JPS6318624B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318624B2
JPS6318624B2 JP55143467A JP14346780A JPS6318624B2 JP S6318624 B2 JPS6318624 B2 JP S6318624B2 JP 55143467 A JP55143467 A JP 55143467A JP 14346780 A JP14346780 A JP 14346780A JP S6318624 B2 JPS6318624 B2 JP S6318624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
ethylene copolymer
acid
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55143467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5767658A (en
Inventor
Yoshinobu Ishino
Kunio Hatsutori
Takahiro Oomura
Katsushi Yanada
Takashi Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP55143467A priority Critical patent/JPS5767658A/ja
Publication of JPS5767658A publication Critical patent/JPS5767658A/ja
Publication of JPS6318624B2 publication Critical patent/JPS6318624B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアミド組成物に関するものであ
る。詳しくは、耐摩耗性、耐衝撃性が高く、耐疲
労性がすぐれたポリアミド組成物に関するもので
ある。 従来、耐摩耗性、耐衝撃性および耐疲労性など
が要求される機器部品などには、鉄その他の金属
が使用されていたが、近年、軽量化やコスト低下
などの目的で合成樹脂製のものが使用されるよう
になつた。例えば電子計算機などのプリンターに
おいても、鉄製の活字の代りに合成樹脂製の活字
が使用されつつある。 プリンターの活字は、尖つた先端を持つ突起で
印刷用紙を高速度で打つ方式であるために、使用
するに従つて先端が摩耗して線が太くなるとか、
先端の表層が欠落するなどのため、合成樹脂製の
ものは寿命が短かい欠点があつた。 本出願人は、先にポリアミド樹脂に、エチレン
と炭素数3以上のオレフインとの共重合体にα,
β―不飽和カルボン酸類をグラフト重合させた変
性エチレン共重合体を配合するときは、機械的強
度のすぐれたポリアミド樹脂組成物を得ることが
できることを見出し出願した(特開昭55―9662)。
このポリアミド樹脂組成物は特に耐衝撃性が改善
されており、これに更にガラス繊維を配合すると
きは、よりすぐれた耐衝撃性を示すが、ガラス繊
維を配合しても耐摩耗性についてはなお改善が望
まれていた。 本発明者らは、上記のような用途に好適な樹脂
組成物を得るべく鋭意研究を重ねた結果、ポリア
ミド樹脂に特定の変性エチレン共重合体と炭素繊
維及びガラス繊維を配合するときは、耐摩耗性、
耐衝撃性および耐疲労性が共にすぐれた樹脂組成
物を得ることができることを見出し本発明を完成
した。 すなわち本発明は、機器部品用として好適なポ
リアミド組成物を提供することを目的とするもの
であり、その要旨とするところは、ポリアミド99
〜40重量部と、エチレンと炭素数3以上のα―オ
レフインとの共重合体にα,β―不飽和カルボン
酸またはその誘導体を0.05〜1.5重量%グラフト
重合させた変性エチレン共重合体1〜60重量部と
を混合した樹脂混合物100重量部に対し、炭素繊
維とガラス繊維を合計5〜100重量部配合し、か
つ炭素繊維:ガラス繊維の重量比が4:1〜1:
4であるポリアミド組成物。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明において使用されるポリアミドとして
は、3員環以上のラクタム、重合可能なω―アミ
ノ酸、二塩基酸とジアミンなどの重縮合によつて
得られるポリアミドを用いることができる。具体
的には、ε―カプロラクタム、アミノカプロン
酸、エナントラクタム、7―アミノヘプタン酸、
11―アミノウンデカン酸、9―アミノノナン酸、
α―ピロリドン、α―ピペリドンなどの重合体、
ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジアミ
ン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレン
ジアミン、メタキシリレンジアミンなどのジアミ
ンと、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン
酸、セバチン酸、ドデカン二塩基酸、グルタール
酸などのジカルボン酸と重縮合せしめて得られる
重合体またはこれらの共重合体、例えば、ナイロ
ン4,6,7,8,11,12,6.6,6.9,6.10,
6.11,6.12,6T,6/6.6,6/12,6/6Tなど
があげられる。 これらポリアミドは、一般に分子量が大きいも
のを用いる方が機械的性質のすぐれた組成物を得
ることができるが、成形性を考慮すると、98%硫
酸の1%ポリマー溶液を25℃で測定した相対粘度
(ηrel)が2.0〜4.0程度、好ましくは2.5〜3.5程度
のものを用いるのがよい。 変性エチレン共重合体は、エチレンと炭素数3
以上のα―オレフインとの共重合体(以下このも
のを未変性エチレン共重合体という)に、α,β
―不飽和カルボン酸またはその誘導体を未変性エ
チレン共重合体に対し0.05〜1.5重量%グラフト
重合させて得たものである。 上記変性エチレン共重合体の原料となる未変性
エチレン共重合体は、例えば、チーグラーナツタ
系触媒なかでもオキシ三塩化バナジウム、四塩化
バナジウムのようなバナジウム化合物と有機アル
ミニウム化合物を用い、エチレン50モル%以上、
好ましくは80〜95モル%と、50モル%以下、好ま
しくは20〜5モル%の炭素数3以上のα―オレフ
インとを共重合したものがあげられる。 炭素数3以上のα―オレフインとしては、プロ
ピレン、ブテン―1、ヘキセン―1、デセン―
1、4―メチルブテン―1、4―メチルペンテン
―1などがあげられるが、プロピレンまたはブテ
ン―1が好ましい。 このような未変性エチレン共重合体として好適
なものとしては、三井石油化学工業(株)よりタフマ
ーの商標で市販されている一連の樹脂、例えばタ
フマーA4085、A4090、A20090、などのタフマー
Aシリーズ(エチレン―ブテン―1共重合体)、
タフマーP0280、P0480、P0680、P0880などのタ
フマーPシリーズ(エチレン―プロピレン共重合
体)などがあげられる。 上記未変性エチレン共重合体にグラフト重合さ
せるα,β―不飽和カルボン酸またはその誘導体
(以下単に不飽和カルボン酸という)としては、
アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレ
イン酸、フマル酸あるいはこれらの酸の無水物ま
たはエステルなどをあげることができる。 これらの中では無水マレイン酸が特に好まし
い。 未変性エチレン共重合体にグラフト重合させる
不飽和カルボン酸の量は、未変性エチレン共重合
体に対し0.05〜1.5重量%である。この量があま
り少いと、ポリアミド樹脂の耐衝撃性を改善する
効果が小さくなる。逆にあまり多いとポリアミド
系樹脂組成物の着色の原因となるので好ましくな
い。 グラフト重合は、常法に従つて未変性エチレン
共重合体に不飽和カルボン酸を加え、通常150〜
300℃で溶融混練して行う。このグラフト重合に
際しては、重合を効率よく生起させるために、
α,α′―ビス―t―ブチルパーオキシ―P―ジイ
ソプロピルベンゼンのような有機過酸化物を、未
変性エチレン共重合体に対し0.001〜0.05重量%
程度用いてもよい。 本発明で用いる変性エチレン共重合体は、結晶
化度(ジヤーナル・オブ・ポリマーサイエンス、
第巻(1955)第17〜26頁の記載に準じX線
法で測定)が75%以下、好ましくは1〜35%であ
ることが好ましく、また、メルトインデツクス
(ASTM D1238 57Tに従い190℃で測定)が、
0.01〜50、好ましくは0.1〜20であることが好ま
しい。 このような結晶化度およびメルトインデツクス
の変性エチレン共重合体を調製するには、未変性
エチレン共重合体として上記範囲の結晶化度およ
びメルトインデツクスを有するものを使用すれば
よい。 ポリアミド樹脂と上記変性エチレン共重合体と
の溶融混合は、常法に従つて実施することがで
き、例えば、単軸もしくは多軸のスクリユー式押
出機またはダブルスクリユーミキサーのような装
置を用い、180〜300℃、好ましくは200〜280℃程
度の温度で、0.5〜15分間、好ましくは1〜10分
間程度行うのがよい。 この溶融混合におけるポリアミド樹脂と変性エ
チレン共重合体との割合は、ポリアミド樹脂99〜
40重量部に対し変性エチレン共重合体1〜60重量
部、好ましくはポリアミド樹脂97.5〜50重量部に
対し変性エチレン共重合体2.5〜50重量部程度で
ある。変性エチレン共重合体があまりに少いと耐
衝撃性の向上が十分でない、逆にあまりに多いと
離型性を損うようになるので好ましくない。 炭素繊維としては、ピツチ系、アクリロニトリ
ル系、セルロース系、リグニン系などの種々のも
のが使用でき、直径5〜20μ、長さ0.05〜6mm好
ましくは0.1〜2mm程度のものがよい。 ガラス繊維としては、直径1μ以上、長さ15μ以
上のものが使用できるが、直径1.5〜20μ、長さ
0.02〜7mm程度のものが好ましい。 炭素繊維とガラス繊維の配合量はポリアミド樹
脂と変性エチレン共重合体と混合した樹脂混合物
100重量部に対し5〜100重量部、好ましくは20〜
80重量部程度である。両者の比は重量比で炭素繊
維:ガラス繊維=4:1〜1:4、好ましくは
2:1〜1:2の範囲で配合される。 本発明組成物は耐摩耗性、耐衝撃性および耐疲
労性に優れ、さらにガラス繊維を併用しているこ
とにより上記樹脂混合物への炭素繊維の練込性を
改善し、均質な製品を安定して製造することがで
きる。 上記樹脂混合物と炭素繊維とガラス繊維の配合
は、常法に従つて実施することができ、例えば押
出機、ダブルスクリユーミキサーまたは射出成形
機などを用い、180〜300℃、好ましくは200〜280
℃程度の温度で行うことができる。 炭素繊維とガラス繊維は別々に上記樹脂混合物
に配合することも可能であり、例えばガラス繊維
を配合した樹脂混合物ペレツトに炭素繊維を加え
て混練または成形を行うこともできるが、ガラス
繊維と炭素繊維とを同時に混練するときは、ガラ
ス繊維が炭素繊維の凝集を防ぐと考えられ、喰込
みの悪化などの不都合がなく、練込が容易で均質
な組成物を得ることができるので、ガラス繊維と
炭素繊維とは同時に練込むか、更に練込前に両者
をあらかじめ混合しておくのが好ましい。 本発明の組成物には、その物性を損わない範囲
で、他の樹脂例えばポリオレフイン、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ABSな
ど、あるいは他の添加剤、例えばシリカ、アルミ
ナ、マグネシア、カオリンのようなシリカアルミ
ナ、タルクのようなシリカマグネシア、ベントナ
イト、珪酸カルシウム、グラフアイトのような充
填剤、シアヌル酸、メラミン、シアヌル酸メラミ
ンのような難燃剤、パラフイン、脂肪酸エステル
ワツクス、のような滑剤、その他安定剤、着色剤
などを含有させてもよい。 本発明のポリアミド組成物は、耐摩耗性、耐衝
撃性および耐疲労性などの機械的性質がすぐれて
おり、エンジニアリングプラスチツクスとして、
広範囲の用途に使用することができ、工業的価値
が大きい。 以下、実施例によつて本発明を具体的に説明す
るが、本発明はその要旨をこえない限り以下の実
施例に限定されるものではない。 なお、実施例中「%」および「部」はそれぞれ
「重量%」および「重量部」を示す。 変性エチレン共重合体の製造例 結晶化度20%、メルトインデツクス3.6で、ブ
テン―1含量14モル%のエチレン―ブテン―1共
重合体100部、少量のアセトンに溶解させたα,
α′―ビス―t―ブチルパーオキシ―P―ジイソプ
ロピルベンゼン0.025部および無水マレイン酸0.5
部を、ヘンシエルミキサー中でブレンドし、この
ブレンド物を内径40mm、L/D=28の押出機を用
いて230℃で溶融混練、押出し、ペレツト化して
変性エチレン共重合体を得た。 このペレツトの一部を粉砕後、未反応無水マレ
イン酸をアセトンで抽出し、プレス成形後赤外線
スペクトルにより無水マレイン酸を定量したとこ
ろ、0.35%の無水マレイン酸がグラフト重合して
いることが判明した。 実施例1、および比較例1〜3 相対粘度2.5のポリアミド(三菱化成工業(株)製、
商品名ノバミツド1010)、上記製造例で製造した
変性ポリエチレン共重合体、炭素繊維(東邦レー
ヨン(株)製、ベスフアイトC―6S)およびガラス
繊維(旭フアイバーグラス(株)製、チヨツプドスト
ランド、CS03MA411A)を用い、下記表に示す
割合で混合し、40mm押出機を用い、シリンダー温
度265℃でストライドに押出し、ペレツト化した。 このペレツトを、3.6オンス射出成形機を用い、
シリンダー温度265℃、金型温度80℃で、ASTM
で規定するアイゾツト衝撃試験用試験片、および
厚さ3.2mm、巾12.7mm、長さ100mmの板の一端に、
厚さ方向巾一ぱいに高さ0.5mm、頂角60゜の突起を
有する試験片を製造した。 突起を有する試験片は、突起から60mmの個所を
固定して、突起によつて鉄板上に置いた電子計算
機アウトプツト用紙を打つようにセツトし、慣性
荷重3Kg、毎分1000回の振動を与え、突起先端部
に欠損を生ずるまでの回数を測定した。また、ア
イゾツド衝撃強度は、ASTM D256に従つて測
定した。 結果は下記第1表に示す通りであつた。なお、
比較のため炭素繊維、または/およびガラス繊維
を配合しなかつた場合、および炭素繊維とガラス
繊維を配合しなかつた場合の結果を併記する。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアミド99〜40重量部と、エチレンと炭素
    数3以上のα―オレフインとの共重合体にα,β
    ―不飽和カルボン酸またはその誘導体を0.05〜
    1.5重量%グラフト重合させた変性エチレン共重
    合体1〜60重量部とを混合した樹脂混合物100重
    量部に対し、炭素繊維とガラス繊維を合計5〜
    100重量部配合し、かつ炭素繊維:ガラス繊維の
    重量比が4:1〜1:4であるポリアミド組成
    物。
JP55143467A 1980-10-14 1980-10-14 Polyamide composition Granted JPS5767658A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143467A JPS5767658A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Polyamide composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143467A JPS5767658A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Polyamide composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5767658A JPS5767658A (en) 1982-04-24
JPS6318624B2 true JPS6318624B2 (ja) 1988-04-19

Family

ID=15339377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55143467A Granted JPS5767658A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Polyamide composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5767658A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140258A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Dainippon Ink & Chem Inc ポリアミド樹脂組成物
WO2015174488A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 東洋紡株式会社 結晶性ポリアミド系樹脂組成物
JP6897057B2 (ja) * 2016-10-21 2021-06-30 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 樹脂組成物、及び樹脂成形体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963790A (ja) * 1972-10-23 1974-06-20
JPS53106752A (en) * 1977-03-02 1978-09-18 Toho Rayon Co Ltd Reinforcing material and its composition for molding product
JPS559662A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of polyamide resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963790A (ja) * 1972-10-23 1974-06-20
JPS53106752A (en) * 1977-03-02 1978-09-18 Toho Rayon Co Ltd Reinforcing material and its composition for molding product
JPS559662A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of polyamide resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5767658A (en) 1982-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1231489A (en) Thermoplastic resin composition
JPH06511030A (ja) ポリアミド/ポリオレフィン・ブレンド
US4755552A (en) Impact-resistant polyamide molding compounds
JPS632983B2 (ja)
JPS60203654A (ja) ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物
JPS58204043A (ja) 強化ポリオレフイン系樹脂組成物
EP0094215B1 (en) Compositions of imidized acrylic polymers and polyamides
JP2001522906A (ja) ポリアミド用の非結集性靭性賦与剤
JP3305431B2 (ja) すぐれた加工性を有する充填剤入りポリフタルアミド配合物ならびに該配合物による複合体および充填剤入り物品
JP2500825B2 (ja) ポリアミド/ポリプロピレン配合物
JPS6157861B2 (ja)
JPS6345710B2 (ja)
JPS6318624B2 (ja)
JPH06179791A (ja) 樹脂組成物
US20040082696A1 (en) Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties
JP2004099845A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH01240561A (ja) 繊維強化ポリマー組成物
JPS60104136A (ja) ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物
ITMI940871A1 (it) Resine poliammidiche con migliorate proprieta' reologiche
JPH01278545A (ja) 繊維強化ポリマー組成物
JPS621975B2 (ja)
JPH01304156A (ja) 耐衝撃性ポリアミド組成物
DK158908B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af formbare masser bestaaende af en polyamidmatrix, hvori er dispergeret en thermoplastisk elastomer
JPH0749522B2 (ja) 耐衝撃性のポリアミド組成物
JP2620807B2 (ja) 繊維強化ポリマー組成物