JPS63187848A - 無線受信装置 - Google Patents

無線受信装置

Info

Publication number
JPS63187848A
JPS63187848A JP1847987A JP1847987A JPS63187848A JP S63187848 A JPS63187848 A JP S63187848A JP 1847987 A JP1847987 A JP 1847987A JP 1847987 A JP1847987 A JP 1847987A JP S63187848 A JPS63187848 A JP S63187848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radio
telephone
receiving
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1847987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834499B2 (ja
Inventor
Yutaka Nishino
豊 西野
Makoto Yoshitoshi
吉利 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1847987A priority Critical patent/JPH0834499B2/ja
Publication of JPS63187848A publication Critical patent/JPS63187848A/ja
Publication of JPH0834499B2 publication Critical patent/JPH0834499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、電話機能を備えた無線受信装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
第3図は一般に用いられるラジオ、テレビ、ステレオ等
の無線受信装置の構成図であり、この図において、1は
無線受信部、2は拡声手段、3は受信アンテナ、4は高
周波増幅回路、5は受信周波数を設定するためのチュー
ナ部、6は選局操作キー、7は受信周波数情報を記憶し
ておくためのメモリ、8はコントローラ、9はローパス
フィルタ、10は電圧制御発振器(局部発振器)、11
は混合回路、12は中間周波増幅、検波等を行う復調回
路、13はスピーカ増幅回路、14はスピーカである。
図において、選局操作キー6から所望の電波の放送局(
周波数)が設定されると、コントローラ8はメモリ7の
中からその放送局に対応する所定の情報を読み出し、そ
の情報に従って、例えばパルス幅変調されたディジタル
信号をローパスフィルタ9に入力する。ローパスフィル
タ9の出力は電圧制御発振器(局部発振器)10に加え
られて選局が行われ、復調出力が拡声手段に加えられて
スピーカ14から受聴される。
このような無線技術を応用した電話装置としては、いわ
ゆるコードレス電話機がある。これは、電話回線に接続
して設置される固定局と、送受話の音量人出力を行う移
動機とから構成され、固定局と移動機間はともに電波の
送信・受信を行うことによって空間的に接続されたもの
である。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記のようなコードレス電話機では、固定局と
移動機の両者に無線の送信・受信回路を必要とするため
、システム価格が高くならざるをえないほか、移動機の
容積・重量も大となり常時携帯することが困難であった
。したがって、電話の着信に対しては、移動機の置かれ
た場所に行って応答しなければならないという問題点が
あった。
また、第3図に示したようなラジオ、テレビ。
ステレオ等の無線受信装置は、受信・拡声機能こそ備え
ているが、元来電話回線とは独立したものであり、放送
局から送出される放送を受信・復調できるのみであるた
め、その無線受信部1.拡声手段2とも電話の送話、受
話には使用することができないという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、簡易で経済的なポジションフリーでハンズフリー
の電話通話が可能な無線受信装置を得ることを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段〕 この発明に係る無線受信装置は、送出される電波を受信
・復調する無線受信部と、その復調出力の拡声手段を有
する無線受信装置において、受話信号出力端子および送
話信号入力端子を有し、電話の送話信号、受話信号を分
離・混合する2線/4線変換回路と、呼出状態であるこ
とを報知する着信報知手段と、呼出状態であることを検
知する着信検知手段と、この着信検知手段の出力を受け
て無線受信部の受信周波数を所定値に設定する自動受信
周波数設定手段と、無線受信部で復調された電波中のパ
イロット信号またはキャリア信号を検出する信号検出手
段と、この信号検出手段でパイロット信号またはキャリ
ア信号が検出されたときに、電話回線と2線/4線変換
回路間で直流ループの閉結を行う第1の切換手段と、信
号検出手段でパイロット信号またはキャリア信号が検出
されたときに、無線受信部と拡声手段をそれぞれ分離し
て2線/4線変換回路の送話信号入力端子と受話信号出
力端子に接続する第2の切換手段と、信号検出手段の出
力を受けて第1および第2の切換手段を駆動する切換手
段の駆動回路とを設け、マイクと、無線送信部と、電源
と、電源スイッチとから構成される携帯送信機を備えた
ものである。
(作用) この発明におい′Cは、着信があると着信報知手段が着
信を報知し、これにより着信を知った使用者が携帯送信
機の電源をオンにすると電波が送信されて無線受信部で
受信復調される。そして、信号検出手段でパイロット信
号またはキャリア信号が検出されると、切替手段の駆動
回路が第1および第2の切替手段を駆動して、電話回線
と2線/4線変換回路間で直流ループの閉結を行うとと
もに、拡声手段と無線受信部をそれぞれ分離して2線/
4線変換回路の受話信号出力端子および送話信号入力端
子に接続する。
(実施例) 第1図はこの発明の無線受信装置の電話回線接続部の一
実施例の構成図、第2図はこの発明の無線受信装置の携
帯送信機の一実施例の構成図であり、これらの図におい
て、第3図と同一符号は同一部分を示し、8aは自動受
信周波数設定手段としてのコントローラ、15は電話回
線との接続端子、16は2線/4線変換回路、16aは
前記2線/4線変換回路16の受話信号出力端子、16
bは前記2線/4線変換回路16の送話信号入力端子、
17.18はバッファ回路、19は着信報知手段、20
は着信検知手段、21は信号検出手段としてのパイロッ
ト信号検出手段、22は切替手段の駆動回路、23〜2
5は前記駆動回路22によって駆動される切替手段で、
切替手段24゜25は第1および第2の切替手段として
設けられたものである。23a、24a、25a、25
bは前記切替手段23〜25の接点、26は電源、27
は手動の電源スイッチ、28はマイク、29はパイロッ
ト信号発生回路、3oは無線送信部、31は変調回路、
32は高周波増幅回路、33は送信アンテナ、34は電
池、35は電源スイッチである。
次に動作について説明する。
電話としての使用状態でないとき、すなわち待ち受は状
態のときは切替手段23の接点23a。
24aは開放状態、切替手段25の接点25aはb側、
25bはa側に閉じている。したがって、無線受信部1
と拡声手段2を用いて従来と同様に放送を受信したい場
合は、電源スイッチ27をオンにして、選局操作キー6
を調整することにより、所望の放送局の放送内容を拡声
手段2のスピーカ14から受聴することができる。
そして、電話の着信があると、電話回線を介して送られ
てきた呼出信号により、着信報知手段19が鳴動する。
また、着信検知手段20は呼出信号を検知すると切替手
段の駆動回路22を起動して、先ず切替手段23を動作
させてその接点23aをオンにし、無線受信部1および
拡声手段2にも電源を供給する。この動作は、手動の電
源スイッチ27がオンになっていない場合の着信をも想
定しての動作である。ただし、待ち受は状態であっても
無線受信部1.拡声手段2に電源の供給を行う構成とす
る場合には、切替手段23は不要である。
そして、無線受信部1.拡声手段2に電源供給が行われ
たのち、着信検知手段20の出力により、チューナ部5
のコントローラ8は、メモリ7の所定アドレスから、携
帯送信機から送出される電波を受信するための選局情報
を読み出し、その選局情報により電圧制御発信器1oを
制御して携帯送信機から送出される電波の搬送周波数に
同調させる。
一方、使用者は着信報知手段19の動作により、電話の
呼出状態であることを知り、第2図に示した構成の携帯
送信機の電源スイッチ35をオンにする。このとき、パ
イロット信号発生回路29で発生したパイロット信号を
変調した電波が無線送信部30から送出される。この電
波は無線受信部1で受信・復調され、パイロット信号が
パイロット信号検出手段21で検出される。そして、パ
イロット信号が所定時間連続して検出されると、パイロ
ット信号検出手段21は切替手段の駆動回路22に起動
をかけて、切替手段24゜25を動作させ、接点24a
をオンとし・、電話回線と2線/4線変換回路16との
間で直流ループを閉結させるとともに、接点25aをa
側に、接点25bをb側に倒して、拡声手段2に接続端
子、15から電話回線を通して送られて来る発信側の音
声を入力し、無線受信部1の復調出力を2線/゛4線変
換回路16の送話信号入力端子16bに入力する。
以上の動作により、発信側から送られてくる受話信号は
拡声手段2のスピーカ14から受聴でき、受信側からの
送話信号は携帯送信機のマイク28を介して発信側に送
ることができる。
携帯送信機においては、パイロット信号とマイク28か
ら入力される送話信号とが混合されて変調され、無線受
信部1において、その混合された信号が復調されて出力
されるが、パイロット信器を音声周波数(約4kHz以
下)の帯域外の周波数としく例えば機器のよりコードを
利用することもできる)、パイロット信号検出手段21
にその周波数のみの選択機能を持たせ、さらにバッファ
回路18には音声周波数帯域を通過させるバンドパスフ
ィルタ特性を持たせることにより、両者を分離させるこ
とができる。
通話が終了して携帯送信機の電源スイッチ35をオフに
すると、パイロット信号の送出が停止され、パイロット
信号が所定時間連続して検知されなくなるため、パイロ
ット信号検出手段21は切替手段の駆動回路22を介し
て切替手段23゜24および25を復旧させ、接点23
aをオフ、24aを開放1.接点25aをb側に、25
bをa側に閉結させる。
すなわち、この発明の無線受信装置は、通常は従来の無
線受信装置として所望の放送を受信でき、電話の着信が
あったときには放送を受信しているか、受信していない
かにかかわらず、携帯送信機の電源スイッチをオンにす
ることにより、スピーカ14と携帯送信機のマイク2日
を用いて電話通話を行うことができる(放送を受信して
いた場合は、スピーカへ人力される信号は前述の動作で
受話信号に切り替えられる)。
また、携帯送信機に要求される無線機能は送信のみでよ
いため、従来のコードレス電話機と違い、極めて小型・
軽量に構成でき、腕時計、ペンダント、ブローチ等の形
状にして身に付けることができるため、通話をハンズフ
リーで行えるばかりでなく、着信時にいた場所でそれま
での作業を続けながら通話することができ、主婦等にと
っては極めて便利なものとなる。
なお、上記実施例では携帯送信機からパイロット信号を
送信してパイロット信号検出手段21で検出する構成に
ついて説明したが、信号検出手段としてキャリア信号を
検出するキャリア信号検出手段を設けてもよい。
(発明の効果) この発明は以上説明したとおり、送出される電波を受信
・復調する無線受信部と、その復調出力の拡声手段を存
する無線受信装置において、受話信号出力端子および送
話信号入力端子を有し、電話の送話信号、受話信号を分
離・混合する2線/4線変換回路と、呼出状態であるこ
とを報知する着信報知手段と、呼出状態であることを検
知する着信検知手段と、この着信検知手段の出力を受け
て無線受信部の受信周波数を所定値に設定する自動受信
周波数設定手段と、無線受信部で復調された電波中のパ
イロット信号またはキャリア信号を検出する信号検出手
段と、この信号検出手段でパイロット信号またはキャリ
ア信号が検出されたときに、電話回線と2線/4線変換
回路間で直流ループの閉結を行う第1の切換手段と、信
号検出手段でパイロット信号またはキャリア信号が検出
されたときに、無線受信部と拡声手段をそれぞれ分流し
て2線/4線変換回路の送話信号入力端子と受話信号出
力端子に接続する第2の切換手段と、信号検出手段の出
力を受けて第1および第2の切換手段を駆動する切換手
段の駆動回路とを設け、マイクと、無線送信部と、電源
と、電源スイッチとから構成される携帯送信機を備えた
ので、従来のコードレス電話機のように固定局、移動機
の両者に無線の送信と受信を行うハード・ソフトが必要
となることはなく、固定局には受信のみ、移動機(すな
わち携帯機)には送信のみの機能を持たせればよい。さ
らに、固定局の無線受信部は、放送を受信するために必
要であった高周波増幅回路、チューナ、復調回路をその
まま使用し、携帯送信機から送出される電波と同調をと
るための所定の情報をメモリに書き込んでおけばよく、
電話機能を付加することによる価格上昇を少なく押える
ことができるという効果がある。
また、携帯送信機は、従来のワイヤレスマイクの如く極
めて小型・軽量に実現できるため、通常の作業には支障
なく身に付けておくことができ、不定時に起こる電話着
信に対してその場で応答して通話することができ、しか
もスピーカとマイクによるいわゆるハンズフリー通話が
可能であるため、家庭内等での電話応答においては極め
て便利ft 7M、話サービスを提供することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の無線受信装置の電話回線接綾部の一
実施例の構成図、第2図はこの発明の携帯送信機の一実
施例の構成図、第3図は従来の無線受信装置の構成図で
ある。 図中、1は無線受信部、2は拡声手段、3は受信アンテ
ナ、4は高周波増幅回路、5はチューナ部、6は選局操
作キー、7はメモリ、8aはコントローラ、9はローパ
スフィルタ、10は電圧制御発振器、11は混合回路、
12は復調回路、13はスピーカ増幅回路、14はスピ
ーカ、15は電話回線との接続端子、16は2線/4線
変換回路、17.18はバッファ回路、1日は着信報知
手段、20は着信検知手段、21はパイロット信号検出
手段、22は切替手段の駆動回路、23〜25は切替手
段、26は電源、27は手動の電源スイッチ、28はマ
イク、29はパイロット信号発生回路、30は無線送信
部、31は変調回路、32は高周波増幅回路、33は送
信アンテナ、34は電池、35は電源スイッチである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送出される電波を受信・復調する無線受信部と、その復
    調出力の拡声手段を有する無線受信装置において、受話
    信号出力端子および送話信号入力端子を有し、電話の送
    話信号、受話信号を分離・混合する2線/4線変換回路
    と、呼出状態であることを報知する着信報知手段と、呼
    出状態であることを検知する着信検知手段と、この着信
    検知手段の出力を受けて前記無線受信部の受信周波数を
    所定値に設定する自動受信周波数設定手段と、前記無線
    受信部で復調された電波中のパイロット信号またはキャ
    リア信号を検出する信号検出手段と、この信号検出手段
    で前記パイロット信号または前記キャリア信号が検出さ
    れたときに、電話回線と前記2線/4線変換回路間で直
    流ループの閉結を行う第1の切換手段と、前記信号検出
    手段で前記パイロット信号または前記キャリア信号が検
    出されたときに、前記無線受信部と前記拡声手段をそれ
    ぞれ分離して前記2線/4線変換回路の前記送話信号入
    力端子と前記受話信号出力端子に接続する第2の切換手
    段と、前記信号検出手段の出力を受けて前記第1および
    第2の切換手段を駆動する切換手段の駆動回路とを設け
    、マイクと、無線送信部と、電源と、電源スイッチとか
    ら構成される携帯送信機を備えたことを特徴とする無線
    受信装置。
JP1847987A 1987-01-30 1987-01-30 無線受信装置 Expired - Fee Related JPH0834499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1847987A JPH0834499B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 無線受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1847987A JPH0834499B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 無線受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63187848A true JPS63187848A (ja) 1988-08-03
JPH0834499B2 JPH0834499B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=11972771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1847987A Expired - Fee Related JPH0834499B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 無線受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834499B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834499B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658267B1 (en) Interoperable am/fm headset wireless telephone device
JPH02244856A (ja) 無線電話装置
IL44474A (en) Battery saving system for duplex radio system
JPH02252329A (ja) 無線電話装置
KR970006041B1 (ko) 두개의 송수화기를 갖는 무선 전화기 시스템
JP2563179B2 (ja) コ−ドレス電話機
JPS63187848A (ja) 無線受信装置
JPH04200126A (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
JPS63187844A (ja) 無線電話装置
JPH0697876A (ja) コードレス電話機
JPH0239907B2 (ja)
KR940002936Y1 (ko) 무선전화기의 휴대장치간 내선통화시스템
JP2979056B2 (ja) インターホーン付コードレス電話機
JP2568030Y2 (ja) 電話システム
JPS63187845A (ja) 無線電話装置
JPH039641A (ja) コードレス電話装置
JPH0446454A (ja) ステレオ兼用携帯電話装置
JPH09321843A (ja) 携帯電話機着信信号報知装置
KR950011081B1 (ko) 무선전화기 휴대장치의 핸드프리 통화장치
KR0159776B1 (ko) 자동응답 무선전화기에서의 자동 스크린 호출방법
JPH01321750A (ja) 電話器
KR19990058049A (ko) 휴대폰에서 라디오 수신장치 및 방법
JPH05268145A (ja) コードレス電話機
JPH0834497B2 (ja) 無線通話装置
JPS63187843A (ja) 無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees