JPS631936Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631936Y2
JPS631936Y2 JP11288383U JP11288383U JPS631936Y2 JP S631936 Y2 JPS631936 Y2 JP S631936Y2 JP 11288383 U JP11288383 U JP 11288383U JP 11288383 U JP11288383 U JP 11288383U JP S631936 Y2 JPS631936 Y2 JP S631936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
container body
plate
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11288383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021221U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11288383U priority Critical patent/JPS6021221U/ja
Publication of JPS6021221U publication Critical patent/JPS6021221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631936Y2 publication Critical patent/JPS631936Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案はクリーム状化粧品注出容器に係る。
従来化粧品として、クリーム化粧品と固形化粧
品とが多く使用されているが、クリーム状化粧品
は洩れ防止のため壜、或いはチユーブ容器内に収
納されており、コンパクト容器内に収納される固
形化粧品に比べて携帯上不便であつた。又固形化
粧品を収納するコンパクト容器に比べて、クリー
ム状化粧品に収納する壜或いはチユーブ容器は外
観上見劣りすることを免れなかつた。しかし化粧
品を使用するうえからはクリーム状化粧品の方が
使い易い利点を有する。
本案は以上の点を考慮してクリーム状化粧品の
注出容器であるに拘らず、外観にすぐれ、携帯に
も便利であり、かつ使用上も便利なコンパクト容
器形状の容器としたものである。
以下図面について説明すると、1は容器本体、
30は蓋体、13はそれ等容器本体と蓋体との間
に介在させた中蓋、それ等三部材の後部は共に枢
着させてある。
容器本体底壁2の一部は、容器本体内上方への
押上げが可能な押上げ板部3に形成させる。該押
上げ板部は、下方からの押上げにより後述チユー
ブ容器胴部を圧搾するためのもので、その胴部圧
搾に充分な大きさの透孔4を底壁2に穿設させ、
該透孔周縁の上面部分に係合させる係合部5を、
その透孔内に嵌合させる嵌合突部6周縁に付設さ
せて形成させてある。図示のように、チユーブ容
器の肩部側胴部部分を圧搾する板部上面は低く、
他端の胴部末端部分を圧搾する板部上面は高くし
て、断面が斜辺の長い直角三角形状に形成される
ようにするとよく、かつその三角形の頂部部分は
枢着7させて、下方からの押上げでその枢着部分
を中心とする回動により、チユーブ容器胴部を圧
搾するよう設けてもよい。該押上げ板部は底板に
上記三角形状の板8…を複数平行に縦設させて形
成させてある。上記透孔前縁と容器本体前壁9と
の間の底壁部分上面からは、チユーブ容器頭部を
嵌合固定させるための平面円弧状の嵌合壁10が
起立させてある。前壁9前面には蓋体係止条11
が、前壁9後面には中蓋係止条12が、それぞれ
凹部を設けて該凹部内に付設させてある。
中蓋13は容器本体周壁の上部内面に嵌合可能
に設けられた板部前縁から前板14を垂下させて
おり、その前板前面に付設させた係止条15を、
上記中蓋係止条12に係止させるように設けられ
ている。既述嵌合壁10上方部分には窓孔16が
穿設させてあり、又押上げ板部3上方の中蓋裏面
部分には、中蓋閉塞時において後部下面が低く、
前部下面が高い突部17を付設させるとよい。該
突部は図示のように中蓋前後方向に付設させた複
数の板部17a…で形成させてもよい。
容器本体内には容器本体底壁と中蓋との間に位
置させてチユーブ容器18が水平に収納させてあ
る。その胴部19は押上げ板部3上に載置させて
あり、かつ頭部20を嵌合壁10内に嵌合させ
て、その頭部に設けた口部21を既述窓孔16に
開口させている。その口部は水平とした胴部筒方
向に対して上方に開口させるもので、頭部20
は、胴部前端から肩部22を介して前端面閉塞の
口頸部23を前方に突出させると共に、その口頸
部の上面側に吐出孔24を穿設させ、かつ該吐出
孔を囲んでその外周部上面から短筒部25を起立
させ、更に該短筒部上端から、上外方に拡開する
口唇状壁部26を突出させて形成させてある。そ
の短筒部上端が口部21を形成する。該短筒部内
には弁筒27が嵌合させてある。該弁筒下端に
は、舌片状弁体28が付設させてあつて、該弁体
と、上記吐出孔24とで吐出弁を形成している。
第2図が示すように頭部の外側面には突条29,
29が縦設させてあつて、既述嵌合壁内面に形成
された凹条10a,10a内へ、その突条が嵌合
することで、頭部20は位置決めされる。
容器本体を開閉する蓋体30の前壁31から
は、既述蓋体係止条11と係合させる係止条33
を内面に付設させた係合板32が垂下させてあ
り、それ等係止条の係合によつて蓋体閉塞状態が
保持されるよう設けてある。蓋体閉塞時において
既述口部21を閉塞する栓棒34が蓋体裏面から
垂設させてある。口部を気密に閉塞させるため、
栓棒には弾性カバーが嵌合させてある。蓋体頂壁
の裏面と中蓋13との間には間隙を設け、該間隙
内にパフ35を収納させる。頂壁裏面には鏡30
aが貼設させてある。 上記構成において、チユ
ーブ容器内のクリーム状化粧品18aを取出す際
は、蓋体30を開き、押上げ板部3を上方へ押
す。するとチユーブ容器胴部は、該押上げ板部と
蓋体との間で圧搾されることとなり、よつてクリ
ーム状化粧品は吐出弁を通つて口部21から注出
されるから、これを手或いはパフ35で受け、使
用する。押上げ板部を離すと胴部復元によつて外
気がチユーブ容器内に入るが、吐出弁を設けた場
合は該吐出弁により外気吸入が阻止される。
蓋体閉塞によつて栓棒34下端が口部を密閉す
る。
本案は上記構成としたもので、容器本体と蓋体
と、これ等容器本体と蓋体との間に介在する中蓋
とを、各部材後部において枢着させ、容器本体底
壁と中蓋との間にチユーブ容器をおき、容器本体
底壁に設けた押上げ板部を押上げることでチユー
ブ容器が圧搾されて該チユーブ容器内のクリーム
状化粧品が注出されるよう設けたから、クリーム
状化粧品注出容器であるに拘らず、コンパクト容
器タイプの容器となし得、従つて携帯便利である
と共に容器外観をすぐれたものとなし得、上記押
上げ板部は容器本体底壁に形成させてあるから、
外観上隠れた位置に設けられることとなつて、該
押上げ板部が容器の外観を損うことがなく、又該
押上げ板部の押上げによつてチユーブ容器胴部が
中蓋との間で圧搾されるから、その胴部を直接指
で圧搾する場合に比べてその圧搾が容易であり、
蓋体を開いてもチユーブ容器は中蓋下方に隠され
ているから、チユーブ容器が見える場合に比べて
見苦しくなく、蓋体裏面から栓棒が垂設され、蓋
体閉塞時にその栓棒によりチユーブ容器口部は閉
塞されるから、蓋体閉塞と同時にチユーブ容器口
部は確実に閉穿されることとなつて、その締め忘
れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案考案の断面図、第2図はその容器
の蓋体と中蓋とをそれぞれ開き、かつチユーブ容
器を上方へ持ち上げた状態での、その容器の斜視
図、第3図は蓋体だけを開いた状態での斜視図で
ある。 1……容器本体、3……押上げ板部、18……
チユーブ容器、30……蓋体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体1と、蓋体30と、これ等容器本体と
    蓋体との間に介在させた中蓋13との、各後部を
    共に枢着させると共に、容器本体底壁2の一部を
    容器本体内上方への押上げが可能な押上げ板部3
    に形成させ、かつ上記中蓋13の一部には窓孔1
    6を穿設させ、上記容器本体底壁と中蓋との間に
    チユーブ容器18を、該チユーブ容器胴部を押上
    げ板部上に載置させて、かつチユーブ容器口部2
    1を上記窓孔に開口させて設け、蓋体裏面からは
    該蓋体閉塞時にチユーブ容器口部を閉塞する栓棒
    34を垂設させたことを特徴とするクリーム状化
    粧品注出容器。
JP11288383U 1983-07-19 1983-07-19 クリ−ム状化粧品注出容器 Granted JPS6021221U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11288383U JPS6021221U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 クリ−ム状化粧品注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11288383U JPS6021221U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 クリ−ム状化粧品注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021221U JPS6021221U (ja) 1985-02-14
JPS631936Y2 true JPS631936Y2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=30261521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11288383U Granted JPS6021221U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 クリ−ム状化粧品注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021221U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021221U (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631936Y2 (ja)
JPS6120988Y2 (ja)
JP3806801B2 (ja) 液状物注出容器
JPH01111511U (ja)
JPS631934Y2 (ja)
JPH0729927Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6033848Y2 (ja) コンパクト
JPS631935Y2 (ja)
JPS6120976Y2 (ja)
JPH0418503Y2 (ja)
JPS6125699Y2 (ja)
JPH0630712Y2 (ja) 吊下げ具付き容器
JP2515204Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0338133Y2 (ja)
JPH024909Y2 (ja)
JPH0311154Y2 (ja)
JPS6140250Y2 (ja)
JP2546885Y2 (ja) 注出キャップ
JP3680188B2 (ja) 弾性反転する肩部付き容器
JPH0547091Y2 (ja)
JPH0344104Y2 (ja)
JP2515200Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2521373Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0747054Y2 (ja) ペースト状化粧品収納容器
JPH0730537Y2 (ja) クリーム状物注出容器