JPS63194540U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63194540U
JPS63194540U JP8537387U JP8537387U JPS63194540U JP S63194540 U JPS63194540 U JP S63194540U JP 8537387 U JP8537387 U JP 8537387U JP 8537387 U JP8537387 U JP 8537387U JP S63194540 U JPS63194540 U JP S63194540U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
charging
charge
charging device
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8537387U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8537387U priority Critical patent/JPS63194540U/ja
Publication of JPS63194540U publication Critical patent/JPS63194540U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例による蓄電池充
電装置を示すブロツク図、第2図は同実施例の具
体的回路例を示す回路図、第3図は同実施例の他
の具体的回路例を示す回路図、第4図は本考案の
第2の実施例による蓄電池充電装置を示すブロツ
ク図、第5図は蓄電池を急速充電する場合の充電
電圧の変化を示すグラフ、第6図は第2の実施例
の具体的回路例を示す回路図、第7図は本考案の
第3の実施例による蓄電池充電装置を示すブロツ
ク図、第8図は同実施例の具体的回路例を示す回
路図、第9図は本考案の第4の実施例による蓄電
池充電装置を示すブロツク図、第10図は同実施
例の具体的回路例を示す回路図、第11図は本考
案の第5の実施例による蓄電池充電装置を示すブ
ロツク図、第12図は同実施例の具体的回路例を
示す回路図である。 1…蓄電池、2…充電電源、3…定電流回路、
4…電圧検出回路、5…タイマ回路、6…デルタ
ピーク検出回路、7…電流検出回路、8…電流極
小検出回路、パルス定電流回路、10…カウンタ
回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 充電電源からの充電電流により蓄電池を充電
    する蓄電池充電装置において、 前記蓄電池が所定の充電量になつたことを検出
    し、充電信号を出力する充電量検出手段と、 この充電量検出手段からの充電信号が入力され
    た後の追加充電量を計測し、所定の追加充電量が
    計測されると充電停止信号を出力する追加充電計
    測手段と、 前記充電量検出手段から前記充電信号が出力さ
    れるまでは、前記充電電流を第1の充電電流に設
    定し、前記充電信号が出力された後前記追加充電
    計測手段が充電停止信号を出力するまでは、前記
    充電電流を第2の充電電流に設定する充電電流設
    定手段と を備えたことを特徴とする蓄電池充電装置。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載の蓄電池
    充電装置において、前記追加充電計測手段は、前
    記充電量検出手段からの充電信号が入力するとタ
    イムカウントを開始し、所定時間が経過すると前
    記充電停止信号を出力するタイマ回路であること
    を特徴とする蓄電池充電装置。 3 実用新案登録請求の範囲第1項記載の蓄電池
    充電装置において、前記充電電流設定手段は前記
    第1又は第2の充電電流の電流パルスを発生し、
    前記追加充電計測手段は前記充電電流設定手段か
    らの電流パルスの数を計数することにより追加充
    電量を計測するパルス計数回路であることを特徴
    とする蓄電池充電装置。 4 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    充電量検出手段は、前記蓄電池の端子電圧が所定
    の電圧値に達したか否かを検出することにより、
    前記蓄電池の充電量を検出することを特徴とする
    蓄電池充電装置。 5 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    充電量検出手段は、前記蓄電池がほぼ満充電にな
    り端子電圧が所定の電圧値からわずかに下降した
    か否かを検出することにより、前記蓄電池の充電
    量を検出することを特徴とする蓄電池充電装置。 6 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    充電量検出手段は、前記蓄電池に流れる充電電流
    が所定の電流値まで降下したか否かを検出するこ
    とにより、前記蓄電池の充電量を検出することを
    特徴とする蓄電池充電装置。 7 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    充電量検出手段は、前記蓄電池がほぼ満充電にな
    り、降下した充電電流が所定の電流値からわずか
    に上昇したか否かを検出することにより、前記蓄
    電池の充電量を検出することを特徴とする蓄電池
    充電装置。 8 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第7項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    充電電流設定手段は定電流回路であることを特徴
    とする蓄電池充電装置。 9 実用新案登録請求の範囲第1項乃至第8項の
    いずれかに記載の蓄電池充電装置において、前記
    第2の充電電流は前記第1の充電電流より小さい
    ことを特徴とする蓄電池充電装置。
JP8537387U 1987-05-30 1987-05-30 Pending JPS63194540U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8537387U JPS63194540U (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8537387U JPS63194540U (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63194540U true JPS63194540U (ja) 1988-12-14

Family

ID=30940717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8537387U Pending JPS63194540U (ja) 1987-05-30 1987-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63194540U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03265431A (ja) * 1990-03-13 1991-11-26 Toshiba Battery Co Ltd 蓄電池の充電回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947853A (ja) * 1972-09-14 1974-05-09
JPS6223528A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気ポ−ト装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947853A (ja) * 1972-09-14 1974-05-09
JPS6223528A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気ポ−ト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03265431A (ja) * 1990-03-13 1991-11-26 Toshiba Battery Co Ltd 蓄電池の充電回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1416754A (en) Method of and apparatus for measuring the electrostatic capacity of a capacitor
GB1438290A (ja)
CA1262934C (en) DEVICE FOR DETERMINING THE CHARGE STATE OF A BATTERY
DE68909502D1 (de) Schaltkreis zum messen der kapazitaet einer batterie.
GB1474137A (en) Method of charging accumulators
JPS5651674A (en) Level detecting circuit
JPS63194540U (ja)
GB1237208A (en) Improvements in or relating to a circuit for indicating the charged state of a storage battery
JPS6129079A (ja) Ic化二次電池
US3990008A (en) Display circuit for battery powered digital meter
JP2621115B2 (ja) 充電器の制御回路
JPS55110961A (en) Capacity measuring apparatus
JPS5717867A (en) Bottom-peak width measuring device
JPH079459B2 (ja) 荷電粒子線線量計
JPS57141570A (en) Display device for charging and discharging quantity of accumulator
GB1139546A (en) Method and device for checking the charge condition of accumulators
JPS6459091A (en) Battery capacity detecting device
JPS63185462U (ja)
JPS6188441U (ja)
JPS61190535U (ja)
JPS5770404A (en) Capacitance detecting circuit
JPH0519954B2 (ja)
JPS6481626A (en) Current-time measuring circuit
JPS6213398Y2 (ja)
JPS5910863A (ja) バツテリの充電記録装置