JPS63186572A - 超音波モ−タ− - Google Patents

超音波モ−タ−

Info

Publication number
JPS63186572A
JPS63186572A JP62018109A JP1810987A JPS63186572A JP S63186572 A JPS63186572 A JP S63186572A JP 62018109 A JP62018109 A JP 62018109A JP 1810987 A JP1810987 A JP 1810987A JP S63186572 A JPS63186572 A JP S63186572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic motor
thickness
rotor
core
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62018109A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kaneko
典夫 金子
Yasuhiko Ishiwatari
恭彦 石渡
Masato Niibe
正人 新部
Motoko Motoi
元井 素子
Takeo Tsukamoto
健夫 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62018109A priority Critical patent/JPS63186572A/ja
Publication of JPS63186572A publication Critical patent/JPS63186572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、超音波振動を利用したモーター装置、いわゆ
る超音波モーターに関するものである。
〔発明の背景〕
圧電あるいは電歪素子を弾性体に組込んで構成した超音
波振動子と移動子を接触させ、両者の接触面間に超音波
振動による摺動トルクを発生させ、これを駆動力とする
超音波モーターは幾多の公知例(例えば特開昭59−1
22385)に開示されており、強力で小型、軽量なモ
ーターが実現できることが示されている。この超音波モ
ータにおいては圧電素子あるいは電歪素子に電界を印加
した時に歪みが生ずることを利用し、弾性体上にこれら
の素子を貼付けて高周波電圧を印加して縦波、横波の合
成された進行波を弾性体表面に励起させ、弾性体表面と
加圧接触している移動子を駆動する。
ところで、現状の超音波モーターの移動子には、ステン
レスや真ちゅう材が使われているが、これらは軽量化の
ために薄くすると変形して、モーターとしての機能を失
ってしまうという問題がある。従って、超音波モータを
小型軽量化するには、薄くて軽量で且つ機械的強度の優
れた移動子が望まれる。
(発明の目的〕 本発明の目的は、超音波モーターの移動子を薄くして軽
量で且つ機械的強度の優れたものにし、以て、超音波モ
ーターの軽量小型化を図ることにある。
〔発明の概要) 本発明の超音波モータは、ハネカム構造の移動子を用い
ることによって上記目的を達成するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳述する。
実施例1 第1図は本発明の実施例に係る超音波モーターの側面図
であり、第2図は移動子(ロータ)1の断面構造図であ
る。第1図において1は全体として円盤形の移動子(ロ
ータ)、2はロータ1と加圧接触するリング状の弾性体
、3は弾性体に着けられた圧電素子である。ロータ1は
第2図に示すようなハネカム構造であり、4は上面板、
5は下面板、6は側板、7はハニカムコア−である。
ロータ1は以下に示すように作られている。
第2図において上面板4および下面板5は、JIS規格
での5US22のステンレスであり、外径50mm、厚
さ1+nmである。側板6も同様の材料でてき°ており
、厚さが0.5mmである。ハニカムコア−7はアルミ
ニウム製である。このアルミニウム製ハニカムコア−7
の平面図は第3図に示すとおりであり、1個のコアーは
1辺の長さが約4 mmの六角柱である。このアルミハ
ニカムコア−7と゛上面板4.下面板5.側板6をエポ
キシ系の接着剤で接着しである。この構造のロータでは
、15kgの荷重でも下面板5の機械的な変形は観察さ
れず、また超音波モーター用ロータとして用いたところ
、十分な性能を発揮した。
また、本実施例のローターは、同寸法の5O522のス
テンレスで作られたロータに比べて、約25%の軽量化
が実現できた。
実施例2 この実施例はロータにハネカム構造を用いる他に、更に
、弾性体2に着ける圧電素子3の厚さを薄くするように
したものである。
一般に、印加電圧に対する圧電素子の変位量Sは、素子
の厚さをd、厚み方向に印加する電圧をVとすると、 で表わされる。d3.は比例定数である。この変位量S
は超音波モータの駆動トルクに直結する量であるから、
この式から、印加電圧を大きくすれば強力な駆動力が得
られることがわかる。
また、素子の厚みdを薄くすれば同一印加電圧に対して
変位量を大きくすることができるので、上記と同様の効
果が期待できる。
さらに(1)式においてV/d=一定の条件下ではdを
薄くすれば、小さな印加電圧Vで同じ駆動力を得られる
ことになる。
従来の超音波モータでは、本体は小型であるが圧電素子
あるいは電歪素子の厚さが0.5mm程度であるため数
十ボルト以上の印加電圧が必要であり装置全体としての
小型軽量化には限界があった。従って、超音波モーター
全体を小型軽量化するためには、乾電池等により10ボ
ルト以下での駆動が可能であるように圧電素子の厚さを
薄くすることが望ましい。
そこで本実施例2においては、第1図に示す圧電素子3
を弾性体2上に形成する場合、圧電材料としてPZTを
使用し、これをスパッタ法で約5μmの厚さに蒸着した
。本例では、弾性体2にインバーを使用し、この上に銅
電極を電子ビーム蒸着法により3000Aの厚さに蒸着
した。
この上にPZTを高周波反応性マグネトロンスパッタ法
で、酸素とアルゴンの混合雰囲気中で膜厚5μmになる
ように成膜した。基板温度300℃とし、成膜後のアニ
ールを500℃で行ない、結晶性の良い膜が得られた。
このPZT膜の上に銅電極を電子ビーム蒸着法により蒸
着した。電極配置は公知の第4図に示した配置とした。
この配置で100℃、30Vの直流電圧を印加して大気
中で分極処理を行なった。電極ピッチは、表面波の波長
の172とし、PZTの分極極性は第4図のように交互
にe、e、Φ・・・であるようにした。
次に実施例1と同様の方法で、上面板4.下面板5の厚
さ0.5mm、側板6の厚さ0.2mm、アルミハニカ
ムコア−7の厚さ0.5mn+でハネカム構造のロータ
1を作製した。
以上のようにして作製した圧電素子とロータを第1図の
ように組み立てて作製した超音波モーターは供給電圧1
.5〜3.0v程度の電圧で十□  分な駆動力で回転
した。
なお、実施例1ではハニカムコア−の大きさを一辺4m
mとしたが、この大きさに限るものではなく、ハニカム
コアの大きさはロータの形状により任意に決めることが
可能である。また、上面板、下面板、側板の厚さも使用
目的により自由に変化させてもよい。しかし下面板につ
いては、薄くなると摩耗によるロータの破損が考えられ
るので、チタンカーバイト等によるコーティングをする
ことが望ましい。
さらにロータ用の材料としては、ステンレスやアルミニ
ウムに限らずチタン等の比重の小さい金属であれば何を
用いてもよい。
圧電材料としてはPZTに限らずBTO,Pb(La。
Ti)03等、圧電性を示すものであれば何を用いても
よく、夫々について結晶性の良い膜を得る条件を選定す
ることにより実施例2と同様の効果が得られる。電極材
料としては銅に限らず導電性材料であれば、金、銀、ア
ルミニウム等、どんな材料でも良い。圧電材料、電極の
厚さは駆動電圧等により適宜選定できることは言うまで
もない。また、薄膜形成法としてはどんな方法でも採用
してよい。
〔発明の効果〕
以上、述べたように、本発明に係る超音波モーターは移
動子にハニカム構造を採用したことにより移動子の機械
的強度を低下させることなく、軽量化が実現できる。さ
らに、圧電素子を薄膜技術により振動体面上に形成する
ことにより低電圧駆動でかつ小型軽量の超音波モーター
とすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る超音波モーターの側面
図、第2図は本発明の実施例におけるロータの断面図、
第3図はそのロータの平面図、第4図は、圧電素子の電
極配置を示す図である。 1・・・ロータ(8動子) 2・・・弾性体3・・・圧
電または電歪素子4・・・上面板5・・・下面板   
   6・・・側板7…ハニカムコア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 振動体に配列固定された交流付勢される圧電素子又
    は電歪素子などの複数個の電気−機械エネルギー変換素
    子の伸縮振動に励起されて該振動体に生ずる進行性振動
    波により、該振動体に接している移動子を摩擦駆動する
    超音波モーターにおいて、前記移動子がハニカム構造を
    持つことを特徴とする超音波モー ター。 2 圧電素子又は電歪素子が0.1mm以下の厚さの薄
    膜として振動体の面に形成されている特許請求の範囲第
    1項記載の超音波モーター。
JP62018109A 1987-01-28 1987-01-28 超音波モ−タ− Pending JPS63186572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018109A JPS63186572A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 超音波モ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018109A JPS63186572A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 超音波モ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186572A true JPS63186572A (ja) 1988-08-02

Family

ID=11962449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018109A Pending JPS63186572A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 超音波モ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186572A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130767A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Canon Inc 振動体の製造方法、振動体および振動型駆動装置
JP2009065763A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Canon Inc 超音波モータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130767A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Canon Inc 振動体の製造方法、振動体および振動型駆動装置
JP2009065763A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Canon Inc 超音波モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886588B2 (ja) 圧電/電歪アクチュエータ
US5471721A (en) Method for making monolithic prestressed ceramic devices
JP2842448B2 (ja) 圧電/電歪膜型アクチュエータ
JP4289511B2 (ja) 圧電アクチュエータ
US4933590A (en) Ultrasonic motor
JP3311446B2 (ja) 超音波モータ
US6429573B2 (en) Smart material motor with mechanical diodes
JPS63186572A (ja) 超音波モ−タ−
US6771004B1 (en) Actuator using displacement element
JPS62249600A (ja) 圧電素子
JP2998978B2 (ja) 振動波装置および駆動装置
JPH11330577A (ja) 圧電アクチュエータ
JPH0410750B2 (ja)
US6700305B2 (en) Actuator using a piezoelectric element
JP2645832B2 (ja) たて効果型モノモルフ素子及びその駆動方法
JPS6412111B2 (ja)
JPS6372171A (ja) 電歪駆動体の製造方法
JP4628872B2 (ja) 圧電ステータ素子及びそれを用いたマイクロ超音波モータ
JPH05252767A (ja) 超音波モータ
JPH0257354B2 (ja)
JPH02111269A (ja) 多層振動モータ
JPH04162784A (ja) 屈曲変位型アクチュエータ
KR100280257B1 (ko) 압전/전왜 액츄에이터
Rjafallah et al. Flexible bridge transducer based on the lead zirconate titanate/polyurethane composite
JP3214260B2 (ja) 共振駆動型圧電アクチュエータ