JPS63193088A - 半導体放射線検出器 - Google Patents

半導体放射線検出器

Info

Publication number
JPS63193088A
JPS63193088A JP62024563A JP2456387A JPS63193088A JP S63193088 A JPS63193088 A JP S63193088A JP 62024563 A JP62024563 A JP 62024563A JP 2456387 A JP2456387 A JP 2456387A JP S63193088 A JPS63193088 A JP S63193088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
radiation
silicon
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62024563A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitaguchi
博司 北口
Shigeru Izumi
出海 滋
Satoru Suzuki
知 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62024563A priority Critical patent/JPS63193088A/ja
Priority to EP88101259A priority patent/EP0279248B1/en
Priority to DE88101259T priority patent/DE3886233T2/de
Priority to US07/150,205 priority patent/US4879466A/en
Priority to KR1019880001112A priority patent/KR950015078B1/ko
Publication of JPS63193088A publication Critical patent/JPS63193088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation
    • H01L31/118Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation of the surface barrier or shallow PN junction detector type, e.g. surface barrier alpha-particle detectors
    • H01L31/1185Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation of the surface barrier or shallow PN junction detector type, e.g. surface barrier alpha-particle detectors of the shallow PN junction detector type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2921Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras
    • G01T1/2928Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras using solid state detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、常温かつ耐電圧で作動する半導体放射線検出
器に係り、特に、放射線の高感度検出性能と入射する放
射線のエネルギーに依存しない一定感度を維持する性能
(エネルギー補償性能)を著しく向上させるのに好適な
半導体検出器に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体放射線検出器は、特開昭59−55075
号に記載のように、検出素子の表面に蛍光膜を取付け、
その蛍光膜が放射線の入射で発光する光を検出素子内部
の空乏層に導き、低エネルギー(10KeV以下)放射
線の感度向上を図る構造になっている。
通常の放射線モニタや線量計の測定エネルギー範囲は8
0 K e V 〜3 M e V (J I S  
Z 4324P450)であり、上記発明の対象エネル
ギー領域は特殊な用途に限定される。また、特開昭59
−108367号記載のように、従来の検出器単位面積
当りの感度向上策は放射線有感部の空乏層厚をいかに大
きくするかと云うことが一般的となっている。
空乏層の厚さは半導体検出素子に印加する電圧の1/2
乗に比例することが知られている。この公知例でも明ら
かなように主電極、環状制御電極の印加電圧を変えて検
出素子の感度を変えることが。
できる、この手段はあくまでも検出素子外の外部要因で
感度を変えるものであり、検出素子を2ケ並べて2倍の
感度を得る方法と同等である。
以上のように、従来の半導体放射線検出器は蛍光膜を取
付ける方法、印加電圧を高くする方法などで感度向上を
図っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術で蛍光膜を取付ける方法は、通常の放射線
モニタや線量計の測定エネルギー範囲(JIS規格)で
の使用の点について配慮がされておらず、実用上の問題
が残る。また、印加電圧を変える方法は、空乏層の厚さ
が変わることによってエネルギー補償性能(検出器に入
射するγ線のエネルギーに依存せず一定の感度を維持す
る性能)が大きく変る点についての配慮がされておらず
、正確な照射線量換算ができない問題があった。
本発明の目的は、放射線検出素子に外的処理(たとえば
印加電圧など)あるいは他の物質を取付けるなどの処置
を講じず、もつとも単純な原理で実用上必要となるエネ
ルギー範囲に渡って高感度化とエネルギー補償性を維持
する検出器を実現することである。
〔開運点を解決するための手段〕
上記目的は、p”n接合部に生ずる空乏層に隣接して一
定厚以上のサブストレート層を設けることによって、検
出素子の高感度化とエネルギー補償性能の大幅向上を一
挙に達成される。
〔作用〕
p”n接合型半導体放射線検出素子の動作原理は放射線
(γ線)が入射して半導体材料とコンプトン散乱等の相
互作用を起こし、2次電子を生成する。この2次電子が
空乏層内で電子、正孔の電荷を作り、放射線の検出信号
となる。検出素子の感度を向上させるには、(1)空乏
層内で生成する電子・正孔対(電荷)量の増大、(2)
電子・正孔対収集のS/Nを上げるための検出素子漏洩
電流の低減、の二つの重要なポイントとなる。
もう一つの問題点であるエネルギー補償性能については
、入射する放射線のエネルギーに応じて半導体材料と放
射線の相互作用を起こす割合が大きく異なることによる
。入射放射線のエネルギーが低い(300KeV以下)
場合は空乏層の薄い層においても放射線の吸収量が大き
く高い感度が得られる。エネルギーが高い(〜300K
eV以上)場合は吸収量が小さくなり、低感度となる。
エネルギー補償性能を向上させるには、この高エネルギ
ー側の感度向上策が重要となる0本発明はこれらの対策
を一挙に解決するものである。
本発明の素子構造はp’n接合部の主層層に隣接して一
定厚以上のサブストレート層を設ける。
従来のp”n接合検出素子製造プロセスは軽薄短小傾向
の1.C製造プロセスをそのまま採用して製作している
のが実状である。これは放射線有感部の空乏層(50〜
150μm)を維持できる素子厚さえあれば原理的に放
射線検出器として作動するため、さらに余分なサブスト
レート層を設ける配慮はなされていなかった。したがっ
て、従来のp”n接合素子の製造プロセスでは400μ
m厚以下の検出素子が一般的であった。
本発明の素子構造では、サブストレート層で放射線が相
互作用を起こして生成する2次電子が、その2次電子の
エネルギーに対応した飛程で空乏層内に到達することに
なる。これが、高感度化の第1要因である。また、検出
素子の漏洩電流は1100℃前後の拡散プロセスで素子
を製造する場合、サブストレート層側に接合部の不純物
が捕獲(ゲッタリング)され、高純度の空乏層が実現し
て漏洩電流が低減する。さらに、エネルギー補償性能に
ついてであるが高エネルギーの2次電子はど飛程が長く
、サブストレート層で生成される2次電子が空乏層内に
到達する割合が大きくなる。
これは入射する放射線のエネルギーに比例した感度の向
上を図ることになり、エネルギー補償性能の向上策とな
る。
以上のように、一定厚以上のサブストレート層の付加効
果は、照射線量計に不可欠な性能を実現する。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。シリ
コンなどの高純度(比抵抗IKΩ口以上)半導体放射線
検出器の構造はp型シリコン基板(サブストレート)1
上にリン(P)を拡散させたn十層2と、ボロン(B)
を拡散させたp十層、)3およびチャンネルストッパー
p+ 4がらなり。
n+層2とp型シリコンのp’n接合部に空乏層5を作
る。n十層2の上部にシリコン酸化膜6を設け、その一
部をホトエツチングすることによって、信号取り出し用
の電極7 (AΩなど)を設ける。また、p十層3にも
オームコンタクトの電極8を設け1両電極間に電圧を印
加(n十層側が正。
p十層側が負)する。電圧を印加するとp’n接合部の
空乏層5がタヤンネルストッパー4側とサブストレート
1側に広がる。しかし、チャンネルストッパー4は、p
十層であるため平面方向の広がりはチャンネルストッパ
ー4で限定される。サブストレート1側の広がりdは印
加電圧Vと半導体比抵抗ρから d=0.3 E−■ で近似される。
以上の構成はp型シリコンを用いた半導体検出器の例で
あるが、n型シリコンを用いた場合も同様の構成となる
。次に半導体検出器の動作原理を説明する。外部から入
射する放射線(γ線)は半導体材料とコンプトン散乱等
の相互作用を起こし、半導体材料内で2次電子を生成す
る。この2次電子が空乏層5内で電子・正孔対のキャリ
ア(電荷)を生成し、この微少電流パルスが両電極に収
集されて放射線の検出信号となる。
第2図には、従来の半導体検出素子の構造を示す、n十
層2、p十層4,3.電極7,8.シリコン酸化膜6の
構造は全く、本発明の第1図と同一である。空乏層の広
がりも、印加電圧V、半導体材料の比抵抗ρが同じ場合
は同一の広がりとなる。異なるところはサブストレート
層1の厚さが従来の構造では全く考慮されていなく、本
発明では140μm以上設けていることである。空乏層
5の厚さdは印加電圧が30Vで比抵抗が2にΩ1の場
合、約70μm程度となる。印加電圧が100vで12
0μm程度となる。これに対してチャンネルストッパー
4の内径は数mφであり、この検出器の実寸法は厚さ数
100μmの平板状となる。
以下、照射線量計として半導体検出器を用いる場合、不
可欠となる高感度化とエネルギー補償性能に、本発明の
検出素子構造がいかに有効であるかを説明する。
空乏層5内で生成した2次電子は直接電子、正孔対を生
成する。このため、入射γ線のエネルギーが低い場合は
空乏層5で吸収される割合が多く高感度検出が可能とな
る。しかし、入射γ線のエネルギーが高くなるにつれて
空乏層5外へつき抜ける割合が多くなる。本発明のよう
に空乏層5に隣接してサブストレート1を設けた場合に
はサブストレート1内で2次電子を生成することになる
この生成した2次電子は等方的に半導体材料内を進行し
、一部は空乏層5内に到達して電子・正孔対を生成する
。前述したように半導体検出素子の形状は平板状である
ので、平板状の空乏層5の形状の下部にサブストレート
層1から入射する2次電子の寄与は非常に大きいことが
予想できる。第3図にはサブストレート層と感度の関係
を示す。
サブストレート層が140μm以下の従来の検出素子に
比べ、本発明の厚いサブストレートを設けた検出器が4
倍以上の高感度の性能を示している。
また、その効果は140μm程度から顕著に表われてい
る。
第4図には入射γ線エネルギーとシリコン92次電子の
平均飛程の関係を示す、この関係からもわかるように1
40μmの飛程は600〜700KeVの以上の入射γ
線に相当する。これは、照射線量計として必要な測定エ
ネルギー範囲80KeV〜3 M e Vでは、高エネ
ルギー領域の放射線に対して有効となっていることがわ
かる。
次に漏洩電流の低減について述べる。放射線を測定した
ときの波高分布を第5図に示す。検出器の漏洩電流は直
接検出信号のノイズ成分となる。
放射線を正くし計測するためには検出信号のノイズ成分
と弁別しなければならない。一般にノイズ成分を弁別す
るためにはディスクリミネータを用いるが第5図からも
明らかなように、ノイズ成分すなわち漏洩電流が小さい
程、ディスクリミネータのレベルを低く設定でき、正味
計数値が大きくなる。
さて、半導体検出素子の漏洩電流Idは次式の関係にあ
る。
2     τ qは電子の電荷、n、は真性半導体のキャリア濃度、d
は空乏層の厚さ、Sは検出素子の接合面積、τはキャリ
アの寿命である。この関係から明らかなように漏洩電流
を小さくするためには、半導体材料、検出構造が同一の
場合、キャリアの寿命τをいかに長くするかと云う事で
決まる。第6図には、従来の検出器と本発明の検出器の
漏洩電流を比較した結果を示す。Δ印が本発明の検出素
子データであり、Δ印が従来の検出素子データである。
キャリアの寿命を実測した結果は従来の約5倍〜10倍
であり、漏洩電流も約1/10に低減した高性能検出素
子を本発明で実現できる。この漏洩電流の低減は、11
00’C前後の高温拡散プロセスで検出素子を製造する
場合p”n接合部に存在する不純物がサブストレート側
に捕獲されることになる@ p’n接合部の空乏層の不
純物濃度が低下すると、放射線の入射で生成する電荷(
キャリア)が不純物に捕獲されなくなり、必然的にキャ
リアの寿命が長くなる。
次にエネルギー補償性能について述べる。照射線量計は
測定対象となるγ線のエネルギー範囲で感度(CPS/
mR−h−1)のばらつきを小さく抑える必要がある。
検出素子の感度とエネルギーの関係を第7図に示す。従
来の検出器の感度差±100%に対し、本発明の感度差
は±33%以内に抑えられる。線量計の感度Ds  (
CPS/R)は一般に次式で表すせる。
0.387     E W a t rは空気中で1イオン対生成のエネルギー
μsIはシリコン材料のγ線吸収係数、dは空乏層の厚
さ、Eは入射γ線のエネルギーである。ところが、本発
明の検出素子は、空乏層dに隣接して厚いサブストレー
ト層を設けてあり、入射γ線のエネルギーに応じて(2
次電子の飛程に応じて)見かけ上空互層が厚くなる効果
を生じる。2次電子の飛程で見かけ上空互層が厚くなる
項をd’ (E)とすると上式Dsは次式で表わせる。
0.387       E d’ (E)は入射γ線エネルギーに依存して太きくな
り、感度Dsと入射γ線エネルギーの関係を平坦化する
ことになる。これが、サブストレート層がエネルギー補
償性能を著しく向上させる要因である。
以上の説明のごとく、本実施例によれば照射線量計に最
適な半導体放射線検出素子を実現できる。
この検出素子は原子力発電所の各種放射線モニタやサー
ベイメータ、個人被ばく線量計など極めて多くの現状放
射線検出器に用いることができる。
また、本実施例はp”n接合型の検出素子について説明
していたが、表面障壁型検出器など多くの半導体放射線
検出素子に採用することが可能である。これらの変形例
についてのサブストレート層厚の考え方はシリ7ンで1
40μm厚相当以上設けることが一つの基準となる1例
えばC4・Teのような半導体材料を用いる場合はCa
−・Teの質量吸収係数と密度から求まる線吸収係数−
μd′ μとその厚さd′で決まる放射線阻止能<e    >
の値がシリコン140μm相当以上になるようにd′を
設定する。
また、このシリコン140μm以上どの程度まで有効か
と云うことについては、第3図の結果から600〜8o
Oμm程度が最適と云える。この厚さは、第4図を参照
すると数M e Vの2次電子平均飛程度と一致する。
これは、JISに設定されている測定対象エネルギー範
囲の上限であり、数M e Vまでの入射放射線を検出
するときの最適なサブストレート厚と云える。
第8図に本発明の検出素子を電極8を共用して積層した
構造を示す。この構造においても空乏層5の境界からサ
ブストレート層1を140μm以上設けるのが重要なポ
イントとなる。
第9図には本発明を球体検出素子に実施した例を示す。
n十層2の上部に設ける電極、酸化膜は省略している。
また、球体検出素子内部の電極8は絶縁を維持して外部
に引き出せるものとする。
この場合でも空乏層(d)5の下部にサブストレートW
 (d’ )1を140μm厚以上設ける。この検出素
子構造では無指向性の極ねめで高性能の検出素子を実現
できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の検出素子と全く同一の製造プロ
セスで素子を製造でき、かつ、その放射線検出器、(照
射線量計)としての性能である単位面積当りの放射線検
出感度を4倍以上向上できる。
また、照射線量計として不可欠なエネルギー補償性能は
従来の検出器性能80KeV〜3 M e Vで±10
0%に対し、本発明の検出素子の性能は±33%を従来
の3倍以上の性能となる。これらの性能は放射線検出素
子の本質的な性能であり、あらゆる半導体放射線検出素
子に採用可能できるとともに従来にない高性能検出素子
を実現できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例、第2図は従来の半導体検出
素子の構造図、第3図はサブストレート厚と感度との関
係を示す図、第4図は入射γ線エネルギーとシリコ29
2次電子の平均飛程の関係を示す図、第5図は放射線測
定の波高分布図、第6図は従来の検出器と本発明の検出
器の漏洩電流の比較結果を示す図、第7図は検出素子の
エネルギー補償性能を表わす図、第8図は電極を共用す
る積層型素子の実施例を示す図、第9図は球体検出素子
の実施例を示す図である。 1・・・サブストレート、2・・・n十層、3・・・p
十層、4・・・チャンネルストッパー(p十層)、5・
・・空乏層、6・・・シリコン酸化膜、7・・・電極、
8・・・電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、p・n接合を有する半導体放射線検出素子構造にお
    いて、p・n接合部の空乏層に隣接して、シリコン14
    0μm厚以上に相当する放射線阻止能を持つサブストレ
    ート層を設けた半導体放射線検出器。 2、特許請求の範囲第1項において、サブストレート層
    はシリコン600〜800μm厚に相当する放射能阻止
    能を有する半導体放射線検出器。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において、サブス
    トレート層はシリコンである半導体放射線検出器。 4、一方の導電型を有する2つの高抵抗半導体領域を一
    つの電極部を挟んで形成し、前記各々の高抵抗半導体領
    域には他方の導電型を有する半導体領域をそれぞれ形成
    し、且つ該他方の半導体領域のそれぞれに電極部を形成
    した半導体放射線検出器であつて、前記各々の接合部の
    空乏層と前記高抵抗半導体領域に挟まれた電極部との間
    に、シリコン140μm以上に相当する放射能阻止能領
    域が設けられた半導体放射線検出器。 5、一方の導電型を有する高抵抗半導体領域の中心部に
    電極部を設け、該電極部と反対側の前記高抵抗半導体領
    域に少なくとも2つの他方の導電型を有する半導体領域
    を形成するとともに、該他方の導電型の半導体領域のそ
    れぞれに電極部を設けた半導体放射線検出器であつて、
    前記一方の導電型の半導体領域と他方の導電型の半導体
    領域の各々の接合部に形成される空乏層と、前記中心部
    の電極部との間の距離を、シリコン140μm以上に相
    当する放射能阻止能となるようにした半導体放射線検出
    器。 6、一方の導電型を有する高抵抗半導体領域に、他方の
    導電型を有する領域を拡散プロセスにより形成した拡散
    接合型半導体放射線検出素子構造において、動作時に印
    加される逆バイアス電圧は、前記接合部の高抵抗半導体
    領域側に形成される空乏層端と高抵抗半導体領域側の電
    極部との間がシリコン140μm以上に相当する放射能
    阻止能を有する領域となるように設定された半導体放射
    線検出器。
JP62024563A 1987-02-06 1987-02-06 半導体放射線検出器 Pending JPS63193088A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024563A JPS63193088A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 半導体放射線検出器
EP88101259A EP0279248B1 (en) 1987-02-06 1988-01-28 Semiconductor radiation detector
DE88101259T DE3886233T2 (de) 1987-02-06 1988-01-28 Halbleiter-Strahlungsdetektor.
US07/150,205 US4879466A (en) 1987-02-06 1988-01-29 Semiconductor radiation detector
KR1019880001112A KR950015078B1 (ko) 1987-02-06 1988-02-06 반도체 방사선 검출기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024563A JPS63193088A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 半導体放射線検出器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7328561A Division JPH09246587A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 シリコン半導体放射線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193088A true JPS63193088A (ja) 1988-08-10

Family

ID=12141622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62024563A Pending JPS63193088A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 半導体放射線検出器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4879466A (ja)
EP (1) EP0279248B1 (ja)
JP (1) JPS63193088A (ja)
KR (1) KR950015078B1 (ja)
DE (1) DE3886233T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246587A (ja) * 1995-12-18 1997-09-19 Hitachi Ltd シリコン半導体放射線検出器
US8822944B2 (en) 2009-07-10 2014-09-02 Fuji Electric Co., Ltd Surface contamination monitor

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3431228B2 (ja) * 1993-09-21 2003-07-28 株式会社東芝 荷電粒子検出装置及び荷電粒子照射装置
US5621238A (en) * 1994-02-25 1997-04-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Narrow band semiconductor detector
US5955776A (en) * 1996-12-04 1999-09-21 Ball Semiconductor, Inc. Spherical shaped semiconductor integrated circuit
US6251550B1 (en) 1998-07-10 2001-06-26 Ball Semiconductor, Inc. Maskless photolithography system that digitally shifts mask data responsive to alignment data
WO2000062349A1 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Ball Semiconductor, Inc. Heterostructure spherical shaped semiconductor device
US6529262B1 (en) 1999-04-14 2003-03-04 Ball Semiconductor, Inc. System and method for performing lithography on a substrate
WO2001013433A1 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 Ball Semiconductor, Inc. Spherical shaped integrated circuit utilizing an inductor
US6379867B1 (en) 2000-01-10 2002-04-30 Ball Semiconductor, Inc. Moving exposure system and method for maskless lithography system
US6425669B1 (en) 2000-05-24 2002-07-30 Ball Semiconductor, Inc. Maskless exposure system
US6509955B2 (en) 2000-05-25 2003-01-21 Ball Semiconductor, Inc. Lens system for maskless photolithography
US6493867B1 (en) 2000-08-08 2002-12-10 Ball Semiconductor, Inc. Digital photolithography system for making smooth diagonal components
US6537738B1 (en) 2000-08-08 2003-03-25 Ball Semiconductor, Inc. System and method for making smooth diagonal components with a digital photolithography system
US6498643B1 (en) 2000-11-13 2002-12-24 Ball Semiconductor, Inc. Spherical surface inspection system
US6473237B2 (en) 2000-11-14 2002-10-29 Ball Semiconductor, Inc. Point array maskless lithography
US6512625B2 (en) 2000-11-22 2003-01-28 Ball Semiconductor, Inc. Light modulation device and system
US6433917B1 (en) 2000-11-22 2002-08-13 Ball Semiconductor, Inc. Light modulation device and system
WO2002093194A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-21 Department Of Atomic Energy A low cost digital pocket dosemeter
US20030025979A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Ball Semiconductor, Inc. Surface distortion compensated photolithography
US6965387B2 (en) * 2001-08-03 2005-11-15 Ball Semiconductor, Inc. Real time data conversion for a digital display
US6870604B2 (en) * 2002-04-23 2005-03-22 Ball Semiconductor, Inc. High resolution point array
US7164961B2 (en) * 2002-06-14 2007-01-16 Disco Corporation Modified photolithography movement system
US6995376B2 (en) 2003-07-01 2006-02-07 International Business Machines Corporation Silicon-on-insulator latch-up pulse-radiation detector
EP1927019B1 (en) * 2005-09-15 2017-05-24 Koninklijke Philips N.V. Improved performance solid state detectors
JP5213005B2 (ja) * 2006-12-18 2013-06-19 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器
US8698091B2 (en) 2009-06-10 2014-04-15 Moxtek, Inc. Semiconductor MOS entrance window for radiation detectors
US8314468B2 (en) * 2009-06-10 2012-11-20 Moxtek, Inc. Variable ring width SDD
US8742522B2 (en) 2012-04-10 2014-06-03 Ev Products, Inc. Method of making a semiconductor radiation detector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174375A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Fuji Electric Co Ltd 半導体放射線検出器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163240A (en) * 1977-03-21 1979-07-31 The Harshaw Chemical Company Sensitive silicon pin diode fast neutron dosimeter
US4415370A (en) * 1979-09-28 1983-11-15 Fujitsu Limited Method of beryllium implantation in germanium substrate
JPS56157070A (en) * 1980-05-07 1981-12-04 Fuji Electric Co Ltd Semiconductor radioactive rays detector
JPS5913383A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Nec Corp 半導体受光装置
JPS5955075A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体放射線検出器
JPS59108367A (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体放射線線量計
JPS59145579A (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 Matsushita Electronics Corp 半導体受光装置
JPH06174375A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Nippon Steel Corp 2槽式アーク炉設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174375A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Fuji Electric Co Ltd 半導体放射線検出器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246587A (ja) * 1995-12-18 1997-09-19 Hitachi Ltd シリコン半導体放射線検出器
US8822944B2 (en) 2009-07-10 2014-09-02 Fuji Electric Co., Ltd Surface contamination monitor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3886233D1 (de) 1994-01-27
EP0279248A1 (en) 1988-08-24
KR950015078B1 (ko) 1995-12-21
KR880010335A (ko) 1988-10-08
US4879466A (en) 1989-11-07
DE3886233T2 (de) 1994-04-28
EP0279248B1 (en) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63193088A (ja) 半導体放射線検出器
JP3140052B2 (ja) 中性子検出装置
US6713768B2 (en) Junction-side illuminated silicon detector arrays
US6771730B1 (en) Boron-carbide solid state neutron detector and method of using the same
US20160209518A1 (en) Ionizing radiation sensor
US7161155B1 (en) X-ray detector with increased detective quantum efficiency
US8674358B2 (en) Radiation detecting element and radiation detecting device
US20060118728A1 (en) Wafer bonded silicon radiation detectors
CN104221157A (zh) 具有增强的伽玛辐射灵敏度的固态辐射探测器
US20160259063A1 (en) Integrated solid state scintillator dosimeter
US7060523B2 (en) Lithium-drifted silicon detector with segmented contacts
Goulding A survey of the applications and limitations of various types of detectors in radiation energy measurement
US10797195B2 (en) Ionizing radiation sensor based on float-zone silicon with p-type conductivity
WO2015102517A1 (en) Matrix sensor of ionizing radiation
US4689649A (en) Semiconductor radiation detector
JP3358617B2 (ja) 中性子線量率計
US4835587A (en) Semiconductor device for detecting radiation
JPH053550B2 (ja)
JPS59114875A (ja) 半導体放射線検出器
WO2000033106A1 (en) Boron-carbide solid state neutron detector and method of using same
EP4123342B1 (en) Neutron detector, personal dosemeter and neutron fluence monitor including this detector and neutron detection method
JPH09246587A (ja) シリコン半導体放射線検出器
US11867853B2 (en) Neutron detector, personal dosemeter and neutron fluence monitor including this detector and neutron detection method
WO2015026261A1 (en) Ionizing radiation sensing element
JP2592058B2 (ja) 半導体放射線検出素子