JPS63183824A - 封止成形金型 - Google Patents

封止成形金型

Info

Publication number
JPS63183824A
JPS63183824A JP1656687A JP1656687A JPS63183824A JP S63183824 A JPS63183824 A JP S63183824A JP 1656687 A JP1656687 A JP 1656687A JP 1656687 A JP1656687 A JP 1656687A JP S63183824 A JPS63183824 A JP S63183824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mold
force
floating
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1656687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hattori
和生 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1656687A priority Critical patent/JPS63183824A/ja
Publication of JPS63183824A publication Critical patent/JPS63183824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14098Positioning or centering articles in the mould fixing or clamping inserts having variable dimensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、封止成形に用いられる多数個取りの封止成形
金型に関するものである。
[背景技M] ICカードなどを製造するにあたって、基板の凹所にチ
ップを実装したのちに凹所に封止U(脂を充填してチッ
プを封止することがなされる。そしてこの封止は、成形
金型のキャビティ内にチップを実装した基板をセットし
、成形金型の下型と上型との間に基板を挾み込んだ状態
で封止樹脂をキャビティに射出したり移送したりしてお
こなわれる。
しかし基板に厚みのバラツキがあると、成形金型の上型
と基板との間に隙間が生じて、基板の凹所に充填する封
止樹脂が基板の表面にパリとして流れ出ることになると
いう問題があった。
【発明の目的J 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、基板
などのインサート物に厚み寸法のバラツキがあってもパ
リが生じることなく封止成形をおこなうことができる封
止成形金型を提供することを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る封止成形金型は、上型1と下型2
との間に複数のキャビティ3,3・・・を設けて形成し
た封止成形金型において、上面が各キャビティ3の底面
を構成するように下型2に複数のフローティング型4,
4・・・を上下動自在に設け、各フローティング型4に
それぞれ設けたばね5で各7a−テイング型4を上型1
ilに弾発付勢しで成ることを特徴とするものであり、
フローティング型4が上下動することで各キャビティ3
内にセットする基板などのインサート物の厚み寸法のバ
ラツキを吸収するようにし、もってパリが生じることな
(封止成形をおこなうことができるようにしたものであ
って、以下本発明を実施例により詳述する。
下型2は下型型部8と押さえプレー)9とで形成される
ものであり、下型型部8に開口部10を設けて下型2に
上面が開口する多数の開口部10が形成されるようにし
である。この各開口部10゜10・・・に第2図(a)
(b)に示すようにそれぞれフローティング型4,4・
・・が取り付けである。フローティング型4の側面の下
部には係止突部11が突設してあり、下型2の開口部1
0の下部内側面に形成した係止[!1部12に係止突部
11を収めた状態でフローティング型4は開口部10内
に取り付けられるものであり、フローティング型4の下
面が押さえプレート9の上面に当接する状態と係止突W
611の上面が係止四部12の上底面に係止される状態
との間でフローティング型4は上下動自在になっている
。また各フローティング型4の下面には下方へ開口する
l!1部13が形成してあり、凹部13に皿ばねやコイ
ルばねなどばね5を取り付けてばね5によってフローテ
ィング型4を上方へ弾発付勢しである。このようにして
フローティング型4を下型2の開口W110に取り付け
ることによって、開口部10の上部にフローティング型
4の上面が底面となるキャビティ3が形成されるもので
ある。第2図において14は下型2に設けたランナーで
ある。
一方、封止成形に用いる基板15は上面の中央部に凹所
16を設けて形成してあり、この凹所16内にICなど
のチップ17が実装しである。そしてこの基板15の凹
所16に封止樹脂を充填してチップ17を封止すること
によってICカードなどを封止成形するにあたっては、
下型2の各キャビティ3内にそれぞれ基板15を挿入し
てセットし、この状態で下型2上に上型1を型締めする
このとき基板15は下面がフローティング型4の上面に
、上面が上型1の下面に当接されて挟持された状態にあ
り、下型2のランナー14がら上型1の下面に形成した
ランナー18を通してエボ〜シ樹脂などの封止樹脂をキ
ャビティ3内に射出したり移送したりし、封止樹脂を基
板15の凹所1Gに充填させる。このようにしてキャビ
ティ3内で基板15の凹所16に封止樹脂を充填させて
封止成形をおこなうことがで軽るのである。
このように封止成形をおこなうにあたって基板15の厚
み寸法にバラツキがある場合、基板15の厚みに応じて
フローティング型4が上下することによって基板15の
厚みのバラツキは吸収される。すなわち基板15の厚み
が薄い場合には、ばね5の弾発力でフローティング型4
が押し上げられるよ)になり、また基板15の厚みが厚
い場合にはフローティング型4は下げられるようになり
、基板15の厚みに応じてフローティング型4が上下し
て常に基板15をフローティング型4の上面と上型1の
上面との間に挟持させることができ、基板15の上面と
上型1との闇に隙間が生じて凹所16に充填される封止
樹脂がパリとして基板15の上面に発生するようなこと
を防ぐことができるのである。
ここで、フローティング型4は各キャビティ3において
独立して設けてあり、各キャビティ3にセットした個々
の基板15の厚み寸法のバラツキを吸収することができ
るようにしである。すなわち、フローティング型4を各
キャビティ3毎に独立するものとしてでなく各キャビテ
ィ3に共通する一体物として形成した場合、各キャビテ
ィ3にセットする個々の基板15の厚み寸法がそれぞれ
異なると、一体物のフローティング型4では個々の基板
15に対して独立して厚み寸法のバラツキ吸収をするこ
とはできないが、本発明のようにフローティング型4を
各キャビティ3において独立しで設けることによって、
各キャビティ3にセットする基板15の厚み寸法がそれ
ぞれ異なっても各基板15の厚み寸法のバラツキを個々
のフローティング型4で個別に吸収することが可能にな
るのである。*たフローティング型4を各キャビティ3
に共通する一体物として形成した場合、フローティング
型4は大型になるために上下動の作動のバランスをとる
のが難しく、型構造が複雑になると共に作動不良が発生
し易くなることになるが、本発明ではフローティング型
4を各キャビティ3において独立して設けるようにしで
あるために、このような問題はない。
尚、上記実施例ではICカードの封止成形について説明
したが、本発明は多層基板、セラミック基板、コイル鉄
芯なと厚み寸法不安定なインサート物を用いた封止成形
全般に適用することがでさるものである。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、上面が各キャビティの
底面を構成するように下型に複数のフローティング型を
上下動自在に設け、各フローティング型にそれぞれ設け
たばねで各フローティング型を上型側に弾発付勢しであ
るので、キャビティにインサート物をセットして封止成
形をおこなうにあたって、インサート物の厚み寸法にバ
ラツキがあっても、インサート物の厚みに応じてフロー
ティング型が上下することによってインサート物の厚み
のバラツキを吸収することができ、封止樹脂のパリが発
生するおそれなく封止成形をおこなうことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の一部の断面図、第一2図(
a)(b)は同上の下型部分の断面図と平面図である。 1は上型、2は下型、3はキャビティ、4はフローティ
ング型、5はばねである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上型と下型との間に複数のキャビティを設けて形
    成した封止成形金型において、上面が各キャビティの底
    面を構成するように下型に複数のフローティング型を上
    下動自在に設け、各フローティング型にそれぞれ設けた
    ばねで各フローティング型を上型側に弾発付勢して成る
    ことを特徴とする封止成形金型。
JP1656687A 1987-01-27 1987-01-27 封止成形金型 Pending JPS63183824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1656687A JPS63183824A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 封止成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1656687A JPS63183824A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 封止成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183824A true JPS63183824A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11919838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1656687A Pending JPS63183824A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 封止成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183824A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031019U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08
EP0688650A1 (en) * 1994-01-13 1995-12-27 Citizen Watch Co. Ltd. Method of resin-sealing semiconductor devices
EP1238775A1 (en) * 1999-12-16 2002-09-11 Dai-Ichi Seiko Co. Ltd. Resin sealing mold and resin sealing method
JP2007054972A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Apic Yamada Corp 樹脂モールド金型
US7309919B2 (en) 2001-03-27 2007-12-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031019U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08
EP0688650A1 (en) * 1994-01-13 1995-12-27 Citizen Watch Co. Ltd. Method of resin-sealing semiconductor devices
EP0688650A4 (en) * 1994-01-13 1997-06-11 Citizen Watch Co Ltd RESIN WELDING PROCESS OF SEMICONDUCTOR DEVICES
EP1238775A1 (en) * 1999-12-16 2002-09-11 Dai-Ichi Seiko Co. Ltd. Resin sealing mold and resin sealing method
EP1238775A4 (en) * 1999-12-16 2003-06-04 Dai Ichi Seiko Co Ltd TOOL SEALING WITH PLASTIC AND METHOD FOR SEALING WITH PLASTIC
US7008575B2 (en) 1999-12-16 2006-03-07 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Resin sealing mold and resin sealing method
US7413425B2 (en) 1999-12-16 2008-08-19 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Resin sealing mold and resin sealing method
US7309919B2 (en) 2001-03-27 2007-12-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer
US7800221B2 (en) 2001-03-27 2010-09-21 Oki Semiconductor Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer
US8044507B2 (en) 2001-03-27 2011-10-25 Oki Semiconductor Co., Ltd. Sealing apparatus for semiconductor wafer, mold of sealing apparatus, and semiconductor wafer
JP2007054972A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Apic Yamada Corp 樹脂モールド金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106259A (en) Transfer molding apparatus with a cull-block having protrusion
KR960700875A (ko) 반도체 장치의 수지봉지 방법
US3712575A (en) Cavity mold with selectively positioned resilient wall portions
JPS63183824A (ja) 封止成形金型
US5520874A (en) Compressible mold plunger
US5281121A (en) Resin sealing apparatus
JP3672209B2 (ja) 可動キャビティ方式によるモールド成形金型
US6596212B1 (en) Method and apparatus for increasing thickness of molded body on semiconductor package
JP2626971B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JPH0195010A (ja) 成形金型のクリーニング方法
JPH11126787A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JPH058107Y2 (ja)
KR0156514B1 (ko) 반도체 패키지 성형용 몰드금형
WO2005067029A1 (en) Method for packaging integrated circuit dies
JPS638130Y2 (ja)
KR100244721B1 (ko) 반도체패키지
JPH1022314A (ja) 半導体樹脂封止用金型
KR100230520B1 (ko) 반도체 소자 패키지 베이스의 제조방법
JPH0750719B2 (ja) 薄型製品の樹脂封止方法
KR0121648Y1 (ko) 게이트가 없는 몰드다이
KR930003659Y1 (ko) 플래쉬 방지용 캐비티 블록을 갖는 패케이지 성형 금형
JPH06106560A (ja) 電子部品封止用成形金型
JPH04142751A (ja) 中空型半導体装置の樹脂封止方法
JP3195844B2 (ja) トランスファモールド装置
JPH0258243A (ja) 放熱板付半導体装置の製造方法