JPS63185603A - 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法 - Google Patents

異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法

Info

Publication number
JPS63185603A
JPS63185603A JP1630187A JP1630187A JPS63185603A JP S63185603 A JPS63185603 A JP S63185603A JP 1630187 A JP1630187 A JP 1630187A JP 1630187 A JP1630187 A JP 1630187A JP S63185603 A JPS63185603 A JP S63185603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign material
concrete
surface layer
manufacturing
concrete product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1630187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576882B2 (ja
Inventor
鈴木 久明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd filed Critical Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority to JP1630187A priority Critical patent/JPS63185603A/ja
Publication of JPS63185603A publication Critical patent/JPS63185603A/ja
Publication of JPH0576882B2 publication Critical patent/JPH0576882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はタイルその他の特定した形状を備えている異
質材料、成るいはゴムの粉砕物などのパラ物材料からな
る異質材料を表1−に有するコンクリート製品、主に道
路表面を舗装したり、建物の床や壁を構成するために敷
き並べて固定する敷石ブロックを即時説型式に製造する
製造方法に関する0 〈従来の技術〉 特公昭F19−9324号公報でタイルを表面に固定し
たコンクリート製品の製造方法が公知である0 この従来法は平らなゴムの弾性板上にタイルの多数を間
隙を保って接着固定し、この弾性板をコンクリートの成
形型枠の底に装入し、型枠内に上からコンクリートを投
入して加振、加圧することによりタイルを弾性板中に一
部めり込ませた状態で製品を弾−性根上に成形し、タイ
ルがめり込まなかった弾性板の部分で目地溝を形成する
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来法てよりタイルとコンクリート層が一体に結合
し、タイルが表層となったコンクリート製品を製造でき
る0しかし、それはタイルの表面がはソ平らな場合に限
られ、若しタイルの表面に装飾上の理由で凹凸の立体模
様が形成されている場合は不可能である。というのは、
凹凸したタイルの表面が成形の際にプレス板で加圧され
てゴムの弾性板中にめり込むが、それには凸部がめり込
んだあとに凹部がめり込むので、凹部がめり込む頃には
弾性板の圧縮反力が凸部に集中し、凸部の部分でタイル
は破損するからである。
又、上記従来法では表面に凹凸の立体模様を有する表層
をパラ物材料で形成することができない。
く問題点を解決するための手段〉 そこで本発明は表面に立体模様を有する表層をタイル等
の特定した形状を備えた異質材料や、パラ物の異質材料
で形成したコンクリート製品を成形する之めに、異質材
料の表面VC緩衝材を接触させ、その裏面にコンクリー
ト層を配置し、上記異質材料とコンクリート層を型枠中
でプレス板により加圧して結合させる異質材料を表層と
したコンクIJ −ト製品の製造方法において、上記異
質材料の表面に接触する緩衝材は可撓性材料を嚢体状に
形成して内部に粉粒体を入れ、異質材料の表面に接触す
ると緩衝材の表面は内部の粉粒体を移動させることによ
り異質材料の表面に做って変形することを特長とする。
〈実施例〉 図示の各実施例において1は型枠2は製品受板3は嚢体
状の緩衝材、4は緩衝材の嚢に入れられる粉粒体、例え
ば弾性を有するゴムチップの粒子や圧縮されても流動性
の回復が早い比較的粒変の揃った顆粒状のガラスピーズ
や細硅砂などの粉粒体である。ここに言う粉粒体とは比
較的粒径の細かい炭酸カルシウームや粒径の不揃いの細
砂などの他に粉体又は粒状の単独物質や大小の異なった
物質を混合したものを包含するものとする。
緩衝材3はゴム薄板やプラスチックフィルム、布地など
可撓性のある材質のものを嚢体状に構成し、その中に粉
粒体を詰める。尚、中に詰める粉粒体の種類により流動
性を良くする為に少し空間を残しく第1図参照)、詰め
てもよい。
8は型枠に充填した透水性配合或いは不透水性配合のセ
メントやレジンをパインターとするコンクリート層、9
は型枠加振用の振動機、10は加圧用プレス板を示す。
・ 第1,2図の第1実施例は可撓性の嚢に詰められた緩衝
材3を製品の受板2の上面に配置した場合であって該緩
衝材は光gtオ刺−とツ1ぼ同大で、表面に凹凸模様を
有する例えば透水性タイル11を表面か緩衝材の上面に
接触する様に型枠内に納めると嚢体状の中に詰められた
粉粒体はほぼ異質材料表面の凹凸模様に添って移動する
それからその上に透水性配合のコンクリート層8を振動
下で所要厚さに投入し、次いで加振を続けたままプレス
板10で上から加圧して製品を成形する。
この場合、タイル11の凹凸した表面が緩衝材3の上面
に接触すると、緩衝材内部の粉粒体は凸が接触した部分
から凹が接触する部分に向かって自動的且つ迅速に移動
し、緩衝材の上面がタイルの凹凸した表面に苛性するよ
うに倣わせる。これによりプレス板10での加圧工程の
際にタイルの凸部に力が集中しないことと、タイルの凹
凸した表面を緩衝材内部の粉粒体4が均一な力で支える
ことによって、プレス板でコンクリート層8を介してタ
イル11の全面に均等に加圧力を加え、コンクリート層
全体を一様に圧密化し、割れ易い透水性タイルでも破損
することなく良好な製品を得ることができる。
尚、タイル11とコンクリート層8の結合をより強固に
するためタイル11の上面(裏面)にはコンクリート層
投入の前に樹脂系などの接着剤12を格子状或いは縞状
に部分的に塗布して置いてもよい。
製品を脱型するにはプレス板1oを上昇させてからニレ
ペターの脱型ロッド7を上方に押し上げて製品を型枠内
より脱型する。抑型後フォークなどで製品移動用ラック
に製品を積換えて養生室へ移動する。
又、4体状のパッケージ′lC載せる材F+は形の定ま
った材料の他に緩衝材のパッケージの上面に形成した窪
み14中にバインダ、例えば増脂を加えた半硬化状態の
材料を流込んで入れてもよい。
第3図の実施例はプレス板10の下面に・恒体状緩衝材
3を設けた場合を示す。この方式t/′i異質材又はフ
ィルム状の薄い材料や特殊材料などの場合に特に有効な
方法である。
プレス板10は昇降するためパッケージ状の緩衝材3を
プレス板下面に取付けて異質材料と直接密着して做れさ
せてもよい。
を枠1の下面は脱型した製品な搬出する乏めのパレット
15を兼ねた底板で塞ぎ、内部にコンクリート層8を機
動下に投入し、その上に、凹凸の立体模様を表面に有す
るタイル11を、表面を上にして収め、それから再び型
枠1を撮動しながらプレス板10で型枠中のタイル11
及びコンクリート層8を加圧する。この場合はプレス板
下面に設けたパッケージ状の緩衝材3の下面がタイル1
1の凹凸した表面に接触することにより、前記第1実施
例で述べたと同様に嚢体状内部に詰められている緩衝材
の粉粒体が移動して緩衝材の下面はタイルの凹凸した表
面に做って密着する。
従って、プレス板でタイル11、その下のコンクリート
層8の全面を均一に加圧し、製品を成形することができ
る。
又、内部コンクIJ −トの充填率を高める為にプレス
装置にプレス板を2個装備させ一次プレスを行ってから
前記パッケージ状の緩衝材を取付けたプレス板で仕上成
形してもよい。
尚、脱型はパレットに製品を載せたままプレス板10で
下に押出せばよい(第3図破線参照)0第4図の実施例
は異種材料としてパラ物材料13例えばゴムの粉砕片を
用いる場合を示す。この場合は、第1,2図と同様に緩
衝材3を型枠1の底上に配置する。この緩衝材3の上面
には窪み14を形成してそこにパラ物材料13を入れ、
それから型枠内にコンクリ−ト層8を振動下に投入した
のちプレス板10で機動下に加圧する。
この場合も、プレス板10はコンクリート層8、緩衝材
3の上面の窪み14中のパラ物材料13を緩衝材内部の
粉粒体によって均等に加圧圧縮し良質の製品を成形する
ことかで専る。
以上、各実施例を説明したが本製法に於けるコンクリー
ト層とはモルタルを始め各種添加剤、グラスファイバー
とか金属、炭素繊維を混入した複合コンクリートや合成
樹脂を結合剤としたレジンコンクリート等広義のコンク
リートを含むものである。又、充填成形法には、振動と
加圧を併用した成形機に限定することなく、振動、加圧
のいづれか一方を単独で用いて成形したり、又第5図に
示す様にバクケージ状の緩衝材3の窪み14に異質材料
を装入し隣接した異質材料層同志の間の突条6で区割さ
れた断面が薄くて充填しにくい目地部分をあらかじめ前
処理工程でカラー目地材や樹脂モルタルなどで半硬化状
態にしてから型枠に供給して目地材の上に裏面コンクリ
ートを充填して成形するなど目地部や表面目地のカラー
仕上げなどの要求に応じて適宜選択するようにするとよ
い。
その他嚢体状緩衝材を複数に分割して圧縮方向に加えて
中に詰められた粉粒体が横方向に迅速且つ容易に移動で
きるように摩擦係数の低い材質や粒度な揃えたり、一定
期間使用後に乾燥させたり又は詰め変えたりして、極く
微少の凹凸や形状変化に対応できるように表層材に用い
る異質材料に合せて適宜変えるようにすると破損の少な
い製品を成形できる。
を表層とした製品も均一に圧縮成形され、特にゴムチッ
プなど弾性の高い粉粒体を用いると圧縮、水平方向に顕
著に対応できるので各種の異質材料を表層とした複合製
品を容易に成形可能となった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は第1実
施例の型枠と緩衝材を示す断面図、第2図は第1図の装
置で製品を成形している状態の断面図、第3図は第2実
施例の製品を成形している状態の断面図、第4図は史に
他の一実施例の製品を成形している状態の断面図、第5
図は異質材料の間隙に目地材を充填した場合の実施例で
、第6図は成形された製品の斜視図で、第7図は複数個
のパッケージ状に分割した緩衝材の断面図である。 図中、1は型枠、3は緩衝材、4は粉粒体、5は目地材
料、6は突条、8はコンクリート層、11は異種材料と
してのタイル、13は同じくパラ物材料を示す、16は
目地部である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異質材料の表層に緩衝材を接触させ、その裏面に
    コンクリート層を配置し、上記異質材料とコンクリート
    層を型枠中でプレス板により加圧して結合させる異質材
    料を表層としたコンクリート製品の製造方法において、 上記異質材料の表面に接触する緩衝材は、嚢体状の内部
    に粉粒体を詰め、異質材料の表面に接触する緩衝材の面
    は内部の粉粒体を移動させることにより異質材料の表面
    に做って変形することを特長とする異質材料を表層とし
    たコンクリート製品の製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲第一項記載の異質材料を表層とし
    たコンクリート製品の製造方法において、緩衝材の上面
    に異質材料層を装入する窪みを、上記異質材料層の層厚
    よりも低い突条で区割して設け、上記各窪みに異質材料
    層を装入すると共に、隣接した異質材料層同志の間の前
    記突条を底とした間隙に目地材を詰め、上記異質材料層
    と、その間の間隙に詰めた目地材の上にコンクリートを
    充填して成形することを特長とする異質材質を目地で仕
    切った異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方
    法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の 異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方法にお
    いて、緩衝材がプレス板の下面に設けられている異質材
    料を表層としたコンクリート製品の製造方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項のどれか1項記
    載の異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方法
    において、異質材料はタイルその他の特定した形状を備
    えている異質材料を表層としたコンクリート製品の製造
    方法。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載の異質材料を表層とし
    たコンクリート製品の製造方法において、緩衝材は上面
    に異質材料を受入れる窪みを有し異質材料は上記窪みに
    入れられるパラ物材料である異質材料を表層としたコン
    クリート製品の製造方法。
JP1630187A 1987-01-28 1987-01-28 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法 Granted JPS63185603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1630187A JPS63185603A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1630187A JPS63185603A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14437693A Division JPH0825183B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63185603A true JPS63185603A (ja) 1988-08-01
JPH0576882B2 JPH0576882B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=11912721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1630187A Granted JPS63185603A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485002A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Tokyo Metropolis 複層ブロックの製造方法
JPH04363202A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Chichibu Cement Co Ltd 即時脱型コンクリートブロックの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485002A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Tokyo Metropolis 複層ブロックの製造方法
JPH04363202A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Chichibu Cement Co Ltd 即時脱型コンクリートブロックの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576882B2 (ja) 1993-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888342B2 (ja) 天然石コンクリートブロックの製造方法
JPS6453807A (en) Brick-shaped concrete block and method and device for manufacturing said block
CN109124430B (zh) 整体卫浴防水底盘及其制作方法
US6159401A (en) Cementitious products
JPS63185603A (ja) 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法
JPH0825183B2 (ja) 異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方法
JPH085045B2 (ja) 異質材料を目地で仕切つたコンクリ−ト製品の製造方法
JPH06327B2 (ja) 異質材料を表層としたコンクリ−ト製品の製造方法
JP2719948B2 (ja) 化粧面を有するコンクリート製品の製造方法
KR930002274A (ko) 투수성 콘크리트 블록 및 그 제조방법
KR100527266B1 (ko) 콘크리이트블록제조방법및장치
JP3243426B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPS59134204A (ja) タイル貼コンクリ−ト平板ブロツク及びその製造方法
JPH0229482B2 (ja)
US20090085250A1 (en) Manufacture of Moulded Paving Elements
JPH0343042B2 (ja)
JPH0671627A (ja) 装飾板を貼ったコンクリート製品の製造方法
JPS60175602A (ja) 舗装用透水性平板の製造方法
JPH0527523B2 (ja)
JP2553455B2 (ja) ゴム成形板一体型コンクリートブロックの製造方法
JPH04363202A (ja) 即時脱型コンクリートブロックの製造方法
JPH0338345A (ja) 表装コンクリート製品の製造方法
JPH0645127B2 (ja) 装飾板つきコンクリート平板の製造方法
JPH0220403B2 (ja)
JPH0617005B2 (ja) ブロックの製造方法