JPS63187662A - 受光装置 - Google Patents

受光装置

Info

Publication number
JPS63187662A
JPS63187662A JP62019996A JP1999687A JPS63187662A JP S63187662 A JPS63187662 A JP S63187662A JP 62019996 A JP62019996 A JP 62019996A JP 1999687 A JP1999687 A JP 1999687A JP S63187662 A JPS63187662 A JP S63187662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
light receiving
silicon layer
photo detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62019996A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Noguchi
隆 野口
Hisao Hayashi
久雄 林
Toshiichi Maekawa
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62019996A priority Critical patent/JPS63187662A/ja
Publication of JPS63187662A publication Critical patent/JPS63187662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ送信装置等に使用して好適な受光
装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明はファクシミリ送信装置等に使用して好適な受光
装置であって、絶縁基板上に半導体受光素子とこの半ぶ
棒受光素子に対応して設けられたスイッチング・トラン
ジスタとを備えて成る受光装置において、半導体受光素
子の一方の電tiとスイッチング・トランジスタの基体
領域とを同−精品構造の半導体層から形成する様にした
ことにより、゛ト導体受光素子の一方の電極とスイッチ
ング・トランジスタの基体領域とを同一工程で形成する
ことができる様にし、製造効率の向上を図ることができ
る様にしたものである。
〔従来の技術〕
従来、ファクシミリ送信装置に(吏用される受光装置と
して、第9図及び第10図に夫々その電気回路M及び要
部断面図を示す様なものが提案されている。
この受光装置は、石英ガラス基板ill上に半導体受光
素子であるPfNフォト・ダイオード(2)・・・(2
)と、このPINフォト・ダイオード42+・・・(2
)を所定の周期で充電するためのスイッチング用のnチ
ャン]′、ル絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下
、nMO3FETという) (31−i31と、このn
MO5FET(3)・(3)のゲート電極に走査用のパ
ルスを供給するためのスキャナ一部(4)とを設けて構
成される。
ここにPINフォト・ダイオード(2)は、第10図に
示す様に、石英ガラス基板fil上に一方の電極である
下地電極を構成するクロムCrからなる金属層(5)と
、高抵抗真性半導体層をなす水素化アモルファス・シリ
コン(a−5i;It)層(6)と、透明導電膜をなす
酸化インジウム([TO)膜(7)とを順次積層すると
共に、この酸化インジウム層(7)にSiO□層(8)
の開口(8A)を介して他方のTL極をなすアルミニウ
ム電極(9)を接続することによって構成される。また
、この場合、アルミニウム電極(9)は、所定の負の直
流電圧−voが供給される直流負電圧入力端子θωに接
υlされ、PINフォト・ダイオード(2)を逆方向に
バイアスする様になされる。
またスイッチング用のnMOs FET(31は石英ガ
ラス基板(1)上に単結晶シリコン層aυを形成し、こ
の単結晶シリコン層aυの中央部をチャンネル領域(I
IC)となし、このチャンネル領域(]、IIC上にS
i02層0のを介して多結晶シリコン層よりなるゲート
電極(3G)を設けると共に、チャンネル領域(IIC
)の両側のJn結晶シリコン層に砒素イオン八S゛をイ
オン注入してチャンネル領域(IIG)の−例及び他側
に夫々N°型領域からなるドレイン領域(IID)及び
ソース領域(JIS)を形成し、またSi02層03の
開口041及び(1つを介して夫々ドレイン領域(II
D)及びソース領域(IIs) と接続するアルミニウ
ムよりなるドレイン電極(3D)及びソース電極(3S
)を設けることによって構成される。この場合、ドレイ
ン電極(3D)は出力端子OQに接続されると共にソー
ス電極(3S)はアルミニウム配線層α7)を介してP
INフォト・ダイオード(2)の下地電極(5)に接続
される。
またスキャナ一部(4)は、スイッチング用のnMO3
FIETf31に対応してcMO5構成の、即ちpチャ
ン名指絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下、9M
O5FETという)α〜とnMOs FETQ!IIと
からなるインバータaa+を設けることによって構成さ
れる。この場合、p門O5FETQILよ石英ガラス基
板(1)上に単結晶シリコン層(21)を形成し、この
単結晶シリコン層(21)の中央部をチャンネル領域(
2]、C) となし、このチャンネル領域(21C)上
にSiO□層(22)を介して多結晶シリコン層よりな
るゲート環i (18G)を設けると共にチャンネル領
域(21C)の両側にホウ素イオンB°をイオンン主人
してチャンネル領域(21C)の−例及び他側に夫々P
゛型領域からなるドレイン領域(210)及びソース領
域(21S)を形成し、またSi02層031の開口(
23)及び(24)を介して夫々ドレイン領域(21D
)及びソース領域(21S)  と接続するアルミニウ
ムよりなるトレイン電極(180)及びソースTL極(
18s)を設けることによって構成される。
またnMOs FET09)は、石英ガラス基板ill
上に単結晶ノリコン層(25)を形成し、この単結晶ソ
リコン層(25)の中央部をチャンネル領域(25C)
となし、このチャンネル領域(25C)上にSiO□層
(26)を介して多結晶ソリコン層よりなるゲート環J
i(19G)を設けると共にチャンネル?il域(25
C)の両側に砒素イオンAs”をイオン注入してチャン
ネル領域(25C)の−側及び他側に夫々N゛型頭域か
らなるドレイン領域(25D)及びソース領域(25S
)を形成し、またSiO□層叩の開口(27)及び(2
8)を介して夫々ドレイン領域(25D)及びソース領
域(25S)  と接続するアルミニウムよりなるドレ
イン;極(190)及びソース電極(19S)を設ける
ことによって構成される。
この場合、ρ門O5FET+16のソース電極(18s
)は所定の直流電圧V。。が供給される直流電圧入力端
子(29)に接続され、またnMOs FETQωのソ
ース電極(19S)は接地端子(30)に接続されろ。
またp?Ios FETQ8)のゲート電極(18G)
とnMOs FεTQ91のゲート環Fm(+9c)と
は共通接続されてシフトレジスフ(図示セず)からの出
力信号が供給される端子(31)に接続され、またpM
O5FET+181のドレイン電極(180)  とn
MOs FETθ争のドレイン電極(190) とはア
ルミニウム配線層(32)によって共通接続されてスイ
ッチング用のnMOs FET(31のゲート電極(3
G)に接続される。尚、(33)は保護膜をなすSiO
□層である。
斯る受光装置は、スキャナ一部(4)からスイッチング
用のnMOs FETf3)・・・(3)に順次所定の
走査パルスを供給し、これらnMOs FET+31・
・・(31を順次にスイッチングさせることによって入
射光量に応した充電電流をPINフォト・ダイオード(
2)に供給し、ごの充電電流から画像信号を得ようとす
るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、断る従来の受光装置においては、PIN
フォト・ダイオード(2)の下地電極(5)をクロム層
によって構成しているが、斯る従来の受光装置において
は、下地電極(5)以外にクロム層を形成することはな
いので、このクロム層の形成を独立の工程として行わな
ければならず、他の領域の形成と同時に行うことができ
ないため、製造効率の向上を図ることができないという
不都合があった。
この場合、下地電極(5)を水素化アモルファス・ノリ
コン層にN型不純物であるリン・イオンP゛をイオン注
入することによって形成し、続いて、このリン含有水素
化アモルファス・シリコン層とに高抵抗真性半導体層を
なす水素化アモルファス・ノリコン層を形成することに
よって製造効率を向上させる様にすることが考えられる
。しかしながら、この場合、下地電極を形成するための
水素化アモルファス・シリコン層に対するリンイオンP
′のイオン注入と、高抵抗真性半導体層をなす水素化ア
モルファス・シリコン層の形成とを別のガス室で行わな
ければならず、結局、この場合も製造効率の向上を図る
ことはできないという不都合があった。
本発明は、斯る点にSヒみ、製造効率の向上を図ること
ができる様にした受光装置?c12供することを[]的
とする。
〔問題点を解決するだめの一手段〕
本発明に依る受光装置は、例えば第1図に示す様に、絶
縁基板(1)上に半導体受光素子(34)とこの°ト導
体受光素子(34)に対応して設けられたスイッチング
・トランジスタ(3)とを備えて成る受光装置において
、半導体受光素子(34)の一方の電極(35)とスイ
ノチンク電トランジスタ(3)の基体領域QLIとを同
一結晶構造の半導体層から形成したものである。
〔作 用〕
斯る本発明に依れば、半導体受光素子(34)の一方の
電極(35)とスイッチング・トランジスタ(3)の基
体領域0υとは同一結晶構造の半導体層から形成される
ので、この半導体受光素子(34)の一方の電i (3
5)とスイッチング・トランジスタ(3)の基体領域O
IIとを同一工程で形成することができる。従って、製
造工程を削減でき、第10図従来例に比し製造効率を向
上させることができる。
〔実施例] 以下、第1図を参照して本発明受光装置の一実施例につ
き説明しよう。尚、この第1図において、第10図に対
応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略す
る。
本例においては、単結晶シリコン層にN型不純物をなす
砒素イオンA3’をイオン注入して一方の電瓶をなす下
地電極(35)を形成し、この下地電極(35)上に高
抵抗真性半4体層をなす水素化アモルファス・シリコン
層(6)及び透明導電!Iりをなす酸化インジウム膜(
7)をmlすると共に、この酸化インジウム層(7)に
SiO□層(8)の開口(8A)を介して他方の電極を
なすアルミニウム電極(9)を接υとすることによって
半導体受光素子をなす所謂ショットキー型のPINフォ
ト・ダイオード(34)を構成し、その他については、
第10図従来例と同様に構成する。
次に第2図〜第8図を参照して本例の受光装置を製造す
る場合につき説明する。
先ず、本例においては、第2図に示す様に、石英ガラス
2H7i:[t+を用意し、この石英ガラス基板(1)
上に膜厚800人の多結晶シリコン層(36) (37
) (38)及び(39)を化学的気相成長法(CVD
)によって形成する。この場合、これら多結晶ノリコン
層(3G)(37) (38)及び(39)はPINフ
ォト・ダイオード(34)、スイッチング用のnMO5
FET(31、スキャナ一部(・1)のpnos FE
Tf18)及びスキャナ一部(4)のnMO5FETQ
9)を形成すべき領域に夫々形成する。
次に第3図に示す様に、これら多結晶シリコン層(3G
) (37) (38)及び(39)にシリコン・イオ
ンSi’を打ち込み、これら多結晶シリコン層(36)
 (37)(38) & ヒ(39) ヲアモルファス
・シリコンl?ff (40)(41)(42)及び(
43)となす様にし、続いて、N、雰囲気中において6
00℃の条件の下にこれらアモルファス・シリコン層(
40) (41) (42)及び(43)をアニールし
、第4図に示す様に、これらアモルファス・シリコン層
(40) (41) (42)及び(43)を単結晶シ
リコン層(44) (11) (21)及び(25)と
なす様にする。
次に第5図に示す様に、単結晶シリコン層(11)(2
1)及び(25)上にSiO2膜よりなるゲート酸化膜
(12) (22)及び(26)を介して多結晶シリコ
ン層よりなるゲート電極(3G) (18G)及び(1
9G)を形成する。
この場合、これらゲート電極(3G) (18G)及び
(19G)は不純物を打ち込んで低抵抗化する。また、
ゲート電1(18G)及び(19G)は共通接続して、
シフトレジスタ(図示せず)の出力13号が供給される
端子(31)に接続する様にする。
次に第6図に示す様に、単結晶シリコン層(44)にN
型不純物をなす砒素イオンAs”をイオン注入して門■
フォト・ダイオード(34)の下地電極(35)を形成
すると共に単結晶シリコン層aυ及び(25)にゲート
電極(3G)及び(19G)をマスクとして自己整合的
に砒素イオンAs”をイオン注入してスイッチング用の
nMOs FET+31のドレイン領域(11[1)及
びソース領域(IIs)  とスキャナ一部(4)のn
MOs FETQ9)のドレイン領域(250)及びソ
ース領域(25S)  とを形成し、続いて単結晶シリ
コン層(21)に対しゲート電極(18G)をマスクと
して自己整合的にホウ素イオンB゛をイオン注入してス
キャナ一部(4)のpMO3PET(21)のドレイン
領域(210)  とソース領域(215)とを形成す
る。
次に第7図に示す様に、SiO2層(旬を形成した後、
コ(7)Si02層031ニ開ロ041051 (23
) (24) (27)及び(28)を形成し、開口(
24)を介してpMO5FETfI熱のソース電極(1
8S)をアルミニウムによって形成し、このソース環l
7ii(18S)を直流電圧入力端子(29)に接続す
ると共に開口(28)を介してnMOs FET091
のソース環Jffi(+95)をアルミニウムによって
形成し、このソース電極(19S)を接地端子(30)
に接続する。また開口(23)を介してp門OS FE
T081のドレイン電極(180)をアルミニウムによ
って形成すると共に開口(27)を介してnMOs F
ET081のドレイン電ffi (19D)をアルミニ
ウムによって形成し、これらドレイン電極(180)及
び(190)を共通接続してスイッチング用のnMOs
 FET(31のゲート電極(3G)に接続する。
次に第8図に示す様に、下地電極(35)上に水素化ア
モルファス・シリコン層(6)、酸化インジウム層(7
)を順次積層し、これらを3402層(8)で被覆した
後、このSiO□層(8)に開口(8A)を形成する。
この場合、5iCh層(8)と3402層(lとの間に
も開口(45)が形成される様にする。
次に開口(8A)O41及び(151を介してPINフ
ォト・ダイオード(34)の他方の電極(9)、nMO
s FET(31(Dドレイン電極(3D)及びnMO
s FET(31(7) ソー ス電極(3s)を夫々
アルミニウムによって形成すると共に、開口(45)を
介して下地電極(35)とnMOs FET+310:
) ソー ス電極(3S)とを接続するアルミニウム配
線層aηを形成する。この場合、PINフォト・ダイオ
ード(34)の他方の電極(9)は直流負電圧入力端子
0ωに接続する様にし、またnMOs FET(3)の
ドレイン電極(3D)は出力端子Oeに接続する様にす
る。そして次にスキャナ一部(4)にSin!よりなる
保護膜(33)を形成する。
この様にすることによって第1図に示す本例の受光装置
を得ることができる。
斯る本実施例に依れば、スイッチング用のnMO5F 
E T +31の基体領域をなす単結晶シリコン層0υ
とPINフォト・ダイオード(34)の下地電極(35
)の基体をなす単結晶シリコン層(44)とを第2図〜
第4図に示す様に同一工程で形成できると共に第6図に
示す様にこのnMOs FET(3)の基体領域をなす
単結晶シリコン層0すへの砒素イオンΔs1のイオン注
入と下地電極(35)を形成するための華結晶シリコン
層(44)への砒素イオンAs’のイオン注入とを同一
工程で行うことができるので、第10図従来例に比し製
造工程が削減され、その分、製造効率を向上させること
ができる。
また本実施例に依れば、表面を平坦化し易い多結晶シリ
コン層(36)を形成し、この多結晶シリコン層(36
)から単結晶シリコン層(44)を形成し、このjii
結晶シリコン層(44)に砒素イオンAs”をイオン注
入して下地電極(35)を形成する様にしているので、
この下地電極(35)上に膜質の良好な水素化アモルフ
ァス・シリコン層(7)を形成でき、青感度特性の向上
及び応答速度の高速化を図ることができる。
尚、上述実施例においては半導体受光素子としてショッ
トキー型PINフォト・ダイオード(34)を形成する
様にした場合につき述べたが、本発明は上述実施例に限
らず、バルク型、リーチスルー型等のPINフォト・ダ
イオードのほか、種々の半導体受光素子を形成する場合
にも適用でき、この場合にも上述同様の作用効果を得る
ことができる。
また本発明は、上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸
脱することなく、その他種々の構成が取り得ることは勿
論である。
〔発明の効果〕
本発明に依れば、半導体受光素子(34)の一方の電極
(35)とスイッチング・トランジスタ(3)の基体領
域at+とを同一工程で形成することができるので、製
造効率を向上させることができるという利益がある。
更に絶縁基板(1)上に表面を平坦化し易い多結晶シリ
コン層(36)を形成した後、この多結晶シリコン層(
36)をアモルファス化してアモルファス・シリコン層
(40)となし、その後、このアモルファス・ノリコン
5 (40)をアニールして単結晶シリコン層(44)
となし、この単結晶シリコン層(4,1)に不純物、例
えば砒素イオンΔS゛をイオン注入することによって半
導体受光素子(34)の一方の電極(35)を形成する
ときは、この一方の電極(35)の表面を平坦化できる
ので、この一方の電極(35)上に膜質の良好な高抵抗
真性半導体層、例えばアモルファス・シリコン層(6)
を形成でき、これによって、青感度特性の向」二と応答
速度の高速化とを図ることができるという利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明受光装置の一実施例の要部を示す断面図
、第2図、第3図、第4図、第5図、第6図、第7図及
び第8図は夫々第1図例の受光装置の製造工程を示す線
図、第9図及び第10図は夫々従来の受光装置の電気的
等価回路を示す線図及び要部を示す断面図である。 +11は石英ガラス基板、(2)及び(34)は夫々P
INフォト・ダイオード、(3)及び09は夫々nMO
5FET、(5)及び(35)は夫々下地電極、0υ及
び(44)は単結晶シリコン層、a旧よpMO5FET
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁基板上に半導体受光素子と該半導体受光素子に対応
    して設けられたスイッチング・トランジスタとを備えて
    成る受光装置において、 上記半導体受光素子の一方の電極と上記スイッチング・
    トランジスタの基体領域とを同一結晶構造の半導体層か
    ら形成したことを特徴とする受光装置。
JP62019996A 1987-01-30 1987-01-30 受光装置 Pending JPS63187662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019996A JPS63187662A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 受光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019996A JPS63187662A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 受光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046147A Division JP2870470B2 (ja) 1996-03-04 1996-03-04 受光装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187662A true JPS63187662A (ja) 1988-08-03

Family

ID=12014769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019996A Pending JPS63187662A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 受光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187662A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064467A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Seiko Epson Corp 固体イメ−ジセンサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064467A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Seiko Epson Corp 固体イメ−ジセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4351856A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2838318B2 (ja) 感光装置及びその作製方法
US5834797A (en) Transistor having first and second gate electrodes
US4403239A (en) MIS Type semiconductor photoelectric conversion device
US20100193848A1 (en) Image sensor of stacked layer structure and manufacturing method thereof
JPH0120592B2 (ja)
JP3512937B2 (ja) 半導体装置
JPH05873B2 (ja)
JPS63187662A (ja) 受光装置
JPS6292365A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2870470B2 (ja) 受光装置の製造方法
JPS6089967A (ja) 光電変換素子
US4772568A (en) Method of making integrated circuit with pair of MOS field effect transistors sharing a common source/drain region
JPH0983010A (ja) 赤外線受光装置およびその製造方法
JPH02363A (ja) 光電変換装置
JP2795241B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPH01220862A (ja) 固体撮像素子
JPH06260626A (ja) 画像読み取り装置
JPS5952872A (ja) 受光装置
JPS6318340B2 (ja)
JPH05175538A (ja) 光センサ及びその作製方法
JPS60227467A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0520912B2 (ja)
JP2823853B2 (ja) 画像読取装置の製造方法
JPH0682821B2 (ja) 固体撮像装置