JPS63190557A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS63190557A
JPS63190557A JP62019453A JP1945387A JPS63190557A JP S63190557 A JPS63190557 A JP S63190557A JP 62019453 A JP62019453 A JP 62019453A JP 1945387 A JP1945387 A JP 1945387A JP S63190557 A JPS63190557 A JP S63190557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
circuit
switch
output
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62019453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634577B2 (ja
Inventor
Yoichi Fujitani
藤谷 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP62019453A priority Critical patent/JPH0634577B2/ja
Priority to KR1019870014298A priority patent/KR910003789B1/ko
Priority to FR8800986A priority patent/FR2610461A1/fr
Priority to KR1019880003385A priority patent/KR910003798B1/ko
Publication of JPS63190557A publication Critical patent/JPS63190557A/ja
Publication of JPH0634577B2 publication Critical patent/JPH0634577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、周波数変換又は電気的絶縁を図るためのイン
バータを含む電源装置に関するものである。
し従来の技術] インバータの直流電源は一般に整流回路で構成されてい
る。この整流回路を商用交流電源に接続した場合、入力
電圧は正弦波であるが、入力電流は必ずしも正弦波にな
らず且つ力率が1にならない。
整流回路の入力電流波形を正弦波に近似させ且つ力率を
1に近づけるために、整流回路の入力又は出力電源ライ
ンにリアクトルを接続し、このリアクトルよりも後段で
電源ライン間をスイッチで短絡して入力電流波形を制御
することは、例えば、電気学会論文誌B第105巻第2
号第174頁の高橋勲他1名の「単相整流回路の入力電
流波形改善」等で知られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、従来の電流波形改善方式では独立に短絡スイッ
チを設け、これを制御しなければならないので、電源装
置が必然的にコスト高になる。
そこで、本発明の目的は、インバータを含む電源装置の
入力電流波形を容易に改善することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明は、交流電源端子と、
この交流電源端子に接続された整流回路と、直流を交流
に変換するための複数のスイッチを含み、前記整流回路
に接続されているインバータと、前記交流電源端子と前
記整流回路との間又は前記整流回路と前記インバータと
の間の電源ラインに直列に接続されたリアクトルと、前
記交流電源端子を通って流れる電流を正弦波に近似させ
るように前記インバータの対の直流入力ライン間を前記
インバータのスイッチによって間欠的に短絡させると共
に、前記インバータから交流出力電圧が得られるように
前記インバータのスイッチを制御する回路とから成る電
源装置に係わるものである。
[作 用] 上記発明において、インバータのスイッチによってこの
入力ラインが短絡されると、インバータから出力電圧が
得られなくなるが、リアクトルに電圧が印加され、リア
クトルにエネルギーが蓄積される。インバータのスイッ
チによる短絡を解除し、インバータの負荷に電圧を供給
するようにインバータのスイッチを制御すると、通常の
インバータ動作となる。インバータのスイッチによって
入力電源ライン間を方略する時間幅を制御すると、交流
入力電流の振幅の制御即ち波形を制御することができる
[実施例コ 次に、第1図〜第4図に基づいて本発明の実施例に係わ
る電源装置を説明する。第1図の商用交流電源端子1.
2にはりアクドル3とコンデンサ4とから成る高調波成
分除去用フィルタ回路5が接続されている。フィルタ回
路5の出力ライン6に接続されたりアクトルアは電流制
御に使用される。ブリッジ接続された4つのダイオード
8,9゜10.11から成る整流回路12の一対の交流
入力端子は電流制御のりアクトルアとフィルタ回路5と
を介して電源端子1,2に接続されている。
整流回路12の直流出力端子に接続された一対の直流ラ
イン13.14間には、第1、第2、第3及び第4のス
イッチQ1 、Q2 、Q3 、Q4をブリッジ接続し
たインバータ1うが接続されている。
各スイッチQ1 、Q2 、Q3 、Q4はPETで構
成され、ここに並列にダイオードDI 、 D2 、 
D3、D4が接続されている。なお、一対の直流ライン
13.14間には、図示は省略されているが、帰還電流
を吸収するためにダイオードを介してバリスタとコンデ
ンサとの並列回路が接続されている。インバータ15は
出カドランス16を含み、このトランス16の1次巻線
縁17の一端が第1及び第2のスイッチQ1 、Q2の
間に接続され、他端が第3及び第4のスイッチQ3 、
Q4の間に接続されている。2次巻線18には、ダイオ
ード19.20,21.22から成る出力整流回路23
が接続されている。出力整流回823の対の出力ライン
間には平滑コンデンサ24が接続されている。直流出力
端子25.26間には、例えばインバータ等の負荷回路
が接続される。
インバータ15における第1〜第4のスイッチQ1〜Q
4は、インバータ駆動されると共に、短絡制御される。
短絡制御は、第1のスイッチQ1と第2のスイッチQ2
とを同時にオン状態にすること、及び第3のスイッチQ
3と第4のスイッチQ4とを同時にオン状態にすること
によって行う。
インバータ15のインバータ制御と短絡制御との両方を
行うために、コンデンサ6の出力側の電流12を検出す
るための電流検出器27がフィルタ回路5と整流回路1
2との間に設けられている。
また、検出電流12と比較するための基準正弦波を得る
ために商用交流電源端子1,2に入力電圧検出回路28
が接続されている。この入力電圧検出回路28は分圧抵
抗29.30から成る。インバータ15の出力電圧に対
応する直流出力電圧を検出するために直流出力端子25
.26に出力電圧検出回路31が接続されている。この
出力電圧検出回路31は分圧抵抗32.33から成る。
電流検出器27は絶対値回路34を介して第1の誤差増
幅器35の一方の入力端子(反転入力端子)に接続され
ている。入力電圧検出回路28の出力ラインは絶対値回
路36と係数回路即ち乗算回路37とを介して第1の誤
差増幅器35の他方の入力端子(非反転入力端子)に接
続されている。
第1の誤差増幅器35はリプル成分を含む電流12と正
弦波電圧との差に対応した出力を発生する。
出力電圧を一定に保つようにインバータ15を制御する
ために、出力電圧検出回路31の出力ラインが第2の誤
差増幅器38の一方の入力端子(反転入力)に接続され
、この誤差増幅器38の他方の入力端子(反転入力)に
基準電圧源39が接続されている。この第2の誤差増幅
器38は検出電圧と基準電圧との差に対応した出力電圧
を発生し、乗算器37に送る0乗算器37は絶対値回路
36から与えられる基準正弦波波形の振幅に第2の誤差
増幅器38の出力を掛けた値を第1の誤差増幅器35の
非反転入力端子に与える。
電圧比較器40の一方の入力端子(反転入力)はローパ
スフィルタ43を介して第1の誤差増幅器35の出力端
子に接続され、他方の入力端子(非反転入力)はのこぎ
り波発生回路41に接続されている。この比較器40は
再入力の比較出力を2値形式で出力する。
比較器40の出力端子に接続されたスイッチ制御信号形
成回路42は、比較器40の出力に基づいてスイッチQ
1〜Q2の制御信号を形成する。
この制御信号形成回路42の出力ラインは、図示が省略
されているが、各スイッチQ1〜Q4の制御端子(ゲー
ト)に接続されている。
(動作) 次に、第1図の回路の動作を第2図〜第4図を参照して
説明する。インバータ15によって周波数変換するため
にのこぎり波発生回路41から発生させるのこぎり波の
繰り返し周波数を交流電源端子1.2から供給する交流
の周波数よりも十分に高く設定する。従って、第1図の
電流は12は、インバータ15のスイッチQ1〜Q4の
オン・オフIIImに対応して第4図に示す如く高い周
波数のりプルを含んだ波形になる。しかし、フィルタ回
路5を有するので、高調波成分が除去され、入力電流1
1は第3図に示すような近似正弦波になる。
第1図の回路を動作させる場合には、のこぎり波発生回
路41から第2図(A)に示すのこぎり波A2と、第2
図(B)の第1のスイッチQ1の制御信号と、第2図(
C)の第3のスイッチQ3の制御信号とを互いに同期さ
せて固定的に発生させる。一般的なインバータでは、第
2のスイッチQ2には第2図(B)に示す第1のスイッ
チQ1の制御信号の位相反転信号を加え、第4のスイッ
チQ4には第2図(C)に示す第3のスイッチQ3の制
御信号の位相反転信号を加えるが、本発明に従うインバ
ータ15では、第2図CD)(E)に示す如く、第1及
び第3のスイッチQ1.Q3に対して180度より大き
な位相差を有する制御信号を第2及び第4のスイッチQ
2 、Q4に加える。
第2図(D)(E)の′M御倍信号、第1の誤差増幅器
35及び比較器35に基づいて形成される。
誤差増幅器35の一方の入力端子に第2図(F)に示す
リプルを含む電流検出信号F1が入力し、他方の入力端
子に乗算器37から第2図(F)に示す基準正弦波F2
が入力すると、誤差増幅器35の出力端子に接続された
ローパスフィルタ43の出力段に入力電流12の情報と
出力電圧の情報とを含んだ信号A1が得られる。第2図
(A)に示すように信号A1とのこぎり波発生回路41
から得られる第2図(A)ののこぎり波A2とが比較器
40で比較されると、信号A1をのこぎり波A2が横切
るごとに比較器40の出力が転換する。
即ち、信号A1よりものこぎり波A2が高くなるt1〜
t2、t3〜t4等の期間に比較器40の出力が高レベ
ルになる。制御信号形成回路42は、比較器40の出力
に基づいて、第2図(D>(E)に示す第2及び第4の
スイッチQ2 、Q4の制御信号を形成する。即ち、t
lで比較器40の出力が反転することに応答して第2の
スイッチQ2の制御信号を低レベルに戻し、逆に第4の
スイッチQ4の制御信号を高レベルに反転させる。t3
時点で再び比較器40の出力が高レベルに転換した時に
第2のスイッチQ2の制御信号を高レベルに転換させ、
第4のスイッチQ4の制御信号を低レベルに転換させる
。のこぎり波A2が信号A1のレベルを高い方から低い
方向に向って借切るt2゜t4等の時点は第2及び第4
のスイッチQ2 、 Q4の制御信号に無関係である。
従って、第2図(D)(E)の第2及び第4のスイッチ
Q2 、 Q4の制御信号は、tl 、t3.t5でト
リガされるフリップフロップで形成する。
tO〜t1 、t4〜t5期間には、第1及び第2のス
イッチQ1 、Q2が共にオン状態になるので、直流ラ
イン13.14間がこのスイッチQ1Q2で短絡される
。この結果、リアクトルを通って流れ込む電流12が第
2図のt1〜t2に示すように増大する。t1〜t2期
間になると、第2のスイッチQ2がオフになるため、短
絡が解除され、第1のスイッチQ1と出カドランス16
の1次巻線17と第4のトランジスタQ4とから成る回
路が形成されるので、電流12は減少する。なお、この
時、交流電源電圧とりアクトルアの電圧との和が整流口
i12に入力する。
t2〜t3で第3のスイッチQ3と第4のスイッチQ4
とが同時にオン状態になると、再び短絡回路が形成され
、電流12は再び増大する。しかし、t3で第4のスイ
ッチQ4がオフになると、第3のスイッチQ3と1次巻
線17と第2のスイッチQ2とから成る回路が形成され
、再び電流12は減少する。交流電源電圧は正弦波で変
化し、これが基準として誤差増幅器35に与えられてい
るので、電流12も正弦波電圧に沿って変化する。
インバータ15が出力電圧を発生しないtO〜t1、t
2〜t3.、t4〜t5等の期間であっても、スイッチ
Q1〜Q4で短絡回路が形成されているので、リアクト
ル7を通って電流が流れる。このため、入力電流12の
波形を正弦波に近似させることができる。
直流出力電圧検出回路31の検出値が変化すると、第2
の誤差増幅器38の出力レベルが変化し、乗算器37の
出力のレベル即ち基準正弦波の振幅が変化し、第1の誤
差増幅器3うの出力レベルも変化し、短絡時間幅α即ち
インバータの出力電圧幅が変化し、電圧が調整される。
[変形例] 本発明は上述の実施例に限定されるものでなく、例えば
次の変形が可能なものである。
(1)第1図に示す如く、整流回路12の出力側にリア
クトル7を移してもよい。
(2)第6図に示す如く、一対のスイッチQ1 。
Q2をトランス16の1次巻線17の両端に接続し、セ
ンタタップに整流回路12を接続する場合にも適用可能
である。
[発明の効果] 本発明によれば、インバータの直流電源としての整流回
路の入力電流の波形改善とインバータの制御との両方を
簡単な回INIm成で達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わる電源装置を示す回路図
、 第2図は第1図の各部の電圧を示す波形図、第3図は第
1図の入力電流の波形図、 第4図は第1図のフィルタ回路よりも後段の電流を示す
波形図、 第5図は変形例の電源装置の一部を示す回路図、第6図
は別の変形例の電源装置の一部を示す回路図である。 1.2・・・電源端子、7・・・リアクトル、12・・
・整流回路、13.14・・・直流ライン、Q1〜Q4
・・・スイッチ、15・・・インバータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源端子と、 この交流電源端子に接続された整流回路と、直流を交流
    に変換するための複数のスイッチを含み、前記整流回路
    に接続されているインバータと、 前記交流電源端子と前記整流回路との間又は前記整流回
    路と前記インバータとの間の電源ラインに直列に接続さ
    れたリアクトルと、 前記交流電源端子を通って流れる電流を正弦波に近似さ
    せるように前記インバータの対の直流入力ライン間を前
    記インバータのスイッチによって間欠的に短絡させると
    共に、前記インバータから交流出力電圧が得られるよう
    に前記インバータのスイッチを制御する回路と から成る電源装置。
JP62019453A 1987-01-29 1987-01-29 電源装置 Expired - Lifetime JPH0634577B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019453A JPH0634577B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 電源装置
KR1019870014298A KR910003789B1 (ko) 1987-01-29 1987-12-15 전원장치
FR8800986A FR2610461A1 (fr) 1987-01-29 1988-01-28 Convertisseur electronique courant alternatif-courant continu-courant alternatif
KR1019880003385A KR910003798B1 (ko) 1987-01-29 1988-03-28 자기녹음 및 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019453A JPH0634577B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190557A true JPS63190557A (ja) 1988-08-08
JPH0634577B2 JPH0634577B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=11999738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019453A Expired - Lifetime JPH0634577B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 電源装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0634577B2 (ja)
KR (1) KR910003789B1 (ja)
FR (1) FR2610461A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207268A (ja) * 1989-12-29 1991-09-10 Isao Takahashi スイッチングレギュレータ
JPH0442779A (ja) * 1990-06-05 1992-02-13 Sanken Electric Co Ltd 電源装置
JPH0449848A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Fujitsu Denso Ltd スイッチングレギュレータ
JPH0488886A (ja) * 1990-07-27 1992-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータ装置
US5222015A (en) * 1991-05-31 1993-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter power supply with input power detection means
JP2016046952A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社東芝 電力変換装置
JP2016146678A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 株式会社東芝 電源装置およびacアダプタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134307A (en) * 1989-05-18 1992-07-28 Hirotami Nakano Uninterruptible power supply apparatus and isolating method thereof
JPH0496687A (ja) * 1990-08-09 1992-03-30 Syst Hoomuzu:Kk 周波数変換装置
CN102035249B (zh) * 2010-11-24 2013-06-19 四川电力试验研究院 基于铁锂电池的变电站直流电源应急系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4591963A (en) * 1984-04-23 1986-05-27 At&T Bell Laboratories Technique for reducing line current harmonics at input to power supply acting as nonlinear load

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4109307A (en) * 1977-05-04 1978-08-22 Gte Sylvania Incorporated High power factor conversion circuitry

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4591963A (en) * 1984-04-23 1986-05-27 At&T Bell Laboratories Technique for reducing line current harmonics at input to power supply acting as nonlinear load

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207268A (ja) * 1989-12-29 1991-09-10 Isao Takahashi スイッチングレギュレータ
JPH0442779A (ja) * 1990-06-05 1992-02-13 Sanken Electric Co Ltd 電源装置
JPH0449848A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Fujitsu Denso Ltd スイッチングレギュレータ
JPH0488886A (ja) * 1990-07-27 1992-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータ装置
US5222015A (en) * 1991-05-31 1993-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter power supply with input power detection means
JP2016046952A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社東芝 電力変換装置
JP2016146678A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 株式会社東芝 電源装置およびacアダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2610461A1 (fr) 1988-08-05
JPH0634577B2 (ja) 1994-05-02
KR880009469A (ko) 1988-09-15
KR910003789B1 (ko) 1991-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392128B2 (ja) 共振インバータ
JPH049035B2 (ja)
US4878163A (en) Pulse width modulated inverter with high-to-low frequency output converter
US5047914A (en) Current controlled inverter
US5751567A (en) AC-DC converter
JPS63190557A (ja) 電源装置
JP2632586B2 (ja) 蓋付容器
JPH07131984A (ja) 直流電源装置
JP2784951B2 (ja) 電源装置
JP3183559B2 (ja) 交流電子負荷装置
JP2632587B2 (ja) 電源装置
JPH02168864A (ja) 直流電源装置
JP2676070B2 (ja) 直流電源装置
JP2600814B2 (ja) 出力トランスの偏磁防止装置
JPH037066A (ja) 直流電源装置
JP2848180B2 (ja) コンバータ出力変圧器の偏磁補正制御装置
JPH08251938A (ja) インバータ装置
JPH10327583A (ja) インバータ装置
JPH05928B2 (ja)
JPS62268395A (ja) 交流電動機給電用3相インバ−タの制御電圧を制御する方法及び装置
JPS61293170A (ja) 電力変換装置
JP2007085961A (ja) 交流負荷装置
JPH08340679A (ja) 高周波変圧器の偏磁防止回路
JPH10267968A (ja) 交流電源電圧検出方法及び三相交流電源検出回路
JPH04140064A (ja) 高力率コンバータ