JPS6319151Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319151Y2
JPS6319151Y2 JP13931381U JP13931381U JPS6319151Y2 JP S6319151 Y2 JPS6319151 Y2 JP S6319151Y2 JP 13931381 U JP13931381 U JP 13931381U JP 13931381 U JP13931381 U JP 13931381U JP S6319151 Y2 JPS6319151 Y2 JP S6319151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tube
air
orifice
ventilation chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13931381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845048U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13931381U priority Critical patent/JPS5845048U/ja
Publication of JPS5845048U publication Critical patent/JPS5845048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319151Y2 publication Critical patent/JPS6319151Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインク滴によつて文字,図形等のパタ
ーンを記録するインクジエツトプリンタにおける
インク滴噴射装置に関するものである。
インクジエツトプリンタはノンインパクト方式
のプリンタであつて、発生騒音が低く、記録媒体
として普通紙が使用出来、またカラー化が容易に
実現できる等の優れた特徴を有している。現在実
用化されているものとしては電荷制御型,電界制
御型,インクミスト型及びオンデマンド型等があ
るが、不要インクの回収を必要としないこと、ま
たカラー化が極めて容易であつてインク滴の粒径
を変更することにより濃淡表現が可能であること
等の利点を有するオンデマンド型のインクジエツ
トプリンタが広く採用されている。一般にこの種
のオンデマンド型インクジエツトプリンタ、特に
そのインク滴噴射装置には周壁の一部にオリフイ
スと振動板とを備えたインク溜りを有するインク
噴射ヘツドを備え、前記振動板に電気信号を与え
てこれを振動させ、インク溜りのインクに圧力波
を生起させてインクをオリフイスから記録用紙に
向けて噴射するようにした、所謂ノンエアフロー
型のもの、或いはインク溜りの前方にオリフイス
に面して噴射孔を備えた通気室を形成し、圧気を
噴気孔を通じて記録用紙側に噴出させ、オリフイ
スから噴射されたインク滴を噴気孔からの空気流
によつて記録用紙に吹き付けるようにした、所謂
エアフロー型のもの等がある。エアフロー型のイ
ンク滴噴射装置としては例えば第5図に示す如き
ものがある。第5図は従来のエアフロー型インク
滴噴射装置の1例を一部断面で示す模式図であ
り、図中1はインク噴射ヘツド、2は回転ドラ
ム、3は回転ドラム2に巻着した記録用紙を示し
ている。インク噴射ヘツド1は厚肉円盤状をなす
ヘツド主体11に後面側は振動板12aにて閉鎖
され、前面側は調圧用の微小孔12bを備えたダ
イヤフラム板12cにて閉鎖された圧力室12
と、この圧力室12の外周及び前方にわたつて形
成され、前面側がオリフイス13aを備えた前面
板13bにて閉鎖されたインク溜り13と、この
インク溜り13の外周及び前方にわたつて形成さ
れ、前面側がオリフイス13aと対向する位置に
噴気孔14aを備えた覆板14bにて閉鎖された
通気室14とを備えて構成されている。圧力室1
2内にはインクが満たされ、またインク溜り13
は連通孔13c、インクチユーブ4及び該インク
チユーブ4に介装した逆止弁41,フイルタ42
を介してインクカートリツジ5におけるインクを
収容した袋体51に連結されており、この袋体5
1から供給されるインクによつて満たされ、更に
通気室14は連通路14c,エアチユーブ61を
介してエアポンプ6に連結されており、エアポン
プ6からの圧気を導入するようにしてある。なお
エアポンプ6は別にエアチユーブ62を介してイ
ンクカートリツジ5の袋体51を収容した筐体5
2に連結されており、エアポンプ6から圧気を筐
体52内に導入し、袋体51のインクに袋体51
とオリフイス13aとの水頭差に相当する圧力を
付与するようにしてある。而していま振動板12
aに電気信号を与えると、振動板12aの振動が
圧力室12内のインクを圧力伝播媒体としてダイ
ヤフラム板12bに伝播され、ダイヤフラム板1
2bの振動はインク溜り13内のインクに圧力波
として伝播され、このインクをインク滴としてオ
リフイス13aから噴射せしめ、噴気孔14aを
経て空気流により記録用紙3に吹き付けられ記録
が行なわれる。一方記録によつて消費されたイン
クはインク溜り13内に作用する表面張力によつ
て袋体51から順次インク溜り13に供給される
ようにしてある。
ところで上述した如きインク滴噴射装置にあつ
てはインク滴の噴射量を正しく維持するために圧
力室12,インク溜り13内には気泡を介在させ
ることなくインクを満す必要があるが、この作業
は困難を伴うため、工場内作業によつて行なわれ
ている。ただこの場合圧力室12,インク溜り1
3内にのみインクを注入したのでは長期にわたる
オリフイス13aからのインク水分の蒸発によ
り、インク成分がオリフイスの周縁に乾燥固着し
てこれを目詰りさせ、或いはインク水分の蒸発に
よるインク体積の減少によりインク溜り13,圧
力室12内に空気が吸込まれ、圧力波の伝播機能
が低下してインク滴噴射装置の始動に際し不調を
生じることがあるため、通常は通気室14内にも
インクを注入して第6図に示す如き態様で出荷を
行うこととしている。第6図はインク噴射ヘツド
1の工場出荷時の態様を示す拡大断面図であり、
噴気孔14aはテープ15にて閉鎖され、またイ
ンクチユーブ4を接続すべき連通路13cに連ら
なる接続用チユーブ4aと、エアチユーブ61を
接続すべき連通路13cに連らなる接続チユーブ
61aとがシヨートチユーブ7にて連結され、通
気室14内及び両接続チユーブ4a,61aの端
末近傍に迄インクが注入され、オリフイス13a
をその内,外面ともインクに浸した状態としてあ
る。そして使用者側において、或いはサービス作
業者によつて、支持部に対するインク噴射ヘツド
1の取付け、或いは各接続チユーブ4a,61a
とインクチユーブ4,エアチユーブ61との接続
を行うが、この手順は従来第7,8図に示す如く
に行なわれていた。第7,8図は従来の接続作業
手順を示す説明図であり、先ず第7図に示す如く
接続チユーブ4aとシヨートチユーブ7とを切り
離しておきエアポンプ6を作動する。そして接続
チユーブ4aの端末を指で挾み付けて残留する空
気を追い出すと共に接続チユーブ4aの端末にイ
ンク滴を形成せしめる。一方エアポンプ6の圧気
をインクカートリツジ5の筐体52内に導いて袋
体51にインクチユーブ4の端末との水頭差に相
当する圧力を付与し、同様にインクチユーブ4の
端末にインク滴を形成しつつインクチユーブ4と
接続チユーブ4aとを内部に空気が残留せしめな
い状態で接続する。ところが、上述の作業中、エ
アチユーブ61の端末が開放されたままでは、袋
体51に対する圧力が100mmH2O程度にしか高ま
らず、袋体51とインクチユーブ4の端末との水
頭差に及ばないため、通常はエアチユーブ61の
端末をクリツプで挾み、袋体51への圧力を高め
ることとしているが、この圧力が高過ぎるとイン
クチユーブ4からインクが噴出することとなり、
微妙な調整を必要とし、また接続チユーブ4aか
らインク滴をしたたらせる場合も、内部のインク
が少ない時は接続チユーブ61aに繋いだままの
シヨートチユーブ7を口に食えて呼気を送り込む
作業を必要とするなど、接続作業が煩わしく、ま
た手,指或いは周辺をインクで汚すことがままあ
るなどの難点があつた。
本考案はかかる事情に鑑みなされたものであつ
て、インクジエツトプリンタの使用開始に際し、
インクタンクとインク噴射ヘツドとを結ぶインク
供給経路の接続を容易且つ迅速に行うことがで
き、また接続作業においてインクで手,指を汚す
不都合がないインク滴噴射装置を提供することを
目的とする。
本考案に係るインク滴噴射装置は周壁の一部に
オリフイスを設けたインク溜り及び前記オリフイ
スを介してインク溜りに連通し、オリフイスと対
向する周壁に噴気孔を設けた通気室を有し、使用
前においてインク溜り及び通気室が共にインクで
満たされいるインク噴射ヘツドと、前記インク溜
り及び通気室の夫々に連通連結され、使用前にお
いて他のチユーブにて連結されている第1,第2
のチユーブと、使用時において第1のチユーブを
介してインク溜りに連なるインクタンクと、使用
時においてインクタンク内に、また第2のチユー
ブを介して通気室に圧気を供給する圧気供給系
と、前記他のチユーブを外した状態で圧気供給系
と第2のチユーブとの間に介装され、両者を連結
する主通路及び外部に通じる分岐通路を有し、分
岐通路を開閉自在としてある圧力調整具とを備
え、該圧力調整具は、第1のチユーブをインクタ
ンクから切り離し、また分岐通路を開放している
状態でこれに圧気を供給した場合に第1のチユー
ブからインクをしたたらせるに必要な圧力をイン
ク溜りに与え得る断面積の分岐通路を有すること
を特徴とする。
以下本考案をその実施例を示す図面に基いて具
体的に説明する。第1図は本考案に係るインク滴
噴射装置(以下本案装置という)の模式図、第2
図は本案装置におけるインク噴射ヘツド,圧力調
整具の拡大断面図、第3,4図はインク噴射ヘツ
ドとインクチユーブ,エアチユーブとの接続手順
を示す説明図であり、図中1はインク噴射ヘツ
ド、2は回転ドラム、3は記録用紙、4はインク
チユーブ、5はインクカートリツジ、6はエアポ
ンプ、7は前記他のチユーブたるシヨートチユー
ブを示している。インク噴射ヘツド1はヘツド主
体11に圧力室12,インク溜り13,通気室1
4等を形成して構成されており、圧力室12はヘ
ツド主体11の後側面(インク噴射側と反対側)
から前面側に向けてその厚さの略過半部にわたり
後側面で直径が大きく、前側面に向うに従つて直
径が漸減されて全体としてラツパ状に形成され、
後側面開口部は圧電素子等にて形成された振動板
12aにて閉鎖され、また前側面開口部は調圧用
の微小孔12bを偏心位置に備えたダイヤフラム
板12cで閉鎖されている。インク溜り13は前
記圧力室12の外周及びその前方にわたつて、ま
た空気通気室14は前記インク溜り13の外周及
びその前方にわたつて形成されており、インク溜
り13の前部は中央にインク噴射用のオリフイス
13aを備えた前面板13bにて閉鎖され、また
通気室14の前部は中央に前面板13bのオリフ
イス13aと対向する位置に噴気孔14aを備え
た覆板14bにて閉鎖されている。圧力室12内
にはインクが満たされ、またインク溜り13はヘ
ツド主体11に穿つた連通路13c,前記第1の
チユーブである接続チユーブ4a,インクチユー
ブ4を介してインクカートリツジ5におけるイン
クタンクたる袋体51に連結され、袋体51内の
インクを導入するようにしてあり、また通気室1
4はヘツド主体11に形成した連通路14c,エ
アチユーブ61を介してエアポンプ6に連結され
ており、エアポンプ6から圧気を導入し、噴気孔
14aから記録用紙3側に噴き出す空気流を形成
するようにしてある。エアポンプ6は前記エアチ
ユーブ61とは別にエアチユーブ62を介してイ
ンクカートリツジ5における袋体51を収容した
筐体52に連結されており、筐体52内に圧気を
通じて袋体51にこれとオリフイス13aとの水
頭差に相当する圧力を付与するようにしてある。
而して振動板12aに電気信号を与えると振動
板12aの振動は圧力室12内のインクを圧力伝
播媒体としてダイヤフラム板12cに伝播され、
このダイヤフラム板12cの振動はインク溜り1
3内のインクに圧力波として伝播され、インクを
オリフイス13aから通気室14側にインク滴と
して噴射せしめる。インク滴は噴気孔14aから
記録用紙3側に向けて形成されている空気流によ
つて記録用紙3に吹き付けられ記録が行なわれる
こととなる。インク溜り13内のインクが消費さ
れると、インク溜り13内に作用するインクの表
面張力によつて袋体51から順次供給される。そ
して本案装置にあつてはエアポンプ6から延長さ
れ、通気室14に連らなる接続チユーブ61a、
つまり前記第2のチユーブに接続すべきエアチユ
ーブ61の先端末に圧力調整具8を夫々中継チユ
ーブ61b,61cを介装した状態で装着してあ
る。圧力調整具8は金属,或いは合成樹脂を素材
にして形成され、大径で一直線状をなす空気通路
8a、つまり前記主通路と、この空気通路8aに
一端が連通し、他端が大気中に開口する空気抜孔
8b、つまり前記分岐通路とを備えており空気通
路8aの両端には中継チユーブ61b,61cを
介してエアチユーブ61,接続チユーブ61aに
接続するための継手部8c,8dを備え、また空
気抜孔8bの端末開口部にはキヤツプ81が着脱
可能に装着してある。空気抜孔8bの直径はエア
チユーブ61が接続チユーブ61aに接続されて
いない状態において、エアポンプ6の吐出圧が
200〜400mmH2O程度となるように、換言すれば
エアポンプ6からインクカートリツジ5の袋体5
1に付与すべき空気圧が200〜400mmH2O程度と
なるように設定されている。なお圧力調整具8自
体の構成は特に上述の態様にのみ限定するもので
はなく、従来知られているものを適宜採択してよ
いことは勿論である。
而して上述した如く構成した本案装置にあつて
は第5図に示す如く、ヘツド主体11における圧
力室12,インク溜り13及び通気室14内に気
泡を介在させることなくインクを満たし、インク
溜り13及び通気室14に連らなる各接続チユー
ブ4a,61aにシヨートチユーブ7を接続し、
またヘツド主体11の前面にテープ15を貼着し
て噴気孔14aを封止した状態で出荷された場合
において、これにエアチユーブ61,インクチユ
ーブ4を接続する場合は次の手順で行なわれる。
即ち先ず第2図に示す如く両接続チユーブ4a,
61aからシヨートチユーブ7を取り外し、また
圧力調整具8のキヤツプ81を外した状態で圧力
調整具8の一方の継手部8dに接続チユーブ61
aを繋ぎ、更にテープ15を外して噴気孔14a
を開口させた後、エアポンプ6を駆動する。この
状態では第3図に示す如く圧力調整具8の空気抜
孔8bからの空気の漏出により、通気室14内の
インクはインクカートリツジ5の袋体51に略
200〜400mmH2O程度の圧力が加えられ、インク
チユーブ4の端末及び接続チユーブ4aの端末、
更には噴気孔14aからインクが流出し始め、イ
ンクチユーブ4,接続チユーブ4aの端末からイ
ンク滴がしたたる状態となる。
従つて接続チユーブ4aとインクチユーブ4と
をそのままインク滴をしたたらせつつ第4図に示
す如く接続すれば両者は気泡を介在させることな
く接続され、通気室14内の残りのインクは噴気
孔14aを通じて排出される。通気室14内のイ
ンクの排出が終了するとキヤツプ81を空気抜孔
8bに嵌着してこれを封止すればエアポンプ6の
吐出圧が本来の800mmH2O程度に高められ、袋体
51には袋体51とオリフイス13aとの水頭差
に相当する圧力が付与され、インク噴射ヘツド1
は始動可能な状態に設定される。
以上の如く本案装置にあつては圧力調整具を用
いることによつてインクタンク及び通気室内に
夫々適正な圧力を付与することが出来てインクタ
ンクからインク溜りにインクを供給するインク供
給経路の接続を容易に、しかも迅速に行なうこと
が出来、手,指をインクで汚すことも少ないなど
本考案は優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の模式図、第2図は本案装置
におけるインク噴射ヘツド,圧力調整具の拡大断
面図、第3,4図はインクチユーブ,エアチユー
ブの接続手順を示す説明図、第5図は従来のイン
ク滴噴射装置の模式図、第6図はインクジエツト
プリンタの出荷時におけるインク滴噴射装置の模
式図、第7,8図は従来のインク滴噴射装置にお
けるインクチユーブ、エアチユーブの接続手順を
示す模式図である。 1……インク噴射ヘツド、2……回転ドラム、
3……記録用紙、4……インクチユーブ、4a…
…接続チユーブ、5……インクカートリツジ、6
……エアポンプ、7……シヨートチユーブ、8…
…圧力調整具、8b……空気抜孔、13……イン
ク溜り、14……通気室、61……エアチユー
ブ、61a……接続チユーブ、81……キヤツ
プ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 周壁の一部にオリフイスを設けたインク溜り及
    び前記オリフイスを介してインク溜りに連通し、
    オリフイスと対向する周壁に噴気孔を設けた通気
    室を有し、使用前においてインク溜り及び通気室
    が共にインクで満たされいるインク噴射ヘツド
    と、 前記インク溜り及び通気室の夫々に連通連結さ
    れ、使用前において他のチユーブにて連結されて
    いる第1,第2のチユーブと、 使用時において第1のチユーブを介してインク
    溜りに連なるインクタンクと、 使用時においてインクタンク内に、また第2の
    チユーブを介して通気室に圧気を供給する圧気供
    給系と、 前記他のチユーブを外した状態で圧気供給系と
    第2のチユーブとの間に介装され、両者を連結す
    る主通路及び外部に通じる分岐通路を有し、分岐
    通路を開閉自在としてある圧力調整具とを備え、 該圧力調整具は、第1のチユーブをインクタン
    クから切り離し、また分岐通路を開放している状
    態でこれに圧気を供給した場合に第1のチユーブ
    からインクをしたたらせるに必要な圧力をインク
    溜りに与え得る断面積の分岐通路を有することを
    特徴とするインク滴噴射装置。
JP13931381U 1981-09-19 1981-09-19 インク滴噴射装置 Granted JPS5845048U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13931381U JPS5845048U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 インク滴噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13931381U JPS5845048U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 インク滴噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845048U JPS5845048U (ja) 1983-03-26
JPS6319151Y2 true JPS6319151Y2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=29932510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13931381U Granted JPS5845048U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 インク滴噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845048U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042050Y2 (ja) * 1984-10-08 1992-01-23
JPH064321B2 (ja) * 1985-09-04 1994-01-19 松下電器産業株式会社 インクジエツト記録装置
JPH042051Y2 (ja) * 1985-09-20 1992-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845048U (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60204366A (ja) インクジエツト記録ヘツドおよびその保存方法
JP2002321387A (ja) インクジェットヘッドの保管形態、およびインクジェットヘッドの保管時の液体充填方法
US4684963A (en) Nozzle cover assembly for an ink-on-demand type ink jet printer
JPH05124214A (ja) インクジエツト記録装置
JPS59209878A (ja) インクジエツト記録装置のインク容器
JPS6319151Y2 (ja)
JPS6153231B2 (ja)
JPS63118260A (ja) インクジェットプリンタ
US20020071012A1 (en) Liquid ink cartridge with improved wick compression
JPS6387241A (ja) インクジエツトプリンタ装置用キヤツプ機構
JP2000103080A (ja) 液体貯蔵容器とこの液体貯蔵容器に液体を充填する方法
JPS6153233B2 (ja)
JPS5959457A (ja) インクカ−トリツジおよび記録ヘツドの洗浄装置
JPH0432282Y2 (ja)
JPH0420055Y2 (ja)
JPS6130854Y2 (ja)
JPH0138673B2 (ja)
JPS6222367Y2 (ja)
JPS6315912B2 (ja)
JPS6126050Y2 (ja)
JP2582741Y2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPS5916760A (ja) インクジエツト記録装置
JPH042050Y2 (ja)
JPH0661939B2 (ja) インクジエツトプリンタ用ヘツド
JPS60122160A (ja) インク滴噴射装置に於ける目詰まり防止方法