JPS63179015A - 精錬剤の製造方法 - Google Patents

精錬剤の製造方法

Info

Publication number
JPS63179015A
JPS63179015A JP1092787A JP1092787A JPS63179015A JP S63179015 A JPS63179015 A JP S63179015A JP 1092787 A JP1092787 A JP 1092787A JP 1092787 A JP1092787 A JP 1092787A JP S63179015 A JPS63179015 A JP S63179015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limestone
converter slag
lump
refining agent
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1092787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437130B2 (ja
Inventor
Takaiku Yamamoto
高郁 山本
Minoru Wada
実 和田
Hiroyuki Ikemiya
池宮 洋行
Shohei Korogi
興梠 昌平
Shuji Yoshida
修司 吉田
Nobuyuki Kitamura
北村 信行
Koji Iwao
岩男 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Slag Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Sumikin Kashima Koka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd, Sumikin Kashima Koka Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1092787A priority Critical patent/JPS63179015A/ja
Publication of JPS63179015A publication Critical patent/JPS63179015A/ja
Publication of JPH0437130B2 publication Critical patent/JPH0437130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱塊転炉滓を使用して溶銑の予備処理に使用
する精錬剤を製造する方法に関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 高炉から出銑された溶銑の成分組成は次の製鋼工程にお
ける精錬能率や鋼の品質に大きく影ツするので、製鋼工
程を合理化し、操業を容易にするために溶銑の成分組成
や生産鋼種に応じて種々の溶銑予備処理法が適宜採用さ
れている。しかして、溶銑の予備処理としては脱燐、脱
珪、脱硫等があり、高炉出銑樋や溶銑取鍋あるいはトー
ピードカー等で行われている。
ところで前記した脱燐、脱珪、脱硫等の予備処理を行う
場合には精錬剤として転炉滓に生石灰(Cab)を混合
したものが使用されることが多いのであるが、この精錬
剤を構成する生石灰は通常工業的には石灰石(Ca C
03)を加熱することによって製造している。すなわち
、石灰石を加熱することにより、 CaC0,−*CaO+CO2・−・ ■なる反応が起
こって生石灰が製造できるのである。
しかして、この際使用に供される石灰石としては不純物
の少ない緻密結晶から成るものが良い。
その理由は、結晶の発達したものは焼成中砕は易く、キ
ルン炉等で焼成する場合には空気の流通を阻害する欠点
があり、また緻密結晶から成る石灰石に比べて分解速度
が遅いからである。
従って、従来は不純物の少ない緻密結晶から成る石灰石
を適当な大きさの粒あるいは粉状に粉砕したものを焼成
して生石灰を製造していたのである。
しかして、この場合、前記0式におけるCO2ガス分圧
は750℃で1/10気圧、900℃で1気圧となるた
めに、従来、大気解放型のキルン炉等で焼成する場合に
は900°C以上であればよいが実際には1100〜1
200 ’cの温度に昇熱して行っていた。
すなわち、従来は緻密結晶から成る石灰石を適当な大き
さの粒あるいは粉状に粉砕した後これを1100〜12
00°Cの温度で焼成することにより生石灰を製造して
いた為、その製造コストが高価となっていた。
本発明はかかる実績に鑑みて成されたものであり、転炉
滓と生石灰の混合物である精錬剤を安価に製造できる方
法を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、表面温度が800℃以上の熱塊転炉滓に熱崩
壊性を有する石灰石を混合せしめることを要旨とする精
錬剤の製造方法である。
すなわち、本発明は本発明者等の以下に述べる考察に基
づいて成立せしめられたものである。
つまり、前記したCO2ガス分圧よりみると、CO□を
順次除去できれば750°C以上の温度で石灰石(Ca
 C03)の分解が進行して生石灰(CaO)が製造で
きる。
そして、このCo2を除去する方法としては、例えば石
灰石と共にコークス(C)を混入することが考えられる
。すなわち、石灰石と共にコークスを混入すると、 CaC0+ +C−CaO+2CO・・・ ■なる反応
が起こって焼成温度が例え低くても750℃以上であれ
は反応は進行するからである。
一方、転炉滓は極めて熱伝導率の悪い物質であるため、
表面が硬化していても内部はまだ未凝固状態であり、少
しの荷重が作用しただけで容易に割損して溶融物が流出
するという問題がある。しかし、1000°C以下程度
となると表面硬度も増し、少々の荷重が作用しても割損
しなくなり、取扱いも容易となる。つまり、転炉滓の硬
化温度は塩基度により異なるが、1200℃程度で凝固
が始まる(塩基度Ca O/ S i 02 = 2〜
3 )ので、1000℃以下程度であれば十分な塊強度
が得られるのである。
また、本発明者等の研究・実験によれば前記したように
750℃以上の温度であれば焼成は可能であるが、図面
に示すように熱塊転炉滓の表面温度が800℃未満であ
れば石灰石の焼成率が極端に悪くなるため800℃以上
の熱塊転炉滓を使用するのである。
他方、本発明では生石灰を製造するのに使用する石灰石
として、従来のように緻密結晶からなるものを用いず、
熱崩壊性を有する石灰石を使用するのである。ここで、
熱崩壊性を有する石灰石とは例えばキルン炉等で焼成す
る場合に生成した生石灰が極めて崩壊しやすい性質のも
のをいい、結晶の発達したものがこれに該当する。
以上の理由により、本発明では表面温度が800°C以
上の熱塊転炉滓に熱崩壊性を有する石灰石を混合せしめ
るのである。
(作  用) 本発明に係る精錬剤の製造方法は、表面温度が800℃
以上の熱塊転炉滓に熱崩壊性を有する石灰石を混合せし
めるものである為、石灰石を予め粉砕することなく簡単
に精錬剤が製造できる。
(実 施 例) 次に本発明方法により精錬剤を製造した場合の結果につ
いて説明する。
下記第1表に示す化学成分を有する熱崩壊性石灰石0.
5トンに表面温度の異なる下記第2表に示す成分の熱塊
転炉滓0.5トンを混合した場合の結果を下記第3表に
示す。
第1表 単位:重量% 第2表 単位:重量% 第3表 上記第3表より明らかなように本発明方法によれば予め
石灰石を粉砕することなく生石灰粉が得られ、また溶銑
の予備処理に必要な塩基度も十分高い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明に係る精錬剤の製造方法は、
表面温度が800℃以上の熱塊転炉滓に熱崩壊性を有す
る石灰石を混合せしめるものである為、石灰石を予め粉
砕することなく簡単に精錬剤が製造できる。すなわち本
発明によればキルン炉等を使用することなく安価に精錬
剤を製造できる。
【図面の簡単な説明】
図面は熱塊転炉滓の平均温度と焼成率の関係を示す図面
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面温度が800℃以上の熱塊転炉滓に熱崩壊性
    を有する石灰石を混合せしめることを特徴とする精錬剤
    の製造方法。
JP1092787A 1987-01-19 1987-01-19 精錬剤の製造方法 Granted JPS63179015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092787A JPS63179015A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 精錬剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092787A JPS63179015A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 精錬剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63179015A true JPS63179015A (ja) 1988-07-23
JPH0437130B2 JPH0437130B2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=11763871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092787A Granted JPS63179015A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 精錬剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179015A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437130B2 (ja) 1992-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507764A (ja) トリベスラグ合成用の組成物と方法、トリベスラグ処理用の組成物と方法、及び耐火物ライニング被覆用の組成物と方法
CA2398344C (en) Method for treating slags or slag mixtures on an iron bath
JP6011728B2 (ja) 溶銑の脱燐処理方法
JPH0437132B2 (ja)
JPS6286108A (ja) 脱硫混合物の製造方法
TWI664294B (zh) 鐵水的脫磷方法
CA1102555A (en) Process and agent for the desulphurization of iron based melts
JPS587691B2 (ja) 製鋼法
JPS63179015A (ja) 精錬剤の製造方法
JP3711835B2 (ja) 溶銑脱燐用の焼結剤および溶銑の脱燐方法
JP2007270238A (ja) 溶銑の脱燐処理方法
RU2739494C2 (ru) Способ получения высокомагнезиального флюса-модификатора для сталеплавильных шлаков
KR100226942B1 (ko) 제강슬래그의 개질처리방법
CA2397539C (en) Method for the treatment of slag from electric steel plants
CN104561446B (zh) 一种半钢脱磷脱硫剂及其制备方法和用途
JP2757707B2 (ja) 溶銑脱りんスラグの処理方法
JPH06115984A (ja) 製鋼スラグの熱間改質法
US3304172A (en) Process for the manufacture of low phosphorus pig iron
JPS6393813A (ja) 製鋼方法
JPH01270542A (ja) 製鋼還元スラグの崩壊風化防止用改質剤及び製鋼還元スラグの崩壊風化防止方法
Obst K.-H.* & Stadtman The influence of lime and synthetic lime products on steel production
US347349A (en) Process of dephosphorizing iron by means of fluorine
JPS5970707A (ja) 製鋼滓による溶銑脱珪方法
JPH1036148A (ja) 溶銑脱燐スラグの処理方法およびスラグ
JPH0214404B2 (ja)