JPS63184469A - カラ−画像読取装置 - Google Patents
カラ−画像読取装置Info
- Publication number
- JPS63184469A JPS63184469A JP62015128A JP1512887A JPS63184469A JP S63184469 A JPS63184469 A JP S63184469A JP 62015128 A JP62015128 A JP 62015128A JP 1512887 A JP1512887 A JP 1512887A JP S63184469 A JPS63184469 A JP S63184469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- original
- color conversion
- standard
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、カラー画像原稿を読取り、色補正を行ってカ
ラー画像信号を送出するカラー画像読取装置に関するも
のである。
ラー画像信号を送出するカラー画像読取装置に関するも
のである。
[従来の技術]
従来から知られているこの種のカラー画像読取装置にお
いては、予め設定された色変換係数に基づいて、原稿か
ら読み取られた信号を色補正し、カラー画像信号を出力
していた。
いては、予め設定された色変換係数に基づいて、原稿か
ら読み取られた信号を色補正し、カラー画像信号を出力
していた。
[発明が解決しようとする問題点]
ところが、原稿照明ランプの明るさや、カラー光電変換
素子アレイの分光感度1画像信号をデジタル化する際に
用いられる増幅器の利得などに経時変化が生じた場合、
予め設定された色変換係数に従って色補正を行ったので
は、カラー原稿に忠実な色を再生することができなくな
るという欠点がみられた。
素子アレイの分光感度1画像信号をデジタル化する際に
用いられる増幅器の利得などに経時変化が生じた場合、
予め設定された色変換係数に従って色補正を行ったので
は、カラー原稿に忠実な色を再生することができなくな
るという欠点がみられた。
よって本発明の目的は、上述の点に鑑み、常に一定の色
再現を可能とするカラー画像読取装置を提供することに
ある。
再現を可能とするカラー画像読取装置を提供することに
ある。
[問題点を解決するための手段]
かかる目的を達成するために、本発明では、カラー画像
原稿を読取り、色補正を行ってカラー画像信号を送出す
るカラー画像読取装置において、標準カラー原稿を読取
る読取手段と、読取手段の出力を導入する色変換手段と
、色変換手段の出力が標準カラー原稿に対応した所定値
になるよう、色変換手段の色変換係数を設定する制御手
段とを具備する。
原稿を読取り、色補正を行ってカラー画像信号を送出す
るカラー画像読取装置において、標準カラー原稿を読取
る読取手段と、読取手段の出力を導入する色変換手段と
、色変換手段の出力が標準カラー原稿に対応した所定値
になるよう、色変換手段の色変換係数を設定する制御手
段とを具備する。
[作 用]
本発明に係るカラー画像読取装置においては、予め色度
座標が判明している標準カラー原稿を読取らせ、色変換
手段の出力が所定値になるよう、色変換係数を決定する
。
座標が判明している標準カラー原稿を読取らせ、色変換
手段の出力が所定値になるよう、色変換係数を決定する
。
[実施例]
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明を適用したカラー画像読取装置の概略
構成図である。本図において、1は原稿、2は原稿1を
置く原稿台ガラスである。3は照明装置であり、4は結
像素子アレイである。5は赤外カットフィルタであり、
6は密着型CCDカラーセンサ(以下、CCDという)
、7は光学系ユニットである。
構成図である。本図において、1は原稿、2は原稿1を
置く原稿台ガラスである。3は照明装置であり、4は結
像素子アレイである。5は赤外カットフィルタであり、
6は密着型CCDカラーセンサ(以下、CCDという)
、7は光学系ユニットである。
まず、カラー原稿の読取りプロセスを説明する。コピー
キー(図示せず)が押下されると照明装置3が原稿1を
照射し、原稿からの反射光が結像素子アレイ4.赤外カ
ットフィルタ5を通る。
キー(図示せず)が押下されると照明装置3が原稿1を
照射し、原稿からの反射光が結像素子アレイ4.赤外カ
ットフィルタ5を通る。
そして、CCDB上に原稿像が結像され、光学系ユニッ
ト7矢印の方向へ原稿を走査していく。CCD6には、
第3図に示すように、各画素ごとにレッド(R)、グリ
ーン(G)、ブルー(B)のフィルタが規則正しく取付
けられている。
ト7矢印の方向へ原稿を走査していく。CCD6には、
第3図に示すように、各画素ごとにレッド(R)、グリ
ーン(G)、ブルー(B)のフィルタが規則正しく取付
けられている。
原稿の走査にともなって、CCD6からの電気信号は第
4図に示す信号処理回路により処理される。
4図に示す信号処理回路により処理される。
第4図において68,6G、6BはCCD6上のR,G
、B多素子からの信号を表している。次に、このR,G
、Bの信号はLOG変換および^/D変換を行う回路1
4に導入され、デジタル信号形態のY’ 、M’ 、C
’傷信号変換される。このY’ 、M’ 、C’傷信号
マスキング処理およびIIcR(下色除去)処理を行う
色変換回路15に導入される。この色変換回路15は、
次式に示される演算処理を行う。
、B多素子からの信号を表している。次に、このR,G
、Bの信号はLOG変換および^/D変換を行う回路1
4に導入され、デジタル信号形態のY’ 、M’ 、C
’傷信号変換される。このY’ 、M’ 、C’傷信号
マスキング処理およびIIcR(下色除去)処理を行う
色変換回路15に導入される。この色変換回路15は、
次式に示される演算処理を行う。
・・・(i)
ここで(Y’ 、M’ 、C’)−+nは、Y’ 、M
’ 、C’の信号のうち最小の信号であり、all〜a
4411) 4はそれぞれ色変換係数である。
’ 、C’の信号のうち最小の信号であり、all〜a
4411) 4はそれぞれ色変換係数である。
また、17はCPLI (中央処理装置)、18はRA
M (ランダムアクセスメモリ)、19はCPuが実行
すべき色演算プログラム(後に詳述する)を記憶しであ
るROM (ランダムアクセスメモリ)である。
M (ランダムアクセスメモリ)、19はCPuが実行
すべき色演算プログラム(後に詳述する)を記憶しであ
るROM (ランダムアクセスメモリ)である。
これらY″1M″、C″、Bに″信号は、カラー感熱転
写プリンタやカラーインクジェットプリンタのカラーレ
ーザビームプリンタなどのカラー画像形成装置(いずれ
も図示せず)によって顕像化される。
写プリンタやカラーインクジェットプリンタのカラーレ
ーザビームプリンタなどのカラー画像形成装置(いずれ
も図示せず)によって顕像化される。
カラー画像読取り装置に要求される特性は、同一のカラ
ー原稿を読みとったときの画像出力が同じになることで
ある。そこで、本発明の一実施例として、第1図に示す
ようなフィードバック系を構成する。
ー原稿を読みとったときの画像出力が同じになることで
ある。そこで、本発明の一実施例として、第1図に示す
ようなフィードバック系を構成する。
第1図において、25は色度座標の判明している標準カ
ラー原稿である。この標準カラー原稿25として、第5
図に示すような形態にてプリントされている色調パター
ン(64色)を用いる。
ラー原稿である。この標準カラー原稿25として、第5
図に示すような形態にてプリントされている色調パター
ン(64色)を用いる。
そして、この標準カラー原稿25を第2図示の光学系ユ
ニット7により読取らせ、色変換回路15の・Y″1M
″、C″、Bに″信号が第6図に示す目標値になるよう
、色変換回路15の色変換係数を決定する。但し、色変
換回路15が256階調の色を出せるものであれば、第
6図に示す“°0”は0レベル、′“1°°は85レベ
ル、“12゛は170レベル、“3”は255 レベル
とすればよい。但し、N000はどの色のトナーもプリ
ントされない状態を示す。
ニット7により読取らせ、色変換回路15の・Y″1M
″、C″、Bに″信号が第6図に示す目標値になるよう
、色変換回路15の色変換係数を決定する。但し、色変
換回路15が256階調の色を出せるものであれば、第
6図に示す“°0”は0レベル、′“1°°は85レベ
ル、“12゛は170レベル、“3”は255 レベル
とすればよい。但し、N000はどの色のトナーもプリ
ントされない状態を示す。
次に、このように作成された標準カラー原稿25を読取
る過程について詳述する。
る過程について詳述する。
第7図に示すように、原稿をセットするのと同じように
原稿台ガラス2上の決められた位置に標準カラー原稿2
5をセットする。そして、テストモードの指示キー(図
示せず)を押す。すると、標準カラー原稿25上のAの
位置に光学系ユニット7が停止し、照明装置3により原
稿が照明され、混色パターンが(:CD6により読み取
られ、その情報がRAM18にストアされる。次に光学
系ユニット7がBの位置に6動し、Aの位置と同様に混
色パターンを読み取る。以下同様に、Cおよびpの位置
にて混色パターンを読み取り、 RAM18にストアす
る。このようにして、64色の各パターンに対応した出
力値Yl“、M、’ 、C五’ (iは第6図に示す
“NO,”を表す)が得られる。
原稿台ガラス2上の決められた位置に標準カラー原稿2
5をセットする。そして、テストモードの指示キー(図
示せず)を押す。すると、標準カラー原稿25上のAの
位置に光学系ユニット7が停止し、照明装置3により原
稿が照明され、混色パターンが(:CD6により読み取
られ、その情報がRAM18にストアされる。次に光学
系ユニット7がBの位置に6動し、Aの位置と同様に混
色パターンを読み取る。以下同様に、Cおよびpの位置
にて混色パターンを読み取り、 RAM18にストアす
る。このようにして、64色の各パターンに対応した出
力値Yl“、M、’ 、C五’ (iは第6図に示す
“NO,”を表す)が得られる。
さらに、標準白板(図示せず)を原稿台ガラスの先端に
おき、その標準白板からの反射光をCCD6で読み取り
、標準白板の出力値YW、Mw、Cwに基づいて上記出
力値Yl“、M+’、C+’ に対してシェーディング
補正を行う。このシェーディング補正はLOG変換後に
行うので、例えばY = 255− Yw+ Yl ’
といった処理を、’IZcl°につぃても同様に行う
ことができる。
おき、その標準白板からの反射光をCCD6で読み取り
、標準白板の出力値YW、Mw、Cwに基づいて上記出
力値Yl“、M+’、C+’ に対してシェーディング
補正を行う。このシェーディング補正はLOG変換後に
行うので、例えばY = 255− Yw+ Yl ’
といった処理を、’IZcl°につぃても同様に行う
ことができる。
次に、シェーディング補正後の値をあらたな出力値Y
l’ 5M l’ + CI’ として、第(i)式に
従ったYl″1MI″、C凰″、 BK”を得る。その
後、予め設定しである第6図示の目標出力値Y、M、C
,Bxに近づくよう、(i)式の係数を次式に従って決
定する。
l’ 5M l’ + CI’ として、第(i)式に
従ったYl″1MI″、C凰″、 BK”を得る。その
後、予め設定しである第6図示の目標出力値Y、M、C
,Bxに近づくよう、(i)式の係数を次式に従って決
定する。
イエロー、マゼンタ、シアンの評価関数をそれぞれφ7
.φ工、φ。とおく。すると、イエローについては、 φ Y = Σ (a 目Y+’ + a
+J+’ + 8 13cI’ Y
l) 2÷(Σcl’yl°)a、3−(ΣYtY+’
))= 01 ム+
(Σc、’v、°)a、、−(ΣYIMI’ ))=
。
.φ工、φ。とおく。すると、イエローについては、 φ Y = Σ (a 目Y+’ + a
+J+’ + 8 13cI’ Y
l) 2÷(Σcl’yl°)a、3−(ΣYtY+’
))= 01 ム+
(Σc、’v、°)a、、−(ΣYIMI’ ))=
。
÷(ΣC1°M+’)ass−(ΣYtC+’ ))
= 0同様にして、マゼンタ、シアンについても行うと
下式のようになる。
= 0同様にして、マゼンタ、シアンについても行うと
下式のようになる。
ここで、上式を[C〕[八]=[D] として表すと、
A−C−1・Dとなるのでall〜aSSの係数が求ま
る。
A−C−1・Dとなるのでall〜aSSの係数が求ま
る。
なお、C″′はCの逆行列である。
次に、a 44+ 1) 4は評価係数をφとしてφ=
Σ(Ba4(Y+’ +Ml°+CI°)mln”11
4−BKI) 2から+ Σ (Yl’1MI’、C
I’)b4− Σ BKI (Yl’ +Ml’
、C+’)mln)蔦 = O ここで、上式を[E] [F] = [G] として表
すと、F = E−’・Gからa44+ b 4の係数
が求まる。なおE−1はEの逆行列である。
Σ(Ba4(Y+’ +Ml°+CI°)mln”11
4−BKI) 2から+ Σ (Yl’1MI’、C
I’)b4− Σ BKI (Yl’ +Ml’
、C+’)mln)蔦 = O ここで、上式を[E] [F] = [G] として表
すと、F = E−’・Gからa44+ b 4の係数
が求まる。なおE−1はEの逆行列である。
このようにa■〜a 33+ a44+ b 4を求め
る演算をCPU18により実行させ、次に求まった新た
な係数a I l〜a 33+ a44+ b4を色変
換回路15に人力する。
る演算をCPU18により実行させ、次に求まった新た
な係数a I l〜a 33+ a44+ b4を色変
換回路15に人力する。
かくして、評価色64色から成る標準カラー原稿25を
読み取ったときのY、M、C,BK比出力、常に目標値
に近づけるよう制御することがで跨る。
読み取ったときのY、M、C,BK比出力、常に目標値
に近づけるよう制御することがで跨る。
また、評価色を等色差空間上均一に選定することにより
、全色にわたってほぼ同一の出力を得ることが可能とな
る。さらに、評価色をカラー原稿中の特定の色に選定す
ることにより、その特定の色について精度良く同一出力
を得ることかできる。
、全色にわたってほぼ同一の出力を得ることが可能とな
る。さらに、評価色をカラー原稿中の特定の色に選定す
ることにより、その特定の色について精度良く同一出力
を得ることかできる。
[発明の効果]
以上説明したとおり本発明によれは、色変換係数を自動
的に設定するよう構成しであるので、ユーザーは標準カ
ラー原稿を読取らせるたけで煩雑な色調整をする必要が
なくなるという格別な効果が得られる。
的に設定するよう構成しであるので、ユーザーは標準カ
ラー原稿を読取らせるたけで煩雑な色調整をする必要が
なくなるという格別な効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、
第2図は原稿読取り装置の断面図、
第3図はCCO表面の拡大図、
第4図は本実施例の一部を示すブロック図、第5図は標
準カラー原稿の一例を示す図、第6図は標準カラー原稿
を読みとったときのY、M。 C,BKの目標値を示す図、 第7図は本実施例の動作を示す図である。 6R,6G、6B・・・CCOセンサ、14・・・LO
G変換およびA/D変換回路、15・・・色変換回路、 17・・・cpu 。 18・・・RAM 。 19・・・ROM 0 第2図
準カラー原稿の一例を示す図、第6図は標準カラー原稿
を読みとったときのY、M。 C,BKの目標値を示す図、 第7図は本実施例の動作を示す図である。 6R,6G、6B・・・CCOセンサ、14・・・LO
G変換およびA/D変換回路、15・・・色変換回路、 17・・・cpu 。 18・・・RAM 。 19・・・ROM 0 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 カラー画像原稿を読取り、色補正を行ってカラー画像信
号を送出するカラー画像読取装置において、 標準カラー原稿を読取る読取手段と、 前記読取手段の出力を導入する色変換手段と、前記色変
換手段の出力が前記標準カラー原稿に対応した所定値に
なるよう、該色変換手段の色変換係数を設定する制御手
段とを具備したことを特徴とするカラー画像読取装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62015128A JP2830999B2 (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 | カラー画像読取装置 |
DE87309518T DE3787611T2 (de) | 1986-10-29 | 1987-10-28 | Farbbildlesegerät oder Farbbilderzeugungsgerät. |
EP87309518A EP0266186B1 (en) | 1986-10-29 | 1987-10-28 | Colour image reading apparatus or colour image forming apparatus |
US07/789,450 US5142356A (en) | 1986-10-29 | 1991-11-07 | Color image reading apparatus or color image forming apparatus capable of performing color adjustment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62015128A JP2830999B2 (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 | カラー画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63184469A true JPS63184469A (ja) | 1988-07-29 |
JP2830999B2 JP2830999B2 (ja) | 1998-12-02 |
Family
ID=11880184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62015128A Expired - Fee Related JP2830999B2 (ja) | 1986-10-29 | 1987-01-27 | カラー画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2830999B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57198463A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-06 | Canon Inc | Correcting method for color of color printer |
JPS61191168A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | カラ−画像読取装置 |
-
1987
- 1987-01-27 JP JP62015128A patent/JP2830999B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57198463A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-06 | Canon Inc | Correcting method for color of color printer |
JPS61191168A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | カラ−画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2830999B2 (ja) | 1998-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4884130A (en) | Method of describing a color in a triaxial planar vector color space | |
CA1223058A (en) | Method and apparatus for the production of color images | |
US5453853A (en) | Color video still image processing system | |
JPS63185279A (ja) | カラ−複写装置 | |
JP3086535B2 (ja) | 画像処理方法および装置 | |
JPS63184469A (ja) | カラ−画像読取装置 | |
US5218434A (en) | Computerized method of reproducing an original image using a set of standard originals | |
US5245419A (en) | Color image forming apparatus and method and apparatus for processing color image | |
JP2659185B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP3209053B2 (ja) | 色再現装置 | |
JPH07288703A (ja) | カラー画像出力装置 | |
JPH08279919A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2551573B2 (ja) | カラー画像処理方法 | |
JP2830998B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP2780258B2 (ja) | 多色原稿読取装置 | |
JP2729030B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JPH0236959A (ja) | カラー画像形成装置及びカラー画像処理方法 | |
JPH04196751A (ja) | 画像複写装置 | |
JP3020562B2 (ja) | 画像再生装置 | |
JPH01194675A (ja) | カラー画像形成装置、カラー画像処理装置及び方法 | |
JPH01213071A (ja) | 複写装置 | |
JPS63111767A (ja) | カラ−複写装置 | |
JPS61290866A (ja) | カラ−画像処理装置 | |
JPH04320159A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH1155539A (ja) | 画像処理方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |