JPS63185777A - 輪転印刷機の折機 - Google Patents

輪転印刷機の折機

Info

Publication number
JPS63185777A
JPS63185777A JP62012401A JP1240187A JPS63185777A JP S63185777 A JPS63185777 A JP S63185777A JP 62012401 A JP62012401 A JP 62012401A JP 1240187 A JP1240187 A JP 1240187A JP S63185777 A JPS63185777 A JP S63185777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
clutch
folding
barrel
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62012401A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Yamauchi
益夫 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP62012401A priority Critical patent/JPS63185777A/ja
Publication of JPS63185777A publication Critical patent/JPS63185777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • B41F13/64Collecting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、輪転印刷機の折機に係り、特に、コレクト折
り、非コレクト折りの切替を容易にした輪転印刷機の折
機に関するものである。
〔従来技術〕
特開昭6l−2j446B号には、輪転印刷機2の折機
において、印刷紙をそのまま折畳む非コレクト折りと、
印刷紙を2枚重ねて折畳むコレクト折りの切替に際し、
突込胴に組込まれた針の作動タイミングの切替を容易に
した作動切替装置が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような輪転印刷機の折機においては、非コ
レクト折りとコレクト折りの切替時に、突込胴に組込ま
れた突込刃の作動タイミングの切替と、咥胴に組込まれ
た咥板の着脱を行なわなければならず、しかも、その作
業を折機内の狭tハスペースで行なうため、極めて作業
性が悪い。このため、印刷ユニット、折機を含む輪転印
刷機の稼動率が低下する問題点があった。
本発明の目的は、上記した問題点に鑑み、咥板の着脱を
行なうことなく、かつ容易に非コレクト折りとコレクト
折りの切替が行なえるようにした輪転印刷機の折機を提
供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の手段を、実雄側に対
応する第1図に基づいて説明する。
同図において、2は突込胴。8は歯車で、突込胴2の軸
部に回転可能に支持されている。10はカムで、歯車8
に固定されている。11は歯車で突込胴2の軸端部に固
定されている。13は軸で突込胴2と平行に、かつ回転
可能に配置されている。15は歯車で、歯車11と噛合
ように軸13に回転可能に支持されている。17はクラ
ッチで・歯車15に固定されている。18はクラッチで
、固定ブラケット12を介してフレーム1に固定されて
いる。19はクラッチで、前記クラッチ17.18の間
に位置するように、軸13に摺動可能に支持され、かつ
回転方向にはキイ20で結合されている。25は歯車で
、軸13の一端に、歯車8と噛合うように固定されてい
る。
〔作  用〕
そして、クラッチ19をクラッチ18に噛合せて折機を
作動させると、突込胴2が回転してもカム10が回転し
ないため、非コンタクト折りを行なうことができる。
また、クラッチ19をクラッチ17に噛合せて折機を作
動させると、突込胴2の回転が歯車11、歯車15、ク
ラッチ17、クラッチ19、軸13、歯車25、歯車8
を介してカム10に伝達され、突込胴2と共にカム10
が回転する。
この時、各歯車11.15.25.8の歯数を適尚に設
定し、突込胴2とカム10の回転比を、1:L、5に設
定すると、突込胴2が2/3回転する間にカム10が1
回転する。したがって、突込胴2に設けられた突込刃は
、突込胴2が2回転する毎に1回作動することになる。
そして、突込胴2は、1回転に1度、印刷紙を巻取るの
で、2回転すると印刷紙が2枚重ねになる。したがって
、カム10を回転させることによシコンタクト折りを行
なうことができる。
上述のように、クラッチ19の噛合せを、クラッチ17
もしくはクラッチ18に切替ることにより、非コンタク
ト折りとコンタクト折りの切替を行なうことができるの
で、切替作業が容易になり印刷機の稼動率を向上させる
ことができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第4図に基づい
て説明する。
同図において、1は輪転印刷機の折機のフレーム。2は
突込胴で、・ハウジング3およびベアリング4を介して
、フレーム1に回転可能に支持されティる。5はレバー
で、突込fi!I2に回動可能に支持された突込刃6の
一端に固定されている。7はカムローラで、レバー5の
一端に回転可能に支持されている。8は歯車で、ベアリ
ング9を介して突込胴2の軸部に回転可能に支持されて
いる。
10はカムで、前記カムローラ7と対向するように歯車
8に固定されている。そして、突込刃6はカムローラ7
がカム】Oに接するように回動力が付与てれている。1
1は歯車で、突込胴2の軸部の一端に固定されている。
12はブラケットで、フレーム1に固定されている。1
3は軸で、フレーム1と1ラケツト12にそれぞれベア
リング14を介して回転可能に支持されている。15は
歯車で、前記歯車11と噛合うように、軸13にベアリ
ング16を介して回転可能に支持されている。17はク
ラッチで、歯車15に固定されている。18もクラッチ
で、ブラケット12に固定されている。19はクラッチ
で、軸13に摺動可能に、かつキイ20で回転方向に結
合され支持されている。21はブラケットで、フレーム
1に固定されている。22はL字状のレバーで、ブラケ
ット21に回動可能に支持されている。23はローラで
、軸24t−介してレバー22に回転可能に支持され、
かつクラッチ19に回転可能に嵌合している。25は歯
車で、前記歯車8と噛合うように軸13の一端に固定さ
れている。そして、クラッチ19がクラッチ17と噛合
うと、突込胴2の回転が、歯車11、歯車15クラツチ
17、クラッチ19、軸13、歯車25を介して歯車8
に伝達され、カム10を回転させる。一方、クラッチ1
9がクラッチ18と噛合うと、軸13の回転が阻止式れ
るため、カム10は静止した状態になる。
26はハンドルで、軸13の一端に着脱可能に形成され
、軸13を介してカム10の位相を調整する。27およ
び28は、伝動機構部を覆うカバーである。
29はカッタ胴で、この刃30が設けられている。31
は刃受で、突込胴2にのこ刃30と対向するように支持
されている。32は針で、突込胴2に回動可能に支持さ
れている。33は咥胴で、咥顎34と検板35が配置さ
れている。36は印刷紙、37は折帳である。
このような構成で、非コレクト折シを行なう場合、レバ
ー22を操作して、クラッチ19を第1図に示すように
クラッチ17とクラッチ18の中間位置に置き、ハンド
ル26を軸13に挿着して軸13を回し、カム10を第
3図に示すように所定の位相に位置決めしたのち、レバ
ー22を操作して、クラッチ19をクラッチ18に噛合
せる。
このようにして、カム10を所定の位相で固定したのち
、折機を作動させる。
すると、第3図に示すように、突込胴2の回転により、
カムローラ7がカム10の偏心領域Hに達すると、レバ
ー5が回動して突込刃6を突込胴2から突出させ、咥胴
33の咥顎34と検板35の間に印刷紙36を突込む。
そして、咥顎34と検板35で印刷紙36を咥え、咥胴
33と突込胴2がさらに回転すると、カムロー:)7が
カム10の偏心領域Hから外れ、突込刃6が突込胴2内
に引込む。一方、咥胴33側に渡された印刷紙は、2つ
に折られ、折帳37として排出される。
このようにして、突込胴2が1回転する間に、3部の折
帳37が形成される。
コレクト折シを行なう場合には、レバー22を操作して
、クラッチ19をクラッチ17に噛合せ折機を作動させ
る。すると、突込胴2の回転がカム10に伝達てれ、カ
ム10も回転する。このとき、カム10は、咥胴33と
同じ速さで回転するようになっている。
突込胴2、突込刃6、カム10および咥胴33の関係を
第4図により説明する。
同図において、突込胴2のA、B% Cは、突込刃6の
配置を示し、以下突込刃A、B%Sという。
また、咥胴33のa% bは、咥顎と検板から成る咥え
の配置を示し、以下咥えa、bという。
第4図は、突込胴2が60度、咥胴33とカム10が9
0度づつ回転した状態を示しである。
まず、(イ)では、突込刃Aに対応する印刷紙36が2
枚重ね、突込刃Cに対応する印刷紙36は1枚、突込刃
Bに対応する印刷紙36が巻取られている状態である。
ついで、(ロ)に示すように、突込刃Aと咥え轟が対向
し、かつ突込刃Aとカム10の偏心領域Hが一致して、
突込刃Aが印刷紙36を咥えaに突込んだ状態である。
このとき、突込刃Cに対応する部分では、印刷ユニット
から送られて来る印刷紙36の巻込みが始まる。
ついで、(ハ)に示すように、咥胴33は、印刷紙36
を突込胴2から引取り折帳37を形成する。一方、突込
胴2は、印刷ユニットから送られて来る印刷紙36の巻
取りを続ける。
ついで、(ニ)に示すように、咥胴33は、折帳37を
排出する。一方、突込胴2は、突込刃Cに対応する印刷
紙36の巻取りを終り、突込刃Aに対応する印刷紙36
の巻取を開始する。このとき、突込刃Bが咥えbと対向
するが、カム10の偏心領域が突込刃Bと一致しないた
め、突込刃Bは作動せず、そのまま回転を続ける。
ついで、(ホ)に示すように、突込刃Aに対応する印刷
紙36の巻取りを続ける。
ついで、(へ)に示すように、突込刃Cと咥えaが対向
し、かつ突込刃Cとカム10の偏心領域Hが一致すると
、突込刃Cが印刷紙36を咥えaに突込む。このとき、
突込刃Bに対応する部分では、2枚目の印刷紙36の巻
取りが始まる。
ついで、(ト)に示すように、咥胴33は、印刷紙36
を突込胴2から引取り折帳37を形成する。一方、突込
胴2は、印刷ユニットから送られて来る印刷紙36の巻
取を続ける。
このようにして、咥胴33の1回転、突込胴2の2部3
回転毎に1部の折帳37を形成することによシ、コンタ
クト折りを行なうことができる。
上述のように、クラッチ19の切替により、非コンタク
ト折りとフンタクト折りの切替を容易に行なうことがで
きる。
〔発明の効呆〕
以上述べた如く、本発明によれば、クラッチの切替によ
り非コンタクト折りとコンタクト折りの切替を容易に行
なうことができる。t)h、輪転印刷機の稼動率を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による輪転印刷機の折機の要部を示す
側面断面図、第2図は、カッタ胴、突込11illおよ
び性用の配置を示す正面図、第3図は、非コンクト折り
の説明図、第4図は、コレクト折りの工程図。 2・・・突込用、 6・・・突込刃、 10・・・カム
、8.11,15.25・・・歯車、 t7,18.19・・・クラッチ、 29・・・カッタ胴、  33・・・性用。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、カッタ胴、突込胴および咥胴を備え、印刷ユニット
    から送られて来る印刷紙を所定の長さに切断し、その移
    送方向に2つに折畳む輪転印刷機の折機において、突込
    胴に回転可能に支持された突込刃作動用のカムと、突込
    胴を駆動源として、前記カムに回転力を伝達する伝動手
    段と、この伝動手段とカムの間の回転力の伝達を許容も
    しくは遮断する切替手段とを設けたことを特徴とする輪
    転印刷機の折機
JP62012401A 1987-01-23 1987-01-23 輪転印刷機の折機 Pending JPS63185777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012401A JPS63185777A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 輪転印刷機の折機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012401A JPS63185777A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 輪転印刷機の折機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185777A true JPS63185777A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11804241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012401A Pending JPS63185777A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 輪転印刷機の折機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185777A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422462U (ja) * 1990-06-12 1992-02-25
FR2697205A1 (fr) * 1992-10-26 1994-04-29 Heidelberger Druckmasch Ag Machine à couper et plier une bande de papier imprimée ininterrompue.
DE4430187A1 (de) * 1993-10-26 1995-05-18 Heidelberg Harris Sa Sammelvorrichtung an einem Schneid-/Sammelzylinder eines Falzapparates
EP1475336A1 (en) 2003-05-08 2004-11-10 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Folding apparatus of rotary press
JP2010284937A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Komori Corp 搬送胴の爪台高さ調節装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254468A (ja) * 1985-04-30 1986-11-12 Hitachi Seiko Ltd 輪転印刷機の折機における2枚重ね作動切替装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254468A (ja) * 1985-04-30 1986-11-12 Hitachi Seiko Ltd 輪転印刷機の折機における2枚重ね作動切替装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422462U (ja) * 1990-06-12 1992-02-25
FR2697205A1 (fr) * 1992-10-26 1994-04-29 Heidelberger Druckmasch Ag Machine à couper et plier une bande de papier imprimée ininterrompue.
US5429578A (en) * 1992-10-26 1995-07-04 Heidelberger Druckmaschien Ag Folding machine for an offset printing press
DE4430187A1 (de) * 1993-10-26 1995-05-18 Heidelberg Harris Sa Sammelvorrichtung an einem Schneid-/Sammelzylinder eines Falzapparates
US5527256A (en) * 1993-10-26 1996-06-18 Heidelberg Harris S.A. Device for converting the function of a cutting/collecting cylinder of a folding apparatus
DE4430187C2 (de) * 1993-10-26 2001-05-10 Heidelberg Harris Sa Vorrichtung zum Umstellen eines Falzapparates von Sammel- auf Nichtsammelbetrieb an einem Schneid/Sammelzylinder
EP1475336A1 (en) 2003-05-08 2004-11-10 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Folding apparatus of rotary press
US7303521B2 (en) 2003-05-08 2007-12-04 Kabushikikaisha Tokyo Kikai Seisakusho Folding apparatus of rotary press
JP2010284937A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Komori Corp 搬送胴の爪台高さ調節装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028598B2 (en) Apparatus for longitudinally perforating a web of paper in a rotary printing press
JP4119454B2 (ja) ウェブ輪転印刷機のための折り装置
JPS63185777A (ja) 輪転印刷機の折機
JP4083440B2 (ja) マルチプルモータ駆動装置を用いた折り機
JP3680945B2 (ja) 咥え装置の咥え間隔自動調整装置
RU2250832C2 (ru) Фальцевальный аппарат
JP2004330660A (ja) 輪転機の折畳装置
JPH061551Y2 (ja) 輪転機の折り畳み装置
JP3852629B2 (ja) 印刷機のホルダー用駆動装置
US4218053A (en) Folding apparatus for four or six etchings
WO2001068496A1 (fr) Dispositif de pliage en parallele et machine a pliage
JP2665033B2 (ja) 巻三つ折、外三つ折兼用折機
JPH066460B2 (ja) 折り丁を重ねて選択的に排紙し得る紙折機
JPH0729705B2 (ja) 金属板印刷機のプッシャー可変速機構
JP2004149272A (ja) コレクト折り機能付き折機
JPS6270174A (ja) 折り丁ラツプ量調整装置付紙折機
JPH066461B2 (ja) 折り丁の二方向同時排出紙折機
JPS5920586B2 (ja) 輪転印刷機における折機
JPS5921157Y2 (ja) 輪転印刷機におけるミシン目孔加工位置調整装置
JP3117256B2 (ja) 折胴の重ね,非重ね切換装置
JP4226531B2 (ja) 折機の胴
JPH05178533A (ja) 折胴の重ね、非重ね切換装置
JPH0718683Y2 (ja) 輪転印刷機の折機
JPH0733322A (ja) 輪転印刷機の折機における突込み胴の動作切り換え装置
JPS61254468A (ja) 輪転印刷機の折機における2枚重ね作動切替装置