JPH01213071A - 複写装置 - Google Patents
複写装置Info
- Publication number
- JPH01213071A JPH01213071A JP63037570A JP3757088A JPH01213071A JP H01213071 A JPH01213071 A JP H01213071A JP 63037570 A JP63037570 A JP 63037570A JP 3757088 A JP3757088 A JP 3757088A JP H01213071 A JPH01213071 A JP H01213071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- signal
- signals
- conversion circuit
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 31
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 16
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は複写装置に関し、詳しくはカラー原稿を1次色
(イエロー、マセンタ、シアン)や2次色(ブルー、グ
リーン、レッド)などの単一色で複写を行なう複写装置
に閏する。
(イエロー、マセンタ、シアン)や2次色(ブルー、グ
リーン、レッド)などの単一色で複写を行なう複写装置
に閏する。
[従来の技術]
従来の複写装置において、カラー原稿または白黒原稿を
1次色や2次色等のうちの予め指定された単一色で複写
を行なうものが知られていた。
1次色や2次色等のうちの予め指定された単一色で複写
を行なうものが知られていた。
この種の複写装置において、原稿画像を読み取って得ら
れた3原色信号R,G、BにD=aR+bG+cf3と
いう処理を施し、この信号りに対応する濃度の単一色で
複写画像を形成していた。
れた3原色信号R,G、BにD=aR+bG+cf3と
いう処理を施し、この信号りに対応する濃度の単一色で
複写画像を形成していた。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上述した従来例では、信号R1G、Hの
各々の係数a、b、 cの値は固定されたものてあっ
た。この結果、例えは白い下地に黄色の文字が書かれた
原稿を複写する場合、係数a。
各々の係数a、b、 cの値は固定されたものてあっ
た。この結果、例えは白い下地に黄色の文字が書かれた
原稿を複写する場合、係数a。
b、cが適切に設定されていないと白色および黄色のそ
れぞれに対応した信号りの値の差か小さなものとなり、
単一色で複写した画像の文字力弓売みづらくなるという
問題点かあった。
れぞれに対応した信号りの値の差か小さなものとなり、
単一色で複写した画像の文字力弓売みづらくなるという
問題点かあった。
また、例えば白い下地に青いセクションの原稿または白
い下地に朱印の原稿のような、それぞれ単一色による複
写画像において強調したい色が異なる場合、係数a、b
、cの値を固定したままでは強調表現を適切に行なえな
いという問題点もあった。
い下地に朱印の原稿のような、それぞれ単一色による複
写画像において強調したい色が異なる場合、係数a、b
、cの値を固定したままでは強調表現を適切に行なえな
いという問題点もあった。
本発明は上述した従来の問題点に鑑みてなされたもので
あり、3原色信号を1つの色情報信号に変換する際の変
換にかかる係数を任意に設定可能とすることにより、単
一色で複写した画像において多様な感色性を表現し得る
ような複写装置を提供することを目的とする。
あり、3原色信号を1つの色情報信号に変換する際の変
換にかかる係数を任意に設定可能とすることにより、単
一色で複写した画像において多様な感色性を表現し得る
ような複写装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
そのために本発明では、原稿画像を読み取って3原色信
号に変換する画像読取り手段と、画像読取り手段からの
3原色信号の各々に係数を乗じる係数イ」幅手段と、係
数付加手段における係数の値を変更する係数変更手段と
、係数イ」幅手段からの信号の総和に応答した濃度の単
一色によって複写画像を形成する手段とを具えたことを
特徴とする。
号に変換する画像読取り手段と、画像読取り手段からの
3原色信号の各々に係数を乗じる係数イ」幅手段と、係
数付加手段における係数の値を変更する係数変更手段と
、係数イ」幅手段からの信号の総和に応答した濃度の単
一色によって複写画像を形成する手段とを具えたことを
特徴とする。
[作 用]
以上の構成によれば、任意の分光感度特性を有する信号
に基づき単一色で複写画像の記録を行なうことか可能と
なる。
に基づき単一色で複写画像の記録を行なうことか可能と
なる。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例にかかる複写装置における色
処理回路の構成を示すブロック図である。同図において
、1は光電変換素子アレイであり、原稿画像で反射した
光をR,G、B成分に分けて光量を示す電気信号に変換
する。2は光電変換素子アレイ1からのR,G、Bの各
々に対応したアナログ信号をディジタル信号に変換する
へ/Dコンバータ、3はへ/Dコンバータ2からの信号
R,G、Bを後述される係数設定に基ついて1つの色情
報信号りに変換する色変換回路である。4は濃度変換回
路であり、色変換回路3からの信号りを濃度にかかる信
号D′に変換する。5はマスキング処理を行なう色補正
回路、6は下色除去処理を行なうOCR回路であるが、
本発明の実施にあたっては濃度変換回路4からの信号D
′はこれらの回路において何ら処理か施されずプリンタ
7へ供給される。すなわち、第1図に示す構成はフルカ
ラーの複写が可能な色処理回路を示すものであり、未実
施例ては上記構成を利用して本発明にかかる処理が行な
われる。13はCPUてあり、後述される色変換回路3
における係数の設定、さらに色補正回路5およびUCR
回路6における処理あるいは未処理を定める係数等の制
御を行なう。
処理回路の構成を示すブロック図である。同図において
、1は光電変換素子アレイであり、原稿画像で反射した
光をR,G、B成分に分けて光量を示す電気信号に変換
する。2は光電変換素子アレイ1からのR,G、Bの各
々に対応したアナログ信号をディジタル信号に変換する
へ/Dコンバータ、3はへ/Dコンバータ2からの信号
R,G、Bを後述される係数設定に基ついて1つの色情
報信号りに変換する色変換回路である。4は濃度変換回
路であり、色変換回路3からの信号りを濃度にかかる信
号D′に変換する。5はマスキング処理を行なう色補正
回路、6は下色除去処理を行なうOCR回路であるが、
本発明の実施にあたっては濃度変換回路4からの信号D
′はこれらの回路において何ら処理か施されずプリンタ
7へ供給される。すなわち、第1図に示す構成はフルカ
ラーの複写が可能な色処理回路を示すものであり、未実
施例ては上記構成を利用して本発明にかかる処理が行な
われる。13はCPUてあり、後述される色変換回路3
における係数の設定、さらに色補正回路5およびUCR
回路6における処理あるいは未処理を定める係数等の制
御を行なう。
なお、本発明を実施するための専用の回路を設けても良
いことは勿論であり、このような一実施例が第10図に
示される。すなわち、色変換回路3および濃度変換回路
4を別途設け、A/Dコンバータ2と濃度変換回路4と
の間に切替回路14を設けることにより、本発明の実施
に際しては、CPIJ13によって切替回路を制御し、
R,G、B信号を色変換回路3に人力させる。
いことは勿論であり、このような一実施例が第10図に
示される。すなわち、色変換回路3および濃度変換回路
4を別途設け、A/Dコンバータ2と濃度変換回路4と
の間に切替回路14を設けることにより、本発明の実施
に際しては、CPIJ13によって切替回路を制御し、
R,G、B信号を色変換回路3に人力させる。
第2図は光電変換素子アレイ1を含む画像読取り機構の
概念を示す側断面図である。図において、8は原稿、9
は原稿8を載置する原稿台ガラスである。12は光学系
ユニットであり、不図示の駆動系によって駆動されて原
稿8を走査し、原稿画像の読取りを行なう。
概念を示す側断面図である。図において、8は原稿、9
は原稿8を載置する原稿台ガラスである。12は光学系
ユニットであり、不図示の駆動系によって駆動されて原
稿8を走査し、原稿画像の読取りを行なう。
光学系ユニット12は以下に示す各要素からなる。すな
わち、10は照明装置であり、原稿8の画像を読み取る
ための光を発する。11は原稿8で反射した光を光電変
換素子アレイ1に結像させる短焦点レンズアレイである
。
わち、10は照明装置であり、原稿8の画像を読み取る
ための光を発する。11は原稿8で反射した光を光電変
換素子アレイ1に結像させる短焦点レンズアレイである
。
上記構成において、照明装置10から発せられた光は原
稿台ガラス9を透過して原稿8で反射し、再ひ原稿台ガ
ラス9を透過して短焦点レンズアレイIIに入射する。
稿台ガラス9を透過して原稿8で反射し、再ひ原稿台ガ
ラス9を透過して短焦点レンズアレイIIに入射する。
原稿8からの反射光は短焦点レンズアレイ11によって
光電変換素子アレイ1上に結像する。光電変換素子アレ
イ1は第3図に示すようにR,G、Bのフィルタが施さ
ねた光電変換素子が複数配列されている。これにより原
稿8/I)らの反射光はR,G、B成分に分けられて光
量にかかる電気信号に変換される。
光電変換素子アレイ1上に結像する。光電変換素子アレ
イ1は第3図に示すようにR,G、Bのフィルタが施さ
ねた光電変換素子が複数配列されている。これにより原
稿8/I)らの反射光はR,G、B成分に分けられて光
量にかかる電気信号に変換される。
第1図〜第3図で示した構成において、光学系ユニット
12の走査によって光電変換素子アレイ1から出力した
信号R,G、BはA/Dコンバータ2によりディジタル
信号に変換され、色変換回路3に供給される。この色変
換回路3において、信号R,G、Bに基づきD−αR+
βG+γBの処理を行ない信号りを形成する。この処理
における係数α、β、γの各々は、ユーザーが予め操作
パネル(不図示)上の所定の人力手段を操作することに
より、CPU13の制御を介して適切に設定される。
12の走査によって光電変換素子アレイ1から出力した
信号R,G、BはA/Dコンバータ2によりディジタル
信号に変換され、色変換回路3に供給される。この色変
換回路3において、信号R,G、Bに基づきD−αR+
βG+γBの処理を行ない信号りを形成する。この処理
における係数α、β、γの各々は、ユーザーが予め操作
パネル(不図示)上の所定の人力手段を操作することに
より、CPU13の制御を介して適切に設定される。
例えば、光電変換素子アレイ1におけるRlG、B各々
の分光感度が第4図に示すよってあるとすると、CPU
13の制御によってα、β、γの係数を、α=β=0、
γ=1とした場合、第5図に示す分光感度で読み取った
出力として信号りか出力される。
の分光感度が第4図に示すよってあるとすると、CPU
13の制御によってα、β、γの係数を、α=β=0、
γ=1とした場合、第5図に示す分光感度で読み取った
出力として信号りか出力される。
同様に、α−0,β=γ−1とした場合第6図に示す分
光感度で、α=γ=0.β=1とした場合第7図に示す
分光感度で、α=β+−1.γ−0とした場合第8図に
示す分光感度で、α−1゜β=γ=0とした場合第9図
に示す分光感度て、それぞれ読み取ったものとして信号
りが出力される。
光感度で、α=γ=0.β=1とした場合第7図に示す
分光感度で、α=β+−1.γ−0とした場合第8図に
示す分光感度で、α−1゜β=γ=0とした場合第9図
に示す分光感度て、それぞれ読み取ったものとして信号
りが出力される。
色変換回路3からの信号りは濃度変換回路4て濃度信号
D′に変換され、信号D′は最終的にプリンタ7へ供給
され、信号D′の示す濃度に対応した単一色で複写画像
の記録か行なわれる。
D′に変換され、信号D′は最終的にプリンタ7へ供給
され、信号D′の示す濃度に対応した単一色で複写画像
の記録か行なわれる。
なお、第1図において、前述したようにフルカラー複写
の構成であるため色変換回路3以降の信号線の数は複数
あるが、本発明の実施においては信号りまたはD′のた
めに1本あれば十分であることは勿論である。
の構成であるため色変換回路3以降の信号線の数は複数
あるが、本発明の実施においては信号りまたはD′のた
めに1本あれば十分であることは勿論である。
また、上記実施例において、係数α、β、γは1あるい
はOとしていたが、必ずしもこれら値に限定されるもの
でなく任意の値を設定するようにずれはより多様な分光
感度特性を実現することができ、感色性の多様な複写装
置を得ることができる。
はOとしていたが、必ずしもこれら値に限定されるもの
でなく任意の値を設定するようにずれはより多様な分光
感度特性を実現することができ、感色性の多様な複写装
置を得ることができる。
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように、本発明によれば任意の
分光感度特性を有する信号に基づき単一色で複写画像の
記録を行なうことが可能となる。
分光感度特性を有する信号に基づき単一色で複写画像の
記録を行なうことが可能となる。
この結果、複写画像において、ユーザーが所望する多様
な感色性を表現することが可能となった。
な感色性を表現することが可能となった。
第1図は本発明の一実施例に係る色処理回路の構成を示
すブロック図、 第2図はカラー画像読取装置の側断面図、第3図は第2
図て示した光電変換素子アレイの概念図、 第4図は3原色信号R,G、Bの分光感度特性を示す線
図、 第5図〜第9図は実施例によって形成可能な分光感度特
性を示す線図、 第10図は本発明の他の実施例にかかる構成のブロック
図である。 1・・・光電変換素子アレイ、 2・・・A/Dコンバータ、 3・・・色変換回路、 4・・・濃度変換回路、 5・・・色補正回路、 6・・・OCR回路、 7・・・プリンタ、 8 ・・・原f高、 9・・・原稿台ガラス、 10・・・照明装置、 11・・・短焦点レンズアレイ、 12・・・光学系ユニット。 第3図 比(%) 比(%) 毘(%) 第6図
すブロック図、 第2図はカラー画像読取装置の側断面図、第3図は第2
図て示した光電変換素子アレイの概念図、 第4図は3原色信号R,G、Bの分光感度特性を示す線
図、 第5図〜第9図は実施例によって形成可能な分光感度特
性を示す線図、 第10図は本発明の他の実施例にかかる構成のブロック
図である。 1・・・光電変換素子アレイ、 2・・・A/Dコンバータ、 3・・・色変換回路、 4・・・濃度変換回路、 5・・・色補正回路、 6・・・OCR回路、 7・・・プリンタ、 8 ・・・原f高、 9・・・原稿台ガラス、 10・・・照明装置、 11・・・短焦点レンズアレイ、 12・・・光学系ユニット。 第3図 比(%) 比(%) 毘(%) 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)原稿画像を読み取って3原色信号に変換する画像読
取り手段と、 該画像読取り手段からの3原色信号の各々に係数を乗じ
る係数付加手段と、 該係数付加手段における前記係数の値を変更する係数変
更手段と、 前記係数付加手段からの信号の総和に応答した濃度の単
一色によって複写画像を形成する手段と を具えたことを特徴とする複写装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63037570A JPH01213071A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | 複写装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63037570A JPH01213071A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | 複写装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01213071A true JPH01213071A (ja) | 1989-08-25 |
Family
ID=12501185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63037570A Pending JPH01213071A (ja) | 1988-02-22 | 1988-02-22 | 複写装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01213071A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004080058A1 (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 画像形成装置 |
-
1988
- 1988-02-22 JP JP63037570A patent/JPH01213071A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004080058A1 (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 画像形成装置 |
JPWO2004080058A1 (ja) * | 2003-03-04 | 2006-06-08 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
US7864386B2 (en) | 2003-03-04 | 2011-01-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
US8144375B2 (en) | 2003-03-04 | 2012-03-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP4979943B2 (ja) * | 2003-03-04 | 2012-07-18 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
US8508778B2 (en) | 2003-03-04 | 2013-08-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61285867A (ja) | 網点画像記録方法並びに装置 | |
JP2746939B2 (ja) | 色変換装置 | |
JPH0230627B2 (ja) | ||
JP3236167B2 (ja) | 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法 | |
US4261011A (en) | Color separation production using color recognition circuit | |
US5422739A (en) | Color expressing method, color image reading apparatus and color image processing apparatus | |
JPH07101917B2 (ja) | 領域制御装置 | |
JPH04241368A (ja) | カラー画像記録装置 | |
JPH0983827A (ja) | カラー画像調整装置およびカラー画像調整方法 | |
EP1133165A2 (en) | Color image forming apparatus having function for duplicating image in two desired colors | |
JPH05316377A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0918725A (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JPH01213071A (ja) | 複写装置 | |
JPH05336386A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0614315B2 (ja) | 色補正方法 | |
JPS6125372A (ja) | カラ−複写装置 | |
JP3059449B2 (ja) | カラー画像複写装置およびカラー画像処理方法 | |
JP2547746B2 (ja) | カラー画像処理方法 | |
JPH01213073A (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP3079630B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH05344314A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04119765A (ja) | カラー画像記録装置 | |
JPS61157075A (ja) | カラ−画像処理装置 | |
JPH066601A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2830999B2 (ja) | カラー画像読取装置 |