JPS63181456A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63181456A
JPS63181456A JP1472387A JP1472387A JPS63181456A JP S63181456 A JPS63181456 A JP S63181456A JP 1472387 A JP1472387 A JP 1472387A JP 1472387 A JP1472387 A JP 1472387A JP S63181456 A JPS63181456 A JP S63181456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external lead
bent
sealing body
semiconductor integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1472387A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Okamoto
公男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1472387A priority Critical patent/JPS63181456A/ja
Publication of JPS63181456A publication Critical patent/JPS63181456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、相対する2方向に外部リードを有する半導体
装置の形状に関する。
従来の技術 電子機器の軽薄短小化が進み、それに用いられる電子部
品の実装も、ガラスエポキシ、セラミック基板の表面に
、電子部品を実装する表面実装技術(SMT)が大幅に
採用されている。
第3図は、民生用電子機器の回路実装例であり、6はセ
ラミック基板、7は前記セラミック基板6の表面にスク
リーン印刷法あるいは描画法等の方法で形成された導体
あるいは抵抗体、8は、たとえば、筒形電解コンデンサ
、9はチップコンデンサ、10は半導体集積回路装置で
、これらの各回路部品は、リフロー法あるいは、ディッ
プ法により前記セラミック基板6の所定の位置にはんだ
付けされ、電子回路を形成している。
発明が解決しようとする問題点 ところで、民生用電子機器に用いられる表面実装された
電子回路の平面的な大きさく面積)は、それに実装され
る半導体集積回路装置10の平面的な大きさく投影面積
〉に太き(左右され、半導体集積回路装置の平面的な大
きさが電子機器の小型化の障害となっている。
問題点を解決するための手段 本発明は、基板上に縦方向に実装可能となるように、半
導体集積回路装置の相対する2方向の外部リード(群)
を、一方の側に折り曲げて延在させることにより、前記
した問題点を解決するものである。すなわち、本発明の
半導体装置は、相対する2方向に外部リードを有し、一
方の外部リードを打止体よりわずかに露出した位置で9
0度に曲げると共に、他方の外部リードを封止体に沿っ
て前記一方の外部リードの位置に折り曲げて延在し、そ
の先端を、前記一方の外部リードと同一面の方向になる
ような形状になしたものである。
作用 本発明によると、基板へ実装した際の専有面積が半導体
装置の厚みに対応する投影面積になり、従来の1/3乃
至1/4とすることができる。
実施例 第1図〜第3図を参照して本発明の一実施例を説明する
第1図は本発明実施例で、20ビン樹脂封止半導体集積
回路装置の側面図、第2図はその斜視図、第3図は、同
実施例の半導体集積回路装置を実装した電子回路実装例
の側面図である。
2方向に外部リードを有する半導体集積回路1の相対す
る一対の外部リード2,3のうち、一方の外部リード2
は、封止体4に近接したる位置で先端を90度に折り曲
げられており、他方の外部リード3は、前記封止体4の
外周に沿って、前記外部リード2と同じ位置の方向に延
在して形成され、かつ、その先端は、外部リード2の折
り曲げられた先端と同じ位置で同一面になるように90
度に折り曲げられている。
この様に形成された半導体集積回路装置1は、たとえば
、幅約2.21、高さ約6.2+m、長さ約12.6+
n+mに形成することができ、同形の従来の平面的なパ
ッケージのものに比して、約1/3.5の占有面積に小
さくすることができる。
セラミック基板6の上面には、筒形電解コンデンサ8、
チップコンデンサ9、及び、この半導体集積回路装置1
が配置され、前記基板6の表面に形成されている導体あ
るいは抵抗体7にはんだ付けされ、電子回路を形成して
いる。
縦型に形成されたこの半導体集積回路装置1の高さは約
6.2mmであり、前記筒形電解コンデンサ8の高さ約
7mmと略同−であるため、縦型に実装したことによる
高さ方向の障害は生じない。
発明の効果 本発明による半導体装置によれば、電子回路の実装面積
を縮少することを可能にし、電子機器の小型化が容易で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例半導体集積回路装置
の側面図、斜視図、第3図は同実施例半導体集積回路装
置を実装した電子回路の実装側側面図、第4図は従来の
半導体集積回路装置の実装側側面図である。 1・・・・・・半導体集積回路装置、2,3・・・・・
・外部リード、4・・・・・・封止体。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名1−牛諜体
装置 4− 打止体 第1図   第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  相対する2方向に外部リードを有し、前記外部リード
    の一方を封止体に近接した位置で90度に曲げ、前記外
    部リードの他方を前記封止体に沿って、前記外部リード
    の一方の位置に延在し、かつ、その先端を前記相対する
    一方の外部リードの先端と同一面の方向に折り曲げたこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP1472387A 1987-01-23 1987-01-23 半導体装置 Pending JPS63181456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472387A JPS63181456A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472387A JPS63181456A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63181456A true JPS63181456A (ja) 1988-07-26

Family

ID=11869050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1472387A Pending JPS63181456A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181456A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305179A (en) * 1991-06-17 1994-04-19 Fujitsu Limited Surface-mounting type semiconductor package having an improved efficiency for heat dissipation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305179A (en) * 1991-06-17 1994-04-19 Fujitsu Limited Surface-mounting type semiconductor package having an improved efficiency for heat dissipation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63181456A (ja) 半導体装置
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JPS616832A (ja) 実装体
JP2596750Y2 (ja) プリント基板
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPH02105443A (ja) 半導体装置
JP2737332B2 (ja) 集積回路装置
JPH0458189B2 (ja)
JP2565079B2 (ja) 半導体装置
JPH08307777A (ja) 電子内視鏡用固体撮像装置
JPH03173216A (ja) 弾性表面波装置
JPH0341475Y2 (ja)
JPH04206765A (ja) 半導体モジユール
JPS62283648A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2606673B2 (ja) 実装体
JPH01222224A (ja) 液晶表示装置
JPH0378288A (ja) 半導体装置
JPH0739244Y2 (ja) 混成集積回路装置
JPS5926602Y2 (ja) 半導体パッケ−ジ
JPH04146659A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63137442A (ja) 半導体装置
JPH01270256A (ja) 半導体装置
JPH02239577A (ja) 表面実装用混成集積回路
JPH02231704A (ja) 表面実装用電子部品の電極構造
JPS61152046A (ja) 半導体装置