JPS63183617A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63183617A
JPS63183617A JP1348687A JP1348687A JPS63183617A JP S63183617 A JPS63183617 A JP S63183617A JP 1348687 A JP1348687 A JP 1348687A JP 1348687 A JP1348687 A JP 1348687A JP S63183617 A JPS63183617 A JP S63183617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plasma
disk
thickness
jar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1348687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Yotsui
四井 光
Takuya Nishimoto
卓矢 西本
Yasuhiro Kanetani
康弘 金谷
Tomoshige Okawa
大川 知重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1348687A priority Critical patent/JPS63183617A/ja
Publication of JPS63183617A publication Critical patent/JPS63183617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は保護膜を設けたハード磁気ディスクに関するも
のであり、特に固体潤滑性に優れたダイヤモンド状カー
ボンを保護膜成分として活用することにより耐磨耗性に
優れた磁気ディスクをえんとするものである。
〔従来の技術〕
従来記録層として強磁性金属の薄膜を使用し九磁気ディ
スクは、磁性金属を真空蒸着或は磁性微粒子を分散させ
た樹脂溶液をスピンコードなどによってアルミニウム等
の基板上に薄膜として被着しているものである。
これらの材料は高密度記録を達成するために優れた性能
を有する本のである。然しなから回転する磁気ディスク
と頻繁に接触を繰り返す磁気ヘッドによって磁性膜Mは
損傷をうけ易くこのとき同時にへ、ドクラ、シュなどの
現象が見られるという問題があった。
従ってfラズマ重合膜が専ら保護膜として使用されてい
るものであるが、このプラズマ重合膜による保護膜は繰
り返し磁気ヘッドが接触することによシ皮膜の剥離現象
或は停止後、再使用時にへ、ドの吸着現象が見られるも
のであった。このため磁気記録層がけづられて信号の記
録、読み出しに支障を生ずるものであった。かかる現状
に鑑み長期使用するも表面の変化が見られず表面摩擦係
数の小さな薄膜材料の出現が要望されているものであっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は磁気特性を阻害することなく磁性膜との接着性
及び表面潤滑性に優れた保護膜を開発したものである。
〔問題点を解決するためのφ段〕
本発明はアルミニウム板等の基板上に:N1−pなどの
化学メッキ層を付着せしめ研摩仕上げを施した後、強磁
性金属薄膜を形成する。次いでその上に、I[lKダイ
ヤモンド状カーボンの均−換とプラズマ重合により得ら
れた有機高分子物質の薄膜を積層させたことによる複合
保護膜を形成せしめたものである一 本発明においてダイヤモンド状の均一膜とは、ダイヤモ
ンドに近いが、非晶質炭素マトリックス中にダイヤそン
ド微結晶が分散している通常1−カーボンと呼ばれる析
出膜や水素含有非晶質炭素の析出膜からなるものである
。この皮膜は平滑面を形成し、しかもその性質は比弾性
率が高く且つ硬質である。
なお五−カーボン析出膜の電気抵抗値は10’Ω副以上
ピッカス硬さ2000〜5000 kg/wm2を有す
る。又非晶質炭素の析出膜は電気抵抗値lO2Ω−訓、
密度1,5〜1.81/an3mスープ硬さ1250〜
〜1650ゆ/11112.水素含有率)L/Cとして
0.5以下である。
又l−カーーン析出膜をうるには通常CH4LC6H6
などの炭化水素化合物の反応気体を用いて反応容器内圧
を10Torr附近にて、磁気ディスク表面温度を室温
附近く保持してイオン蒸着法によシ析出するか或は炭素
のイオンビーム法によりディスク表面温度を室温附近に
保持し、反応容器内圧を10”’ To+rr附近く設
定して析出する。
一方弁晶質炭素の析出膜は容量結合型電極を用いた高周
波プラズマ装置によシCXHyffi炭化水素を反応気
流として用い、反応容器内圧tlOTorr附近のガス
圧にて保持しディスク表面温度を室温。
附近に保持して析出せしめる。
次いでこれらのダイヤモンド析出膜の上にプラズマ重合
による有機高分子物質膜を設けて複合膜を形成する。
このプラズマ重合のための七ツマ−としては常温常圧に
て固相を有する昇華性有機化合物を使用するものであり
、例えばナフタレン、アントラセン、テトラセン 、5
ンタセン、ヘキサセン、ヘリレン、フェナントレン、ク
リセン、トリフェニレン、ピレン、ベンゾピレン、ビオ
ラントレン、コロネン、オパレノ等の芳香族炭化水素或
はその誘導体又はジフェニール、ジフェニルメタン−ジ
ベンジル、トリフェニルメタン、ジフェニルエチレン、
ジフェニルアセチレン、ターフェニル等の脂肪族−芳香
族炭化水素(アレーン)或はその誘導体である。これら
の内特に昇華性の著しく且つ溶融時に高い蒸気圧を示す
固体化合物が望ましい。
又本発明においてプラズマ重合膜をうるには反応容器中
にアルがン窒素、ヘリウムの如き不活性気体を導入し、
その内圧を0.05〜1.5 Torrに保持し、プラ
ズマ発生装置(通常13.56 MHzの発振周波数を
有する高周波を用いるこりによ)前記不活性ガスのプラ
ズマを発生させながら上記昇華性有機化合物を気化させ
て薄膜状のプラズマ重合体をうる・ この場合ダイヤモンド状カーメンによる析出膜は前記の
如く磁性記録膜上に均一に被着しておシ、非晶質炭素マ
トリ、ジス中【ダイヤモンド微結晶が点在している。
而してプラズマ重合による有機高分子物質膜は上記のダ
イヤモンド状カーボンの析出膜を補強するものである。
なお、ダイヤモンド状カーボンの析出膜の厚さは通常5
0〜200Xであシ、プラズマ重合による有機高分子物
質膜の厚さは通常50〜400Xであシ、これら両者に
よる複合保護膜の厚さは通常100〜500又である。
〔実施例〕
実施例(1) 第1図に示す如く直径5インチのアルミニウム基板上K
Co−Ni系合金をスパッタ法によシ厚さ0.1μmの
磁性薄膜層を被着して磁気ディスク1を形成する0次い
で反応室6内に該ディスク1を設置し、イオン加速の念
めのグリッド2に加速電圧l kVを、イオン化のため
の加熱フィラメント31Cフイラメント電流20Aを夫
々供給し、ガス供給孔4からCH4t−5〜10 mJ
/9の流量にて上記反応室内に導入して反応せしめた。
斯くして上記ディスク面に厚さ約120Xの被膜層をえ
た。この被膜層を広角X線回折及びラマンスペクトルに
より測定したところl−カーボンであることが確認され
念。
なお5Fi真空引きのためのノやイブ孔、7はフィラメ
ント用電源、8は加速用電源である。
次いでプラズマ重合膜を得るため第2図に示す如くl−
カーデン被膜付磁気ディスク1ノを径130−の円板状
対向電極15.16を装着せるベルジャ14内に設置し
た。
而してベルジャ14内を真空にし10  se+Hgに
保持して純粋アルゴンを5 cc、今の割合で流し0.
3■Hgになるように保持した。然る後高周波電源18
及びマルチング?ツクス11を有する高周波発撮器(出
力400W#発振周波数13.56 M)Iz )によ
シプラズマを発生せしめ、次いで反応ガス導入孔12に
よシジペンジルの昇華ガスを5 Q cc/9の割合で
上記ペルシャ14内に供給し、30秒処理を行りて厚さ
40. OXの複合保W1膜を形成して一本発明記録媒
体をえた。
なお13は真窒引きのためのノ9イブ孔である。
斯くして得た本発明記録媒体についてC8Sテストによ
る性能も試験した結果2.5X10’回の繰り返しテス
トを行うも出力電圧は96%に保持されていることが認
められた。又磁気ヘッドの接触による引き掻き傷及びヘ
ッド吸着現象は何等認められなかった。なおこのテスト
は28℃% 60%冊の雰囲気中にて行った。
実施例(2) 実施例(1)と同様のアルミニウム基板上に磁性薄膜を
被着した上に非晶質炭素膜とプラズマによる重合膜との
複合保護膜を形成して本発明記録媒体をえた。
この非晶質炭素膜は高周波容量結合型電極板に挾持して
C2H6ガスを102117/分の流量にてベルジャ内
に導入し、10  TorrK保持して厚さ130X程
度のものをえた。
斯くして得た本発明記録媒体についてC8Sテスト罠よ
り試験を行りft結果2.5X10’回の繰シ返しテス
トを行うも出力電圧の減少にはとんと認められなかった
〔効 果〕
本発明記録媒体によれば複合保護膜は磁気ディスクの記
録層を阻害することなく耐久性に優れている等工業上極
めて有用のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明においてl−力−?ンの薄膜をえるため
の械略説明図、第2図は本発明において複合保護膜を得
るためのプラズマ重合装置の概略説明図である。 1・・・磁気ディスク、2・・・グリッド、3・・・フ
ィラメント%4・・・ガス供給孔、5−ノ臂イブ孔、6
・・・反応室、7・・・フィラメント用電源・8・・・
加速用電源。 11−・・磁気ディスク、12−・・反応ガス導入孔、
13・・・ノぐイブ孔、14−・・ベルジャ、15−上
部電極、1g−・・下部電極、1 F−・・マツチング
ボックス、18・・・高周波電源。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に強磁性記録膜を形成せしめた後、その上に順次
    ダイヤモンド状カーボンの均一膜とプラズマ重合により
    得られた有機高分子物質膜とを積層させた複合保護膜を
    形成せしめたことを特徴とする磁気記録媒体
JP1348687A 1987-01-23 1987-01-23 磁気記録媒体 Pending JPS63183617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1348687A JPS63183617A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1348687A JPS63183617A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183617A true JPS63183617A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11834446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1348687A Pending JPS63183617A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183617A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206115B1 (en) Magnetic recording medium
JPS60195094A (ja) ダイヤモンド薄膜の製造方法
JPS63183617A (ja) 磁気記録媒体
US4769281A (en) Magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JPS6234325A (ja) 磁気記録媒体
JP2000105916A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP3834881B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3781141B2 (ja) 硬質炭素膜の成膜方法
JPH06103573A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06248458A (ja) プラズマ処理装置およびその装置を用いた磁気ディスク製造方法
JPH0674505B2 (ja) 炭素皮膜形成方法および装置
JPH0778871B2 (ja) 磁気ディスク
JP3374402B2 (ja) テ−プ走行用ロ−ラ−とその製造方法
JPH071545B2 (ja) 磁気記録媒体用保護膜の製造方法
JPS60193112A (ja) 磁気ヘツド
JP3831424B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63106924A (ja) 磁気デイスク用保護膜の製造方法
JPH071544B2 (ja) 有機複合保護膜の製造方法
JPH02273319A (ja) 磁気ディスク用保護膜の製造装置
JPS62287421A (ja) 磁気デイスク用保護膜の製造装置
JP2703359B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH08175898A (ja) 硬質炭素被膜形成装置及びこれを用いた被膜形成方法
JPH0528465A (ja) 磁気デイスク保護膜の製造方法
JPH0517864A (ja) カーボン硬質膜を形成した基材
JPH08193270A (ja) ダイヤモンド状カーボン膜の形成方法及びその装置