JPS63185193A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPS63185193A
JPS63185193A JP62016396A JP1639687A JPS63185193A JP S63185193 A JPS63185193 A JP S63185193A JP 62016396 A JP62016396 A JP 62016396A JP 1639687 A JP1639687 A JP 1639687A JP S63185193 A JPS63185193 A JP S63185193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication terminal
signal
terminal device
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62016396A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Asano
篤 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62016396A priority Critical patent/JPS63185193A/ja
Publication of JPS63185193A publication Critical patent/JPS63185193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、網終端装置を介して局交換機に接続されこの
局交換機を介して外線と通信を行い、また他の通信装置
と内線の通信を行なえる通信端末装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来から網終端装置に複数の通信端末を接続させ、この
網終端装置に局交JA機を接続されて外線および内線の
通信を行う通信システムが存する。
第4図はこのような通信システムの概略構成を示したも
ので、局交換機1に網終端装置3が接続され、この網終
端装置3に通信回&1.5を介して複数の通信端末装置
7a、7b、7n・・・がバス接続される。
このような通信システムで内線通信を行う場合には、た
とえば通信端末装置7aから通信端末装7777 bへ
の通信に対してe4kbit/sの情報チャネルを一回
線割り当て、また通信端末装z7bから通信端末装置7
aへの通信に対して64k bit/sの情報チャネル
を一回線与えて通信端末装f7aと通信端末装置7bと
の間で内線通信を行う。このとき網終端装置3は内線通
信で使用している情報チャネル5上の信号を局交換fi
llへ送出せず、この網終端装置3によって折り返して
通信回線5上に送出する。
外線通信を行う場合には、たとえば通信端末装置7aか
ら網終端装置3、局交換機1を介して図示しない他の通
信端末装置との間で通信を行う。
しかしながら、このような通信システムでは通信回線上
に64k bit/sの情報チャネルを充分有する場合
には問題は生じないが、−iには64kbit/sの情
報チャネル2回線と共通信号チャネル1回線が多重化さ
れているようなものが多く、このような通信システムで
は内線通信だけで情報チャネルを使い切ってしまい他の
通信端末装置は情報チャネルを用いて通信ができないと
いう問題がある。
この問題点を解決するなめに伝送レートを上げて情報チ
ャネルの回線数を増やすことも考えられるが回線特性に
より通信回線の長さを伸ばすことができなくなり、また
伝送路のフレームフォーマットが大幅に変わるという欠
点がある。
またすべての64kbit/sの情報チャネルを複数の
サブ情報チャネルに分割して多重化することも考えられ
るが、既存の64k bit/sの情報チャネルを使用
する通信端末装置ではこのサブ情報チャネルを使用でき
なくなり、また各サブ情報チャネル毎に直流ラインバラ
ンスを取るための1ビツトを付加しなければならなくな
り同期をとるための充分な信号密度を維持しなければな
らないという欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) このように上述した従来の通信システムでは、内線通信
だけで情報チャネルを使い切ってしまうため、この時に
他の通信端末装置が情報チャネルを用いて通信を可能と
するためには、伝送レートを上げて情報チャネルの回線
数を増やすこと、情報チャネルを複数のサブ情報チャネ
ルに分割して多重化すること等が考えられるが、これら
の場合外線通信との間で互換性を保つことができないと
いう欠点を有する。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、外
線通信との互換性を保ちつつ内線通信の際回線を効率良
く利用できる、たとえば国際電信電話諮問委員会(CC
ITT)により標準化が進められているI SDNイン
ターフェイス参照点Sとの互換性をできる限り保ちなが
ら64k bit/s情報チャネルを効率良く利用し内
線通信を行なえる通信端末装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明は、所定の通信速度の
信号に通信データの符号化・復号化を行う符号化・復号
化手段と、前記所定の通信速度の1/2以下の通信速度
の圧縮信号に通信データの符号化・復号化を行う圧縮符
号化・復号化手段と、前記圧縮信号を前記所定の通信速
度の信号に多重化する多重化手段と、前記符号化・復号
化手段で符号化・復号化された信号と前記多重化手段で
多重化された信号との切換えを行う切換手段とを具備す
ることを特徴とする。
(作用) 外線通信を行う場合には、切換手段が符号化・復号化手
段を選択し、あらかじめ設定されている所定の通信速度
の信号で行われる。
一方、内線通信を行う場合には、切換手段が多重化手段
を選択し、圧縮符号化・復号化手段で前記所定の通信速
度の1/2以下の通信速度の圧縮信号に符号化された後
、多重化手段で前記所定の通信速度と同一の通信速度の
信号に多重化され、受信側で再び前記所定の通信速度の
1/2以下の通信速度の圧縮信号に復号される。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る通信端末装置の構成ブ
ロック図である。
同図に示されるようにこの通信端末装置はハンドセット
11.64kb目/sパルスコードモジユレーシヨンコ
ーデイツク(64k bit/s P CMコープイッ
ク) 13.32kbit/s PCMコープイック1
5、多重化装置17、スイッチ19、バスインターフェ
イス21、操作パネル23、回線制御部25からなる。
ハンドセット11は操作者が送話および受信を行うとき
に用いる。64k bit/s P CMコープイック
13は音声信号を64k bit/s P CM信号に
符号化したり、また他の通信端末装置から送られてくる
64k bit/s P CM信号を音声信号に復号化
する。
32k bit/s P CMコープイック15は内線
通信用に用いるもので音声信号を32k bit/s 
P CM信号に符号化し、また他の通信端末装置から送
られてくるPCM信号を音声信号に復号化する。多重化
装置17は32kbit/s PCMコープイック15
から送られる32k bit/s P CM信号を64
kbit/s PCM信号に多重化する。操作パネル2
3は所定のキーよりなる0回線制御部25は外線および
内線通信の発着信制御手順を備え、スイッチ19を制御
する。またこの通信端末装置25は共通チャネル線27
によってバスインターフェイス21に接続される。バス
インターフェイス21は通信回線、29に接続されこの
通信回線29には図示しない網終端装置が接続されてい
る。すなわち本実施例に係る通信端末装置は第4図で示
す通信システムに組み入れられる。
次に本実施例の動作について説明する。
通信端末装置7aから通信端末装置7bに対して内線通
信を行う場合、通信端末袋W7aの操作者が操作パネル
23によって内線発信要求を行うと、回線制御部25は
共通信号チャネル1127、バスインターフェイス21
を介して網終端装置(図示せず)に対して発呼要求を行
う、網終端装置は情報チャネルの空き回線を調べ、空き
回線があり通信端末袋W 7 bの状態を調べ、受信可
能な状態であるならば情報チャネル1回線を通信端末装
置7aと通信端末装置7bとの内線通信に割り当てる。
1通信端末装置7aおよび通信端末装置7bの回線制御
部25は、スイッチ19を第1図に示されるように実線
で示す位置に倒す。従って通信端末装置7aでは32k
 bit/s P CMコープイック15によって音声
が32k bit/s P CM信号に符号化されさら
に多重化装置17により64k bit/s信号に多重
化されスイッチ19、バスインターフェイス21、通信
回線29、網終端装置、通信回線29を介して通信端末
袋ff7bに送られる0通信端末装置 7 bではバス
インターフェイス21、スイッチ19を介して入力され
るPCM信号が多重化装M 17を介して32k bi
t/s P CMコープイック15により復号化されハ
ンドセット11から音声として出力される。逆に通信端
末袋W 7 bから通信端末装置7aにも同様に同一の
情報チャネルによって通信が行われる。
外線通信を行う場合には、操作者が操作パネル23によ
って外線発信要求を行うと回線制御部25は共通信号チ
ャネル27、バスインターフェイス21を介して網終端
装置に対して発呼要求を行う、網終端装置は局交換機を
介して発呼先が通信可能であるならば、情報チャネル−
回線を割り当てる。回線制御部25はスイッチ19を第
1図点線で示す位置に倒す、従ってハンドセット11か
ら入力された音声は64k bit/s P CMコー
プイック13、スイッチ19、バスインターフェイス2
1、通信回線29、網終端装置、局交換機を介して他の
通信端末装置(図示せず)に送られる。
このように本実施例では、内線通信を行う場合には32
k bit/s P CM信号に符号化したものを多重
化して通信を行うので、情報チャネルの有効な利用を図
ることができる。
第2図は前述した内線通信におけるフレームフォーマッ
トを示すもので、48ビツトの1フレーム内で4つのオ
クテツトフレームのうちオクテットフレームB、−1B
2−を用いて内線通信が行われる。
第3図はCCI TT、 430勧告におけるインター
フェイス参照点Sにおけるフレームフォーマットである
。第2図および第3図かられかるように、本実施例にお
けるフレームフォーマットは、インターフェイス参照点
Sにおけるフォーマットと互換性があることがわかる。
なお、本実施例では32k bit/s P CMコー
プイックを用いたが他の通信速度のコーデックを用いる
ことも可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、外線通信との互換
性を保ちつつ内線通信の際回線を効率良く利用できる。
たとえばI SDNインターフェイス参照点Sとの互換
性を保ちながら、64k bit/s情報チャネルを効
率良く利用し内線通信を行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る通信端末装置の構成ブ
ロック図、第2図は本実施例におけるフレームフォーマ
ット図、第3図はCCITT、430勧告におけるイン
ターフェイス参照点Sにおけるフレームフォーマット図
、第4図は通信システムの概略構成図である。 13・・・・・・64k bit/s P CMコープ
イック15・・・・・・32k bit/s P CM
コープイック17・・・・・・多重化装置 19・・・・・・スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局交換機に接続された網終端装置に複数の通信端
    末装置がバス接続され、前記各通信端末装置が前記局交
    換機を介して外線通信を行い前記網終端装置を介して内
    線通信を行う通信システムにおける通信端末装置におい
    て、 所定の通信速度の信号に通信データの符号化・復号化を
    行う符号化・復号化手段と、 前記所定の通信速度の1/2以下の通信速度の圧縮信号
    に通信データの符号化・復号化を行う圧縮符号化・復号
    化手段と、 前記圧縮信号を前記所定の通信速度の信号に多重化する
    多重化手段と、 前記符号化・復号化手段で符号化・復号化された信号と
    前記多重化手段で多重化された信号との切換えを行う切
    換手段と、 を具備することを特徴とする通信端末装置。
  2. (2)所定の通信速度が、64kbit/sである特許
    請求の範囲第1項の通信端末装置。
  3. (3)通信データが、音声信号である特許請求の範囲第
    1項記載の通信端末装置。
  4. (4)外線通信は符号化・復号化手段で符号化・復号化
    された信号で、内線通信は多重化手段重化された信号で
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の通信
    端末装置。
JP62016396A 1987-01-27 1987-01-27 通信端末装置 Pending JPS63185193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016396A JPS63185193A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016396A JPS63185193A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185193A true JPS63185193A (ja) 1988-07-30

Family

ID=11915083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62016396A Pending JPS63185193A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185193A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6611503B1 (en) Method and apparatus for multimedia conferencing with dynamic bandwidth allocation
JP2680198B2 (ja) 音声ディジタル1リンク接続方式
JPH02122792A (ja) 通信システム及び通信方法
US5757792A (en) Mobile communication system and a method of communication mode transition
JP2001044961A (ja) 時分割多重装置
EP0738453B1 (en) A mobile communication system and a base station in a mobile communication system
KR100197898B1 (ko) 비동기식 전송모드 사설망의 음성전화 서비스장치
JPS61198941A (ja) 転送速度可変形音声デ−タ多重方式
JPS63185193A (ja) 通信端末装置
US8031748B2 (en) Circuit arrangement and method for data transmission
JP2567878B2 (ja) 中継線呼接続制御方法
JPH05300510A (ja) 画像通信端末装置
KR100248660B1 (ko) 종합정보통신망에서 지연등화 프로토콜에 따른 채널 삭제 요구프리미티브 처리방법
JPS6364460A (ja) 音声とデ−タの同時通信方式
JP2761879B2 (ja) 構内交換装置の伝送制御方式
KR100322017B1 (ko) 종합정보통신망에서 음성 신호 전송 방법
JPS612454A (ja) 多元交換方式
JPH0715525A (ja) マルチメディア通信端末装置
KR100248661B1 (ko) 종합정보통신망에서 지연등화 프로토콜에 따른 채널 추가 요구프리미티브 처리방법
KR100248666B1 (ko) 종합정보통신망의 지연보상 프로토콜에 따른 마스터 채널 식별메시지 처리 방법
JP2937626B2 (ja) Isdn交換網における多重化装置
JPS61245697A (ja) バス接続系の端末相互通信方式
JPH06164575A (ja) 情報チャネルの修飾情報伝送方式
JPS63292900A (ja) 時分割多重接続方式
JPH04150362A (ja) 可変ビット型オーダワイヤ装置