JPS63182350A - ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法 - Google Patents

ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法

Info

Publication number
JPS63182350A
JPS63182350A JP62014170A JP1417087A JPS63182350A JP S63182350 A JPS63182350 A JP S63182350A JP 62014170 A JP62014170 A JP 62014170A JP 1417087 A JP1417087 A JP 1417087A JP S63182350 A JPS63182350 A JP S63182350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
molding
bis
aromatic
hydroxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62014170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749489B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Masumoto
増本 光彦
Shigeo Yanada
簗田 茂夫
Satoshi Kanayama
聡 金山
Yoshio Manabe
真鍋 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP62014170A priority Critical patent/JPH0749489B2/ja
Publication of JPS63182350A publication Critical patent/JPS63182350A/ja
Publication of JPH0749489B2 publication Critical patent/JPH0749489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、粘度平均分子量が1万以上である末端にアル
キルエステル基を持つ芳香族ポリカーボネート樹脂を用
いてなる成形品の所望部分に金属層を形成してなる金属
との密着性の優れたポリカーボネート樹脂成形品の製法
である。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来、ポリカーボネート樹脂成形品の金属との密着性を
改良するためにフェノキシ樹脂等の密着性の良い樹脂を
配合する方法があるが、通常、得られる組成物は成分間
の相溶性不良などから透明な組成物を得ることは困難で
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、金属との密着性の改良された透明な組成
物を得る方法について鋭意検討した結果、末端にアルキ
ルエステル基を有するポリカーボネート樹脂を使用する
ことにより、金属との密着性の改良された透明なポリカ
ーボネート樹脂成形品が得られることを見出し、本発明
を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、芳香族二価フェノール系化合物を
用い、末端停止剤として下記一般式(1)、(2)又は
(3)で表される末端停止剤を使用してなる粘度平均分
子量が1万以上の芳香族ポリカーボネート樹脂を成形し
、ついで金属層を成形品表面の所望部分に形成してなる
ことを特徴とする金属との密着性に優れたポリカーボネ
ート樹脂成形品の製、法である。
一般式(1) :   C,、H2n+l  X   
  ”・(1)(式中のxは、−COCI、−COOH
を、Yli −C00−を表し、nは1〜7、mは1〜
8の整数を表す〉以下、本発明の構成について説明する
。 。
まず、本発明のポリカーボネート樹脂は、従来のポリカ
ーボネート樹脂の製法において、末端停止剤または分子
量調節剤として上記した一般式(1)、(2)又は(3
)の化合物を用いる他は同様の方法、即ち、芳香族二価
フェノール系化合物とホスゲンまたは炭酸ジエステルと
を反応させてなるものである。本発明で使用する芳香族
ホモ−またはコーポリカーボネート樹脂としては、粘度
平均分子量が1万以上、好ましくは15.000〜35
.000の範囲が好ましい。
ここに、芳香族二価フェノール系化合物としては、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)メタン2.ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スル
ホキシド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド
、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、1.1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2.2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)メタン、1.1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロヘキサン、2.2−ビス(4
−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパン、
2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェ
ニル)プロパン、2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジメチルフェニル)プロパン、2.2−ビス(4−
ヒドロキシ−3,5−ジエチルフェニル)プロパン、2
,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジプロピルフェ
ニル)プロパン、1−フェニル−1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)エタン、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−ジフェニルメタンなどが例示され、適宜単独又
は2種以上の混合物として使用されるが、特に2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンが好ましい。
本発明の末端停止剤として用いる上記の一般式(1)、
(2)又は(3)の化合物としては、酢酸クロライド、
プロピオン酸クロライド、酪酸クロライド、吉草酸クロ
ライド、カプロン酸クロライド、ヘプタン酸クロライド
、カプリル酸クロライド等の脂肪族酸クロライド;酢酸
、プロピオン酸、酪酸、カプリル酸などの脂肪酸:ヒド
ロキシ安息香酸メチノペヒドロキシ安息香酸エチル、ヒ
ドロキシ安息香酸プロピノペヒドロキシ安息香酸ブチル
等のヒドロキシ安息香酸アルキルエステル;P−ヒドロ
キシフェニル酢酸メチル、P−ヒドロキシフェニル酢酸
エチル等のヒドロキシ・フェニル酸アルキルエステルが
例示される。使用量は、用いる二価フェノールの2〜1
0モル%、好ましくは3〜7モル%の範囲であり、また
、前記、(1)、(2)又は(3)の化合物と通常のフ
ェノール、p−t−ブチルフェノール、トリブロモフェ
ノールなどの末端停止剤を併用して用いることも当然に
可能であり、併用する場合には、従来の末端停止剤を5
0モル%以下の範囲で用いるのがよい。
又、分岐化したものとして用いることもできるものであ
り、分岐化剤としては、フロログリシン、2.6−シメ
チルー2.4.6− トリ (4−ヒドロキシフェニル
)へブテン−3,4,6−シメチルー2.4.6− ト
リ (4−ヒドロキシフェニル)へブテン−2,1,3
,5−)す(2−ヒドロキシフェニル)ペンゾール、1
.1.1−トリ (4−ヒドロキシフェニル)エタン、
2.6−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)
−4−メチルフッエノール、α、α1.α”−トリ (
4−ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリイソプロ
ピルベンゼンなどで例示されるポリヒドロキシ化合物、
及び3゜3−ビス(4−ヒドロキシアリール)オキシイ
ンドール(=イサチンビスフェノール)、5−クロルイ
サチン、5.7−ジクロルイサチン、5−ブロムイサチ
ンなどが例示され、使用量は用いる二価フェノールの0
.02〜1.0モル%の範囲である。
以上の方法で得た末端アルキルエステルポリカーボネー
ト樹脂を用いて本発明の成形品とする。
本発明の金属との密着性の改良効果は、末端アルキルエ
ステル基によるものであるので、当然に通常の末端停止
剤を使用してなる粘度平均分子量が1.5万以上の芳香
族ポリカーボネート樹脂を金属との密着性を害さない範
囲、95重量%以下、好ましくは60重量%以下の範囲
で配合してなる組成物としても好適に使用できるもので
ある。
成形条件は、用いるポリカーボネート樹脂の粘度平均分
子量、使用二価フェノールの種類、末端停止剤の種類な
どにより変化するが、通常、260〜340℃で押し出
ししてフィルム量シート状としたり、射出成形により射
出成形品とする。
又、金属層の形成は具体例に示す通り公知の蒸水発明は
以上説明した如きものであるが、成形材料の調整におい
て、必要に応じて熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、着
色剤、無機充填剤、ガラス繊維、炭素繊維、滑剤、帯電
防止剤などの添加剤を当然に加えることができる。
〔実施例〕
以下、合成例、実施例、比較例によって説明する。なお
、合成例、実施例中の「%」及び1部」は特に断らない
限り重量基準である。
合成例1 撹拌機、ホスゲン吹き込み管および冷却ジャケットを備
えた内容量4001の反応槽に、48%苛性ソーダ水溶
液25 kg、水200 Il、メチレンクロランド1
00 I!、ハイドロサルファイド100g 、 2.
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(= B
PA)27.5kgを順次加え、液温を15〜20℃の
範囲に保ちながらホスゲン13.4kgを30分間で吹
き込み、反応させた。
その後、反応系に48%苛性ソーダ水溶液6kg。
トリエチルアミン100gおよびパラ−オキシ安息香酸
メチル(=POBM) 1.15kgをメチレンクロラ
イド501に溶解した溶液を加え、さらに60分間撹拌
を続けた。
反応液から、沈降したメチレンクロライド層を抜き出し
、これを撹拌機付きの内容量300 flの精製槽に移
し、各1001の1%リン酸水溶液と水を用いて中和、
水洗をした後、内容量5001の固形化槽に移し、水3
001と共に撹拌下顎熱し、メチレンクロライドを留去
した。冷却後、沈澱物を濾別し、乾燥し、粘度平均分子
量16.000の末端アルキルエステル芳香族ポリカー
ボネート粉末29kgを得た。
合成例2 合成例1において、POBM量をパラ−オキシ安息香酸
エチル(=POBB) 920gとした他は同様にして
、粘度平均分子量20.000の末端アルキルエステル
芳香族ポリカーボネート粉末29 kgを得た。
合成例3 合成例1において、POBM量をパラ−オキシ安息香酸
ブチル(=POBB) 910gとした他は同様にして
、粘度平均分子量21.000の末端アルキルエステル
芳香族ポリカーボネート粉末28 kgを得た。
合成例4 合成例1において、POB旧ご代えてカプリン酸クロラ
イドを1.03kg使用する他は同様にして、粘度平均
分子量17.000の末端アルキルエステル芳香族ポリ
カーボネート粉末29 kgを得た。
合成例5 合成例1において、POBMに代えてフェニル酢酸メチ
ルエステル(=PAME) 1.02kgを使用する他
は同様として、粘度平均分子量18.000の末端アル
キルエステル芳香族ポリカーボネート粉末27 kgを
得た。
参考例1 水酸化ナトリウム3.7kgを水421に溶解し、20
℃に保ちながら、BPA  7.3 kg、ハイドロサ
ルファイド8gを溶解した。
これにメチレンクロライド28 fを加えて撹拌しつつ
パラ−ターシャリ−ブチルフェノール(TOP’)30
7gを加え、ホスゲン3.5kgを60分で吹き込んだ
ホスゲン吹き込み終了後、激しく撹拌して反応液を乳化
させ、乳化後、8gのトリエチルアミンを加え約1時間
撹拌を続は重合させた。
重合液を、水相と有機相に分離し、有機相をリン酸で中
和した後、洗液のPHが中性となるまで水洗を繰り返し
た後、インプロパツールを351加えて、重合物を沈澱
させた。沈澱物を濾過し、その後乾燥する事により、白
色粉末状のポリカーボネート樹脂を得た。
この粉末のメチレンクロライド溶液での極限粘度から求
めた粘度平均分子量は16.000であった。
参考例2 参考例1において、TBP量を220gに変更する他は
同様にして粘度平均分子量は20.000の芳香族ポリ
カーボネート樹脂粉末を得た。
参考例3 水酸化ナトリウム3.7kgを水42Aに溶解し、20
℃に保ちながら、BPA  7.3kg、 2.6−シ
メチルー2.4.6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)
へブテン−3(TPH)25g1ハイドロサルフアイド
8gを溶解した。
これにメチレンクロライド28 βを加えて撹拌しつつ
TBP 270gを加え、ホスゲン3.5kgを60分
で吹き込んだ。
ホスゲン吹き込み終了後、激しく撹拌して反応液を乳化
させ、乳化後、8gのトリエチルアミンを加え約1時間
撹拌を続は重合させた。
重合液を、水相と有機相に分離し、有機相をリン酸で中
和した後、洗液のPHが中性となるまで水洗を繰り返し
た後、イソプロパツールを35f加えて、重合物を沈澱
させた。沈澱物を濾過し、その後乾燥する事により、白
色粉末状の分岐化ポリカーボネート樹脂を得た。
この粉末のメチレンクロライド溶液での極限粘度から求
めた粘度平均分子量は18.000であった。
実施例1〜5及び比較例1〜5 合成例1〜5で得た末端アルキルエステルのポリカーボ
ネート樹脂、参考例1〜3で得た通常末端のポリカーボ
ネート樹脂、及び合成例と参考例で得たポリカーボネー
ト樹脂との混合物を第1表に示した組成比として、適宜
タンブラ−にて混合し、それぞれ−軸のベント式押出機
で押し出しペレットとした。
得られたペレットを射出成形機を用い1.2mmD、1
20ffIIIlφの円板を成形し、これらの円板に同
一条件(日本真空■製、650φ真空蒸着機、10−’
Torr。
設定膜厚0.06p)でアルミニウムを膜厚0.5Aa
Aで蒸着し、金属密着性試験をした。試験結果を第1表
に示した。
第1表 尚、第1表中の記載は下記である。
・金属密着性試験ニアルミニウム蒸着円板を80℃、9
0%(相対湿度)の雰囲気で100時間処理した後、村
上へイズメーターくモデルHM−100)で光線透過率
を測定。
X:完全剥離、 ◎:剥離無し。
・Q 値:フローテスター、280℃、160 kg/
cnf荷重テ1mmφX10mmLのノズルより流出す
る溶融樹脂量を(x1♂cc/5ec)の単位で表示。
〔発明の作用および効果〕
以上の如く、本発明のポリカーボネート樹脂又はそれと
通常のポリカーボネート樹脂との組成物を用いてなる成
形品に金属層を形成してなるものは、金属との密着性が
大幅に改良されるものであり、且つ、通常の射出成形用
や押出成形用などの高分子量の芳香族ポリカーボネート
樹脂の極めて優れた性能を保持したものであり、金属と
の密着性を活かして種々の用途に好適に使用されるもの
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 芳香族二価フェノール系化合物を用い、末端停止剤とし
    て下記一般式(1)、(2)又は(3)で表される末端
    停止剤を使用してなる粘度平均分子量が1万以上の芳香
    族ポリカーボネート樹脂を成形し、ついで金属層を成形
    品表面の所望部分に形成してなることを特徴とする金属
    との密着性に優れたポリカーボネート樹脂成形品の製法
    。 一般式(1):C_nH_2_n_+_1−X・・・(
    1)一般式(2):▲数式、化学式、表等があります▼
    ・・・(2) 一般式(3):▲数式、化学式、表等があります▼・・
    ・(3) (式中のXは、−COCl、−COOHを、Yは−CO
    O−を表し、nは1〜7、mは1〜8の整数を表す)
JP62014170A 1987-01-26 1987-01-26 ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法 Expired - Fee Related JPH0749489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014170A JPH0749489B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014170A JPH0749489B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182350A true JPS63182350A (ja) 1988-07-27
JPH0749489B2 JPH0749489B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=11853666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014170A Expired - Fee Related JPH0749489B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749489B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372624A2 (en) * 1988-12-02 1990-06-13 ENICHEM S.p.A. Flame-resistant polycarbonates containing units deriving from halogenated carbonyl compounds in their polymer chain
WO1994026809A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Teijin Limited Film for metal lamination
JPH0849064A (ja) * 1994-05-03 1996-02-20 General Electric Co <Ge> 金属化されたプラスチック物品
WO2007132874A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. ポリカーボネート樹脂およびそれを用いた光学用材料
JPWO2017047560A1 (ja) * 2015-09-18 2018-07-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂、及びその製造方法、及びそれを用いて形成された成形品、シート、フィルム、及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372624A2 (en) * 1988-12-02 1990-06-13 ENICHEM S.p.A. Flame-resistant polycarbonates containing units deriving from halogenated carbonyl compounds in their polymer chain
WO1994026809A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Teijin Limited Film for metal lamination
US5876851A (en) * 1993-05-19 1999-03-02 Teijin Limited Film from polycarbonate, polyester to be laminated on metal
JPH0849064A (ja) * 1994-05-03 1996-02-20 General Electric Co <Ge> 金属化されたプラスチック物品
WO2007132874A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. ポリカーボネート樹脂およびそれを用いた光学用材料
JPWO2017047560A1 (ja) * 2015-09-18 2018-07-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂、及びその製造方法、及びそれを用いて形成された成形品、シート、フィルム、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749489B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100415799C (zh) 芳香族聚碳酸酯树脂组合物及其制造方法
JP5618991B2 (ja) 分子量調整のためのアルキルフェノールおよび改良された特性を有するコポリカーボネート
ES2613230T3 (es) Resina de copolicarbonato y producto que comprende la misma
TW200415172A (en) Polycarbonate copolymer, resin composition and molded article
JPH06501039A (ja) セルロースエステルとアリーレン−ビス(ジアリールホスフェート)との配合物
CN111670222B (zh) 聚碳酸酯共聚物共混物、由其形成的制品及制造方法
US10526483B2 (en) Poly(ester-carbonate) copolymers, articles formed therefrom, and methods of manufacture
JPS63182350A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製法
US4775739A (en) Process for producing polycarbonate resin with tertiary alryl phenol molecular weight modifier
KR20010102342A (ko) 디-3급-알킬페닐 말단기를 갖는 정전-저항성 폴리카보네이트
TW514655B (en) Epoxy resin composition for casting and resin plate comprising the same for use in a liquid crystal display
JPH0379626A (ja) コーポリカーボネート樹脂およびその製法
EP0953605A2 (en) Flow improved polycarbonate composition
EP0111849A1 (en) Branched copolyester-carbonate resins
JP3475972B2 (ja) 湿式成形用ポリカーボネート樹脂
JPS61238822A (ja) コ−ポリカ−ボネ−ト樹脂及びその製法
JPS63118362A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPH0269556A (ja) 芳香族ポリカーボネートと離型剤を含むポリマー混合物
JP2009506144A (ja) 改良されたレオロジー特性を有するポリカーボネート成形組成物
JPH10152606A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPS63227663A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09183836A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂
JP3148757B2 (ja) キャスト製膜用ポリカーボネート樹脂溶液
TWI227247B (en) Aromatic polycarbonate, composition comprising the same and moldings
JPH0339326A (ja) コーポリカーボネート樹脂およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees