JPS63179342A - 撮影装置 - Google Patents
撮影装置Info
- Publication number
- JPS63179342A JPS63179342A JP1088187A JP1088187A JPS63179342A JP S63179342 A JPS63179342 A JP S63179342A JP 1088187 A JP1088187 A JP 1088187A JP 1088187 A JP1088187 A JP 1088187A JP S63179342 A JPS63179342 A JP S63179342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- date
- film
- imprinting
- counting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 34
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Camera Data Copying Or Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、発明の目的
〔産業上の利用分野〕
本発明は長尺フィルムにイメージ情報を順次に撮影記録
する撮影装置に関するものである。
する撮影装置に関するものである。
上記のような撮影装置の代表例としては輪転式カメラが
挙げられる。以下類カメラを例にして説明する。
挙げられる。以下類カメラを例にして説明する。
輪転式カメラはマイクロフィルム化して保存処置すべき
資料、例えば小形・小切手・株券・文書・図面等の資料
の順次導入を受け、その1¥料のイメージ情報を長尺フ
ィルムに順次に写し込み処理し、撮影済み資料は装置外
へ排出する自動撮影装置(以下、装置と略称する)であ
る。
資料、例えば小形・小切手・株券・文書・図面等の資料
の順次導入を受け、その1¥料のイメージ情報を長尺フ
ィルムに順次に写し込み処理し、撮影済み資料は装置外
へ排出する自動撮影装置(以下、装置と略称する)であ
る。
装置内にセットした1巻分の長尺フィルムには大量の情
報を納めることができ、例えば銀行0証券会社会図書館
e各種事業所・公官庁等に於て資料の保存ψ事故対策等
のためのマイクロフィルム化に活用されている。
報を納めることができ、例えば銀行0証券会社会図書館
e各種事業所・公官庁等に於て資料の保存ψ事故対策等
のためのマイクロフィルム化に活用されている。
装置への資料導入は手で行うものもあるし、自動的に行
わせるものもある。導入された資料の表面と裏面の各イ
メージ情報をフィルム面の幅方向上下に同時に写し込み
処理できるようにしたものもある。フィルム現像機を備
えたものもある。
わせるものもある。導入された資料の表面と裏面の各イ
メージ情報をフィルム面の幅方向上下に同時に写し込み
処理できるようにしたものもある。フィルム現像機を備
えたものもある。
例えば銀行・証券会社等に於ては毎日、その日に出た保
存すべき手形・小切手等の資料についての撮影処理がな
される。装置内の1巻分の長尺フィルムは原則として日
毎の撮影済み長さ分ずつのカットはなされず、10分を
使い切るまで何日にも渡って資料の撮影に使用され、全
長分が撮影済みになったら現像処理され、数日分の撮影
情報を一連に含む1巻の長尺マイクロフィルムとして保
存される。
存すべき手形・小切手等の資料についての撮影処理がな
される。装置内の1巻分の長尺フィルムは原則として日
毎の撮影済み長さ分ずつのカットはなされず、10分を
使い切るまで何日にも渡って資料の撮影に使用され、全
長分が撮影済みになったら現像処理され、数日分の撮影
情報を一連に含む1巻の長尺マイクロフィルムとして保
存される。
この場合、上記作成された1巻の長尺マイクロフィルム
に一連に含まれている撮影日単位分毎の撮影情報の区分
拳検索拳編集等のために、毎日の資料撮影作業の開始時
に先ずその日の日付を書いたシートを装置内へ導入して
その日付シートの写し込みを行わせてから、保存資料の
装置内導入をはじめる処理がとられている0日付シート
の日付は、現像済みフィルム上で十分に目視可能な大き
さのものとなるように大きく書込む。
に一連に含まれている撮影日単位分毎の撮影情報の区分
拳検索拳編集等のために、毎日の資料撮影作業の開始時
に先ずその日の日付を書いたシートを装置内へ導入して
その日付シートの写し込みを行わせてから、保存資料の
装置内導入をはじめる処理がとられている0日付シート
の日付は、現像済みフィルム上で十分に目視可能な大き
さのものとなるように大きく書込む。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これら日付シートは一日毎に準備しなければな
らず煩わしい、又日付シートの作成、装置への導入を忘
れ勝ちでもあった。この撮影済みフィルムを検索するに
は上記日付シートが撮影されているフィルムコマ(フレ
ーム)ヲリーグで見ることで検索するものであるが、こ
の検索を容易にするために日付シートの撮影前にスペー
スを明けるためフィルムの空送りが必要であった。
らず煩わしい、又日付シートの作成、装置への導入を忘
れ勝ちでもあった。この撮影済みフィルムを検索するに
は上記日付シートが撮影されているフィルムコマ(フレ
ーム)ヲリーグで見ることで検索するものであるが、こ
の検索を容易にするために日付シートの撮影前にスペー
スを明けるためフィルムの空送りが必要であった。
本発明は上記に鑑みて提案されたもので、撮影日毎のフ
ィルムに対する日付写し込み、計数用マークが自動的に
確実になされる、また検索時に検索が容易になる様なス
ペースもなくするように工夫した撮影装置を提供するこ
とを目的とする。
ィルムに対する日付写し込み、計数用マークが自動的に
確実になされる、また検索時に検索が容易になる様なス
ペースもなくするように工夫した撮影装置を提供するこ
とを目的とする。
口1発明の構成
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、長尺フィルムにイメージ情報を順次撮影記録
する撮影装置において、バー2クアツプ電源により常時
作動状態に保持されている時計回路と、その時計回路の
出力により少なくとも日々の日付が表示される日付表示
器を含む日付写し込み回路と、計数用マーク写し込み回
路を具備させ、前記日付写し込み回路の作動と同期させ
て前記計数用マーク写し込み回路を作動させて日付はデ
ータと計数用マークをフィルムに写し込む様にしたこと
を特徴とする撮影装置である。
する撮影装置において、バー2クアツプ電源により常時
作動状態に保持されている時計回路と、その時計回路の
出力により少なくとも日々の日付が表示される日付表示
器を含む日付写し込み回路と、計数用マーク写し込み回
路を具備させ、前記日付写し込み回路の作動と同期させ
て前記計数用マーク写し込み回路を作動させて日付はデ
ータと計数用マークをフィルムに写し込む様にしたこと
を特徴とする撮影装置である。
上記の手段構成により、日々の撮影作業をしながら日付
の写し込みと同時にその日付写し込みフィルムコマの計
数用のマークが自動的に写し込まれるので、検索が容易
になると共に日付と被写体のブロックごとにスペースを
あけることがないためフィルムの有効利用が可能となる
。
の写し込みと同時にその日付写し込みフィルムコマの計
数用のマークが自動的に写し込まれるので、検索が容易
になると共に日付と被写体のブロックごとにスペースを
あけることがないためフィルムの有効利用が可能となる
。
図は本発明に従う輪転式カメラの一実施例を示すもので
、第1図は外観斜面図、第2図は内部の撮影機構の概略
図、第3図は制御系のブロック図である。
、第1図は外観斜面図、第2図は内部の撮影機構の概略
図、第3図は制御系のブロック図である。
第1図に於て、■は装置外箱、2は撮影資料(被写体)
投入口、3は撮影済み資料排出箱、4は撮影処理コント
ロール部(操作盤)、5は開閉扉で、この扉を開けて内
部の撮影機構6(第2図)に対するフィルムの装着・取
出し等がなされる。
投入口、3は撮影済み資料排出箱、4は撮影処理コント
ロール部(操作盤)、5は開閉扉で、この扉を開けて内
部の撮影機構6(第2図)に対するフィルムの装着・取
出し等がなされる。
操作部4には、電源スイッチ41.フィルム空送りボタ
ン42、撮影処理枚数・同積算枚数・空送り長さ表示等
のカウンタ表示部431表示すモットポタン44、日付
写し込みスイッチ37、マージスイー2千38.各種の
警告器、その他の操作部材43がR8されている。
ン42、撮影処理枚数・同積算枚数・空送り長さ表示等
のカウンタ表示部431表示すモットポタン44、日付
写し込みスイッチ37、マージスイー2千38.各種の
警告器、その他の操作部材43がR8されている。
第2図の撮影機構6に於て、7は軸8に回転フリーに支
持させたフィルム供給リールであり、このリールに長尺
の生フィルムFが巻込まれている。15は軸16に支持
させたフィルム巻取りリールであり、不図示の駆動系に
よる軸16の回転で矢示方向に回転駆動される。
持させたフィルム供給リールであり、このリールに長尺
の生フィルムFが巻込まれている。15は軸16に支持
させたフィルム巻取りリールであり、不図示の駆動系に
よる軸16の回転で矢示方向に回転駆動される。
9・10・11・12はフィルム供給リール7と同巻取
すリール15間に配設した、フィルムの第1ガイドロー
ラ・第2ガイドa−チーキャプスタンローラ(フィルム
巻上げローラ)・第3ガイドローラである。
すリール15間に配設した、フィルムの第1ガイドロー
ラ・第2ガイドa−チーキャプスタンローラ(フィルム
巻上げローラ)・第3ガイドローラである。
13・14は第2フィルムガイドローラ10及びキャプ
スタンローラ11に対するアイドラ(フィルムピンチロ
ーラ)でアル。
スタンローラ11に対するアイドラ(フィルムピンチロ
ーラ)でアル。
フィルム供給リール7側のフィルムFはその始端側を、
手作業により或はオートローディングにより、上記4つ
のローラ9〜12に順次に懸は渡してフィルム巻取リリ
ール14のコアに係止してセットする。
手作業により或はオートローディングにより、上記4つ
のローラ9〜12に順次に懸は渡してフィルム巻取リリ
ール14のコアに係止してセットする。
60は投入口2から装置内へ導入された撮影資料0の装
置内搬送通路、60aはその通路の途中に設けたスリッ
ト、17は該スリット60aとキャプスタンローラ11
間に配設した撮影資料スリット露光光学系であり、資料
照明ランプ18・ミラー19・結像レンズ20等からな
る。
置内搬送通路、60aはその通路の途中に設けたスリッ
ト、17は該スリット60aとキャプスタンローラ11
間に配設した撮影資料スリット露光光学系であり、資料
照明ランプ18・ミラー19・結像レンズ20等からな
る。
Lはキャプスタンローラ11上のフィルム面に対するス
リット露光位置、Slは搬送資料の先端がスリット60
a部の少し前位芒に到達したことを検知する第1センサ
、S2は資料の後端がスリッh60a部を通過し終った
ことを検知する第2センサである。
リット露光位置、Slは搬送資料の先端がスリット60
a部の少し前位芒に到達したことを検知する第1センサ
、S2は資料の後端がスリッh60a部を通過し終った
ことを検知する第2センサである。
21は第2ガイドローラ10とキャプスタンローラ11
間のフィルム張り部分位置に配設した日付写し込み機構
で、日時を表示する透過型液晶板22・該液晶板照明ラ
ンプ23等からなる。
間のフィルム張り部分位置に配設した日付写し込み機構
で、日時を表示する透過型液晶板22・該液晶板照明ラ
ンプ23等からなる。
第3図に於て、24は時計回路であり、この時計回路は
乾電池・太陽電池・コンデンサ等のバックアップ電源2
5によって電力の供給を受け、装置の電源スィッチ41
がオフにされていてもそれとは関係なく常時機能してい
て、液晶板22に略正確な日時表示を行っている。午前
零時となり日付変更がなされると、データ検知回路26
が作動して第1のFF回路(フリップフロップ)27が
セットされる。
乾電池・太陽電池・コンデンサ等のバックアップ電源2
5によって電力の供給を受け、装置の電源スィッチ41
がオフにされていてもそれとは関係なく常時機能してい
て、液晶板22に略正確な日時表示を行っている。午前
零時となり日付変更がなされると、データ検知回路26
が作動して第1のFF回路(フリップフロップ)27が
セットされる。
この第1のFF回路27の出力信号と資料検知回路29
の検知信号により第2のFF回路(フリップフロップ)
39がセットされる。
の検知信号により第2のFF回路(フリップフロップ)
39がセットされる。
28は初期リセット回路であり、電源スィッチ41がオ
ンされたときリセットパルスを発生する。29は前記の
搬送資料検知センサ5t−S2(第2図)を含む資料検
知回路、30a・30b・30cはアンドゲート、31
・32は第1及び第2MM回路(モノマルチ)、33は
インバータ、34a*34b令34cはオアゲート、3
5は日付写し込み回路、36はフィルム送り駆動回路、
40は計数用マーク写し込み回路である。上記FF回路
27−39、MM回路31・32.アンドゲート30a
〜30C,オアゲート34a〜34Cは状態保持回路を
構成する。
ンされたときリセットパルスを発生する。29は前記の
搬送資料検知センサ5t−S2(第2図)を含む資料検
知回路、30a・30b・30cはアンドゲート、31
・32は第1及び第2MM回路(モノマルチ)、33は
インバータ、34a*34b令34cはオアゲート、3
5は日付写し込み回路、36はフィルム送り駆動回路、
40は計数用マーク写し込み回路である。上記FF回路
27−39、MM回路31・32.アンドゲート30a
〜30C,オアゲート34a〜34Cは状態保持回路を
構成する。
任意に日付写し込み及び計数用マーク写し込みを行いた
いときはコントロール部4(第1図)の日付写し込みス
イッチ37により撮影可能である。計数用マークが不用
のときはスイッチ38により計数用マーク写し込み回路
30を切ることができる。
いときはコントロール部4(第1図)の日付写し込みス
イッチ37により撮影可能である。計数用マークが不用
のときはスイッチ38により計数用マーク写し込み回路
30を切ることができる。
次に作動を説明する。
(1)−日の撮影作業の開始のために電源スィッチ41
をオンすると、初期リセット回路28が作動して、オア
ゲート34aを通して第2のFF回路39がリセットさ
れる。この状態で被写体が搬送されるとil!送資料検
知センサS1・S2を含む資料検知回路29の検知信号
でアンドゲート30bが開き、このアンドゲート30b
の出力信号で第2のFF回路39をセットする。
をオンすると、初期リセット回路28が作動して、オア
ゲート34aを通して第2のFF回路39がリセットさ
れる。この状態で被写体が搬送されるとil!送資料検
知センサS1・S2を含む資料検知回路29の検知信号
でアンドゲート30bが開き、このアンドゲート30b
の出力信号で第2のFF回路39をセットする。
上記第2のFF回路39のセット信号でアントゲ−)3
0aが開き、オアゲート34bを通して第1のMM回路
31から日付写し込み回路35へ日付写し込みパルスが
出力される。
0aが開き、オアゲート34bを通して第1のMM回路
31から日付写し込み回路35へ日付写し込みパルスが
出力される。
これにより日付写し込み機構21の透過型液晶板照明ラ
ンプ23が短時間点灯し、液晶板22に表示されている
日時が第2ガイドローラ1oとキャプスタンローラ11
間のフィルム面部分に写し込まれる。即ち被写体の搬送
に連動してフィルムに対する日時の写し込みが自動的に
なされる。
ンプ23が短時間点灯し、液晶板22に表示されている
日時が第2ガイドローラ1oとキャプスタンローラ11
間のフィルム面部分に写し込まれる。即ち被写体の搬送
に連動してフィルムに対する日時の写し込みが自動的に
なされる。
このとき日時と同時に計数マーク回路30により自動的
に計数用マークがフィルムに写し込まれる。
に計数用マークがフィルムに写し込まれる。
(2)一方、第1のMM回路31の出力パルスはインバ
ータ33へ入力し、日時写し込みの終った後の立上り信
号で第2のMM回路32が作動して、オアゲー)34c
を介してフィルム送り駆動回路36へ駆動パルス信号を
入力する。
ータ33へ入力し、日時写し込みの終った後の立上り信
号で第2のMM回路32が作動して、オアゲー)34c
を介してフィルム送り駆動回路36へ駆動パルス信号を
入力する。
これによりキャプスタンローラ11及び巻取りリール1
5の回転が開始されて、フィルムFの巻取リリール15
側への送りがなされる。
5の回転が開始されて、フィルムFの巻取リリール15
側への送りがなされる。
このフィルム送りは上記日時の写し込みのなされたフィ
ルム部分K(第2図)の後端部Aがキャプスタンローラ
11を廻り込んで、スリット露光位置りから少し第3ガ
イドローラ12側へ外れた位置Aに到達するまでの所要
長さ分だけなされた時点で、キャプスタンローラ11及
び巻取リリール14の駆動がオフにされて停止する。
ルム部分K(第2図)の後端部Aがキャプスタンローラ
11を廻り込んで、スリット露光位置りから少し第3ガ
イドローラ12側へ外れた位置Aに到達するまでの所要
長さ分だけなされた時点で、キャプスタンローラ11及
び巻取リリール14の駆動がオフにされて停止する。
又第2のMM回路32から出力パルスはFF回路27−
39へ入力して該FF回路のリセットがなされ、装置は
以後待機状態となる。
39へ入力して該FF回路のリセットがなされ、装置は
以後待機状態となる。
(3)投入口2へ撮影処理すべき資料を差し込むと、そ
の差し込みがセンサ(不図示)で検知され、その検知信
号で資料搬送機構(不図示)が作動し、資料が装置内へ
引き込まれ、装置内搬送通路60を所定の速度で搬送さ
れる。
の差し込みがセンサ(不図示)で検知され、その検知信
号で資料搬送機構(不図示)が作動し、資料が装置内へ
引き込まれ、装置内搬送通路60を所定の速度で搬送さ
れる。
その資料Oの先端部の第1センサ31位置到達が該セン
サにより検知されると、その時点で資料検知回路29か
らアンドゲート30C・オアゲート34Cを介してフィ
ルム送り駆動回路36へ駆動信号が入力されて、キャプ
スタンローラ11及び巻取リリール15の回転、即ちフ
ィルム送りが開始される。又資料照明ランプ18が点灯
状態となる。
サにより検知されると、その時点で資料検知回路29か
らアンドゲート30C・オアゲート34Cを介してフィ
ルム送り駆動回路36へ駆動信号が入力されて、キャプ
スタンローラ11及び巻取リリール15の回転、即ちフ
ィルム送りが開始される。又資料照明ランプ18が点灯
状態となる。
資料0(画像面下向き)は引続く搬送によりスリット6
0a部を通過して行く、その通過過程で点灯状態のラン
プ18によりスリット照明を受け、その照明光の資料面
反射光がミラー19・レンズ20等の光学系17を介し
てキャプスタンローラ11の露光位置りにて送り状態の
フィルム1面に結像され、資料のイメージ情報がフィル
ムFに対してスリットfi光にて順次に写し込み処理さ
れる。フィルムFの送り速度は資料Oの搬送速度の縮小
率倍でなされる。
0a部を通過して行く、その通過過程で点灯状態のラン
プ18によりスリット照明を受け、その照明光の資料面
反射光がミラー19・レンズ20等の光学系17を介し
てキャプスタンローラ11の露光位置りにて送り状態の
フィルム1面に結像され、資料のイメージ情報がフィル
ムFに対してスリットfi光にて順次に写し込み処理さ
れる。フィルムFの送り速度は資料Oの搬送速度の縮小
率倍でなされる。
(4)搬送資料0の後端部の第2センサS2位置通過が
該センサにより検知されると、その時点で資料検知回路
29からアンドゲート30C・オアゲー)34cを介し
てフィルム送り駆動回路36へ駆動停止信号が入力され
、フィルム送りの停止、及びランプ18の消灯がなされ
る。
該センサにより検知されると、その時点で資料検知回路
29からアンドゲート30C・オアゲー)34cを介し
てフィルム送り駆動回路36へ駆動停止信号が入力され
、フィルム送りの停止、及びランプ18の消灯がなされ
る。
スリ7)60a部を通過し撮影の終った資料0は引続き
搬送されて排出箱3内へ排出される。
搬送されて排出箱3内へ排出される。
(5)以後、投入口2から装置内へ資料が導入される毎
に上記 (3) −(4)の作動が繰返されて資料のフ
ィルムFに対する撮影が順次に行われる。
に上記 (3) −(4)の作動が繰返されて資料のフ
ィルムFに対する撮影が順次に行われる。
この場合、昼休み等のため一旦装置の電源スィッチ41
をオフにし、その後撮影作業再開のため電源スィッチ4
1をオンにしたときは、同日内である限り時計回路24
での日付変更はないので第1のFF回路27のセットは
なされず、前記(1)・(2)のような電源スィッチ4
1のオン後の被写体送り操作に連動しての再度の日時の
写し込み・計数用マークの写し込み・フィルム送りは実
行されず、投入口2から装置内への資料の導入を再開す
ることにより、それ等の資料のフィルムFへの写し込み
が撮影作業中断時点の最後の撮影コマの次から引続いて
順次に実行されていく。
をオフにし、その後撮影作業再開のため電源スィッチ4
1をオンにしたときは、同日内である限り時計回路24
での日付変更はないので第1のFF回路27のセットは
なされず、前記(1)・(2)のような電源スィッチ4
1のオン後の被写体送り操作に連動しての再度の日時の
写し込み・計数用マークの写し込み・フィルム送りは実
行されず、投入口2から装置内への資料の導入を再開す
ることにより、それ等の資料のフィルムFへの写し込み
が撮影作業中断時点の最後の撮影コマの次から引続いて
順次に実行されていく。
(6)その8分の撮影作業を終了し、一旦電源スイッチ
41をオフにし、翌日その日の撮影作業の開始のために
電源スィッチ41をオンすると、そのときには前日から
翌日に至る午前零時時点で時計回路24により日付変更
がなされてデータ検知回路26が作動して、第1のFF
回路27がセットされていることから、上記電源スィッ
チ41のオン操作で初期リセット回路28よりオアゲー
ト34aを介して第2OFF回路はリセットされている
のでアンドゲート30aは閉じている。
41をオフにし、翌日その日の撮影作業の開始のために
電源スィッチ41をオンすると、そのときには前日から
翌日に至る午前零時時点で時計回路24により日付変更
がなされてデータ検知回路26が作動して、第1のFF
回路27がセットされていることから、上記電源スィッ
チ41のオン操作で初期リセット回路28よりオアゲー
ト34aを介して第2OFF回路はリセットされている
のでアンドゲート30aは閉じている。
この状態で被写体が搬送されると、これに連動して前記
(1)・(2)の日時写し込み・計数用マークの写し込
み・フィルム送りの動作が自動的に実行される。
(1)・(2)の日時写し込み・計数用マークの写し込
み・フィルム送りの動作が自動的に実行される。
かくして、日毎の撮影作業開始に先立つフィルムへの日
時写し込み及び計数用マーク写し込みが被写体搬送の操
作に連動して自動的に確実に実行される。
時写し込み及び計数用マーク写し込みが被写体搬送の操
作に連動して自動的に確実に実行される。
第4図は撮影日付(年月日)51と時刻52とを写し込
んだマイクロフィルムFの日付コマ53部分の図であり
、56はその日付コマ部分53に写し込まれた計数用マ
ークである。該コマ53よりも図面上左側の撮影コマ群
55がその前日分の資料写し込み分である。
んだマイクロフィルムFの日付コマ53部分の図であり
、56はその日付コマ部分53に写し込まれた計数用マ
ークである。該コマ53よりも図面上左側の撮影コマ群
55がその前日分の資料写し込み分である。
第1のMM回路31を手動でセットするスイッチ37(
第1図)を設け、必要に応じて同日の撮影作業途中で第
2のMM回路27をセットして、再度の日時の写し込み
処理をすることができるようにすることもできる。この
とき計数用マークを必要としなければスイッチ38によ
り計数用マーク回路40を作動させない。
第1図)を設け、必要に応じて同日の撮影作業途中で第
2のMM回路27をセットして、再度の日時の写し込み
処理をすることができるようにすることもできる。この
とき計数用マークを必要としなければスイッチ38によ
り計数用マーク回路40を作動させない。
フィルムFに対する資料のスリットa光位置りは第2図
2点鎖線示のように日付写し込み機構21位置よりもフ
ィルム送り方向上流側の例えば第2ガイドローラ10の
位置にし、その日の撮影作業の開始時に於ける装置電源
スィッチ41のオン動作に連動させて、或はフィルム空
送りボタン42(第1図)によりフィルムを所定長さ分
(少なくとも日付写し込み機構21部分に位置している
前日撮影会の最終コマ部分が該機構21部分から外れる
までの長さ分)空送りさせ、その空送り終了時に日付写
し込み機構21のランプ23の点灯により日時写し込み
動作を行わせて、装置をスタンバイさせる動作順序、構
成にすることもできる。
2点鎖線示のように日付写し込み機構21位置よりもフ
ィルム送り方向上流側の例えば第2ガイドローラ10の
位置にし、その日の撮影作業の開始時に於ける装置電源
スィッチ41のオン動作に連動させて、或はフィルム空
送りボタン42(第1図)によりフィルムを所定長さ分
(少なくとも日付写し込み機構21部分に位置している
前日撮影会の最終コマ部分が該機構21部分から外れる
までの長さ分)空送りさせ、その空送り終了時に日付写
し込み機構21のランプ23の点灯により日時写し込み
動作を行わせて、装置をスタンバイさせる動作順序、構
成にすることもできる。
日付写し込み機構21は、実施例の透過型液晶板22に
よる日付表示器を用いた形態のものに限られるものでは
なく、その他例えば時計回路24でデジタルに日時の表
示されるナンバーリング・ナンバープレート式等の表示
器の表示日時を照明ランプで照明して結像光学系でフィ
ルム面に写し込む形態のものでもよい。
よる日付表示器を用いた形態のものに限られるものでは
なく、その他例えば時計回路24でデジタルに日時の表
示されるナンバーリング・ナンバープレート式等の表示
器の表示日時を照明ランプで照明して結像光学系でフィ
ルム面に写し込む形態のものでもよい。
又透過型液晶板22に時計回路24により日時表示と共
に他のキャラクタ(副情報、ターゲット)、例えばトリ
ップタイトル・サブタイトル・エンドタイトル・ブリッ
プ・追番等を合せて表示させる。或は日時表示と切換え
的に表示させる副情報入力回路を接続させ、必要に応じ
て操作m4のキー操作で所要の副情報を日時表示と共に
、或は副情報のみを表示させ、第2のMM回路31を手
動スイッチ37でセットする操作を行うことにより、所
要の副情報を随時フィルムに写し込み処置することがで
きる。
に他のキャラクタ(副情報、ターゲット)、例えばトリ
ップタイトル・サブタイトル・エンドタイトル・ブリッ
プ・追番等を合せて表示させる。或は日時表示と切換え
的に表示させる副情報入力回路を接続させ、必要に応じ
て操作m4のキー操作で所要の副情報を日時表示と共に
、或は副情報のみを表示させ、第2のMM回路31を手
動スイッチ37でセットする操作を行うことにより、所
要の副情報を随時フィルムに写し込み処置することがで
きる。
時計回路24により日時表示用の表示器22とは別に、
副情報を表示させる液晶型等のディスプレイ表示器を含
む副情報写し込み機構を具備させて上記のような副情報
の随時写し込みを行わせることもできる。
副情報を表示させる液晶型等のディスプレイ表示器を含
む副情報写し込み機構を具備させて上記のような副情報
の随時写し込みを行わせることもできる。
計数用マーク写し込み手段40は日時表示用の表示器2
2と同−上に作成しても良いし、又LED等によりマー
クを作成することもできる。
2と同−上に作成しても良いし、又LED等によりマー
クを作成することもできる。
ハ、発明の効果
以上の様に1本発明によれば1日々の撮影作業をしなが
ら日付の写し込みと同時にその日付写し込みフィルムツ
マの計数用のマークが自動的に写し込まれるので検索が
容易になると共に日付と被写体のブロックごとにスペー
スをあけることがないためフィルムの有効利用が可能と
なるもので、所期の目的がよく達成される。
ら日付の写し込みと同時にその日付写し込みフィルムツ
マの計数用のマークが自動的に写し込まれるので検索が
容易になると共に日付と被写体のブロックごとにスペー
スをあけることがないためフィルムの有効利用が可能と
なるもので、所期の目的がよく達成される。
第1図は本発明の一実施例としての輪転式カメラの外観
斜面図、第2図は撮影機構の概略構成図、第3図は制御
系のブロック図、第4図は日付、マークを写し込んだフ
ィルム部分の平面図である。 24は時計回路、35は日付写し込み回路、37s39
・31*32*30a 〜30c*34a〜34cは状
態保持回路を構成するFF回路・MM回路・アントゲ−
)−オアゲート、40は計数用マーク回路。 第53図 第1図 第2図
斜面図、第2図は撮影機構の概略構成図、第3図は制御
系のブロック図、第4図は日付、マークを写し込んだフ
ィルム部分の平面図である。 24は時計回路、35は日付写し込み回路、37s39
・31*32*30a 〜30c*34a〜34cは状
態保持回路を構成するFF回路・MM回路・アントゲ−
)−オアゲート、40は計数用マーク回路。 第53図 第1図 第2図
Claims (1)
- (1)長尺フィルムにイメージ情報を順次撮影記録する
撮影装置において、バックアップ電源により常時作動状
態に保持されている時計回路と、その時計回路の出力に
より少なくとも日々の日付が表示される日付表示器を含
む日付写し込み回路と、計数用マーク写し込み回路を具
備させ、前記日付写し込み回路の作動と同期させて前記
計数用マーク写し込み回路を作動させて日付けデータと
計数用マークをフィルムに写し込む様にしたことを特徴
とする撮影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62010881A JPH0711664B2 (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | 撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62010881A JPH0711664B2 (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | 撮影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63179342A true JPS63179342A (ja) | 1988-07-23 |
JPH0711664B2 JPH0711664B2 (ja) | 1995-02-08 |
Family
ID=11762663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62010881A Expired - Fee Related JPH0711664B2 (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | 撮影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0711664B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110280923B (zh) | 2019-06-13 | 2021-05-11 | 江苏大学 | 800H合金焊接用Fe-Ni基合金焊丝及其制备方法、800H合金的焊接方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151141A (ja) * | 1983-02-17 | 1984-08-29 | Canon Inc | カメラのデ−タ写し込み装置 |
JPS6092236A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | Sumitomo Chem Co Ltd | シクロヘキサノンの製造方法 |
JPS60144728A (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-31 | Canon Inc | 撮影装置 |
-
1987
- 1987-01-20 JP JP62010881A patent/JPH0711664B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151141A (ja) * | 1983-02-17 | 1984-08-29 | Canon Inc | カメラのデ−タ写し込み装置 |
JPS6092236A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | Sumitomo Chem Co Ltd | シクロヘキサノンの製造方法 |
JPS60144728A (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-31 | Canon Inc | 撮影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0711664B2 (ja) | 1995-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4148579A (en) | Automatic microfilm camera | |
JPS6389829A (ja) | 撮影装置 | |
JPS63179342A (ja) | 撮影装置 | |
US3683764A (en) | Camera system for recording plurality of images on a photographic sheet | |
US4124290A (en) | System for interfacing an automatic processing machine with a stack of documents which it is processing | |
JPS62115138A (ja) | 撮影装置 | |
JP2662386B2 (ja) | 撮影装置 | |
JPS61175628A (ja) | 撮影装置 | |
US2840214A (en) | Vending machine | |
JPS61175629A (ja) | 撮影装置 | |
JPS62223745A (ja) | 撮影装置 | |
JPS61176915A (ja) | 撮影装置 | |
JPS61176916A (ja) | 撮影装置 | |
JPH03102337A (ja) | 撮影装置 | |
JPH03100638A (ja) | 撮影装置 | |
JPH03105335A (ja) | 撮影装置 | |
JPH02297531A (ja) | 撮影装置 | |
JP2850270B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP3230166B2 (ja) | 写真フィルムにおける処理情報の処理装置 | |
JPS62280832A (ja) | 記録装置 | |
JPH03109533A (ja) | 撮影装置 | |
JPH01255846A (ja) | マイクロフィルムカメラ | |
JPS62280831A (ja) | 記録装置 | |
JPH01214831A (ja) | 撮影装置 | |
JP2864030B2 (ja) | 写真機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |