JPH0682596A - 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 及びそのための壁板 - Google Patents

原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 及びそのための壁板

Info

Publication number
JPH0682596A
JPH0682596A JP3359548A JP35954891A JPH0682596A JP H0682596 A JPH0682596 A JP H0682596A JP 3359548 A JP3359548 A JP 3359548A JP 35954891 A JP35954891 A JP 35954891A JP H0682596 A JPH0682596 A JP H0682596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall plate
unit wall
concrete
unit
pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3359548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087277B2 (ja
Inventor
Yoshimitsu Ishida
吉光 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OE KOGYO KK
OOE KOGYO KK
Original Assignee
OE KOGYO KK
OOE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OE KOGYO KK, OOE KOGYO KK filed Critical OE KOGYO KK
Priority to JP3359548A priority Critical patent/JPH087277B2/ja
Publication of JPH0682596A publication Critical patent/JPH0682596A/ja
Publication of JPH087277B2 publication Critical patent/JPH087277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】内面に金属板のライニングされて成るプール、
セルを容易に、而も低コストで製作することができると
共に、漏洩検知溝を形成し易くまた確実に形成すること
ができる工法及びそのための壁板を提供する。 【構成】少なくとも厚さ15ミリメートル以上の単位壁板
の複数を上下左右方向に渡って順次互いに溶接し壁板2
を構築する。単位壁板はその一端がコンクリート5側の
下段と槽内側の上段の二段に形成され、その他端がコン
クリート5側から槽内側に向って順次上段,中段,下段
の三段に形成され、一方の単位壁板の一端と他方の単位
壁板の他端を接合せしめると一方の単位壁板の一端の下
段と他方の単位壁板の他端の中段との間で、一方の単位
壁板の一端の上段と他方の単位壁板の他端の下段及び一
方の単位壁板の一端の下段と他方の単位壁板の他端の上
段との間に囲まれた漏洩検知溝を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子力関連装置のプー
ル,セルの金属ライニングの工法及びそのための壁板に
係わり、更に詳しくは、原子力プラントや核燃料再処理
施設のプール,セルに用いられるライニング槽の工法及
びそのための壁板に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、原子力プラントや核燃料再
処理施設のプール,セル例えば使用済燃料プール,燃料
取扱いプール,放射性廃棄物貯蔵プール等にはライニン
グ槽が用いられている。
【0003】上記ライニング槽は一般的にはコンクリー
ト製のプール,セルであって、その内面即ち液体等が収
容される側に金属板がライニングされて成るものであ
る。従来、このライニング槽はまずアングル材をメッシ
ュ状に組み付けて補強材を構築し、その状態でコンクリ
ート打設用の型枠を取り付け、コンクリートを流し込み
打設して固化した後に型枠を取り外す。すると補強材が
コンクリート内にメッシュ状に埋め込まれた形となり、
そこに厚さ3ないし6ミリメートル程度の金属板がライ
ニングされて成るものであった。
【0004】上記ライニング槽に於いては上述した原子
力関連装置のプール,セルに用いられるので、槽内の収
容物の漏れを絶対にふせがなければならないものであ
る。この漏れは単位壁板間の溶接部分で発生する確率が
高いものであって、それを検知できるようになっていな
ければならず、溶接部分には漏洩検知溝が設けられてい
る。
【0005】ところで従来の漏洩検知溝は、補強材を構
成するアングル材壁板を受ける面に溝を形成し、その溝
部分に単位壁板の溶接部分が来るように構成されてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、金属板をコンクリート面にライニングできると共
に、単位壁板の溶接部分に漏洩検知溝が来るように構成
されている。
【0007】ところが、補強材を構築するためにはアン
グル材を、例えば500 ミリメートルピッチでメッシュ状
に組み付けなければならず、その組み付け工教が非常に
多くなってしまうため、結果としてライニング槽のコス
トが高くなってしまうという問題点があった。
【0008】更に、漏洩検知溝を形成するためにはアン
グル材に溝を形成しなければならず、市販のアングル材
を用いることができず、特別に専用のアングル材を作る
ため、その分コストが高くなってしまうものであった。
また、アングル材の幅や厚さには限界があり、そのアン
グル材に溝を形成するとなるとその中には溝の深さや幅
に十分な寸法をとることができない場合があり、槽内の
収容物が漏れたとしても漏洩検知溝の流路が狭いためつ
まってしまう可能性があり、流路の末端に設置された漏
洩を検知するセンサーが反応しなくなってしまう可能性
が生じるという問題点があった。
【0009】加えて、プール,セルの種類によってはラ
イニング槽の内面に配管サポート及びラグ並びに機器据
付けサポートその他各種装置を多数取り付ける場合があ
る。この場合、補強材で補強され壁板が取り付いている
とはいえ壁板が3ないし6ミリメートル程度と薄いた
め、その取付部分には別に座板を取り付けなければなら
ないという問題点があった。
【0010】
【目的】従って本発明の目的とするところは、コンクリ
ート製のプール,セルであって、その内面に金属板のラ
イニングされて成るプール,セルを容易に、而も低コス
トで製作することができると共に、漏洩検知溝を形成し
易くまた確実に形成することができる工法及びそのため
の壁板を提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は次の技術的手段を有する。即ち、実施例に対
応する添付図面中の符号を用いてこれを説明すると、本
発明は、コンクリート製の原子力関連装置のプール,セ
ルの内面に壁板をライニングする工法に於いて、取り付
け金物9によって支持された少なくとも厚さ15ミリメー
トル以上の単位壁板4の複数を上下左右方向に渡って順
次互いに溶接することにより壁板2を構築し、この構築
の後に壁板2の外側にコンクリート5を打設してコンク
リート製の原子力関連装置のプール,セル1を構築し、
しかも上記壁板4はその一端Cがコンクリート側の下段
Fと槽内側の上段Eの二段に形成され、その他端Dがコ
ンクリート側から槽内側に向って順次上段G,中段H,
下段Iの三段に形成され、上記一方Aの単位壁板4に対
して他方Bの単位壁板4を溶接するに際し、一方Aの単
位壁板4の一端Cとそれに隣接する他方Bの単位壁板4
の他端Dとを、一方Aの単位壁板4の一端Cの上段Eと
他方Bの単位壁板4の他端Dの下段I,一方Aの単位壁
板4の一端Cの下段Fと他方Bの単位壁板4の他端Dの
上段Gとが合うように接合せしめ、その状態で上記一方
Aの単位壁板4の一端Cの上段Eと他方Bの単位壁板4
の他端Dの下段Iとの間に形成される溶接部分Jを溶接
し、それによって一方Aの単位壁板4の一端Cの下段F
と他方Bの単位壁板4の他端Dの中段Hとの間に形成さ
れ、しかも一方Aの単位壁板4の一端Cの上段Eと他方
Bの単位壁板4の他端Dの下段I及び一方Aの単位壁板
4の一端Cの下段Fと他方Bの単位壁板4の他端Dの上
段Gとの間に囲まれた漏洩検知溝Kが形成され而も接合
部分Sをシール材にてシールしたことを特徴とする原子
力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法であ
る。
【0012】また、コンクリート製の原子力関連装置の
プール,セルの内面に壁板をライニングする工法に用い
る壁板に於いて、上記壁板2は複数の単位壁板4より成
り、該単位壁板4は一端Cがコンクリート側の下段Fと
槽内側の上段Eの二段に形成され、他端Dがコンクリー
ト側から槽内側に向って順次上段G,中段H,下段Iの
三段に形成されていることを特徴とする原子力関連装置
のプール,セルの金属ライニング工法のための壁板であ
る。
【0013】
【作用】上記構成に基づくと、壁板2の厚さが15ミリメ
ートル以上と厚く形成されるので、壁板2を構築する際
に補強材を必要とせず、コンクリートを打設する際に槽
内側の型枠代わりとなると共に、槽内に配管サポート及
びラグ並びに機器据付サポートその他各種装置を多数取
付ける際に従来の如き座板を必要としないものである。
【0014】更に、壁板2を構成する単位壁板4を上下
左右方向に溶接すると漏洩検知溝Kが自づから形成され
るものである。
【0015】
【実施例】次に添付図面に従い本発明の好適は実施例を
詳述する。本実施ではプールを例にとり説明すると、プ
ール1はコンクリート5で形成されており、その内面
は、図1に示すように、壁板2及び床板3によってライ
ニングされている。
【0016】上記壁板2は、図2に示すように、複数の
単位壁板4が溶接されて成っている。図3は単位壁板4
の断面図であり、この単位壁板4の厚さは少なくとも15
ミリメートル以上であり、上下方向及び左右方向の一端
Cがコンクリート5側の下段Fと槽内側の上段Eの二段
に形成され、他端Dがコンクリート5側から槽内側に向
って順次上段G,中段H,下段Iの三段に形成されてい
る。
【0017】尚、本実施例の単位壁板4の厚さを15ミリ
メートル、一端Cの上段Eの幅を6ミリメートル、下段
Fの幅を9ミリメートル、他端Dの上段Gの幅を5ミリ
メートル、中段Hの幅を4ミリメートル、下段Iの幅を
6ミリメートルとすることが考えられる。
【0018】そして、上記単位壁板4のコンクリート5
側面には取り付け金物が取り付けられており、それはプ
ール1の外壁6と壁板2とをつなぐためのセパレーター
8と同取付ナット7と、コンクリート5に壁板2を支持
するためのスタットジベル9より成る。
【0019】次に上記構成の単位壁板4を用いたプール
1の工法について述べる。まず、複数の単位壁板4によ
って壁板2を構築する。これは単位壁板4を上下左右方
向に渡って順次互いに溶接するものであり、図4,図5
に示すように、一方Aの単位壁板4の一端Cとそれに隣
接する他方Bの単位壁板4の他端Dを溶接するには、一
方Aの単位壁板4の一端Cの上段Eと他方Bの単位壁板
4の他端Dの下段I,一方Aの単位壁板4の一端Cの下
段Fと他方Bの単位壁板4の他端Dの上段Gとが合うよ
うに接合せしめ、その状態で上記一方Aの単位壁板4の
一端Cの上段Eと他方Bの単位壁板4の他端Dの下段I
との間に形成される溶接部分Jを溶接する。そして接合
部分Sをシール材にてシールする。
【0020】上記のように一方Aの単位壁板4の一端C
と他方Bの単位壁板4の他端Dとを接合し溶接すると、
一方Aの単位壁板4の一端Cの下段Fと他方Bの単位壁
板4の他端Dの中段Hとの間に形成され、しかも一方A
の単位壁板4の一端Cの上段Eと他方Bの単位壁板4の
他端Dの下段I及び一方Aの単位壁板4の一端Cの下段
Fと他方Bの単位壁板4の他端Dの上段Gとの間に囲ま
れた空間が形成され、これを漏洩検知溝Kとする。
【0021】上記単位壁板4を上下左右方向に渡って順
次互いに溶接していくと壁板2が構築され、一方Aの単
位壁板4と他方Bの単位壁板4を溶接することによって
生じる漏洩検知溝Kが、図1に示すように、壁板2全体
の溶接部分に沿ってつながるものである。
【0022】次に、プール1の外壁6を設置する。この
外壁6はボルト8と単位壁板4に取り付けられたセパレ
ーター取付用ナット7によって壁板2から任意の距離に
設置される。このとき、上記外壁6と壁板2はコンクリ
ート打設用の型枠となる。
【0023】次いで、上記外壁6と壁板2の間にコンク
リートを流し込み打設して固化させる。すると図4,図
5に示されるようにコンクリート製のプールの内面に壁
板2がスタットジベル9で支持され構築された形とな
る。
【0024】そして、図6に示すように、プール1の床
板3の下方には、図示せざる漏洩検知器と漏洩検知配管
13を介して接続されている漏洩水溜12が配設されてお
り、この漏洩水溜12は壁板2に形成された漏洩検知溝K
とつながっている。
【0025】以上のように、上記壁板2は複数の単位壁
板4より成っており、その単位壁板4の厚さは少なくと
も15ミリメートル以上であるので、壁板2を構築する際
に従来の如き補強材で補強する必要がなく、補強材自体
は勿論、組み付け工程もなく、従ってコストを低下する
ことができる。また、上記の如く厚さを有しているの
で、コンクリート打設の際の型枠代わりとすることがで
き、型枠の取り付け、取り外しがいらないものである。
更に、槽内に配管サポート及びラグ並びに機器据付サポ
ートその他各種の装置を多数取り付ける場合、壁板2に
特別座板を取り付けて設置することなく、直接設置して
も十分耐久性があるものである。
【0026】加えて、一方Aの単位壁板4と他方Bの単
位壁板4を接合溶接することによって、その接合部分に
漏洩検知溝Kが形成されるので、容易に而も確実に漏洩
検知溝Kを形成し得るものである。
【0027】尚、上記単位壁板4の厚さはプール1の規
模や用途等によって種々の厚さが考えられる。また、単
位壁板4の一端Cの上段E,下段F,他端Dの上段G,
中段H,下段Iの幅も溶接や漏洩検知溝Kによって種々
の大きさが考えられる。又、以上の例ではプールを例に
とって示したが実験用セルでも同様である。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、壁板
を構成する単位壁板を厚さ15ミリメートル以上に形成す
るので、従来の如きアングル材をメッシュ状にする補強
材が必要でなく、その補強材の組み付けもなくコストを
低下し易いという利点を有する。更に、上記壁板はコン
クリート打設の際の型枠代わりとなり、型枠の取り付
け,取り外しの必要がなくなるものである。
【0029】加えて、単位壁板同士を溶接することによ
って、その接合箇所に漏洩検知溝が形成されるので、容
易に形成でき、而も壁板が厚いので漏洩検知溝を形成し
易いという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】原子力関連装置のプールのライニング槽の構成
図である。
【図2】壁板の正面図である。
【図3】壁板の断面図である。
【図4】図2のXーX線に沿った断面図である。
【図5】図2のYーY線に沿った断面図である。
【図6】原子力関連装置のプールの床板下部の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 プール 2 壁板 3 床板 4 単位壁板 5 コンクリート 6 外壁 7 セパレーター取付用ナット 8 ボルト 9 スタットジベル 10 アングル 11 H鋼 12 漏洩水溜 13 漏洩検知配管
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G21C 19/07 8908−2G G21C 19/06 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート製の原子力関連装置のプー
    ル、セルの内面に壁板をライニングする工法に於いて、
    取り付け金物9によって支持された、少なくとも厚さ15
    ミリメートル以上の単位壁板4の複数を上下左右方向に
    渡って順次互いに溶接することにより壁板2を構築し、
    この構築の後に壁板2の外側にコンクリート5を打設し
    てコンクート製の原子力関連装置のプール,セル1を構
    築し、しかも上記単位壁板4はその一端Cがコンクリー
    ト側の下段Fと槽内側の上段Eの二段に形成され、その
    他端Dがコンクリート側から槽内側に向って順次上段
    G,中段H,下段Iの三段に形成され、上記一方Aの単
    位壁板4に対して他方Bの単位壁板4を溶接するに際
    し、一方Aの単位壁板4の一端Cとそれに隣接する他方
    Bの単位壁板4の他端Dとを、一方Aの単位壁板4の一
    端Cの上段Eと他方Bの単位壁板4の他端Dの下段I,
    一方Aの単位壁板4の一端Cの下段Fと他方Bの単位壁
    板4の他端Dの上段Gとが合うように接合せしめ、その
    状態で上記一方Aの単位壁板4の一端Cの上段Eと他方
    Bの単位壁板4の他端Dの下段Iとの間に形成される溶
    接部分Jを溶接し、それによって一方Aの単位壁板4の
    一端Cの下段Fと他方Bの単位壁板4の他端Dの中段H
    との間に形成され、しかも一方Aの単位壁板4の一端C
    の上段Eと他方Bの単位壁板4の他端Dの下段I及び一
    方Aの単位壁板4の一端Cの下段Fと他方Bの単位壁板
    4の他端Dの上段Gとの間に囲まれた漏洩検知溝Kが形
    成され而も接合部分Sをシール材にてシールしたことを
    特徴とする原子力関連装置のプール,セルの金属ライニ
    ング工法。
  2. 【請求項2】 コンクリート製の原子力関連装置のプー
    ル,セルの内面に壁板をライニングする工法に用いる壁
    板に於いて、上記壁板2は複数の単位壁板4より成り、
    該単位壁板4は一端Cがコンクリート側の下段Fと槽内
    側の上段Eの二段に形成され、他端Dがコンクリート側
    から槽内側に向って順次上段G,中段H,下段Iの三段
    に形成されていることを特徴とする原子力関連装置のプ
    ール,セルの金属ライニング工法のための壁板。
JP3359548A 1991-12-30 1991-12-30 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 Expired - Fee Related JPH087277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359548A JPH087277B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359548A JPH087277B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682596A true JPH0682596A (ja) 1994-03-22
JPH087277B2 JPH087277B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=18465067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3359548A Expired - Fee Related JPH087277B2 (ja) 1991-12-30 1991-12-30 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087277B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2915696A1 (fr) * 2007-05-04 2008-11-07 Societat D Orbres I Freballs S Procede de realisation d'un cuvelage pour une piscine de refrigeration
WO2008152220A2 (fr) * 2007-05-04 2008-12-18 Societat D'obres I Freballs Subterranis Del Pirinev Carretera Dels Cortals Procédé de réalisation d'un cuvelage pour une piscine, une bâche ou une enceinte de confinement
US10580538B2 (en) 2015-07-03 2020-03-03 Kepco Engineering & Construction Company, Inc. Apparatus for detecting position of control rod

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2915696A1 (fr) * 2007-05-04 2008-11-07 Societat D Orbres I Freballs S Procede de realisation d'un cuvelage pour une piscine de refrigeration
FR2915695A1 (fr) * 2007-05-04 2008-11-07 Societat D Orbres I Freballs S Realisation d'un cuvelage pour une piscine de refrigeration
WO2008152220A2 (fr) * 2007-05-04 2008-12-18 Societat D'obres I Freballs Subterranis Del Pirinev Carretera Dels Cortals Procédé de réalisation d'un cuvelage pour une piscine, une bâche ou une enceinte de confinement
WO2008152220A3 (fr) * 2007-05-04 2009-03-05 Societat D Obres I Freballs Su Procédé de réalisation d'un cuvelage pour une piscine, une bâche ou une enceinte de confinement
CN101918167A (zh) * 2007-05-04 2010-12-15 派雷内斯地下工程协会 形成用于池、箱或者防护壳的覆盖物的方法
US8785805B2 (en) 2007-05-04 2014-07-22 Societat D'obres I Treballs Subterranis Del Pirineu, S.L. (Sots, S.L.) Method of making a covering for a containment pool, tank or enclosure
US10580538B2 (en) 2015-07-03 2020-03-03 Kepco Engineering & Construction Company, Inc. Apparatus for detecting position of control rod

Also Published As

Publication number Publication date
JPH087277B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458458A (en) Lined tank and method for fabricating the same
CN113062411B (zh) 超大型环形混凝土不锈钢水箱及其制作方法
US4473974A (en) Storage tank and method for manufacturing the same
JPH0682596A (ja) 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 及びそのための壁板
JP3309290B2 (ja) 鋼板コンクリート原子炉格納容器
JPH04355398A (ja) 鋼製ライニング槽の構造
JPS6145745B2 (ja)
JP2518565Y2 (ja) 内部補強型スラブタンク
JPS6062378A (ja) ライニング貯槽の施行方法
JP2774544B2 (ja) ライニング容器の構築方法
JPS60157600A (ja) ライニング貯槽施工法
JPS6145746B2 (ja)
JPH022118B2 (ja)
JP3546818B2 (ja) ライニング槽のセミプレハブ工法
JPH0862370A (ja) 原子炉格納容器および原子炉建屋
JP2002350590A (ja) ライニングパネル、ライニング容器並びにライニング容器の施工方法
JPS63308B2 (ja)
JPH04370797A (ja) ライニング槽の構築方法
JPS6262290A (ja) 核燃料貯蔵用プ−ルにおける底部ライニングプレ−トの継手構造
JPH04355399A (ja) 鋼製ライニング槽の施工方法
JPS6268974A (ja) ライニング貯槽の構築方法
JPS58160285A (ja) コンクリ−ト壁ライニング施工法
JPS59220571A (ja) ライニング容器の施工法
JPH0812271B2 (ja) 遮蔽物付多層スラブタンク
JP2909350B2 (ja) ライニング貯槽施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees