JPS6319418Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319418Y2
JPS6319418Y2 JP1983105841U JP10584183U JPS6319418Y2 JP S6319418 Y2 JPS6319418 Y2 JP S6319418Y2 JP 1983105841 U JP1983105841 U JP 1983105841U JP 10584183 U JP10584183 U JP 10584183U JP S6319418 Y2 JPS6319418 Y2 JP S6319418Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
rainwater
perforated
perforated pipe
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983105841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014177U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10584183U priority Critical patent/JPS6014177U/ja
Publication of JPS6014177U publication Critical patent/JPS6014177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319418Y2 publication Critical patent/JPS6319418Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は雨水を地下に浸透させる目的で配管さ
れた雨水浸透管の管路または雨水桝などに取り付
けて、雨水排水中に含まれる泥砂などを、除去す
るための雨水浸透管用フイルタに関するものであ
る。
近年、宅地開発、道路の舗装、下水道の普及な
どによつて降雨した雨水は地下に浸透せず降雨時
に雨水が早い流速でもつて一度に河川に流入する
ため、河川の水かさが急激に上昇し、河川が氾濫
する危険が増大している。この問題を解決するた
め、地下貯留、校庭貯留、駐車場貯留、多目的遊
水池など雨を貯留する方法、および浸透連結管、
浸透UL側溝、透水性舗装など雨を浸透させる方
法などが考えられている。その一例として地中に
有孔管を埋設し、該有孔管へ雨水を流入させ、地
中へ雨水を浸透させる方法などがあげられる。し
かし、これらの方法は、雨水排水中に含まれる泥
砂が管路などに堆積し、貯留および浸透力がすぐ
に低下するという問題が生じている。
本考案は、上記の点に鑑み、これらの問題を解
消するとともに、雨水排水中に含まれる泥砂を簡
単に取り除くことができ、長期間にわたつて浸透
力を保持し、かつ、維持管理の容易な雨水浸透管
用フイルタを提供することを目的とする。
而して、本考案は雨水流入路の管路と略同径の
容器状本体の略中央部に穴あきパイプを立設し、
該穴あきパイプの穴あき部側壁に濾材を装着する
と共に、該穴あきパイプの上方を閉塞し、かつ、
下方を開口したことを特徴とする雨水浸透管用フ
イルタによつて効果的に達成することができる。
以下、本考案を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す説明図であり、
第2図は他の異なる実施例を示す説明図である。
第3図及び第4図は本考案の使用状態を示す説明
図である。第1図において図中1は本体であり、
PVCなどの合成樹脂で成形した円筒状の側壁体
1aと中央部が下方へ開口してなる底板1bとを
ボルトナツトで締めつけ一体としたものである。
本体上縁には全周に凹溝が形成され、該凹溝にパ
ツキン5が装着され縦管10と溶着するように縦
管10内に挿入されている。2は穴あきパイプで
あり、本体1の略中央部に立設しており、側面に
数ケ以上の孔を有し、少なくとも下方は開口して
外部へ連通している。本体1と穴あきパイプ2は
底板1bに形成された折り返し縁と穴あきパイプ
2の下部とが接着剤などで固定されている。3は
フイルタースポンジ、網材などの材であり、
該穴あきパイプ2の周囲に巻きつけられOリング
6で固定され、前記穴あきパイプ2に設けた多数
の孔を覆つている。4はキヤツプであり、キヤツ
プの下部は穴あきパイプ2と嵌合し、ボルトナツ
ト7で固定されている。またキヤツプの上部は連
結桿9と接続している。連結桿9の上端には把手
11が形成され本体1は把手11によつて蓋12
に懸下しており、蓋12は縦管に支承されてい
る。
第2図は他の異なる実施例を示す図であり、本
体1内に更に第2、第3の穴あきパイプを立設
し、該穴あきパイプの側壁には中心から外側へ順
に目の粗い材を装着している。即ち、穴あきパ
イプ21の周りには目の細かい第1の材31を
取りつけ、第2の穴あきパイプ22の周りには第
1の材31よりも目の粗い材32を取つけ、
第3の穴あきパイプ23の周りには第2の材3
2よりも更に目の粗い第3の材33を取りつけ
る。材はメツシユを変えてもよくまた種類や材
質を変えることによつて外側から順に大きな粒子
の泥砂を取り除くことができるように任意に選択
することができる。
本考案を実施例に基づき説明したが、本考案は
上記実施例に限定されるものではない。例えば、
実施例では分解掃除を容易に行なえるように、側
壁体1aと底板1bとを別体にしてボルトナツト
で一体となしているが、一体成形品でもあつても
よい。また、穴あきパイプとキヤツプをボルトナ
ツトで固定しているが、上端が管状の穴あきパイ
プであつてもよく、キヤツプは必ずしも必要では
ない。また、穴あきパイプは合成樹脂管の側壁に
孔をあけたものを例示したが、例えば金属のネツ
ト状のパイプであつてもよい。更に、本体は蓋に
懸下されているが場合によつては縦管内に本体を
支持する支持片を設けて支承してもよい。第3
図、第4図は、本考案の使用例を示す図であり、
第3図は雨水流入路の配管路中の縦管に取りつけ
た状態を示す断面図である。また、第4図は雨水
桝中に設けられた縦管に取りつけられた状態を示
す断面図である。降雨した雨水はU側溝、L側溝
などにより雨水桝に集められ、雨水桝に流入した
雨水は下水道本管へ流入するが一部は雨水桝から
縦管の中へ流入する。そして、縦管内に流入した
雨水は材を通過して穴あきパイプ中に浸透し穴
あきパイプ下方から縦管を経て浸透管へ流入す
る。従つて、雨水排水中に含まれる泥砂は本考案
に係る雨水浸透管用フイルタによつて取り除かれ
るため、浸透管へは泥砂は流入しない。故に浸透
管が長期間にわたつて機能することができる。
以上説明したように、本考案は本体の略中央部
に穴あきパイプを立設し、その周囲に材を装着
しているので、雨水排水中に含まれる泥砂を簡単
に取り除くことができる。すなわち、雨水排水中
に含まれる泥砂は、材によりロ過されるととも
に材と本体側壁との間で沈殿分離し、泥砂は本
体の底から順に堆積する。従つて、堆積した泥砂
から上の材は有効に働くので材の機能を長期
にわたつて維持できる。然るに本考案は、材上
に泥砂が堆積しない構造を有しているので過能
力が衰えない。また、縦管中に蓋で懸下している
だけなので、本体を容易に取に出すことができ、
しかも分解掃除が容易にでき、材の交換も簡単
であり、維持管理がし易い。さらに、構造も簡単
であり安価に製造でき経済的価値も大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す説明図であ
り、中心線の右側はその外観図であり、左側は断
面図を示す。第2図は本考案の他の異なる実施例
を示す断面図である。第3図及び第4図は本考案
の使用状態を示す断面図である。 1……本体、2……穴あきパイプ、3……
材、4……キヤツプ、5……パツキン、9……連
結桿、10……縦管、11……把手、12……
蓋、40……浸透管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 雨水流入路の管径と略同径の容器状本体の略
    中央部に穴あきパイプを立設し、該穴あきパイ
    プの穴あき部側壁に濾材を装着すると共に、該
    穴あきパイプの上方を閉塞し、かつ、下方を開
    口したことを特徴とする雨水浸透管用フイル
    タ。 (2) 上記穴あきパイプの周りに更に第2、第3の
    該パイプを立設し、該パイプの側壁には、中心
    から外方へ離れる順に従つて、目の粗い濾材を
    装着したことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の浸透管用フイルタ。
JP10584183U 1983-07-06 1983-07-06 雨水浸透管用フイルタ Granted JPS6014177U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10584183U JPS6014177U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 雨水浸透管用フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10584183U JPS6014177U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 雨水浸透管用フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014177U JPS6014177U (ja) 1985-01-30
JPS6319418Y2 true JPS6319418Y2 (ja) 1988-05-31

Family

ID=30247925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10584183U Granted JPS6014177U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 雨水浸透管用フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014177U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965091U (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 積水化学工業株式会社 雨水地下排水管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014177U (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676681B2 (ja) 水から堆積物を除去するためのフィルター
US5511904A (en) Storm water infiltration
KR100952192B1 (ko) 우수를 지중에 침투 저장하는 침투 관정을 이용한 워터 포켓
KR101152978B1 (ko) 비점오염물 저감 기능을 가지는 도로빗물저류블록
CN108298707A (zh) 一种用于海绵城市高架路面的雨水处理系统
JPH05132993A (ja) 雨水濾過装置およびその装置の維持方法および雨水濾過 方法およびその管理システム
KR101894740B1 (ko) 투수식 맨홀
JPS6319418Y2 (ja)
JPH0213622A (ja) 雨水浸透桝
JPH04146Y2 (ja)
JPS5833193Y2 (ja) 長孔浸透用桝形泥溜槽
JPS6315416Y2 (ja)
KR101928854B1 (ko) 비점오염을 정화하는 기능을 갖는 콤팩트형 우수받이
KR102638787B1 (ko) 비점 오염 빗물 분리 정화 장치 및 그 시공 방법
KR200208312Y1 (ko) 여과조가 구비된 도로용 빗물 집수구
JPH0324702Y2 (ja)
JPS6141819Y2 (ja)
KR101958435B1 (ko) 정수기능을 갖는 투수 집수정
JPS6141817Y2 (ja)
JPS6315415Y2 (ja)
JPS6329031Y2 (ja)
JPS644933Y2 (ja)
JPS6141820Y2 (ja)
JPH045592Y2 (ja)
JPH0771068A (ja) 排水浄化還元側溝