JPS6318955Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318955Y2
JPS6318955Y2 JP1982113273U JP11327382U JPS6318955Y2 JP S6318955 Y2 JPS6318955 Y2 JP S6318955Y2 JP 1982113273 U JP1982113273 U JP 1982113273U JP 11327382 U JP11327382 U JP 11327382U JP S6318955 Y2 JPS6318955 Y2 JP S6318955Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner material
concrete
main body
liner
containment vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982113273U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5917897U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982113273U priority Critical patent/JPS5917897U/ja
Publication of JPS5917897U publication Critical patent/JPS5917897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318955Y2 publication Critical patent/JPS6318955Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、原子炉格納容器の内面に形成され
主として炉内の気密を図る作用を受けもつ原子炉
格納容器のライナー材に関する。
一般に、原子炉格納容器は、第1図に示すよう
に、その格納容器Aの内面を形成するとともに主
として炉内の気密を図る作用を受けもつ鋼板製の
ライナー材1と、このライナー材1の外側に一体
に打設形成され、周知のように放射線などを効果
的に遮蔽する作用を受けもつコンクリート層2と
から主して構成されている。
上記格納容器Aは一般に大形構造物となるの
で、上記ライナー材1は、工場などにおいていわ
ゆる分割型のセグメント構造としたものを現場に
おいて溶接等により一体に組み立ててゆく工法で
形成されている。すなわち、上記ライナー材1
は、第2図に示すように、セグメント構造の鋼製
ライナー材本体3の周縁3aを相互に突き合わせ
溶接して、原子炉格納容器Aの内面を形成するよ
うに構成されている。また、上記ライナー材1
は、通常、上記コンクリート層2の打設形成時に
おける内面側の型枠としても使用されるところか
ら、このライナー材1の外面すなわち各鋼製ライ
ナー材本体3の外面には、型枠としての構造的強
度の向上、およびライナー材1の上記コンクリー
ト層2への固定を図る目的で、型鋼等から成るラ
イナー材補強用の鋼材4,5が縦横に取り付けら
れている。
ところで、このようなライナー材1では、コン
クリート層2の打設形成時に、コンクリートの打
設等による影響をライナー材1が直接受けるた
め、ライナー材1には、コンクリートの打設時の
影響による歪、変形等が生じないような構成であ
ることが要求されている。したがつて、従来にお
いては、第3図に示すように、コンクリート層2
の外面側の型枠6との間にタイロツド7を配設し
たり、図示しない組立て用架台や支保工を用いた
り、あるいは上記ライナー材1自身を厚くしたり
してライナー材1に歪、変形等が生じないような
対策が実施されている。
しかしながら、上述した対策が実施されても、
場合によつては、ライナー材1に歪、変形等が生
じる恐れがある上、ライナー材1を厚くしたり、
タイロツド7を配設したりしなければならないの
で、工費が高くなる一方、工期も長くなる等の不
満がある。また、従来の方法では、コンクリート
打設が縦向きに行なわれるため、特に、ライナー
材1に横に取り付けられたライナー材補強用の鋼
材5の下面側にコンクリートを充填しにくいとい
う問題もある。
この考案は、以上のような点を考虜してなされ
たもので、分割型のライナー材におけるライナー
材本体の外面にこのライナー材本体を補強する補
強コンクリートを上記ライナー材本体の周縁を除
く中央部分に位置してライナー材本体と一体に設
けることにより、ライナー材に歪、変形等が生じ
ることがないとともに、作業能率を上げて工期を
短縮でき、しかも格納容器の工費を安価にできる
原子炉格納容器のライナー材を提供することを目
的とする。
以下、この考案を図面を参照して説明する。
第4図はこの考案による原子炉格納容器の分割
型のライナー材Bを示すもので、同図において1
0はセグメント構造の鋼製ライナー材本体であ
る。このライナー材本体10の外面(第4図正
面)には、ライナー材Bの型枠としての構造的強
度の向上、およびライナー材Bのコンクリート層
への固定を図るライナー材補強用の鋼材11,1
2が溶接により網目状に縦横に取り付けられると
ともに、上記ライナー材本体10を補強する補強
コンクリート13が、その周縁10aを除く中央
部分に位置して上記鋼材11,12を覆う如くラ
イナー材本体10と一体に設けられている。
なお、上記ライナー材Bは、上記ライナー材本
体10の周縁10aを相互に突き合わせ溶接して
原子炉格納容器の内面を形成するように構成され
ているとともに、コンクリート層15の内面側の
型枠としても使用されるようになつている。
上記ライナー材本体10を上述の構造とした場
合、ライナー材本体10の外面に設けた補強コン
クリート13がライナー材本体10と一体化して
ライナー材本体10を補強するため、コンクリー
ト層の打設形成時に、コンクリートの打設による
影響をライナー材本体10が直接受けることがな
く、ライナー材本体10に歪、変形等が生じるこ
とがない。
また、ライナー材本体10の外面に横に配設さ
れたライナー材補強用の鋼材12の下面側にも、
容易にしかも確実にコンクリートを充填すること
ができる。なお、配管等が取り付くセグメントに
ついては、ライナー材Bに配管部を同時に埋込ん
でおいても良い。
また、ライナー材Bの組み立て作業にあつて
も、コンクリート層15の外面側の型枠との間に
タイロツドを配設したりする必要がなく、しかも
ライナー材本体10を厚くする必要がないため、
工費を安価にすることができる。さらにまた、ラ
イナー材本体10の外面に予め補強コンクリート
13を設ける構成であるため、現場でのコンクリ
ートの打設が少なくてすみ、現場での作業能率が
良好になる上、工期を短縮することができるとと
もに、現場でのライナー材Bを組み立てる際の作
業性やコンクリートの打設作業時に何ら支障をき
たすことがない。
なお、実施例においては、原子炉格納容器のラ
イナー材について述べたが、内面にライナー材を
備える他のコンクリート製容器、例えば貯水タン
クやサイロなどにも適用できることは言うまでも
ない。
以上詳述したように、この考案によれば、ライ
ナー材本体の外面に設けた補強コンクリートによ
り、ライナー材本体の実質的な強度を高めること
ができ、さらにライナー材本体の変形防止作用も
同時に発揮させることができ、また工費を安価に
することができるとともに工期を短縮できる上、
このような作用効果を持たせるための補強構造を
比較的簡単な手段で実現できかつ現場における作
業性にも何ら支障をきたすことがないなどの種々
の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来例を説明するために
示したもので、第1図は原子炉格納容器の概略縦
断面図、第2図はライナー材を構成する鋼製ライ
ナー材本体の外面を示す斜視図、第3図は第1図
−線に沿う断面図、第4図はこの考案の一実
施例を示す斜視図である。 B……ライナー材、10……鋼製ライナー材本
体、10a……周縁、13……補強コンクリー
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼製ライナー材本体の周縁を相互に突き合わせ
    溶接して、原子炉格納容器の内面を形成するよう
    に構成した分割型のライナー材において、上記ラ
    イナー材本体の外面には、このライナー材本体を
    補強する補強コンクリートが上記周縁を除く中央
    部分に位置してライナー材本体と一体に設けられ
    ていることを特徴とする原子炉格納容器のライナ
    ー材。
JP1982113273U 1982-07-26 1982-07-26 原子炉格納容器のライナ−材 Granted JPS5917897U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982113273U JPS5917897U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 原子炉格納容器のライナ−材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982113273U JPS5917897U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 原子炉格納容器のライナ−材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917897U JPS5917897U (ja) 1984-02-03
JPS6318955Y2 true JPS6318955Y2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=30262273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982113273U Granted JPS5917897U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 原子炉格納容器のライナ−材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917897U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298794A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 株式会社日立製作所 ライナブロックとそのライナブロックを利用した格納容器のライナ構造並びにその格納容器のライナ据付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5917897U (ja) 1984-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318955Y2 (ja)
CN101875475A (zh) 一种核电站环吊牛腿及其制作方法
JPH10219928A (ja) コンクリート製支柱の耐震補強構造
JPS5849261Y2 (ja) 鋼杭の防食カバ−
JPS6318953Y2 (ja)
JP3433007B2 (ja) 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器とその建設方法
JPS62239090A (ja) 原子炉ウエルの施工法
JPS64549B2 (ja)
JPS6145745B2 (ja)
JPS6134311Y2 (ja)
JPS6322278B2 (ja)
JPS6342496A (ja) コンクリ−ト製原子炉格納容器
JPH0672940B2 (ja) 原子炉格納容器上部構造の建設方法
JPS59233075A (ja) ライニングを備えた遮蔽壁体の建設方法
JPH04231517A (ja) サイロのベースコンクリート打設方法
JPH0682596A (ja) 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 及びそのための壁板
JP3529962B2 (ja) 原子炉格納容器の組立方法
JPS5914058Y2 (ja) 厚板補強板の継手構造
JPH064696U (ja) コンクリート製格納容器のダイヤフラムフロア構造
JPS6145746B2 (ja)
JPS62170885A (ja) ライナ張り円筒形鉄筋コンクリ−ト製格納容器の構築方法
JPH0710186A (ja) ライニング貯槽施工方法
JPS59200993A (ja) 原子炉格納容器
JPS58106496A (ja) 原子炉格納施設の建設方法
JPH03128897U (ja)