JPS63196014A - 磁気異方性磁石及びその製造方法 - Google Patents

磁気異方性磁石及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63196014A
JPS63196014A JP62028460A JP2846087A JPS63196014A JP S63196014 A JPS63196014 A JP S63196014A JP 62028460 A JP62028460 A JP 62028460A JP 2846087 A JP2846087 A JP 2846087A JP S63196014 A JPS63196014 A JP S63196014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anisotropic magnet
magnetically anisotropic
magnet
alloy powder
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62028460A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Nozawa
野沢 康人
Katsunori Iwasaki
克典 岩崎
Shigeo Tanigawa
茂穂 谷川
Masaaki Tokunaga
徳永 雅亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP62028460A priority Critical patent/JPS63196014A/ja
Publication of JPS63196014A publication Critical patent/JPS63196014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、R−Fe−B−M系合金(RはYを含む1種
又は2種以上の希土類元素又Feの1部をC0で置換し
たR −Fe−Co −B −M合金を含み、Mととし
てT5 Zr+ Hfの1種又は2種以上の組み合せを
用いた異方性磁石に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、高エネルギー積を有するR−Fe−B系合金又は
Feの1部をCoで置換したR−Fe−Co−B系合金
による永久磁石の研究開発が盛んである。これらの永久
磁石はSm −Co1石と、はぼ同程度の保磁力とエネ
ルギー積を有するが、S+w −Co磁石より経済的で
あるため最近注目されている永久磁石である。ここにR
−Fe−B又はR−Fe−Co−B永久磁石の製造プロ
セスは大別して下記の4種類がある。
まず第1のプロセスは特開昭59−46008号公報お
よび同59−64733号公報に記載されているように
、R−Fe−B又はR−Fe−CoB系合金を粉砕した
後、粉末冶金プロセスにより成形し焼結処理を経て焼結
磁石とする方法である。
第2の製造プロセスは例えば特開昭59−64739号
公報に記載されているように急冷法で得られた合金をそ
のまま、あるいは熱処理することによりフレーク状の永
久磁石を作成し、その後特開昭59−211549号公
報に記載されるように樹脂と共に固化成形し等方性ボン
ド磁石とするものである。
第3の製造プロセスは例えば特開昭60−100402
号公報に記載されているように急冷法により製造された
合金粉を700℃以上でホットプレスもしくは旧Pでち
密化した等方性バルク磁石を得る方法である。
第4の製造方法は特開昭60−100402号公報に記
載されているように第3の方法で作成された等方性バル
ク磁石を更に700℃以上で、すえ込み加工を行い圧縮
方向に磁気異方性を付与した異方性バルク磁石を得る方
法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第1の方法によれば磁嶽異方性化が可能であり得られる
磁気特性は30〜45MGOeにも到達するのであるが
、焼結体中の平均結晶粒径が1μmを越えるため保磁力
が本合金系の固有の異方性定数から期待される値と比較
して低いため熱安定性が悪いという欠点を有する。
又、第2の方法によれば比較的容易に圧縮成形等の成形
が可能であるが、磁気的に等方性であるため得られる磁
気特性が低い。例えば射出成形で得られる磁気特性は(
BH)、  : 3〜5 MGOe、圧縮成形で(BH
)、  : 8〜10MGOeであり更に着磁磁場強度
に対する依存性が大きいという欠点も有する。
すなわち、(BH)、  : 8MGOeを得るために
は、通常50KOe程度の着磁磁場強度が必要で、本磁
石をモータ等に組み込んだ後着磁することは実質的に不
可能である。
又、第3の方法によれば密度上昇の結果、空孔が無く耐
候性は向上するが、等方性であるため第2の方法と同様
、組み込み着磁が出来ない、得られる(BH)、は密度
上昇分だけ上昇し12MGOe程度得られる。
第4の方法によれば、第1の方法と同様異方性化は可能
となり30〜45MGOeの(BH)、が得られるが、
すえ込み加工温度が700〜750℃においては、加工
時にクランクが発生する。又、上記温度範囲において、
すえ込み加工された磁石は、焼結磁石と比較して機械的
強度が脆弱であるという欠点を有する。このような欠点
を解消するために、すえ込み加工温度を750℃以上と
し、加工速度を遅くすることによりクラックの発生を防
止し、かつ機械的強度を改善することは可能である。
しかしながら、R−Fe−B又はR−Fe−Co−B系
合金においては、すえ込み加工温度を750℃以上とす
ると、結晶粒成長が著しく保磁力が大幅に低下する。特
に加工温度800℃以上においては、保磁力は2 KO
e以下に低下し、実用的な永久磁石特性を得ることが出
来ない。本発明は上記従来技術の欠点を解消し熱安定性
良好で着磁の容易で機械的強度に優れた異方性磁石を提
供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的達成のために下記のような技術的手段
を用いた。すなわち、平均結晶粒径が、0.01〜0.
5μmに制御されたR−Fe−B−M(MはTi+ Z
r、 Hfのうち少くとも1種又は2種以上)又はR−
Fe−Co −B −M系合金(RはYを含む1種又は
2種以上の希土類元素、又Feの1部をCoで置換した
。)を原料とした。
上記合金は好ましくはR:11〜18at%、B:4〜
1lat%、Co:30at%以下、M (Ti、 Z
r。
Hfのうち少くとも1種又は2種以上の組み合せ): 
0.25〜3at%、残部Feおよび不可避不純物から
なる組成としたものである。
本発明において、R−Fe−B−M合金の平均粒径が0
.5μmを越えると保磁力が低下し、160℃における
不可逆減磁率が20%以上となって1しく熱安定性を低
下させるので不都合である。又平均粒径が0.01μm
未満であると保磁力が低(、永久磁石として実用的な特
性を得ることが出来ない。よって平均粒径を0.01〜
0.5μmと限定した。
塑性変形の温度が1000℃を越えると平均粒径が0.
5μmを越えるため磁気特性は劣化し、750℃以下で
は塑性変形時の変形抵抗が太き(、十分強い異方性を付
与することが出来ないばかりでなく、塑性変形時にクラ
ックが発生する。したがって、すえ込み加工の温度を7
50〜1000℃と限定した。
又、塑性変形時の加工率が2以下では十分な異方性を付
与することが出来ない。(BH)、  : 20MGO
e以上の特性を得るためには、3以上の加工率が望まし
い。
又、添加物として用ルするTi、 Zr、 Ilfを0
.25〜3at%と限定する理由は以下の通りである。
0.25at%以下の添加ではTll Zr、 Hf添
加による結晶粒成長抑制の効果が認められず、750℃
以上のすえ込み加工温度でR−Fe−B系合金と同様、
保磁力が大巾に低下する。一方、3at%以上添加する
と非磁性介在物が結晶粒内に析出するため残留磁束密度
と保磁力の大巾な低下が避けられない。
0.25〜3at%の添加によりSs −Co磁石と同
・等以上の(811)、と、R−Fe−B系磁石より高
い保磁力を得ることが出来る。
又、塑性変形の速度は5 w / sec以上では、加
工時にクラックが発生し、0.05m/see以下では
、加工時間が長く粒成長による保磁力の低下がみられる
場合がある。
〔実施例〕 以下実施例により、本発明を更に詳細に説明する。
実施例l Nd14FelJ@Mz (MはZr、 Ti、 1l
f)及び、参考のためNd+aFetsBsの4種類の
合金をアーク溶解により溶製し、本合金を非酸化雰囲気
中で再溶解し、単ロール上に溶湯急冷し、フレーク状の
原料を作成した。
得られたフレークは約30μmの厚さを有する不定形で
、X線回折の結果、非晶質と結晶質混合であることが解
った。
このフレークを粉末状に破砕し、室温にて冷間プレスし
圧粉体とした。得られた圧粉体を650℃でホットプレ
スし、ち密化を行った。更に、高密度化された成形体を
、700,750,800゜850、 900.100
0℃で、各々加工速度0.6鶴/secで、すえ込み加
工を施した。すえ込み時の加工率は3.0に固定して行
った。すえ込み加工後、得られた試料のクランクの有無
を目視により検査を行ったところ、700℃で加工を行
った試料には、全て中央部にクラックが認められた。7
50℃で加工を行ったものは、1部端部にクラックが認
められた。800℃以上で加工を行った試料にはクラン
クは認められなかった。第1表に結果をまとめて示す。
上記試料より、110X10X7tのテストピースを切
り出し磁気特性を測定した。第1図に各加工温度に対す
る保磁力の変化を示す。参考例として作成したNd、4
Fe□B、においては、750℃以上の加工温度におい
て保磁力は大巾に低下するが、Ti、 Zr、 Hfを
添加した本発明合金においては、750℃以上の加工温
度においても保磁力の大幅な低下は認められなかった。
実施例2 Nd+5FerJsTjsなる組成の合金をアーク溶解
により溶製し、実施例1と同様単ロール法により溶湯急
冷し、フレークを得た。得られたフレークを実施例1と
同様破砕した後、650℃にてホットプレスし、ち密化
された成形体を得た。得られた成形体を950℃で、加
工率を1.5.2.0.2.5゜3.0.3.5. 4
.0と変化させて、すえ込み加工を行った後、1010
X10X5Lのテストピースを各々の試料より切り出し
磁気特性を測定した。第2図に加工率に対する、残留磁
束密度と(BH)、の変化を示す、加工率2以下におい
ては、(BH)、が15MGOe以下で異方性化度が低
いが、加工率を2以上とすることにより異方性化度が大
幅に改善されることがわかる。
実施例3 NdrtFetm−xBsZrx(X”0.1. 0.
25.0.5゜1、 2. 3. 4)なる組成の合金
を実施例1と同様、単ロール法で溶湯急冷し、650℃
でホットプレスし、ち密化した成形体を得た。得られた
成形体を850℃で加工率3.5にて、すえ込み加工を
行い、実施例2と同様磁気特性を測定した。第3図は保
磁力(all)、を、Zri加量に対してまとめたちの
である。Zr添加量0.25〜3at%において一保磁
力15KOe以上、(BH)−20MGOe以上の磁気
特性が得られることが解る。
〔発明の効果〕
本発明により、熱安定性が良好で機械的性質に優れ着磁
性の良いR−Fe−B系磁石の製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る保磁力のすえ込加工温度依存性
を示す実施例、第2図は、(BH)、及びBrの加工率
依存性を示す実施例、第3図は、(Bll)。 及び保磁力のZr添加量依存性を示す実施例である。 (1) Nd14Fe78B8  (参考例)(2) 
N(114Fe76BBTi2(3) Nd14Fe7
6BSZr2 (4) Nd14Fe7688Hf2 第1図 L5    2.0   2.5   3.0   3
5   4f12「添加量(at@/@) 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均結晶粒径が0.01〜0.5μmであるR−
    Fe−B−M合金粉又はR−Fe−Co−B−M合金粉
    (RはYを含む1種又は2種以上の希土類元素、添加元
    素MとしてTi、Zr、Hfの内1種又は2種以上)を
    含むことを特徴とする磁気異方性磁石。
  2. (2)平均結晶粒径が0.01〜0.5μmであるR−
    Fe−B−M合金粉又はR−Fe−Co−B−M合金粉
    (RはYを含む希土類元素の1種又は2種以上の希土類
    元素、添加元素MとしてTi、Zr、Hfのうち1種又
    は2種以上であって、R=11〜18at%、B=4〜
    8at%、Co=30a%以下、M=0.25〜3at
    %、残部Feおよび不可避の不純物からなる)を塑性加
    工することにより磁気異方性を付与した磁気異方性磁石
    の製造方法。
  3. (3)R−Fe−B−M又はR−Fe−Co−B−M系
    磁石が急冷法により得られたフレーク又は粉末をHIP
    、ホットプレス等により、ち密化された後塑性変形によ
    り磁気的異方性化されたことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の磁気異方性磁石の製造方法。
  4. (4)前記塑性変形を与える手段として750〜100
    0℃に加熱しすえ込み加工を施したことを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の磁気異方性磁石の製造方法。
  5. (5)前記塑性変形を与える手段として加工速度を0.
    05〜5mm/secとすることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の磁気異方性磁石の製造方法。
  6. (6)前記塑性変形を与える手段として加工率を2以上
    (ち密化後の素材厚さを塑性変形後の素材厚さで除した
    値)とすることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の磁気異方性磁石の製造方法。
JP62028460A 1987-02-10 1987-02-10 磁気異方性磁石及びその製造方法 Pending JPS63196014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028460A JPS63196014A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気異方性磁石及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028460A JPS63196014A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気異方性磁石及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63196014A true JPS63196014A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12249279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028460A Pending JPS63196014A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気異方性磁石及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63196014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336705A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Daido Steel Co Ltd 希土類磁石の製造方法
WO2010106964A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 本田技研工業株式会社 希土類永久磁石およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336705A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Daido Steel Co Ltd 希土類磁石の製造方法
WO2010106964A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 本田技研工業株式会社 希土類永久磁石およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0239031B2 (en) Method of manufacturing magnetic powder for a magnetically anisotropic bond magnet
EP0187538A2 (en) Permanent magnet and method for producing same
JPH07307211A (ja) 異方性粉末から形成されたホットプレス磁石
US5009706A (en) Rare-earth antisotropic powders and magnets and their manufacturing processes
JPS6393841A (ja) 希土類永久磁石合金用組成物
JP2731150B2 (ja) 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁気異方性磁粉およびその製造方法、ならびに磁気異方性圧粉磁石
JPS63211706A (ja) ボンド磁石用磁粉の製造方法
US4900374A (en) Demagnetization of iron-neodymium-boron type permanent magnets without loss of coercivity
JPS63178505A (ja) 異方性R−Fe−B−M系永久磁石
JPS63196014A (ja) 磁気異方性磁石及びその製造方法
KR900006533B1 (ko) 이방성 자성분말과 이의 자석 및 이의 제조방법
JPS63211705A (ja) 異方性永久磁石及びその製造方法
JPH02208902A (ja) 温間加工磁石の製造方法
JPH05152119A (ja) 熱間加工した希土類元素−鉄−炭素磁石
JPS62203303A (ja) 鋳造希土類―鉄系永久磁石の製造方法
JPH03148804A (ja) 熱安定性の良好な永久磁石及びその製造方法
JPH0562815A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPS63209107A (ja) ボンド磁石用磁粉の製造方法
JPH01175207A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH01239901A (ja) 希土類磁石とその製造方法
JPH02285605A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH03295202A (ja) 温間加工磁石及びその製造方法
JPS62291902A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63312915A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS6316603A (ja) 焼結型希土類磁石の製造方法