JPS63183133A - 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機 - Google Patents

焼結機の焼成点制御方法及び焼結機

Info

Publication number
JPS63183133A
JPS63183133A JP1483387A JP1483387A JPS63183133A JP S63183133 A JPS63183133 A JP S63183133A JP 1483387 A JP1483387 A JP 1483387A JP 1483387 A JP1483387 A JP 1483387A JP S63183133 A JPS63183133 A JP S63183133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
width direction
sintering
raw
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1483387A
Other languages
English (en)
Inventor
Shun Sato
駿 佐藤
Takazo Kawaguchi
尊三 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1483387A priority Critical patent/JPS63183133A/ja
Publication of JPS63183133A publication Critical patent/JPS63183133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、下方吸引式の連続焼結機において製造される
焼結鉱のむら焼けを防止するための焼結機の焼成点制御
方法、及びこれを実施するための焼結機に関する。
〔従来技術〕
高炉への投入原料としての焼結鉱は、高炉の操業成績の
向上に寄与するものであり、現在その大部分が、下方吸
引式の連続焼結機であるドワイトロイド型焼結機により
製造されている。
焼結鉱の主原料は、鉄鉱石の粉鉱及びミルスケール等の
工場内で生成される含鉄原料であり、これらの主原料は
石灰石等の副原料及び燃料としての粉コークスと混合さ
れ、更に水を添加されて造粒処理を施された後、配合原
料となって前記焼結機に導入される。
該焼結機は、互いに連結され、無限軌条に沿ってその連
結方向に移動する多数のパレット、及び該パレットの下
側に配設され、一括されて吸引排風機に連なる多数の風
箱等にて構成されたものであり、焼結機に導入される前
記配合原料は、前記パレットに装入、充填され、該パレ
ットの移動に伴って移送される。そしてパレット上の前
記配合原料は、パレットの移動経路の途中に設けられた
点火炉内において、その上表面の粉コークスへの着火が
行われて燃焼を開始し、更なるパレットの移動に伴って
移送される間に、パレットの底板を形成する火格子及び
該火格子の下方に開口する前記風箱を介して、前記吸引
排風機により下向きに吸引される燃焼用空気の作用によ
り、原料充填層の上層から下層へと燃焼、即ち焼結反応
が進行し、焼結が完了した時点において次なる破砕工程
へ排出(排鉱)される。
ところで、このような焼結機において製造される焼結鉱
の品質(強度9粒度、化学成分等)の向上のためには、
排鉱時点において、原料充s層の最下層部に至るまで十
分に燃焼が進行していることが重要であり、排鉱時点に
おける燃焼の進行度合に応じて、パレットの移動速度を
調節する焼成点制御が行われている。
一方、焼結機は、近年その生産性向上のため大型のもの
が実用化されており、パレット幅が4〜5mに達するも
のがあるが、このような大型の焼結機においては、原料
充填層の燃焼の進行状態がパレットの幅方向に均一でな
くなり、焼成点が一致せず、排鉱時点において、充填層
の最下層に至るまで燃焼が進行している部分と、そうで
ない部分とが存在する、所謂むら焼は状態が発生する。
このようなむら焼けは、排鉱される焼結鉱の品質のバラ
ツキを生じ、返鉱発生率を増加させ、その結果、焼結機
の生産性の低下を招来するものである。そこで従来から
、パレットの幅方向のむら焼けを防止するための焼成点
制御方法が種々提案され、公知となっている。
さて、点火炉においてその上表面に着火されたパレット
上の原料充填層における燃焼の進行速度は、該充填層内
を上層から下層に向けて通流する燃焼用空気の通気性の
良否に依存することが判明しており、パレットの幅方向
のむら焼は防止は、充填層の幅方向の通気性を均一に保
つことにより実現される。
そこでパレットの幅方向の焼成点制御方法は、排鉱時点
における燃焼の進行状態をいかにして検出し、その検出
結果に基づいて、いかなる手段により通気性の均一化を
図るか、という問題に帰着する。
従来の焼成点制御方法における燃焼状態の検出方法は、
以下の4通りの方法に大別される。
+a)  点火炉よりもパレットの移動方向下流側、即
ち排鉱部側に位置する所定の風箱内に、パレットの幅方
向に複数個並設した温度計により、着火法の充填層内を
通流した燃焼用空気のパレット幅方向の温度分布を測定
し、その測定値と所定値との大小関係により燃焼の進行
状態を検出する方法。
Tb)  排鉱部における充填層の破断断面における赤
熱部の分布状態により、燃焼の進行状態を検出する方法
(C)  点火炉通過直後における充填層表面の幅方向
の温度分布を測定し、その測定結果に基づいて燃焼の進
行状態を検出する方法。
(dl  点火炉通過前における充填層の通気性の良否
により、燃焼の進行状態を推定する方法。
また、従来の焼成点制御方法において通気性を均一化す
る方法も以下の4通りの方法に大別される。
(1)  給鉱ホツパ下部に、パレットの幅方向に複数
個に分割された切出しゲートを設け、各ゲートの開度を
各別に調節する方法。
(2)点火炉内に、パレットの幅方向に複数個の着火用
バーナを設け、各バーナへの燃料供給量を各別に調節す
る方法。
(3)給鉱ホツパ内の原料のパレット幅方向の原料堆積
形状を変更させる方法。
(4)点火炉よりもパレットの移動方向上流側に、パレ
ットの幅方向に複数の振動加圧式の原料密度調節装置を
設け、該装置を各別に動作させ、着火前の充填層を上方
から加圧して、パレット幅方向の原料の充填密度を調節
する方法。
従来の焼成点制御方法は、前述の(a)〜(dlO内の
いずれかの方法により燃焼の進行状態を検出し、その検
出結果に基づいて、前述の(1)〜(4)のいずれかの
方法により通気性の均一化を図っている。例えば、特公
昭54−11763号の発明においては、(a)と(1
)との組合わせにより、また特公昭51−41001号
の発明においては、(C1と(11との組合わせにより
、更に特公昭60−10096号の発明においては、(
b)と(4)との組合わせにより、夫々パレットの幅方
向の焼成点制御を行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら前述の(a)〜fd)の燃焼状態の検出方
法及び(11〜(4)の通気性の均一化方法は、夫々に
難点があり、これらの組合わせによる従来の焼成点制御
方法は、いずれも相応の効果はあるが、より効果的な焼
成点制御方法が切望されている。
即ち、前述の(alの方法は、風箱内における燃焼用空
気の温度を測定し、その測定値により燃焼の進行状態を
検出している。充填層を通過した燃焼用空気の温度は、
充填層の上表面に着火された後、燃焼が下層に向かって
進行するに従って上昇し、最下層に至るまで燃焼が進行
して、発熱源たる粉コークスが全て消費された後は徐々
に低下する。
このように前記温度は燃焼の進行状態を示す情報として
有用なものであるが、前述の如く、パレットの移動に伴
う前記温度の変化の過程が重要なのであって、(a)の
方法のように、所定の風箱内における前記温度の絶対値
により燃焼の進行状態を検出することは、かなりの誤差
を生ずる虞がある。
また前述の(b)の方法により得られる情報は、充填層
の特定の断面における離散的な情報であり、これは充填
層全体の焼成過程を代表する情報ではないから、該情報
に基づいて誤った制御動作が行われる虞がある。例えば
、パレット上の充填層は、給鉱部から排鉱部に至る移送
の過程において、その幅方向各位置において長手方向の
ずれを生じ、亀裂を生ずることがあるが、このような亀
裂部分においては、通気性が良好となるため焼結反応が
加速され、他の部分と比較して、燃焼が高速で進行した
り、逆に亀裂幅が著しく大きい場合には、燃焼速度と伝
熱速度のバランスが崩れ、部分的な未焼成部が残存する
ことになる。従って、排鉱部において亀裂部分を含む断
面にて破断が行われた場合、該断面において得られる前
記情報は誤った情報となり、該情報に基づく制御動作に
よって、逆にむら焼は状態が助長されることになる。
更に前述の(C1,(d)の方法は、いずれも排鉱部か
ら太き(離れた位置にある点火炉の前後において得られ
た情報によって、排鉱部における燃焼の進行状態を推定
するものであり、多大の誤差を生ずる虞がある。
一方、通気性の均一化を図る方法の内、前述の(1)の
方法においては、給鉱ホッパからの原料の送給量は、パ
レットと略同−の幅寸法を有するドラムフィーダの回転
により、パレットの幅方向全体にわたり均一に送給され
る原料を、前記分割切出しゲートの開度調節により補助
的に調節するようになっているために、実際の原料送給
量の幅方向分布と、各分割切出しゲートの開度とが対応
しないこと、また切出しゲート通過後の原料が、パレッ
トに至るまでの落下の過程において、幅方向に移動して
、互いに混じり合う結果、切出しゲートを通過する原料
の幅方向分布と、パレット上における充填層の幅方向の
厚さ分布が対応しないこと等の原因により、制御の応答
性が悪いという難点がある。
また(2)の方法は、点火炉内において、充填層表面の
融着状態を幅方向に異ならせることにより、以後の焼結
過程における通気性の均一化を図り、燃焼の進行速度の
調節を行おうとするものであり、充填層上層部における
燃焼の過程、即ち焼結過程の前半部においてその効果は
あるが、以後はほとんど効果がなく、これにより十分な
制御効果が得られるものではない。
また(3)の方法は、前記(1)の方法と同様にパレッ
ト幅方向の充填層の厚さを異ならせ、通気性の均一化を
図るものであるが、手段が間接的であり、十分な制御効
果が得られるものではない。
更に(4)の方法においては、給鉱ホッパからパレット
に装入される原料は、種々の粒度のものが混在している
から、パレット幅方向の粒度偏析は避けられないが、前
記原料密度調節装置により同一の圧下量が加えられた場
合においても、前記粒度偏析の影響によって通気性は異
なることになり、十分な通気性の均一化効果を得られな
いという難点がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、パレ
ットの幅方向のむら焼けの防止に多大の効果があり、焼
結鉱の品質の大幅な向上を実現する焼結機の焼成点制御
f1方法と、これを実施するための焼結機を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る焼結機の焼成点制御方法は、燃焼状態の検
出を、排鉱部寄りの複数の風箱内における燃焼用空気の
幅方向温度分布の変化状態により検出し、通気性の均一
化を、充填層の厚さをその幅方向に異ならせることによ
り図るものであり、所定の方向に移動するパレットと、
該パレットの下側に、該パレットの移動方向に多数並設
した燃焼用空気吸引用の風箱とを備え、パレットに充填
され、その上部に着火される原料を、パレットの移動に
伴って移送しつつ焼結させて、焼結鉱を製造する下方吸
引式の連続焼結機において、前記風箱の内、前記パレッ
トの移動方向下流側に位置する少なくとも3個の複数の
風箱の内部において、前記燃焼用空気のパレット幅方向
の温度分布を測定し、前記複数の風箱の内、これらの並
設方向両端に位置しない所定の風箱における燃焼用空気
の温度が、その幅方向全域にわたって、該風箱の前後に
隣接する風箱の、これに対応する幅方向位置における燃
焼用空気の温度よりも高くなるように、前記パレット上
の着火前の原料充填層の厚さを、その幅方向に複数分割
した領域において、各別に調節することを特徴とし、更
に本発明に係る焼結機は、パレット上の充填層の厚さを
、その幅方向各位置において調節する各別に上下動可能
な複数のカットオフプレートを具備することを特徴とす
る。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述する
。第1図は本発明に係る焼結機の焼成点制御方法(以下
本発明方法という)の実施状態を示す模式図であり、第
2図及び第3図は、夫々第1図のn−n線及びm−m線
による拡大断面図である。
図において1は焼結機であり、該焼結機1は、互いに連
結され、無限軌条2に沿って、第1図に矢符にて示す如
く、その連結方向に移動する、原料移送用の多数のパレ
ット3,3・・・及び、該パレット3,3・・・の上側
水平移動部分の下部において、これらの底部にその開口
部を対向させ、前記パレット3,3・・・の移動方向に
n個並設した燃焼用空気吸引用の風箱−B1〜WBn等
にて構成されている。
該風箱WB、〜−Bnの下端は、夫々主排気管5に連結
されており、該主排気管5は、集塵装置6を介して吸引
排風機7に連結されている。また前記パレット3.3・
・・の上側水平移動部分の、移動方向最上流側の上方に
は、比較的粒度の大きい返鉱が収納された床敷鉱ホッパ
8が、また該ホッパ8よりも下流側の上方には、焼結鉱
の原料が収納された給鉱ホッパ9が夫々設置されている
。更に前記パレット3.3・・・の上側水平移動部分の
、前記給鉱水ツバ9よりも下流側の上部には、後述する
層厚調節機10が、また該調節機10よりも更に上流側
の上部には、パレット3.3・・・の幅方向全域を覆う
態様で点火炉11が夫々設置されている。パレット3,
3・・・の底板は、風箱WB、〜−Bnのいずれか及び
主排気管5を介して、吸引排風機7により吸引される燃
焼用空気のパレット3.3・・・の上下方向への通気を
可能とするために、第2図に示す如く火格子30により
形成されている。
而して、無限軌条2に沿って移動するパレット3.3・
・・には、前記床敷鉱ホッパ8の下方に位置した時点に
おいて、前記火格子30を通過しない程度の粒度の床敷
鉱が送給され、該床敷鉱により火格子30の上面が覆わ
れた後、前記給鉱ホッパ9の下方に位置した時点におい
て、該ホッパ9から焼結鉱原料が装入、充填される。
次いで、パレット3.3・・・が前記層厚調節機10の
位置まで移動した時点において、−該調節機lOの後述
する動作により、原料充填層12の厚さが適正値に調節
され、更なるパレット3.3・・・の移動により、点火
炉11の位置において、該点火炉11の内部に配設され
た点火用バーナにより、前記充填層12の上表面への着
火が行われる。前記風箱WB1〜WBnは、第1図に示
す如く、点火炉11の位置からパレット3.3・・・の
上側水平移動部分の移動方向最下流側に至るまでの間に
並設されており、点火炉11内部において着火された前
記充填jW12の燃焼は、風箱−B1〜−Bn及び主排
気管5を介して吸引排風機7により吸引され、該充填層
12を上層から下層に向けて通気する燃焼用空気の作用
により、パレット3,3・・・の移動に伴い、該パレッ
ト3.3・・・の水平移動部分の最下流側まで移送され
る間に、徐々に下層に向かって進行する。そして前記最
下流側におけるパレット3.3・・・の、無限軌条2に
沿う反転動作に伴い、その最下層に至るまで燃焼が進行
し焼結反応が完了した前記充Fp、層12は、適宜の部
分において破断して、次なる破砕工程へ排鉱され、該破
砕工程において高炉投入のために適切な粒径に破砕され
た後、高炉に供給される。
第2図は、前記層厚調節機lOを、パレット3.3・・
・の移動方向下流側から図示したものであり、本図に示
す如く、層厚調節機lOはパレット3の上方に適長離隔
した位置にその長手方向をパレット3の幅方向と略一致
させて水平に横設されたフレーム10f と、該フレー
ム10fの下側に油圧シリンダ又は電動機等の図示しな
い駆動装置により、上下方向に各別に移動可能に取付け
た5個のカットオフプレート10a〜10e等にて構成
されている。カットオフプレート108〜10eは、夫
々パレット3の幅寸法の略115の長手寸法を有する同
一寸法の矩形平板であり、その長手方向をパレット3.
3・・・の幅方向と一致させ、パレット3.3・・・の
移動方向の略同−位置に位置させて、第2図における左
側、即ちパレット3.3・・・の移動方向上流側から見
て左側から、10a、 10b、 10c、 10d、
 10eの順に設けである。而して、カントオフプレー
)10a〜10eは、夫々の下端部が接するパレット3
上の原料充填層12の厚さを、該充填層12をその幅方
向に5等分した各区分領域毎に、その夫々に対応する各
カットオフプレート10a =10eの上下方向位置に
応じた厚さに各別に調節する。
さて第3図は、前記風箱WB、〜WBnの内、最も排鉱
部寄りに位置する風箱−Bnの位置における焼結機1の
断面を示すものであり、本図に示す如く該風箱−Bnの
内部には、充填層12の前記区分領域を通気して、該風
箱−Bn内に流入する燃焼用空気の温度を検出すべく、
パレット3の幅方向に前記カットオフプレート10a〜
10eの位置と夫々対応させて、例えば熱電対を用いて
なる熱風温度検出器20a〜20eが、それらの検出端
の上下方向位置を互いに一致させて並設されている。ま
た風箱WBnのパレット3,3・・・の移動方向上流側
に隣接する風箱−nn−、、及び該風箱−0n−1の上
流側に隣接する風箱−Bn−2の内部にも全く同様に、
夫々熱風温度検出器21a〜21e及び同22a〜22
eが設けである。
そしてこれらの熱風温度検出器20a〜20e、 21
a〜21e及び22a〜22eにより検出された、各検
出器の設置位置における燃焼用空気の温度は、夫々に対
応する温度信号として制御部40へ入力される。
制御部40の出力信号は、前記層厚調節機10へ与えら
れており、該調節機10はこの信号に従って、カットオ
フプレート10a〜10eを各別に上下動させ、充填層
12の厚さを、カットオフプレート10a ”10eの
パレット3の幅方向位置に夫々対応する前記各区分領域
毎に調節せしめるべく動作する。制御部40は、前記熱
風温度検出器20a 〜20e、 21a〜21e及び
22a〜22eからの温度信号の内、パレット3の幅方
向の設置位置が対応するもの同志を夫々比較して、5通
りの比較結果を求め、夫々の比較結果に基づいて、前記
設置位置に対応する幅方向位置にある前記各区分領域毎
に、排鉱時におけるその燃焼の進行状態を判定し、その
判定結果に基づいて、各区分領域に対応するカットオフ
プレート10a ”10eを各別に上下動せしめるべく
、層厚調節機10に前記信号を発し、パレット3の幅方
向の充填層12の厚さ分布を変化させることにより、通
気性を均一化させ、充填J112の幅方向の焼成点を一
敗せしめるべく動作する。
第4図は、パレット3の幅方向中央に位置する熱風温度
検出器20c、 21c、 22cの検出結果を示すも
のである。、これらの温度検出器の検出結果は、本図に
示す如く3通りの場合がある。即ち第4図に実線にて示
す如く温度検出器20cの検出値が最大となる場合、一
点鎖線にて示す如く温度検出器21cの検出値が最大と
なる場合及び破線にて示す如く温度検出器22cの検出
値が最大となる場合である。前述した如く、充填層12
を通過した燃焼用空気の温度は、充填層12内において
、燃焼が下層に向かって進行するに従って上昇し、最下
層に至るまで燃焼が進行した時点、即ち焼成点近傍にお
いて最大となり、その後は下降する。それ故第4図に実
線にて示す検出結果が得られた場合には、焼成点は風箱
Wanよりもパレット3の移動方向下流側にあり、排鉱
部において焼結反応が完了していないと判定され、逆に
第4図に破線にて示す検出結果が得られた場合には、焼
成点は風箱−Bn−2よりもパレット3の移動方向上流
側にあり、排鉱部において焼結反応が過度に進行してい
ると判定される。従って制御部40は、前者の場合には
、前記熱風温度検出器20c、 21c、 22cの設
置位置に対応するカットオフプレート10cを所定量下
動せしめるべく層厚調節機10に信号を発し、充填層1
2の幅方向中央の区分領域の層厚を減少させ、通気を促
進せしめて、焼成点が現状よりもパレット3.3・・・
の移動方向上流側となるようにし、また後者の場合には
、逆にカットオフプレート10cを所定量上動せしめる
べく層厚調節機10に信号を発し、前記区分領域の層厚
を増加させ、通気を抑制せしめて、焼成点が現状よりも
パレット3,3・・・の移動方向下流側となるようにす
る。制御部40のこの制御動作における層厚変更量は、
焼結機1の操業時に採取されたデータに基づいて、前記
温度検出器20c、 21c、 22c相互間の検出値
の変化状態に応じて予め設定してあり、制御部40に記
憶されている。
以上の制御動作により、第4図に一点鎖線にて示す如く
、風箱−Bn−1内に設置した熱風温度検出器21cの
検出値が最大となり、これは充填層12の幅方向中央の
前記区分領域における焼結反応が、パレット3.3・・
・が前記風箱−an−tの位置にある時点において終了
していることを示している。前述の如く、充填層12の
前記各区分領域において全く同様の制御動作が行われる
から、充填層12は、その幅方向全域にわたって、前記
風箱−Bn−tの位置において焼結反応が終了し、充填
層12の焼成点が、その幅方向各位置において一致し、
焼結済の充填層12は、その幅方向に略均−の適切な焼
結状態で排鉱されることになる。
最後に、有効面積500m2、生産率25Ton/ m
 2・day、標準層厚500■lのドワイトロイド型
焼結機において、本発明方法を実施した場合の効果を実
証するための試験結果につき説明する。該試験は、パレ
ットの移動速度を所定の速度に保ち、充填層の層厚を前
記標準層厚に保った状態で焼結機を運転する従来の方法
と、本発明方法とにより、夫々前記焼結機を5日間連続
操業して行い、本発明方法の効果は、その夫々の方法に
より製造された焼結鉱の品質の比較並びに前記両方法に
おける返鉱率及び生産率の比較により実証した。このこ
の比較結果は第1表に示す如(である。
(以下余白) 第  1  表 第1表に示す如く本発明方法により製造された焼結鉱の
品質は、特にその回転強度において、平均値Y及び標準
偏差σが共に、従来方法と比較して大幅に改善され、そ
の結果返鉱率が大幅に減少して、生産率が大幅に向上し
ており、焼結機における生産性の大幅な向上が実現され
る。また還元粉化及び還元率の比較結果に明らかな如く
、それらの平均値Yは従来方法と差異が認められないが
、それらの標準偏差は、共に大幅に小さくなっており、
製造される焼結鉱の品質のバラツキが減少していること
は明らかである。
また第5図は、従来方法を6時間m)Aした後、本発明
方法を実施した場合の、前記熱風温度検出器20c、 
21c、 22cの検出結果の時間的変化の様子を示す
グラフであり、図中実線、一点鎖線及び破線にて示す曲
線は、夫々熱風温度検出器20c、 21c及び22c
にて検出される燃焼用空気温度の時間的変化の様子を示
している。本図に明らかな如く、従来方法を実施してい
る間においては、各熱風温度検出器20c、 21c、
 22cの検出値は大きく変動し、これらの内最大値を
示すものも経過時間に伴って変化しており、焼成点が変
動しているが、本発明方法を実施して略2時間経過した
後においては、各熱風温度検出器20c、 21c、 
22cの検出値の変動幅が大幅に減少し、しかも、常時
熱風温度検出器21cの検出値が最大となっており、焼
成点が風箱WBI)−1の位置となっている。また図示
しないが、パレット3の幅方向の互いに対応する位置に
設けた他の熱風温度検出器の検出結果も略同様となって
おり、充填層12の幅方向の前記各区分領域における焼
成点も、風箱−Bn−1の位置となっていることが明ら
かとなり、幅方向のむら焼は防止に本発明方法が多大の
効果をもたらすことが実証された。
なお、本実施例においては、排鉱側から3番目の風箱ま
での、即ち風箱WBI 、 WBn−1+ WBn−2
の3個の風箱内において、パレット3の幅方向の燃焼用
空気の温度分布を測定しているが、更に多くの風箱内に
おいて測定を行ってもよいこと、また−個の風箱内に配
設する熱風温度検出器の数も、本実施例に示す5個に限
らないこと、更に層厚調節機10におけるカットオフプ
レートの数も、本実施例に示す5個に限らないことは言
うまでもない。
また、カットオフプレートにより調節された実際の充填
層12の層厚を検出するために、層厚調節機10と点火
炉11との間に、例えばフロートローラ等の接触式〇層
厚検出器又は例えば超音波を利用した非接触式の層厚検
出器を設け、これにより層厚調節後の充填層の層厚を検
出し、その検出結果に基づいて、前記層厚調節器10を
補助的に動作させることも可能であり、これにより、制
御の応答性を更に高めることができる。
更に本実施例においては、焼結鉱が良好な焼結状態で排
鉱されるように、焼結機の操業実績に基づいて排鉱側か
ら2番目に位置する風箱−Bn−1における燃焼用空気
が最高温度を示すように制御を行っているが、必要に応
じて他の風箱において最高温度が得られるように制御を
行ってもよい。
〔効果〕
以上詳述した如く、本発明方法によれば、パレット幅方
向各位置における焼成点を略一致させることができるか
ら、パレットの幅方向のむら焼けを防止し、製造される
焼結鉱の品質が大幅に向上するとともに、品質が安定し
、その結果返鉱率が減少して、焼結機における生産性が
大幅に向上する等価れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第1図は本
発明方法の実施状態を示す模式図、第2図及び第3図は
第1図の■−■線及びm−m線による拡大断面図、第4
図は熱風温度検出器の検出結果を例示する図、第5図は
従来方法と本発明方法とにおける熱風温度検出器の検出
結果の時間的変化の様子を示すグラフである。 l・・・焼結機 3・・・パレット10・・・層厚調節
機10a〜10e・・・カットオフプレート12・・・
原料充填層 20a 〜20e、 21a〜21e、 
22a〜22e ・・・熱風温度検出器 40・・・制
御部 WB1〜−Bn・・・風箱時 許 出願人  住
友金属工業株式会社代理人 弁理士  河  野  登
  夫第 2 回 (0C) 薄 4gI 封道時間(hr) i  51!]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定の方向に移動するパレットと、該パレットの下
    側に、該パレットの移動方向に多数並設した燃焼用空気
    吸引用の風箱とを備え、パレットに充填され、その上部
    に着火される原料を、パレットの移動に伴って移送しつ
    つ焼結させて、焼結鉱を製造する下方吸引式の連続焼結
    機において、 前記風箱の内、前記パレットの移動方向下 流側に位置する少なくとも3個の複数の風箱の内部にお
    いて、前記燃焼用空気のパレット幅方向の温度分布を測
    定し、前記複数の風箱の内、これらの並設方向両端に位
    置しない所定の風箱における燃焼用空気の温度が、その
    幅方向全域にわたって、該風箱の前後に隣接する風箱の
    、これに対応する幅方向位置における燃焼用空気の温度
    よりも高くなるように、前記パレット上の着火前の原料
    充填層の厚さを、その幅方向に複数分割した領域におい
    て、各別に調節することを特徴とする焼結機の焼成点制
    御方法。 2、所定の方向に移動するパレットに充填され、該パレ
    ットの移動経路途中に設けた点火炉内において、その上
    部に着火される原料を、パレットの移動に伴って移送し
    つつ焼結させる焼結機において、 前記パレットの上側の、前記点火炉よりも パレットの移動方向上流側に、各別に上下動自在に配さ
    れ、前記原料の充填層の上部に接して、該充填層の厚さ
    を、その幅方向に複数分割した領域毎に、夫々の上下方
    向位置に応じて増減せしめる複数のカットオフプレート
    を具備することを特徴とする焼結機。
JP1483387A 1987-01-23 1987-01-23 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機 Pending JPS63183133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1483387A JPS63183133A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1483387A JPS63183133A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183133A true JPS63183133A (ja) 1988-07-28

Family

ID=11872034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1483387A Pending JPS63183133A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183133A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2678643A3 (en) * 1991-07-04 1993-01-08 Sollac Device for agglomeration of a mixture of solid fuel and of ores for blast furnaces
KR101453675B1 (ko) * 2013-05-23 2014-10-22 주식회사 포스코 소결대차 층후 균형 조절 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2678643A3 (en) * 1991-07-04 1993-01-08 Sollac Device for agglomeration of a mixture of solid fuel and of ores for blast furnaces
KR101453675B1 (ko) * 2013-05-23 2014-10-22 주식회사 포스코 소결대차 층후 균형 조절 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1307317C (zh) 铁矿石压块
JP5298634B2 (ja) 焼結鉱の品質制御方法
JPS63183133A (ja) 焼結機の焼成点制御方法及び焼結機
JPH055589A (ja) 焼結機の操業方法
JPH0774397B2 (ja) 焼結原料層の通気度制御方法
JP2002121621A (ja) 焼結鉱の製造法およびdl式焼結機
KR101359274B1 (ko) 소결원료 장입장치 및 장입방법
JPH0499135A (ja) 塊成鉱の製造方法
JPH07180972A (ja) 焼結機の操業方法
JPH05195091A (ja) 焼結鉱の製造方法
WO2022230858A1 (ja) 焼結鉱の製造方法及び焼結鉱の製造装置
CN111971400B (zh) 高炉的原料装入方法
JPH08127822A (ja) 焼結操業法
JPH01191751A (ja) 焼結機の操業方法
JPH05272872A (ja) 焼結原料の供給量制御装置
JPH089740B2 (ja) 焼結機の操業方法
JPH046777B2 (ja)
JPH0873951A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS61250120A (ja) 焼結機の操業方法
SU1691411A1 (ru) Способ регулировани режима термообработки окатышей
JPS5938289B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH03191030A (ja) 焼結鉱の製造方法
SU949303A1 (ru) Способ сжигани топлива в шахтных щелевых печах с овальными торцовыми скруглени ми
JPH0663045B2 (ja) 焼結原料の装入方法
JPH07258755A (ja) 焼結鉱の製造方法