JPS63187052A - 燃焼機器の安全装置 - Google Patents

燃焼機器の安全装置

Info

Publication number
JPS63187052A
JPS63187052A JP62019142A JP1914287A JPS63187052A JP S63187052 A JPS63187052 A JP S63187052A JP 62019142 A JP62019142 A JP 62019142A JP 1914287 A JP1914287 A JP 1914287A JP S63187052 A JPS63187052 A JP S63187052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
combustion
circuit
motor
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62019142A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
博志 山口
Akihiko Kasahara
明彦 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62019142A priority Critical patent/JPS63187052A/ja
Publication of JPS63187052A publication Critical patent/JPS63187052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用公費〕 本発明は、ガスや石油等の燃料を室内で燃焼し、その排
気を室内に放出する構成の室内解放型燃焼機器において
、酸素欠乏等により発生する不完全燃焼に対する安全装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、住宅の気密の向上によりストーブやファンヒータ
、湯沸器等の室内解放型燃焼機器の酸欠による事故が増
加し、安全装置を設けることが定められている。
現在この種の安全装置は不完全燃焼を検出して自動的に
燃焼を停止するものや、器具の使用と同時に換気扇を連
動させるものが多かった。前者はファンヒータやストー
ブ等に多く用いられているが、室内暖房中に消火すると
寒くなり、また人が窓を開ける等の換気作業が必要とな
る。
また、後者はガス瞬間湯沸器等に多(用いられているが
、瞬till鳩沸器のように短時間しか使用しないもの
は問題ないが、・ストーブやファンヒータのような暖房
器具を使用中に換気扇が動作すると暖房効果が低下し、
省エネルギーとならない問題点があった。
又、第3図は例えば、特開昭59−86840号公報に
示された従来の安全装置を示すブロック図であり、バー
ナー部1の不完全燃焼をセンサ3が検出すると、検出回
路4.信号回路5を介して所定の信号を送信部7より空
中に発し、換気ファンの受信部8でこの信号を受けて、
受信回路9゜タイマー装置10を介してモータ11を運
転し、ファン12を回転駆動させろものであるが、この
装置においては、万一換気ファンが故障していると、セ
ンサ3が不完全燃焼を検出して所定の信号を送信しても
、換気ファンが駆動せず、酸欠状態がかなり進行してし
まうという問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の燃焼機器の安全装置は以上のように構成されてい
たので、燃焼機器側が正常に不完全燃焼を検出しても、
換気装置側が正常に働かない場合は安全性が確保できな
いという問題点があった。
本発明は、これ等従来の問題点を解決するためになされ
たもので、換気装置の動作を燃焼la器にフィードバッ
クすることにより、安全で不完全燃焼が確実に防止でき
る燃焼機器の安全装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わる安全装置は、換気装置にファンの回転
の有無を検出して信号を発生するセンサと、このセンサ
の出力により所定の信号を発する送信部を設けるととも
に、燃焼機器に前記送信部からの信号を受信する受信部
と、この受信信号により燃焼機器を制御する制御装置を
設けたものである。
〔作用〕
この発明における換気装置は、自らファンの動作の有無
を確認して、それによって燃焼機器に45号を送り、燃
焼機器は換気装置からファンの動作確認信号を受信した
場合のみM転を継続し、ファンの動作確認信号がなけれ
ば、運転を中小するように制御されろ。
(実施例〕 以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図(才本発明の一実施例を示すブロック図で、ガス
バーナを例に説明している。18はガス供給管であり、
ガスバーナ1で点火され燃焼する。
3は燃焼状態検知センサを示す。ここでは炎内のイオン
伝導を検出するフレームロッドを使用した例である。
4はバーナ1の燃焼状態を検出する回路で、バーナ1が
室内の酸素欠乏により不完全燃焼になったときか、ある
いはタイマー装置10によりバーナ1が燃焼状態にある
場合に周期的に一定時間だけ換気装置t19を動作させ
ろように送信回路5に信号を出力する。送信回路5は予
め定められた信号を送信部7から送イεする。
8は換気装置19側に設けた受信部で、送信部7から送
信され、空中に伝わってきた信号を受信する。受信部I
P!9ばこの信号により換気装置1日のファン12を駆
動するモータ11を制御する。
17は換気装置19のモー・夕11の動作を検出する検
出回路で、モータ11に流れる電流を検出し、その電流
値によってモータ11が動作したか否かを送信部N51
6に信号として出力する。送信回路16(よ予め定めら
れた信号を送信部15から送信する。
14は燃焼機器20側に設けた受信部で、換気装置1S
側の送(8部15から送信され空中を伝わってきた信号
を受信する。
受信回路13はこの信号を安全回路6に出力(ノ、安全
回MISsはこの信号によってたとえばば不完全燃焼状
態で換気装置19のモータ11が動作しない場合は、ガ
ス供給管18に取り付けられた制御弁2を閉じてバーナ
1の燃焼を停止すると同時に、警報装置(図示せず)に
よって警報を発し、燃焼8Ji器の制御を行う。
なお、本実施例の無線信号は赤外線や超音波。
電波あるいはその他のものであってもよい。
尚、上記実施例ではガスバーナについて示したが、第3
図に示すようにファンヒータに取9付けてもよく、上記
実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による燃焼機器の安全装置は
、酸素欠乏による不完全燃焼が発生した場合に自動的に
換気装置が動作するとともに、必要に応じて定期的に換
気装置を自動的に動作できる。
また、換気装置の動作状態を監視して燃焼機器を制御す
ることにより、万一の不完全燃焼時により一層の安全を
催保できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(よ本発明の室内解放型、燃焼機器の安全装置の
一実施例を示すブロック図、第2図は本発明をファンヒ
ータに応用した例を示すシステム図、第3図は従来の安
全装置の一例を示すブロック図である。 図においで、1ばバーナ部、3は不完全燃焼検知センサ
、6は安全回路、7,15は送信部、8.14は受信部
、10はタイマー装置、17は換気装誼監視回路(検出
回路)、1日は換気装置である。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) 1、 ハ”−す璧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼排気を室内に放出して燃焼するバーナー部と、この
    バーナー部の不完全燃焼を検出するセンサと、このセン
    サの出力により所定の信号を空中に発する送信部を有す
    る燃焼機器と、前記送信部からの信号を受ける受信部と
    、この受信部からの信号により室内空気を換気するファ
    ンを有する換気装置とから構成した燃焼機器の安全装置
    において、前記換気装置に室内空気を換気するファンの
    動作の有無を検出するセンサと、このセンサの出力によ
    り所定の信号を空中に発する送信部を設け、この送信部
    からの信号を受ける受信部と、この受信部からの信号に
    より燃焼機器の運転を制御する制御装置を燃焼機器に設
    けたことを特徴とする燃焼機器の安全装置。
JP62019142A 1987-01-29 1987-01-29 燃焼機器の安全装置 Pending JPS63187052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019142A JPS63187052A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 燃焼機器の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62019142A JPS63187052A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 燃焼機器の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187052A true JPS63187052A (ja) 1988-08-02

Family

ID=11991201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62019142A Pending JPS63187052A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 燃焼機器の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187052A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037836A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Fuji Kogyo Kk 換気装置
JP2010139221A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Osaka Gas Co Ltd 換気設備
JP2011158147A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Panasonic Corp ガス流量計測装置、ガス流量計測方法、ガス流量計測プログラムおよびこれらを用いたガス供給システム
JP2012007808A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Harman Co Ltd 調理器及び調理器の安全システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037836A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Fuji Kogyo Kk 換気装置
JP2010139221A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Osaka Gas Co Ltd 換気設備
JP2011158147A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Panasonic Corp ガス流量計測装置、ガス流量計測方法、ガス流量計測プログラムおよびこれらを用いたガス供給システム
JP2012007808A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Harman Co Ltd 調理器及び調理器の安全システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7451759B2 (en) Wireless fireplace damper control device
US7327246B2 (en) Safety shut-off system
KR102017450B1 (ko) 일산화탄소 감지기를 이용한 보일러 제어 시스템
US6164958A (en) Safety system for gas range
KR102017448B1 (ko) 일산화탄소 감시를 통한 보일러 제어 시스템
US4171944A (en) Combined smoke detection and furnace shut off device
JPS63187052A (ja) 燃焼機器の安全装置
US20040115578A1 (en) Damper control device for outside applications
KR100268001B1 (ko) 가스온풍기의 공기공급관 연결상태 감지장치
WO2008019522A1 (fr) Cheminée au gaz
JPH04108152U (ja) 燃焼装置
JP2006308154A (ja) 暖房機の制御装置
TWI417492B (zh) A gas appliance with a feedback control system
CA2455665C (en) Safety shut-off system
JP3030171B2 (ja) 気流検知式ガス燃焼器
JP2676871B2 (ja) 暖房用燃焼器
JPS5986840A (ja) 燃焼機器の安全装置
JPS59157422A (ja) ガス給湯機強制燃焼フアンの安全装置
JP2003207136A (ja) コンロ及び宅内情報盤
JP2583959B2 (ja) 燃焼安全装置
JPH0594603U (ja) 調理器
JPH06281223A (ja) 換気システム
JPH055522A (ja) 燃焼装置の燃料異常供給監視方法
CN113639289A (zh) 一种通过吸油烟机监控燃气灶工作状态的装置及方法
JPS592407Y2 (ja) 換気扇連動装置