JPS63179133A - ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン - Google Patents

ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン

Info

Publication number
JPS63179133A
JPS63179133A JP61257378A JP25737886A JPS63179133A JP S63179133 A JPS63179133 A JP S63179133A JP 61257378 A JP61257378 A JP 61257378A JP 25737886 A JP25737886 A JP 25737886A JP S63179133 A JPS63179133 A JP S63179133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
phase difference
cylinders
rotor
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61257378A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadashichi Yoshioka
吉岡 定七
Shizo Kariyama
四三 苅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61257378A priority Critical patent/JPS63179133A/ja
Publication of JPS63179133A publication Critical patent/JPS63179133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/04Charge admission or combustion-gas discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B2053/005Wankel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポンピングロス低減装置を備えた3気筒ロー
タリピストンエンジンに関するものである。
(従来の技術) 従来より、例えば、特開昭58−172429号公報に
見られるように、2気筒ロータリピストンエンジンの吸
気装置においては両気筒の作動の位相差が180”であ
ることから、隣合う気筒の中間ハウジングに連通路を設
けて、相互の圧縮作動室と吸気作動室とを連通して吸気
の流通を行い、軽負荷時の吸入行程での小絞弁開度に基
づく吸気負圧増大による絞り損失、および圧縮行程での
圧縮損失を低減することによりポンピングロスの低減を
行うようにしたポンピングロス低減装置の技術が公知で
ある。
また、3つのロータを直列に備えた3気11o−タリピ
ストンエンジンは、特開昭60−69208号公報に見
られるように公知である。この3気筒ロータリピストン
エンジンにおいては、各気筒のロータは均等な間隔で作
動するように120゜ずつ遅れる位相差をもつように設
定されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかして、前記のような2気筒ロータリピストンエンジ
ンにおける連通路の設置によるポンピングロス低減装置
を、3気筒ロータリピストンエンジンに適用しようとし
た場合に、この3気筒ロータリピストンエンジンでは前
記のように各気筒のロータが120°の位相差でもって
作動していることから、その2つの中間ハウジングにそ
れぞれ連通路を設けて同様にポンピングロス低減装置を
構成しようとした場合には、第1気筒および第2気筒に
おいては良好な作動が得られるが第3気筒については充
分なポンピングロス低減効果が得られないものである。
すなわち、前記連通路における両側の作動室に対して開
口する連通ポートの開閉タイミングは性能上決定される
ものであり、この連通ポートは略長軸近傍に開口される
。そして、第1気筒における吸気ポートが閉じられて圧
縮行程にかかると、第2気筒は吸気行程の途中から後半
であり、この状態においては、前記連通路を通して第1
気筒の圧縮行程作動室から第2気筒の吸気行程作動室に
対して吸気を送り出すことによって第1気筒のポンピン
グロス低減機能を得ることができる。次に、第2気筒に
ついては、この第2気筒の吸気ポートが閉じて圧縮行程
にかかると、第3気筒は吸気行程の途中から後半であり
、この状態においては連通路を通して第2気筒の圧縮行
程作動室から第3気筒の吸気行程作動室に対して吸気を
送り出すことによって第2気筒のポンピングロス低減機
能を得ることができる。
しかし、第3気筒については、この第3気筒が圧縮行程
にかかると、第1気筒が吸気行程にあるが、この第1気
筒に対しては直接連通されておらず、第3気筒から第2
気筒に対する連通路は第2気筒のロータによって閉じら
れて吸気の送出ができず圧縮を行うことになる。
上記点について、前記連通路と同様の通路を第3気筒か
ら第1気筒に対して形成することによって第3気筒にお
いても良好なポンピングロス低減機能を得ることができ
るが、この通路は長く、エンジン外部に形成したりする
必要があり、構造が複雑となる恐れがある。
そこで、本発明は上記事情に鑑み、3気筒ロータリピス
トンエンジンにおいても中間ハウジングに形成する連通
路によって各気筒で良好なポンピングロス低減効果が得
られるようにしたポンピングロス低減装置付3気筒ロー
タリピストンエンジンを提供することを目的とするもの
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明の3気筒ロータリピストンエンジンは、2つの中
間ハウジングにそれぞれ一方の気筒の圧縮行程中の作動
室と他方の気筒の吸気行程中の作動室とを連通する連通
路を設けるとともに、第3気筒と第1気筒の位相差を1
20°とし、第3気筒の吸気ポート閉時期より前に第2
気筒に対する連通路が開くように第2気筒の位相差を進
み側に設定したことを特徴とするものである。
(作用) 上記のような3気筒ロータリピストンエンジンでは、第
3気筒と第1気筒の位相差を120°とする一方、第2
気筒の位相差を進み側として第1気筒と第2気筒との位
相差を小さくし、第2気筒と第3との位相差を大きくし
て、第1気筒に対する連通路が閉じられるまでは第2気
筒に対する連通路を開いて第1気筒から第2気筒に吸気
の送り出しを行い、同様に第2気筒に対する連通路が閉
じられるまでは第3気筒に対する連通路を開くようにし
て第2気筒から第3気筒に吸気の送り出しを行い、さら
に、第3気筒の吸気ポートが閉じる前に第2気筒に対す
る連通路が開くようにして、第3気筒から第2気筒を介
して第1気筒に吸気の送り出しを行うようにして、第3
気筒についても良好なポンピングロス低減効果を得るよ
うにしたものである。
(実施例) 以下、図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図は第2気筒における断面構成図、第2図は軸方向
の概略断面構成図である。
3気筒ロータリピストンエンジン1はケーシング2内に
第1気筒C1、第2気筒C2、第3気筒C3を順に備え
、上記ケーシング2は各気筒C1〜C3に対するロータ
ハウジング4.6.8と、両端部のサイドハウジング3
.9と第1気筒C1と第2気筒C2間の第1の中間ハウ
ジング5と、第2気筒C2と第3気筒C3との間の第2
の中間ハウジング7とからなっている。ロータハウジン
グ4,6.8は、内周面がトロコイド面となっており、
ケーシング2における各気筒Q1〜C3のロータハウジ
ング4.6.8の内周面に頂部を摺接させてロータ10
A、10B、IOCがそれぞれ収容されて、作動室11
〜13が形成されている。このロータIOA、108,
100は偏心軸14に支持されて各気筒C1〜C3で後
述の所定の位相差で順に作動するようになっている。
各気筒C1−03のサイドハウジング3.9および中間
ハウジング5,7には、吸気作動室11〜13の両側に
相対向して開口する低速用吸気ポート15と高速用吸気
ポート16とが設けられている。各気筒C1−03の作
動室11〜13に吸気を供給する吸気通路17は、上流
側にエアクリーナ18、吸気量センサー19を備え、途
中から低速用吸気通路17aおよび高速用吸気通路17
bに分岐され、それぞれ各気筒C1−03の低速用吸気
ポート15および高速用吸気ポート16に接続されてい
る。また、低速吸気通路17aおよび高速用吸気通路1
7bにはそれぞれ低速用スロットル弁20および高速用
スロットル弁21が介装されている。一方、ロータハウ
ジング4,6゜8には排気ポート22が開口され、この
排気ポート22には排気通路23が接続されている。
一方、前記低速用吸気通路17aにはマニホールド噴射
ノズル24が、ロータハウジング4,6゜8にはダイレ
クト噴射ノズル25がそれぞれ配設され、燃料タンク2
6からの燃料が燃料ポンプ27、フィルター28を介し
て燃料供給バイブ29によって供給される。なお、ロー
タハウジング4゜6.8には点火プラグ30が設置され
ている。
そして、前記第1の中間ハウジング5には長軸より吸気
ポート側にロータ10A、10Bの回転に応じて、第1
気筒C1の圧縮行程中の作動室11を第2気筒C2の吸
気行程中の作動室12に連通ずる第1の連通路31が形
成される。また、第2の中間ハウジング7にも同様の位
置に第2の連通路32が形成され、この第2の連通路3
2は、ロータ10B、10Cの回転に応じて第2気筒C
2の圧縮行程中の作動室12を第3気筒C3の吸気行程
中の作動室13に連通ずるものである。上記両速通路3
1.32は各連通ポート31a、32aが中間ハウジン
グ5.7側面に開口し、この連通ポート31a、32a
がロータ10A〜10Cの回転によって開閉作動される
また、前記各気筒C1〜C3のロータ10A。
10B、IOCの位相差は、第3気筒C3のロータ10
Cと第1気&IC1のロータ10Aの位相差が120°
に設定される一方、第2気筒C2のロータ10Bと他の
気筒のロータ10A、10Cとの位相差は、第3気筒C
3の吸気ポート15,16の閉時期より前に第2気筒C
2に対する第1および第2の連通路31.32の連通ポ
ート31a。
32aが開くように設定されているものである。
すなわち、例えば、前記各気筒C1〜C3のロータ10
A、108.100の位相差は、第3図に示すように、
第1気筒C1のロータIOAと第2気筒C2のロータ1
0Bの位相差が100”に、第2気筒C2のロータ10
Bと第3気筒C3のロータ10Cの位相差が140’に
、第3気筒C3のロータ10Cと第1気筒C!のロータ
10Aの位相差が120°にそれぞれ設定されている。
上記ロータ10A、10B、IOCの位相差は均等に設
定すると全部120°となるが、これから第2気筒C2
のロータ10Bの位相を20°進み側にして、上記のよ
うに不均一な位相差に設定している。
また、上記連通路31.32の途中にはアクセル操作に
連係して作動する制御弁33.34が介装され、この制
御弁33.34は、全負荷時に全閉し、軽負荷時にその
負荷に応じた開度で開くように構成されている。この制
御弁33.34は、このように負荷に応じた開度で開い
て、上記連通路31.32の通気四を調整し、作動室1
1〜13の充填缶を制御するものである。
次に、上記実施例の作動について説明する。低負荷運転
時で前記連通路31.32の制御弁33゜34が開作動
している場合には、第1気筒C1のロータ10Aが吸気
ポート15.16を閉じてから第1の連通路31の連通
ポート31aを閉じるまでの圧縮行程において、第1の
連通路31は第1気筒C1の圧縮行程中の作動室11を
第2気筒C2の吸気行程中の作動室12に連通させ、こ
の結果、第1気筒C1の作動室11内の吸入空気の一部
が第2気筒C2の作動室12に送出される。
同様に、第2の連通路32は第2気筒C2の圧縮行程中
の作動室12を第3気筒C3の吸気行程中の作動室13
に連通させ、第2気筒C2の作動室12内の吸入空気の
一部が第3気筒C3の作動室13に送出される。
さらに、第3図に示すように、第3気筒C3のロータ1
0Gによって吸気ポート15.16が閉じる前に、第2
気筒C2のロータ10Bによって第1および第2の連通
路31.32の連通ポート31a、32aを開作動する
ことにより、第3気筒C3のロータ10Gが吸気ポート
15.16を閉じてから第2の連通路32の連通ポート
32aを閉じるまでの圧縮行程において、第2および第
1の連通路32.31は第3気筒C3の圧縮行程中の作
動室13を第1気筒C1の吸気行程中の作動室11に連
通させ、この結果、第3気筒C3の作動室13内の吸入
空気の一部が第1気筒C1の作動室11に送出される。
上記のような気筒C1〜03間の吸入空気の送出量は、
アクセル操作に連動して開度が調整される制御弁33.
34によって制御され、エンジンを実質的に負荷に応じ
た行程容積のものとして作動させ、充填量の調整を行う
ものである。そして、低負荷時における圧縮損失および
吸入損失の低減によるポンピングロス低減効果を得て、
燃費性の向上が図れるものである。
なお、上記実施例においては、圧縮作動室11〜13か
らの吸気の送出量を制御弁33.34の開度を制御する
ことによって行っているが、上記制御弁33.34と略
同様の作用をなす管状のタイミング調整バルブおよびタ
イミングバルブの組合せによって制御するようにしても
よい。
〈発明の効果) 上記のような本発明によれば、第3気筒と第1気筒の位
相差を120°とする一方、第3気筒の吸気ポートが閉
じる前に第、2気筒に対する連通路が開くように第2気
筒の位相差を進み側としたことにより、第1気筒および
第2気筒の圧縮作動室からそれぞれ第2および第3気筒
の吸気作動室に吸気の送出を行うとともに、第3気筒の
圧縮作動室から第2気筒を介して第1気筒の吸気作動室
に吸気の送出を行うことができ、3気筒ロータリピスト
ンエンジンにおいても簡単な構成で全気筒で良好なポン
ピングロス低減効果を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における3気筒ロータリピス
トンエンジンの第2気筒における断面構成図、 第2図は同エンジンの軸方向の概略断面を示す構成図、 第3図はロータの位相差を示す説明図である。 1・・・・・・ロータリピストンエンジン、2・・・・
・・ケーシング、C1−Ca・・・・・・気筒、3,9
・・・・・・サイドハウジング、4.6.8・・・・・
・ロータハウジング、5゜7・・・・・・中間ハウジン
グ、10A、IOB、10C・・・・・・ロータ、11
.12.13・・・・・・作動室、15゜16・・・・
・・吸気ポート、17・・・・・・吸気通路、31゜3
2・・・・・・連通路、31a、32a・・・・・・連
通ポート。 第2図 第3図 0C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1気筒から順に所定角度ずつ遅れた位相差をも
    って作動する3気筒ロータリピストンエンジンにおいて
    、2つの中間ハウジングにそれぞれ一方の気筒の圧縮行
    程中の作動室と他方の気筒の吸気行程中の作動室とを連
    通する連通路を設けると共に、第3気筒と第1気筒の位
    相差を120°とし、第3気筒の吸気ポート閉時期より
    前に第2気筒に対する連通路が開くように第2気筒の位
    相差を設定したことを特徴とするポンピングロス低減装
    置付3気筒ロータリピストンエンジン。
JP61257378A 1986-10-29 1986-10-29 ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン Pending JPS63179133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257378A JPS63179133A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61257378A JPS63179133A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179133A true JPS63179133A (ja) 1988-07-23

Family

ID=17305557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61257378A Pending JPS63179133A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014107996A1 (zh) * 2013-01-09 2014-07-17 Huang Rongrong 涡轮转子节能发动机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014107996A1 (zh) * 2013-01-09 2014-07-17 Huang Rongrong 涡轮转子节能发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756284A (en) Intake system for internal combustion engine
JPS63179133A (ja) ポンピングロス低減装置付3気筒ロ−タリピストンエンジン
JPS63179132A (ja) ポンピングロス低減装置付ロ−タリピストンエンジン
JPS6225851B2 (ja)
JPH079186B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4750458A (en) Intake system for rotary piston engine
JPH0442502Y2 (ja)
JPS631719A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPH045697Y2 (ja)
JPS6371520A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6313393Y2 (ja)
JPH0447388Y2 (ja)
JPS62248823A (ja) エンジンの吸気装置
JP3349723B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH079185B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPH0647943B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS62255532A (ja) 燃料供給停止装置付ロ−タリピストンエンジン
JPS63179135A (ja) エンジンの吸気装置
JP3441471B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS631720A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS63131830A (ja) ロ−タリピストンエンジンのポンピングロス低減装置
JPH079184B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6355324A (ja) 2気筒ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS62255528A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63140827A (ja) ロ−タリピストンエンジンのポンプ損失低減装置