JPS63186592A - 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造 - Google Patents

単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造

Info

Publication number
JPS63186592A
JPS63186592A JP62016365A JP1636587A JPS63186592A JP S63186592 A JPS63186592 A JP S63186592A JP 62016365 A JP62016365 A JP 62016365A JP 1636587 A JP1636587 A JP 1636587A JP S63186592 A JPS63186592 A JP S63186592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excitation
winding
current
winding section
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62016365A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuo Shibata
柴田 福夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62016365A priority Critical patent/JPS63186592A/ja
Publication of JPS63186592A publication Critical patent/JPS63186592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同期機構造をした回転電気機械の構造に関する
もので、固定子に電機子巻線を設け、回転子に界磁巻線
を設ける回転電気機械の構造に関する。
同期機をブラシレス構造にする試みは種々あつて、本発
明者も数多くの出願発明を持つている。
その中で単相電源より電力を得る電動機の場合、若干の
問題を生じることが考えられる。昭和60年特許願第1
13000号では電機子巻線に負荷電流と励磁電流を同
時に流すのであるが、その励磁電流の供給巻線に誘起さ
れる電圧が電気機器の回転速度が低くなると、かなり低
くなり、電機子巻線に所期の励磁電流を供給することが
難しくなり、回転速度の低い領域での速度制御が難しい
電動機において励磁電流と負荷電流をそれぞれ分離して
制御しうることは制御の面から見て極めて重要なことで
ある。その中、単相電源より電力を供給される電動機に
おいて速度を高速領域から低速領域に到るまでの広範囲
にわたり制御することは必要度の高いものであり、その
電動機の構造をブラシレスで励磁機なし構造とし、而も
その励磁電流を簡単に制御しうるようにすることは重要
な価値がある。
本発明はこのように単相電源から電力を供給する電動機
において電動機の構造をブラシレスで励磁機なし構造と
しながら、速度を高速領域から低速領域に到る広範囲速
度制御を可能ならしめ、且つ励磁電流を負荷電流とは分
離して制御可能ならしめることを目的とする。
このような目的を達成せしめるため、具体的な本発明の
電気接続図の部分図例の第1図に見られるように、固定
子に負荷電流を通す電機子巻線部1と励磁電流を流す励
磁巻線部2を、又回転子に第2図に見られるように界磁
巻線部3と4を設け電機子巻線部1の鎖交する磁気回路
と、励磁巻線部2の鎖交する磁気回路を兼用する配列と
し、その励磁電流を励磁巻線部2に流すことによつて造
られる磁極の極数と、上記電機子巻線部1に負荷電流を
流して造られる磁極の極数との関係を、その何れかを1
とし、他方をその2倍とする関係となる巻線配列とし、
その励磁巻線部2に励磁電流を流して造られる磁極を、
これと同一の極数の回転子励磁巻線部5,6が切つて回
転子の励磁巻線部3,4に励磁電圧を誘起させ、その励
磁電圧により回転子励磁巻線部5,6と回転整流器7,
8で接続された界磁巻線部3,4に電流を流し、界磁極
を造る配列において、単相電源9から周波数変換装置1
0を経て上記電機子巻線部1に電力を供給するように配
列すると共に、上記単相電源9から上記固定子励磁巻線
部2に励磁電力を供給するように配列し、それにより交
番磁界を生ぜしめるように配列するのである。
第1図において、励磁電流制御装置11により固定子励
磁巻線部2へ供給される励磁電流が制御されうることが
示される。又周波数変換装置10の中には順変換装置1
2と逆変換装置13及びコンデンサー14の電機接続が
示され、一種の周波数変換装置の例として示される。第
1図の周波数変換装置10は電圧形逆変換装置を含む場
合であり、コンデンサー14を接続しているが、インダ
クタンスを接続する電流形逆変換装置を含む場合も考え
られる。
単相電源9からの電力を順変換装置12により直流に変
換して、これを逆変換装置13により交流に変換する。
逆変換装置13は制御素子付き整流器によつて構成され
ており、順変換装置12も同様であるが、これら制御素
子付き整流器の制御素子回路を制御して電機子巻線1に
加える交流電力の周波数を制御しうる。
第1図の電機子巻線部1は必らずしも三相巻線である必
要はなく、後述のように単相巻であつても良い。然し、
三相の電機子巻線の場合、その中を流れる三相電流によ
つて回転磁界が造られるため、始動時や通常運転時に強
いトルクを出しうる利点がある。第1図で周波数変換装
置10に入つてくる単相電源9からの交流電力を順変換
装置12により直流に変換し、それを逆変換装置13に
より三相交流に変換し、これを電機子巻線1に■える。
電機子巻線1に■える交流によつて造られる回転磁極の
極数を例えば4極とし、励磁巻線2に■える交流励磁電
流によつて造られる交番磁極の極数を8極とする。第2
図は回転子における巻線間の電気接続を示したものであ
る。第1図の固定子励磁巻線2と同一の極数を持つ回転
子励磁巻線5と6で二相巻線を構成する。この場合の例
では8極であり、固定子励磁巻線2に流れる電流により
回転子励磁巻線5,6に電圧を誘起し、その交流電圧を
回転整流器7,8で整流し、その直流が二相の界磁巻線
3,4に加えられ、界磁極が電機子巻線1の中を流れる
負荷電流によつて造られる磁極の極数と同一の極数を持
つことになる。この例では4極の界磁極が造られる。同
期機本体と励磁機として働らかせられる励磁巻線回路と
がその磁気回路部を兼用するのであり、このような場合
、固定子と回転子の間で同一極数を持つ固定子励磁巻線
と回転子励磁巻線の間で作用し合い、回転子界磁極と、
これと同一極数の電機子巻線部との間で作用し合う。然
し、互いに2対1の極数を持つ固定子の励磁巻線と回転
子の界磁巻線との間では作用し合わないし、回転子の励
磁巻線と固定子の電機子巻線との間も作用し合わない。
第1図では固定子励磁巻線2へ交流電源9から交流励磁
電流が供給される。従つて回転子が停止又は停止に近い
低速で回転していても固定子励磁巻線2の中を流れる交
流励磁電流により造られる交番磁束を回転子励磁巻線5
,6が大きく切つてかなり高い励磁電圧を誘起すること
になる。結局その励磁電圧を整流器7,8を経て界磁巻
線3,4に加えることになるから、界磁巻線3,4には
回転子の停止に近い低速時においてもかなり大きい界磁
電流を流すことになる。第1図では電機子巻線部1に対
し単相交流電源9から周波数変換装置10を経て交流電
力を供給し、この周波数変換装置10の出力周波数を広
範囲に制御し、例えば60Hz〜6Hzの範囲にわたり
制御しうるようにする。このように出力周波数を制御し
て、電機子巻線部1に■える交流によつて造られる回転
磁界の回転速度を広範囲に制御しうる。例えば周波数変
換装置10の出力周波数が6Hzで電機子巻線の極数が
4極であると、その回転磁界の回転速度nはn=120
f/p=120×6/4=180rpm。その時、励磁
巻線2の極数を8極・交流単相電源9から励磁巻線2に
加えられる励磁電流により造られる交番磁界の交番速度
毎分当りの回数で示すと、N=120F/P=120×
60/8=900Number of times p
er min.となり、これは上記の180r/mにく
らべてかなり大きい。従つて回転子の回転速度が低くて
も回転子の励磁巻線の電圧を高くなしうる。
第3図は電機子巻線1が単相巻線であり、且つ電機子巻
線1が固定子励磁巻線2を兼用する場合が示される。電
機子巻線1の中点19が外部接続巻線の一つ21に接続
される。変圧器15の二次巻線17の中点20が外部接
続電線の他の一つ、22に接続される。変圧器15の一
次巻線16は単相電源9から電力を供給されるように接
続される。又変圧器15の二次巻線17の両端を電機子
巻線1の両端と図のように接続される。周波数変換装置
10は単相入力から単相出力へ変換されるように配列さ
れる。逆変換装置は4素子ブリツジの接続となつている
。変圧器一次巻線16への励磁電流供給回路に接続され
た制御装置11に設けられた整流器の逆並列回路の制御
素子を制御する制御装置18が設けられる。電機子巻線
1に沿つて画かれた実線矢印は負荷電流の瞬時の方向を
示したものである。変圧器15の二次巻線17において
、中点20が外部接続電線22に接続されるため、実線
矢印の負荷電流は変圧器15の二次巻線17において相
互に反対方向に流れて、それぞれが造る起磁力を打ち消
し合うので、負荷電流にとつては変圧器二次巻線17を
リアクタンスとして働らかせることはない。
変圧器二次巻線17に沿つて示されている点線矢印は変
圧器15の一次巻線16から二次巻線17へ電磁的に誘
導され、変圧器二次巻線17から電機子巻線1へ供給さ
れる励磁電流のある瞬間の方向を示したものである。こ
のように接続した場合、後に述べる説明で判るように、
電機子巻線1の中を同時に流れる負荷電流と励磁電流に
よつて造られる磁極の極数は1対2又は2対1となる。
例えば負荷電流によつて造られる磁極の極数を4極とす
れば、励磁電流によつて造られる磁極が8極となる。こ
のようにすると、変圧器15を通して単相交流電源9か
ら電機子巻線1へ供給する励磁電流によつて固定子に8
極の磁界を造り、それを第2図の同一極数8極の回転子
励磁巻線5,6(二相巻線)が切つて励磁電圧を誘起し
、その電圧を回転整流器7,8により整流して4極の界
磁巻線3,4に界磁電流を供給し、4極の界磁極が造ら
れる。単相の交流電源9から周波数変換装置10を経て
電機子巻線1へ■えられる電流で造られる交番磁界の毎
分当りの交番数が前述のように周波数変換装置10で制
御されるが、電機子巻線1も4極として動作するので、
4極の界磁極と対応して回転させることになる。その場
合、電機子巻線1に加える周波数変換装置10からの出
力周波数に応じて回転速度が変化する。
第3図が単相同期電動機の運転回路であるのに対し、第
4図は三相同期電動機の固定子回路が示される。図にお
いて電機子巻線1を構成する三相の各巻線51,27,
33の両端を変圧器15,25,35の各二次巻線17
,34,36の両端と電気接続する。電機子巻線1の各
相巻線51,27,33の各中点を19,29,39と
し、これを周波数変換装置10の出力端子と接続する。
変圧器15,25,35の各二次巻線17,34,36
の各中点20,30,40を中性点電気接続線26で短
絡接続する。変圧器15,25,35の一次巻線16,
31,32を単相電源9から電流を供給しうるように電
気接続する。第4図の変圧器15,25,35をまとめ
て第5図のようにすることも出来る。すなわち変圧器3
7の一次巻線41に対し、単相電源9から励磁電流を供
給しうるように配列し、この単一の一次巻線に対し単相
電源9から励磁電流を供給しうるように配列し、この単
一の一次巻線に対し二次巻線を17,34,36のよう
に三組設けられる。後述のように変圧器二次巻線を二組
とし、これをリアクトルと電気接続することも考えられ
る。更に第4図では各変圧器一次巻線16,31,32
への励磁電流を制御する制御装置11,23,24が示
される。この励磁電流制御装置11,23,24に設け
られた制御素子付き整流器の制御素子を制御する装置1
8,28,38も示される。第4図でも電機子巻線1及
び変圧器二次巻線17,34,36の中に実線矢印と点
線矢印が示される。これらはそれぞれ負荷電流及び励磁
電流の瞬間の電流方向を示したものである。第4図は第
3図と類似しているが、単相電源からの電力で三相電動
機を運転しうる作用効果がある。
第6図は単相交流電源9から電力を供給されるサイリス
トモーターの回路が示される。周波数変換装置10は電
流形逆変換装置13を含み、リアクトル42が接続され
る。順変換装置12は4素子ブリツジから成り、位相制
御回路43により制御される。回転子44の中には回転
子巻線45と回転整流器46が示される。回転子の回転
から位置検出をし、それによりゲート制御回路47で逆
変換装置13の制御素子を制御する。位相基準48と速
度検出装置49を比較してその比較値を増幅してそれを
位相制御回路43に働らかせる。電機子巻線1は中性点
50を中心に三相二重星形に接続される三相巻線53,
54,55より成る。
その中の一層巻線53はブリツジ回路より成る巻線部5
6,57,58,59で構成される。外部接続端62と
中性点50の間に接続される電機子巻線接続の中間接続
点60,61に対し、励磁電流を供給する変圧器15の
二次側が接続される。
変圧器15,25,35はすべてコンデンサー52を経
て単相交流電源9から励磁電流を供給しうるように配列
する。電機子巻線1の中の一相巻線53の中を同時に流
れる負荷電流及び励磁電流の瞬間の方向をそれぞれ黒色
矢印及び白色矢印で示す。
例を以て示すと、次のようである。例えば変圧器15を
通して電機子巻線53に白色矢印のような励磁電流が供
給され、8極の磁極が造られると、それに応じて回転子
巻線45には8極巻線として対応し、白色矢印のような
電圧が発生し、電流が流れ、整流器46を通して黒色矢
印の直流電流を流し、4極界磁極が造られる。電機子巻
線1には黒色矢印の電流が流れ、4極の回転磁界が造ら
れる。上記の4極界磁極がこの回転磁界と対応して回転
し、4極機として動作することになる。
第7図は第6図の電機子巻線1の中の一相分53の巻線
配列例を示している。図中、巻線群56,57,58,
59は第6図における同符号のものと対応したものを示
している。更に端子50,60,61,62はそれぞれ
第7図の同符号のものと対応し、それぞれ、中性点50
、中間接続点60,61及び外部接続点62である。黒
色及び白色矢印はそれぞれ負荷電流及び励磁電流の瞬時
方向を示したものである。図より判るように、黒色矢印
すなわち負荷電流によつて2極の回転磁界が出来ること
が判る。又白色矢印すなわち、励磁電流により4極の磁
界が出来ることが判る。
第8図は第4図の電機子巻線1の中の一相分51の巻線
配列を示している。端子19は外部接続電線と接続され
、電機子巻線1の一相分51の両端の端子63と64が
示されるが、これらは第4図の同符号のものと対応して
いる。第8図によつて判ることは黒色矢印により電機子
巻線中を流れる負荷電流が2極磁界を造ることで、三相
電流全部を流すと2極回転磁界が造られると云うことで
ある。白色矢印により電機子巻線中を流れる励磁電流が
4極磁界を作ることも判る。
第5図のような変圧器37の接続の代りに第4図の電機
子巻線1に第10図のようにその一相の両端をリアクト
ル47に、又他の二相における両端を二次巻線34,3
6の両端に電機接続し、それらリアクトル47の中点2
0及び変圧器二次巻線34,36の中点30,40を短
絡電線26で電気接続することも可能である。その場合
、電機子巻線の中を流れる励磁電流は瞬時方向が第9図
の白色矢印のようになる。このようにしても4極の磁界
が得られることが判る。
第7図、第8図、第9図で実線及び点線縦棒は巻線スロ
ツトの上口、下口のコイル片を示すものである。第10
図、第9図の例では励磁電流を節約して効率の向上が得
られることが判る。
第11図は第12図の接続に対する巻線配列とある瞬間
にその巻線中を流れる負荷電流と励磁電流の方向を示す
。第12図は二重星形に接続された巻線でUVWをその
外部接続端とし、U−u1、U−u2、V−v1、V−
v2、W−w1、W−w2とした巻線で、図のようにu
1とw1,u2とw2を接続し、v1とv2をこれらか
ら切り離し、UとW及びv1とv2の間に単相電源から
単相電圧を加えると、UW間に加える電圧によつて流れ
る負荷電流で造られる磁極は第11図に示すように4極
となり、v1v2間に加えられる単相電圧によつて流れ
る励磁電流で造られる磁極は第11図に示すように2極
となる。第11図では黒色及び白色矢印はそれぞれ負荷
電流及び励磁電流の瞬間方向を示す。このように第12
図は電機子巻線を示すが、その中を流れる励磁電流によ
り造られる2極磁界を受けて回転子の2極励磁巻線に電
圧を誘起し、この回転子励磁巻線誘起電圧を回転整流器
を通して界磁巻線に直流電流を流して4極界磁極を造る
。この4極界磁極と第12図のUW間の負荷電流による
4極単相電機子巻線の間の作動により単相4極同期電動
機として働らくことになる。
このようにして造られる単相同期電動機は第11図の巻
線から判るように単相機の遊びの溝が有効に利用されて
いる点が極めて好ましい。
以上説明してきた本発明の作用効果の特長を次のように
まとめうる。
すなわち単相電源から電力を供給するブラシシレス励磁
機なし構造の同期電動機の速度を広範囲に制御しうる装
置を簡単に安価に且つ効率良く造ることが出来る。特に
固定子に設けた励磁巻線に単相の交流励磁電流を供給し
、周波数変換装置の出力周波数を制御して交流励磁電流
の周波数と異なる周波数を負荷電流として流す場合、用
いる磁性材料を節約しうる。又電機子巻線部と励磁巻線
部を兼用して、それに互いに異なる周波数の交流励磁電
流と負荷電流を流す場合、用いる電線と磁性材料を共に
節約しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的な電気接続図例の中、固定子部
分を示した接続図例である。第2図は本発明の具体的な
電気接続図の中、回転子部分を示した接続図例である。 第3図は本発明の具体的な電気接続図例の中、固定子部
分を示した接続図例で第1図とは異なる図例である。第
4図は本発明の具体的な電気接続図例の中、固定子部分
を示したもので、第1図や第3図とは異なる図例である
。第5図は第4図に用いうる部分図。第6図は本発明の
具体的な電気接続図例で、第1図、第3図及び第5図と
異なる図例である。第7図は第6図に用いうる電機子巻
線の配列図例である。第8図は第4図に用いうる電機子
巻線の配列図例である。第9図は第4図の配列を一部分
変更した時に電機子巻線に流れる励磁電流の瞬間の方向
を示した図例である。第10図は第4図の接続中の一部
分の変更接続図。第11図は本発明の具体的な電気接続
図例である第12図における電機子巻線の配列と電流方
向を示した図である。 次に図の主要な部分をあらわす符号には次のようなもの
がある。 1:電機子巻線部、 2:励磁巻線部、 3,4:界磁
巻線部、 5,6:回転子励磁巻線部、 7,8:回転
整流器、 9:単相電源、 10:周波数変換装置、 
11:励磁電流制御装置、 12:順変換装置、 13
:逆変換装置、 14:コンデンサー、 15:変圧器
、 16:変圧器一次巻線、 17:変圧器二次巻線、
 18:制御素子制御装置、 19:電機子巻線の中点
(外部接続端子)、 20:変圧器の二次巻線の中央(
外部接続端子)、 21,22:外部接続電線、 23
,24:励磁電流制御装置、 25:変圧器、 26:
中性点接続線、 27:電機子巻線、 28:制御素子
の制御装置、 29:電機子巻線の中央、 30:変圧
器25の二次巻線34の中点、 31:変圧器25の一
次巻線、 32:変圧器35の一次巻線、 33:電機
子巻線、 34:変圧器25の二次巻線、 35:変圧
器、 36:変圧器35の二次巻線、 36:変圧器3
5の二次巻線、 37:変圧器、 38:制御素子の制
御装置、 39:電機子巻線の中点、 40:変圧器3
5の二次巻線の中点、 41:変圧器37の一次巻線、
 42:リアクトル、 43:位相制御回路、 44:
回転子、 45:回転子巻線、 46:回転整流器、 
47:リアクトル、 48:位相基準、 49:速度検
出装置、 50:中性点、 51:電機子巻線、 52
:コンデンサー、 53,54,55:電機子巻線1を
構成する三相中の一相巻線、 56,57,58,59
:電機子巻線の一相巻線53のブリツジ回路を構成する
一巻線群、 60,61:中間接続点、 62:外部接
続端、 63,64:電機子巻線の一相分巻線の端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定子に負荷電流を通す電機子巻線部と励磁電流を流す
    励磁巻線部を、又回転子に界磁線部を設け、電機子巻線
    部の鎖交する磁気回路と励磁巻線部の鎖交する磁気回路
    を兼用する配列とし、その励磁電流を励磁巻線部に流す
    ことによって造られる磁極の極数と、上記電機子巻線部
    に負荷電流を流して造られる磁極の極数との関係を、そ
    の何れかを1とし、他方をその2倍とする関係となる巻
    線配列とし、その励磁巻線部に励磁電流を流して造られ
    る磁極を、これと同一の極数の回転子励磁巻線部が切っ
    て回転子の励磁巻線部に励磁電圧を誘起させ、その励磁
    電圧により、回転子励磁巻線部と回転整流器で接続され
    た界磁巻線部に電流を流し、界磁極を造る配列において
    、単相電源から周波数変換装置を経て上記電機子巻線部
    に電力を供給するように配列すると共に、上記単相電源
    から上記固定子励磁巻線部に励磁電力を供給するように
    配列し、それにより交番磁界を生ぜしめるように配列し
    た、単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造
JP62016365A 1987-01-27 1987-01-27 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造 Pending JPS63186592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016365A JPS63186592A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016365A JPS63186592A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186592A true JPS63186592A (ja) 1988-08-02

Family

ID=11914294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62016365A Pending JPS63186592A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kusko et al. Speed control of a single-frame cascade induction motor with slip-power pump back
US5796233A (en) Multiple-stator induction synchronous motor
US4656410A (en) Construction of single-phase electric rotating machine
JPS63186592A (ja) 単相電源より電力を供給される回転電気機械の構造
JPS5967858A (ja) 回転電気機械の構造
JPH01264551A (ja) ブラシレス自励同期発電機
JPS6022450A (ja) 回転電気機械の構造
JPS63144744A (ja) ブラシレス励磁機なし軸方向磁場回転電気機械
JPS59110356A (ja) 回転電気機械の構造
JP3413816B2 (ja) 同期電動機
JPS6066655A (ja) 回転電気機械の構造
JPS61273196A (ja) 単相電動機制御装置の構造
JP2000078810A (ja) 溶接機用発電機
Nonaka et al. A new variable-speed ac generator system using brushless self-excited type synchronous machine
JPS62221847A (ja) 回転電気機械の構造
JP3062231B2 (ja) ブラシレス単相誘導同期電動機
JPS61189200A (ja) 回転電気機械の構造
JPS58224549A (ja) 回転電気機械の構造
JPS61266094A (ja) 回転電気機械装置の構造
JP2530297B2 (ja) 交流発電装置
SU1124405A1 (ru) Электрическа машина
JPH06245450A (ja) 同期電動機
KR930006100B1 (ko) 다상전원방식에 의한 극수변환 전동기
JPS60113641A (ja) 回転電気機械装置
JPS6181157A (ja) 回転電気機械の構造