JPS63180568A - モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置 - Google Patents

モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置

Info

Publication number
JPS63180568A
JPS63180568A JP62014352A JP1435287A JPS63180568A JP S63180568 A JPS63180568 A JP S63180568A JP 62014352 A JP62014352 A JP 62014352A JP 1435287 A JP1435287 A JP 1435287A JP S63180568 A JPS63180568 A JP S63180568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
power element
electromagnetic clutch
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62014352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659834B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Morishita
森下 光晴
Shinichi Takashita
高下 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1435287A priority Critical patent/JPH0659834B2/ja
Priority to DE8888100853T priority patent/DE3863646D1/de
Priority to EP88100853A priority patent/EP0276005B1/en
Priority to KR1019880000474A priority patent/KR900008034B1/ko
Priority to US07/147,329 priority patent/US4869333A/en
Publication of JPS63180568A publication Critical patent/JPS63180568A/ja
Publication of JPH0659834B2 publication Critical patent/JPH0659834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動Iの舵取シ装置をモータの回転力で補
助負荷付勢するモータ駆動式パワーステアリング制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のモータ駆動式パワーステアリング制御装
置は、モータの駆動力を、減速機を介して、ギヤまたは
ベルトなどの伝達機構により、ステアリングシャフトあ
るいはラック軸に補助負荷付勢する構造である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のモータ駆動式・ぐワーステアリン
グ制御装置はモータへの通電々流と方向を制御するパワ
ー素子部を構成する/セワー素子が破損すると、ハンド
ルが片側のみ軽くなる欠点を有していた、 この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、パワー素子の破損時にハンドルが片側のみに軽く
なる点を防止でき、大幅なコストアップを伴なわず、安
全性の高いモータ駆動式パワーステアリング制御装置を
得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るモータ駆動式パワーステアリング制御装
置は、モータを駆動するノセワー素子の開放を検出して
モータへの供給電流と電磁クラッチへの印加電圧を阻止
するコントロールユニットを設けたものである。
〔作 用〕 この発明においては、コントロールユニットにj F)
 zZクワ−子の開放を検出すると、コア ) o −
ルユニットによシパヮー素子からモータへの供給電流を
断つとともに電磁クラッチへの印加電圧をしゃ断する。
〔実施例〕
以下、この発明のモータ駆動式パワーステアリング制御
装置の実施例について図面に基づき説明する。、第1図
はその一実施例の構成を示す概略図である。
この第1図において、1は運転者の操舵回転力を受ける
ハンドルであフ、3はハンドル1に加えられた回転力に
応じて電気信号を出力するトルクセンサである。
このハンドルlとトルクセンサ3との間において、ハン
ドルlは第1のステアリングシャフト2aを介し°ci
iglのユニバーサルソヨイン)4aに連結されておシ
、この第1のユニバーサルソヨイン)4aは第2のステ
アリングシャツ)2be介して第2のユニバーサルソヨ
イン)4bに連結されている。v、2のユニバーサルソ
ヨイン)4bは第3のステアリングシャフト2cを介し
てトルクセンサ3に連結されている。
トルクセンサ3は第4のステアリングシャフト2dを介
して減速機16に連結されている。トルクセンサ3の出
力はコントロールユニット9内の操舵トルク測定手段9
a(第2図にょ勺後述する)に送出するようになってい
る。
減速機16は電磁クラッチ15とビニオン軸5間に挿入
されている。このビニオン軸5には、ラック軸6のラッ
ク歯部6aと噛合して込る。
ラック軸6の両端はそれぞれタイロッド7a。
7bを介してボールソヨイント8a、8bに連結されて
いる。
一方、12は車載用のバッテリである。バッテリ12の
負極はアースされ、正極はキースイッチ13を介してコ
ントロールユニット9に接続されているとともに、コン
トロールユニット9に直接接続されている。
コントロールユニット9Kti、車速セン210の出力
も゛入力されるようになっている。コントロールユニッ
ト9はモータ14および電磁クラッチ15の駆動制御を
行うようになっている。
taクラッチ15はモータ14と減速機16間の機械的
な連絡を上記コントロールユニット9の指示にしたがっ
て、結合または離脱することが可能になっている。
第2図は、第1図の実施例のコントロールユニット9の
具体的411#成金示す構成図である。この第2図にお
いて、9aは上記トノ−クセフサ3ニジの入力により、
操舵トルクを測定する操舵トルク測定手段、9bは車速
を測定する凰速測定手段である。
これらの操舵トルク測定手段9aと厄速測定乎段9bは
縦ft1c接続されておシ、!速測定手段9bの出力に
モータ電流測定手段9cに送出するようになっている。
この電流測定手段9cは後述の′1流センサ9jにより
、上記モータ14への通電々流を測定するものである。
モータ電流記憶手段9dは操舵トルクおよび風速対応の
モータ14の電流値を記憶保持するものである、 とのモータ゛成流記憶手段9dK記憶保持された値をモ
ータ名流決定手段9eにより読不出した値に決定し、次
段の・セワー素子オープン不良判定手段9f、の出力が
開放出力の場合には零に、モータ電流決定手段9eがモ
ータ14のI!を流を決定するようになっている。
・ぞワー素子オープン不良判定手段9fはモータエ4へ
の通電々光指示に対して、上記モータ電流測定手段9C
によるモータ電流測定値が零のとき、モータ14への通
電々流および通電方向を制御する/ぞワー素子59it
l−構成するパワー素子9il〜9i4の開放と判定出
力するものである。
電画クラッチ制御手段9gは少なくとも車速により定ま
る条件と、パワー菓子オープン不良判定手段9fの出力
条件によシ%電磁クラッチ15を結合、または離脱する
制御を行うものである、ノにツー素子部制御手段9hは
モータを流決定手段9eの出力に基づき、Aツー素子部
91に対して、モータ14への通電方向指示と通電々流
値を制御するためのオン、オフの指示を与えるようにな
って込る。
/々ワー素子部91はこの/ぐワー素子部制征1手段9
hの出力に基づき、モータ14の電流の方向および電流
値を制御する第1〜第4のパワー素子911〜9i4よ
り構成されている。
この/ぐツー素子部9iK流れる電流値は電光センv9
jで測定するようにしている。
電流センサ9jvc流れる電流に相当する電圧が上記モ
ータ電流測定手段9Cに加えるようになっている。
次に上記実施例の動作を第3図〜第5図を参照しながら
説明する。第3図は操舵トルク対モータ電流の制御特性
図、第4図は凰速対モータ電流および電磁クラッチ印加
電圧の制御特性図、第5図はコントロールユニット9の
制御プログラムを示すフローチャートである。
まず、エンジンの始動に際して、第5図のステップS1
でイニシャライズし、キースイッナ13をオンすると、
電磁クラッチ15がオンし、モータ14と減速機16が
機械的に連結される。
この状態で、ハンpルlに運転者が回転力を与えると、
コントロールユニット9は、第3図に示すようにモータ
14の電流を制御するとともに。
ステップS2で操舵トルク測定手段9aはトルクセンサ
3の出力を受けて操舵トルクを測定する。
第3図において、操舵トルクを右方向に増加すると、a
点でモータ14をオンし、モータ14および機械系の慣
性の影響を軽減するため、モータ14にモータ電流Io
r(2〜IOA程度)’F!E流を流すとともに、電流
センサ9jKfIf、れる電流からモータ電流測定手段
9Cでモータ電流IMsを測定する(ステップS4)。
さらに、操舵トルクを増加し、b点よシモータ電流を操
舵トルクに対してrxa的に増大させ、C点にて100
チ電流となる。
逆にトルクを減少して、操舵トルクがC点より、モータ
電流−減少し、b点でIoFのモータ電流値となる。
さらに、トルクが減少し、a点となると、モータ14は
オフする。このことは、左方向でも、はぼ同様な制御が
行なわれる。
モータ電流に対する伝達トルクの関係は比例関係である
。したがって、第3図でトルクが増加すると、a点にて
モータ14がオンし、モータ電流IOFが流れる。
さらに、トルクを増加すると、b点からモータ14の電
流を徐々に増加する制御を行なうため。
減速機16への出力トルクは徐々に増加することになり
、ハンドルlに加える運転者の力に厄じた補助トルクを
電磁クラッチ15、減速機16、ピニオン軸5を介して
、ラック歯部6aに伝える。
このため、ハンドルlは軽くなる。μ上は、この発明の
息の停止時動作についての説明である。
次に、自動車が走行状態となった場合、ステップS3で
車速センサlOの出力から車速測定手段9bで測定し、
ステップS4でモータ電流を測定し、第4図に示すよう
に操舵トルクおよび車速に応じて予めモータ電流記憶保
持手段9dで保持された電流IMIをステップS5でモ
ータ電流決定手段9eが読み出して、この電流IMIに
てモータ電流の制御を行なう。
この電流IMIO値は、d点の車速までは操舵トルクの
みに応じた値をとシ、4点以降は操舵トルク対応の値に
、車速に応じた減衰率を乗じた値に減少し、0点の車速
(!速ニアシスト減少惠速Vx)以降は機械系の慣性の
影響を軽減するため、一定の値IOFとする。
次に車速がf、a[車速=アシスト遮断車速vl(Vl
 >V2) l  の値となると、モータ電流および電
磁クラッチ印加電圧EVはともに零となシ、モータ14
と減速機16は離脱するので、ハンドルlを回す運転者
にとっては、補助負荷付勢のないステアリングとなる。
ところが、従来の装置においては、/#ワー素子部91
を構成するパワー素子9i1〜9i4が破損すると、ハ
ンドルlの片側のみが軽くなって危険である欠点があっ
た。
、そこで、この発明では、モータ電流の通電指令時に、
ステップS6において、電流セン′+j9jによシ検出
されるモータ電流が零の場合には、・ぐワー素子オーグ
ン不良判定手段9fによシパワー素子オープン不良と判
定する。
・fワー素子オープン不良判定時には、ステップS6か
らステップS8に移行し%車速Vがアシスト遮断車速v
l  より大、すなわちV ) V、  のとき、ステ
ップS9でパワー素子部制御手段9hによシモータ電流
を零となるようにするとともに、ステップ810で電磁
クラッチ制御手段9gによシミ磁りラッチ15への印加
電圧を遮断し、補助負荷付勢のない状態とする。そして
、ステップ811でモータ電流指示値をIMからIMO
にモータ電流記憶手段9dに記録する。
また、ステップS6において、モータ電流が零でない場
合には、ステップS7に進み、このステップS7におい
て、七−夕電流が零でなければ。
ステップ89〜Sllの処理を行う、 さらに、ステップS8において、車速V ) vlでな
ければ、ステップ812で車速Vがアシスト減少車速v
2  よシ大、すなわちV > V2  ならステップ
813でモータ電流をIOFからIMにして。
ステップs14で電磁クラッチ制御手段9gにょシミ磁
りラッチ15の結合制御を行い、ステップSllの処理
を行う。
また、ステップ812で車速がV > V、でなければ
、ステップS15でモータ電流をIMIからIMにして
、ステップ814,811の処理を行う。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、コントロールユニット
の制御グロダラム変更により、パワー素子の開放を検出
し、モータの電流および電磁クラッチの印加電圧を遮断
するようにしたので、パワー素子の破損時にハンドルの
片側のみ軽くなる対策が、制御プログラム変更のみでで
き、大巾なコストアップを伴なわずに、安全性を高める
ことができる、
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のモータ駆動式t’llワーステア
リング制御装置の一実施例の構成を示す概略図、第2図
は、第1図の一実施例のコントロールユニットの具体的
構成を示す図、第3図は同上実施例を説明するための操
舵トルク対モータ電流の制御特性図、第4図は車速対モ
ータ電流および電磁クラッチ印加電圧の制御特性図、第
5図は同上実施例の制御プログラムのフローチャートで
ある。 l・・・ハンドル、3・・・トルクセンサ、9・・・コ
ントロールユニツ)、9m・・・操舵トルク測定手段。 9b・・・車速測定手段、9c・・・モータ電流測定手
段、9d・・・七−夕電流記憶手段、9e・・・モータ
電流決定手段、9f・・・パワー素子オープン不良判定
手段、9g・・・電磁クラッチ制御手段、9h・・・パ
ワー素子部制御手段、91・・・/4ワー素子部、lO
・・・車速センサ、12・・・バッテリ、14・・・モ
ータ、15・・・電磁クラッチ、16・・・減速機。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のハンドルの回転力を検出するトルクセン
    サ、車載用のバッテリから給電されるモータ、このモー
    タと減速機間の機械的な連結または離脱を行う電磁クラ
    ッチ、上記トルクセンサと車速センサの信号を入力して
    上記電磁クラッチとモータの制御を行いかつモータ電流
    の通電指令時に上記モータの通電々流と通電方向を制御
    するパワー素子部を構成するパワー素子の開放を検出す
    ると上記モータの電流の遮断および電磁クラッチの印加
    電圧を遮断するコントロールユニットを備えてなるモー
    タ駆動式パワーステアリング制御装置。
  2. (2)コントロールユニットは、上記モータへの通電電
    流値および通電方向を制御するパワー素子部と、このパ
    ワー素子部に直列に挿入され、上記モータへの通電々流
    を検出するセンサと、この電流センサにより、上記モー
    タへの通電々流を測定するモータ電流測定手段と、上記
    モータへの通電指令時に、上記モータ電流測定手段によ
    り測定されるモータ電流が零のとき、上記パワー素子が
    オープン不良と判定するパワー素子オープン不良判定手
    段と、このパワー素子オープン不良判定手段の出力条件
    により、上記電磁クラッチを結合、または離脱する制御
    を行う電磁クラッチ制御手段とを備えたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のモータ駆動式パワーステ
    アリング制御装置。
JP1435287A 1987-01-23 1987-01-23 モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置 Expired - Lifetime JPH0659834B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435287A JPH0659834B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
DE8888100853T DE3863646D1 (de) 1987-01-23 1988-01-21 Servolenksteuerungseinrichtung.
EP88100853A EP0276005B1 (en) 1987-01-23 1988-01-21 Motor-driven type power steering control device
KR1019880000474A KR900008034B1 (ko) 1987-01-23 1988-01-22 모터 구동식 동력 조향 제어장치
US07/147,329 US4869333A (en) 1987-01-23 1988-01-22 Motor-driven type power steering control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435287A JPH0659834B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180568A true JPS63180568A (ja) 1988-07-25
JPH0659834B2 JPH0659834B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=11858675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1435287A Expired - Lifetime JPH0659834B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0659834B2 (ja)
KR (1) KR900008034B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341891A (en) * 1991-09-26 1994-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor-driven power steering apparatus and method
US7161317B2 (en) 2004-09-07 2007-01-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electromotive power steering controller

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4458926B2 (ja) * 2004-05-18 2010-04-28 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置及びその制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156863A (ja) * 1983-02-18 1984-09-06 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 自動車用パワ−ステアリング装置
JPS61169366A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Hitachi Ltd 電動式パワ−ステアリング制御装置
JPS61275057A (ja) * 1985-05-27 1986-12-05 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS622475U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JPS62286874A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Hitachi Ltd 電動式パワ−ステアリング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156863A (ja) * 1983-02-18 1984-09-06 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 自動車用パワ−ステアリング装置
JPS61169366A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Hitachi Ltd 電動式パワ−ステアリング制御装置
JPS61275057A (ja) * 1985-05-27 1986-12-05 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS622475U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JPS62286874A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Hitachi Ltd 電動式パワ−ステアリング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341891A (en) * 1991-09-26 1994-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor-driven power steering apparatus and method
US7161317B2 (en) 2004-09-07 2007-01-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electromotive power steering controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659834B2 (ja) 1994-08-10
KR900008034B1 (ko) 1990-10-31
KR880008920A (ko) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006234B1 (ko) 자동차용 모터구동식 동력조향장치 및 그 제어방법
KR910000394B1 (ko) 모터구동식 동력조향(Power Steering) 제어장치
US4869333A (en) Motor-driven type power steering control device
JPS63215461A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御方法
KR940004682B1 (ko) 모터구동식 파워스테어링 제어장치
US4939436A (en) Motor driven type power steering control device
KR900008032B1 (ko) 모터구동식 파워스테어링 제어장치
KR910000396B1 (ko) 모터구동식 동력조항 제어장치
JPS63180568A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
KR900009002B1 (ko) 모터구동식 파워스테어링 제어장치
JPH0672349A (ja) パワーステアリング制御装置
JPS63180567A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JP4973107B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JPH0664550A (ja) パワーステアリング制御装置
JPS6320270A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPH069969B2 (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPH08310416A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009207317A (ja) 車両駆動装置
JPS62255273A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS6320271A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JP2678535B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JPH069981B2 (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62292575A (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPH069970B2 (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPH0686219B2 (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term