JPS6319098A - 線路異常監視システム - Google Patents

線路異常監視システム

Info

Publication number
JPS6319098A
JPS6319098A JP16319586A JP16319586A JPS6319098A JP S6319098 A JPS6319098 A JP S6319098A JP 16319586 A JP16319586 A JP 16319586A JP 16319586 A JP16319586 A JP 16319586A JP S6319098 A JPS6319098 A JP S6319098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
abnormality monitoring
receiver
power supply
short circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16319586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520113B2 (ja
Inventor
光広 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP61163195A priority Critical patent/JP2520113B2/ja
Publication of JPS6319098A publication Critical patent/JPS6319098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520113B2 publication Critical patent/JP2520113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、線路の短絡を検知して短絡部分を電源側から
切離すようにした線路異常監視システムに関する。
(従来技術) 従来、ショート・サーキット・アイソレータ・システム
として知られたこの種の線路異常監視システムとしては
例えば第2図に示すものある。
第2図において、1は電源回路及び受信回路を備えた受
信機であり、受信機1から引き出された一対の電源兼用
信号線路2a、2b間には感知器または中継器等の複数
の端末負荷3が並列接続され、更に電源兼用信号線路2
a、2bは端末負荷3を並列接続した後に受信機1側に
戻されてループ線路を構成している。
このように受信機1に対しループ接続された電源兼用信
号線路2a、2bの途中には、受信機1側及び所定端末
3のグループ毎にショート・サーキット・アイソレータ
として知られた線路異常監視装置4a、4b、4c、4
dが設けられる。
第3図は第2図の線路異常監視装置を取り出して示した
もので、プラス側となる電源兼用信号線路2a側に挿入
接続されるスイッチ5を有し、また挿入接続したスイッ
チ5の両側の線路の電圧を線路電圧の低下から線路の短
絡を検出する短絡検出回路6に入力し、短絡検出回路6
の出力をスイッチ制御回路7に与えてスイッチ5をオン
、オフ制御するよにしている。更にスイッチ5と並列に
抵抗Rが接続され、受信機1による電源投入の際にオフ
状態にあるスイッチ5をバイパスして後段に位置する線
路及び線路監視監視装置に電源電圧を供給できるように
している。
このような線路異常監視装置4a〜4dを備えた第2図
のシステムの動作は次のようになる。
まず受信機1の電源を投入すると、線路異常監視装置4
a〜4dに設けているスイッチ5のそれぞれはオフ状態
にあることから、スイッチ5に並列接続された抵抗Rを
介して電源電圧が供給される。電源兼用信号線路2a、
2bが正常であれば短絡検出回路6の検出出力が得られ
ないことがらスイッチ制御回路7はスイッチ5をオンし
、線路異常監視装置4a〜4dのそれぞれのオン状態に
切換わったスイッチ5を介して端末負荷3に電源が供給
され、端末負荷により火災等の監視状態に入る。
一方、定常監視状態で例えば電源兼用信号線路2a、2
bのA点で短絡事故が起きたとすると、短絡が起きた区
間L2の線路電圧が略ゼロボルトに下がり、また短絡が
起きていない区間11.13の線路電圧も略ゼロホルト
に下がり、この線路電圧の低下が線路異常監視装置4a
、4b、4C。
4dの短絡検出回路6て検出され、ぞのスイッチ制御回
路7によってスイッチ5がオフに切換えられる。
このためA点で短絡を起こした線路異常監視装置4bと
40の間の区間「2の線路か正常な区間L1.L3の線
路から切離される。
また、A点の短絡検出で線路異常監視装置4b。
4Cのスイッチ5がオフとなって短絡区間L2を切離す
と、線路異常監視装置4a、4dの抵抗Rを介して区間
L1.L3の線路に再び電源電圧が供給され、このため
線路異常監視装置4a、4dのスイッチ5は再びオンし
て区間L1.L3の線路電圧が正常な電源電圧に復旧し
、短絡による端末負荷3の停止を最小限に止めるように
なる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の線路異常監視システム
にあっては、受信機1と線路異常監視装置4a、4dの
間となる区間L4の線路、例えばB点で短絡事故が起き
ると、全ての線路異常監視装置4a、4b、4c、4d
が短絡事故を起こしたB点から見て負荷側に位置するよ
うになるため、短絡場所B点を電源側から切離すことが
できず、区間L1.L2.L3.L4の全ての電源電圧
がダウンしてしまうという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、受信機接続直近のループ線路で短絡事故が起きた
場合にも短絡線路を電源側から切離して正常な線路区間
に電源電圧を供給できるようにした線路異常監視装置を
提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明にあっては、受信機内に
、一対の線路異常監視装置を設け、この線路異常監視装
置のそれぞれを介して端末側にループ線路を引き出して
所定端末区間毎に線路異常監視装置を挿入接続するよう
にしたものである。
(作用) このような本発明の構成によれば、受信機直近の端末線
路間で短絡事故が起きても、受信機内に設けた短絡側の
線路異常監視装置と短絡地点の負荷側線路に設けている
線路異常監視装置が作動して短絡線路を切離すようにな
り、受信機内の非短絡側の線路異常監視装置から正常な
端末区間の線路に電源電圧を供給して全ての端末区間が
ダウンしてしまうことを確実に防ぐことができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示したシステム説明図でお
る。
まず構成を説明すると、1は受信機であり、電源及び受
信回路1aを内蔵しており、受信機1からは一対の電源
兼用信号線路2a、2bてなる線路が端末側に引き出さ
れ、この線路が再び受信機1側に戻されることでループ
接続としている。
受信機1に対しループ接続された線路2a、2b間には
中継器や感知器等で成る端末負荷3か並列接続され、更
に所定数の端末負荷3を1グループとした線路位置毎に
線路異常監視装置4a、4bを挿入接続し、線路異常監
視装置4a、4bの挿入接続により受信機1にループ接
続された線路2a、2bを区間L1.L2.L3に分C
プている。
更に、この実施例におっては、受信機1に一対の線路異
常監視装置15a、15bが設けられ、受信機1内に設
けた線路異常監視装置158.15bの電源側端子9,
10を共通接続して電源及び受信機回路1aに接続し、
また線路異常監視装置15a、15bの負荷側端子11
.12のそれぞれは、負荷側に引き出された一対の線路
2a。
2bの受信機1に対するループ接続端子となる。
尚、負荷側のループ線路に挿入接続された線路異常監視
装置4a、4b及び受信機1内に設けられた線路異常監
視装置15a、15bのそれぞれは、第3図に示したよ
うに従来装置と同じ構成を有する。
次に、第1図の実施例の動作を説明する。まず、線路異
常監視装置4aと4bの間となる区間L2の線路のへ点
で短絡事故か起きたとすると、区間L1.12及びL3
の線路電圧は略ゼロボルトに低下し、この線路電圧の低
下を検出して線路異常監視装置4a、4b、更には受信
機1内に設けている線路異常監視装置15a、15bの
スイッチ5かオフとなり、短絡地点Aの両側に位置する
線路異常前rf1B=置4a、4bのスイッチ5がオフ
となることで短絡区間L2の線路が切離されるため、正
常な区間L1.L3の線路には受信機10線路異常監視
装置15a、15bのスイッチ5に並列接続している抵
抗R(第3図参照)を介して再び電源電圧が供給される
。この電源電圧の供給を受けて短絡検出回路6の検出出
力がなくなることで、受信機1内に設けている線路異常
監視装置15a。
15bのスイッチ5が再びオン状態に切換わり、正常な
区間L1.L3の線路に電源電圧を供給してA点での短
絡により停止する端末負荷3を最小限に止める。
尚、線路異常監視装置4a、4bは線路異常監視装置5
a、5b側から電源供給されるが、抵抗Rを介して短絡
地点Aに短絡電流が流れるため、短絡検出回路6が短絡
を検出するのでスイッチ5はオフのままとなる。
一方、受信機1側の線路区間1−1または「3、例えば
線路区間L3の8点て短絡事故が起きたとすると、同様
に区間L1.L2.L3の線路電圧は略ピロボルトに下
がり、負荷側線路に設けている線路異常監視装置4a、
4b及び受信機1内に設けた線路異常監視装置15a、
15bのそれぞれのスイッチ5がオフ状態に切換ねる。
この時、短絡地点Bの両側に位置する負荷側線路に挿入
接続した線路異常監視装置4bのスイッチ5と受信機1
内に設けた線路異常監視装置15bのスイッチ5がオフ
となって短絡区間L3を切離すと、負荷側線路に挿入接
続した線路異常監視装置4a及び受信機1側に設けた線
路異常監視装置15aのスイッチ5に並列接続している
抵抗R(第3図参照)を介して正常な線路区間L1.L
2に電源電圧が供給されるようになる。このため、線路
異常監視装置4a及び15aに設けている短絡検出回路
6く第3図参照)の検出出力がなくなることでそのスイ
ッチ5がオン状態に切換ねり、短絡区間し3のみを線路
異常監視装置4bと15bのスイッチ5のオフにより切
離し、正常な線路区間L1゜L2に対しては線路異常監
視装置15a、4aのスイッチ5のオンにより電源電圧
を正常に供給して区間11.12に設けている端末負荷
3を動作状態とする。
このような短絡区間の切離し動作は受信機1側の区間L
1の線路における短絡事故についても同様である。
尚、受信機1内における電源及び受信回路1aと線路異
常監視装置15a、15bとの間の線路接続は、受信機
1内において行なわれていることから、受信機1より端
末側に引き出されている区間L1.L2.L3に比べ短
絡事故が起きる可能性はほとんどなく、電源及び受信回
路1aと線路異常監視装置15a、15bとの間の短絡
は考慮する必要がない。
また、本実施例では受信機1から引出された電源兼用信
号線2a、2bで説明したが、電源線または信号線でも
よい。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明によれば、受信機に端末
側へ引き出された線路をループ接続し、このループ線路
に複数の端末装置を並列接続すると共に、1または複数
の端末毎に短絡線路の検出時に短絡側の線路を電源側の
線路から切離す複数の線路異常監視装置を挿入接続した
線路異常監視システムにおいて、受信機内に、ループ線
路の受信機終端のそれぞれに挿入接続される一対の線路
異常監視装置を設けるようにしたため、受信機直後の負
荷側線路で短絡事故か起きても、短絡区間を受信機内の
線路異常監視装置と短絡点から見て負荷側に位置する線
路異常監視装置の作動により切離して正常な区間線路に
受信機に設けている他= 12− の線路異常監視装置から正常に電源供給を行なうことが
でき、従来のように受信機直後の負荷側線路で起きた短
絡事故により全ての線路区間の電源電圧がダウンしてし
まうことを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したシステム説明図、第
2図は従来システムの説明図、第3図は第2図の線路異
常監視装置の一例を示した回路ブロック図である。 1:受信機 1a:電源及び受信回路 2a、2b:電源兼用信号線路 5:スイッチ 6:短絡検出回路 7:スイッチ制御回路 9.10:電源側端子 11.12:負荷側端子 4a、4b、15a、15b:線路異常監視装置R:低
抵 抗許出願人 ホーチキ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受信機に端末側へ引き出された線路をループ接続し、該
    ループ線路に複数の端末装置を並列接続すると共に、1
    又は複数の端末毎に線路短絡の検出時に短絡側の線路を
    電源側の線路から切離す複数の線路異常監視装置を挿入
    接続した線路異常監視システムに於いて、 前記受信機内に、前記ループ線路の受信機終端のそれぞ
    れに挿入接続される一対の線路異常監視装置を設けたこ
    とを特徴とする線路異常監視装置。
JP61163195A 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム Expired - Fee Related JP2520113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163195A JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163195A JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319098A true JPS6319098A (ja) 1988-01-26
JP2520113B2 JP2520113B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15769079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163195A Expired - Fee Related JP2520113B2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11 線路異常監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520113B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631795A (en) * 1993-05-25 1997-05-20 Hochiki Corporation Line fault monitoring apparatus
JP2017510917A (ja) * 2014-02-13 2017-04-13 ビー−アイ・インダストリアル・カンパニー、リミテッド 双方向通信機能を有する危険区域内取付用の火災及びガス検知システム
WO2020240811A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 株式会社エニイワイヤ 短絡位置検出システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631795A (en) * 1993-05-25 1997-05-20 Hochiki Corporation Line fault monitoring apparatus
JP2017510917A (ja) * 2014-02-13 2017-04-13 ビー−アイ・インダストリアル・カンパニー、リミテッド 双方向通信機能を有する危険区域内取付用の火災及びガス検知システム
WO2020240811A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 株式会社エニイワイヤ 短絡位置検出システム
JPWO2020240811A1 (ja) * 2019-05-31 2021-09-13 株式会社 エニイワイヤ 短絡位置検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520113B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097259A (en) Line fault isolation system
JP3098432B2 (ja) 電源回路
US5933077A (en) Apparatus and method for detecting undesirable connections in a system
JPS6319098A (ja) 線路異常監視システム
US4236146A (en) Switchless circuit malfunction sensor
JP3630824B2 (ja) 補助リレー駆動回路
JP3161530B2 (ja) 接続ケーブルの非接続に起因する制御システムの誤動作防止方式および方法
US4185277A (en) Trip alarm circuit
JP3131756B2 (ja) ループコネクタ
JPH0342540Y2 (ja)
SU1351616A1 (ru) Система пожарной сигнализации и управлени
JPS60176197A (ja) 防災用監視制御装置
JP2508752B2 (ja) 障害通知方式
JPH0637515Y2 (ja) 火災報知設備
JP2000066990A (ja) 接続認識イベント回路
JPH0141070B2 (ja)
JPH06100255A (ja) エレベータの通信拡張装置
JPS5829092A (ja) 監視システム
JPS62252244A (ja) 回線切替え装置の回路分割方式
JPS5915540B2 (ja) 接点信号伝送回路の異常検出装置
JPH0736320A (ja) 負荷異常検出装置
JPH0279519A (ja) 伝送回線システムにおける回線切替回路
JPS6355697A (ja) 端末機器配線の導通試験回路
JP2000166032A (ja) 電源警報監視回路
JPS61266016A (ja) 電源断検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees