JPS63178178A - 水なし平版用インキ組成物 - Google Patents

水なし平版用インキ組成物

Info

Publication number
JPS63178178A
JPS63178178A JP62008194A JP819487A JPS63178178A JP S63178178 A JPS63178178 A JP S63178178A JP 62008194 A JP62008194 A JP 62008194A JP 819487 A JP819487 A JP 819487A JP S63178178 A JPS63178178 A JP S63178178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
polyoxyethylene
parts
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62008194A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Suezawa
満 末沢
Norimasa Ikeda
憲正 池田
Osamu Wada
修 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP62008194A priority Critical patent/JPS63178178A/ja
Publication of JPS63178178A publication Critical patent/JPS63178178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、水なし平版印刷において、耐地汚れ性が良好
で、かつ印刷適性の優れた水なし平版用インキ組成物に
関するものである。
[従来技術] 現在の印刷の主流をなす湿し水によるインキ反撥性を利
用した平版印刷法に対して、かかる湿し水を必要としな
い平版印刷法を使用する水なし平版印刷法が提案され、
特にシリコーンゴムを非画線部に設けた平版印刷用刷版
を用いて印刷する方法が実用化されている。
このような水なし平版印刷において、従来の油性インキ
を用いて印刷すると、地汚れが発生して好ましくないと
いうことが知られている。
水なし平版印刷にお(プる地汚れ発生という現象は印刷
中に印刷機の駆動部やローラの摩擦に起因して版面温度
が上昇し、インキ自体の凝集力が低下してしまい、本゛
来インキ反撥性であるべき非画線部にインキが付着する
ものでおる。
このような現象は、湿し水を使用する従来の平版におい
ては、全て考慮づる必要はなく、水なし平版印刷版に発
生する特有の問題である。なぜなら従来の湿し水を用い
る平版印刷の場合はインキ反撥機構が異なり、また、湿
し水の蒸発により版面温度の上昇はかなり抑制されるの
で、このような地汚れ現象は考慮する必要がないし、イ
ンキの凝集力はむしろ小さいものが好ましいとされてい
る。
水なし平版用インキの耐地汚れ性を改良する手段として
、バインダー樹脂成分を多く使用してインキの凝集力を
上げる方法や、バインダー樹脂成分を高分子量化して凝
集力を上げる方法が考えられるが、これらの方法では耐
地汚れ性は改良されるが、ブランケットへのパイリング
や紙ムヶ等のトラブルが発生する。
高速化された平版印刷、特にオフセット輪転印刷におい
ては、印刷中にパイリング、紙ムヶ等が発生しやすく、
印刷物の品質を大きく劣化させるだけでなく、版やブラ
ンケットなどを損耗することがある。ここで言うパイリ
ングとは、印刷中に用紙の紙粉、スプレーパウダー等が
インキ中に転移し、インキの流動性が悪くなりブランケ
ット上に堆積した状態を云う。また、紙ムヶとは、イン
キの粘着力によって、紙の繊維や充填剤などがはくすさ
れる状態を云う。
したがって、パイリング、紙ムケ等が発生すれば、印刷
を中断して、版、ブランケットを洗浄しなければならな
い。特に高速化された現在の印刷機においては、この様
な中断は効率面だけでなく、損紙の増大にもつながり、
経済的損失が大きい。
このブランケットパイリングや紙ムケを防止する手段と
して、湿し水を使用する従来の印刷では、石油系溶剤に
樹脂、乾性油や脂肪酸を溶解した稀薄溶液をゲル化剤を
使用してシェリー状とした、いわゆるシェリーコンパウ
ンドを加えてインキの低タツク化を計り、パイリングや
紙ムケの防止を行ない安定した印刷を可能にしている。
水なし平版印刷においても同様の効果は認められるが、
耐地汚れ性が低下してしまい、印刷を続けるにしたがっ
て地汚れの発生が起り、好ましい結果が得られない。
また、レジューサ−(インキ用溶剤)等を添り口するこ
ともパイリング防止におる程度の効果は認められるもの
の、前者のシェリーコンパウンドと同様にインキの耐地
汚れ性が低下する問題点がある。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明の目的は、上述の従来インキの諸欠点を解消し、
耐地汚れ性に優れ、印刷適性の優れたインキ組成を提供
することにある。
[問題点を解決するための手段] かかる本発明の目的は、HLBが11〜15の範囲内に
おる非イオン界面活性剤の1種または2種以上を、イン
キ中に0.1〜5重量%含有することを特徴とする水な
し平版用インキ組成物によって達成される。
ここで、l−I L BとはHydrophile−L
ipophile Batance (親水性と親油性
とのつり合い)の略称であり、界面活性剤の親水性を表
わす尺度として、慣用されているもの(例えば、「新・
界面活性剤入門J127,128頁、昭和60年11月
1日三洋化成工業■発行)である。
非イオン界面活性剤のl−I L Bは次式により計算
される。
親水基部分の分子量 100 トlLB −’x− 界面活性剤の分子量  5 本発明に使用される非イオン界面活性剤としては、グリ
セリンまたはプロピレングリコール脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエヂレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンソルビタンエステルエーテルなどがあげられるが、
好ましくは以下に示すような非イオン界面活性剤である
すなわち、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエヂレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビ
タンエステルエーテル等から選ばれる界面活性剤で、H
L B値が11〜15の範囲にあるものである。HL 
B値が11未渦では、インキ溶剤に対する溶解性が増大
し、非画線部であるシリコーンゴムに対する親和性が増
す結果、耐地汚れ性が大幅に低下する。またHLB値が
15を超える場合は、インキへの相溶性が不足して、樹
脂を凝固させ、転移不良を起こしたり、添加混合した界
面活性剤がブリードアウトするなどの欠点がある。この
ように界面活性剤のHLB値によって効果が大きく支配
される。重要なことはHLB値が11〜15の範囲にあ
ることであって、2種以上混合する場合にはHLB値の
加算理論に基づいて、上記HLB値の範囲内になるよう
に選択しなければならない。その場合は、それぞれの界
面活性剤のHL B値が11〜15の範囲内にある必要
はなく、混合された界面活性剤のHLB値が前記範囲内
にあればよい。しかし、各々のI」L B値が大きく外
れた場合は好結果が得られにくいので、好ましくはHL
[3値が8〜16の範囲のものを混合するのがよい。
インキ中に添加混合する界面活性剤の量は0゜1〜5重
量%の範囲を選択する必要があり、より好ましくは0.
3〜2.O重ffi%である。添加量が0.1%未満で
はパイリングや紙ムケを防止する効果が小さく、5%を
超える場合はインキの転移性に問題が生じる。
本発明のインキ組成物において、使用される樹脂として
は、公知のもの、ロジン変性フェノール樹脂、アルキッ
ド樹脂、マレイン酸樹脂、石油樹脂、ロジンエステル、
キシレン樹脂、ウレタンアルキッド樹脂、乾性油として
は、アマニ油および重合アマニ油、桐油、ヤシ油、オイ
テシカ油など、また、着色剤としては、無機ないし有機
系顔料などの従来のインキ組成物において使用されてい
るものが使用できる。
界面活性剤を添加するにあたっては、インキの製造の中
間工程において、溶剤あるいは他の添加剤と同時に加え
てもよい。また、ワニス中に添加しても、出来上がった
インキ中に添加混合しても同様の効果が得られる。
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明
はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 下記の組成で界面活性剤ポリオキシエチレンソルビタン
モノステアレート(、l−I L B値14.9)を含
むインキ(A>と、含まないインキ(B)とを作った。
耐地汚れ性の尺度である地汚れ発生温度を測定したとこ
ろ、インキ(A)、インキ(B)ともに35°Cであっ
た。これらのインキについて、それぞれ、小森スプリン
ト平版印刷機で版面へ湿し水を供給することなしに、シ
リコーンゴムよりなる非粘着層を有する水なし平版を用
いて印刷を行なった。
その結果、インキの転移性、印刷物の光沢などには差が
認められなかったが、版面温度20℃で印刷した場合、
インキ(A)は5000枚の印刷でもブランケットパイ
リングや紙ムケが発生しなかったが、インキ(B)は5
00枚の印刷でベタ広部にエツジパイリングが発生し、
印刷物にも確認できる程度まで堆積した。また、ベタ部
の着肉も界面活性剤であるポリオキシエチレンソルごタ
ンモノステアレートを含むインキ(A)の方が優れてい
ることがわかった。
くインキ(A)>:ポリオキシエチレンソルビタン・し
ノステアレートを含むインキ カーボンブラック       18.0部アルカリブ
ルートナー ロジン変性フェノール樹脂ワニス(1)67、0部 ワックスコンパウンド      3.0部ポリオキシ
エチレンソルビタンモノステアレート(ト(LBB値4
.9>      1.0部ナフテン酸コバルト塩  
    0.5部(金属濃度7.5%) ナフテン酸マンガン塩      0.5部(金属濃度
6.5%) 日石5号ソルベント       3.0部計”100
.0部 上記混合物を三本ロールを用いて練り上げたところ、イ
ンコメ−ター・タック1 1.8 (400rpm、3
0℃の1分値)の水なし平版用インキが得られた。
ロジン変性フェノール樹脂ワニス(I)の処方。
ロジン変性アルキルフェノール樹脂 42、0部 重合アマニ油4号       15.0部アマニ油変
性アルキッド樹脂   5.0部日石5@ソルベント 
     38.0部計100.0部 くインキ(B)>:界面活性剤を含まないインキカーボ
ンブラック       18.0部アルカリブルート
ナー      7.0部ロジン変性フェノール樹脂ワ
ニス(1)67.0部 ワックスコンパウンド      3.0部ナフデン酸
コバルト塩      0.5部(金属温度7.5%) ナフテン酸マンガン塩      0.5部(金属濃度
6.5%) 白石5号ソルベント       4.0部計100.
0部 上記混合物を三本ロールを用いて練り上げたところ、イ
ンコメ−ター・タック12.0のインキが得られた。
耐地汚れ性の評価法(地汚れ発生指数の測定)版胴に温
水を通じて版面を昇温できるように改造した印刷機に、
シリコーンゴムよりなる非粘着性層を有する水なし平版
刷版をとりつけ、湿し水を供給することなしに、版面を
昇温しながら印刷し、一定のベタ濃度において印刷物に
地汚れが発生した際の版面温度を地汚れ発生指数とした
。地汚れ発生指数の高いインキはど実用印刷において地
汚れが発生しにくい。
実施例2.比較例1 くインキC〉 実施例1のインキAの組成でポリオキシエチレンソルビ
タンモノステアレートの代りに、ポリオキシエチレンモ
ノステアレート(H’LB値13゜6)を加えたインキ
くインキD〉 インキCと同様にしてポリオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテル(LILB値12.6>を加えたもの。
〈インキE〉 インキCと同様にしてポリオキシエチレンラウリルエー
テル(HLB値13.0)を加えたもの。
くインキF〉 インキCと同様にしてポリオキシエチレンモノステアレ
ート(トILB値16.7)を加えたもの。
〈インキG〉 インキCと同様にしてポリオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテル(1−ILB値5.7)を加えたもの。
くインキH〉 インキBにポリオキシエチレンソルビタンモノステアレ
ート(+−I L B値14.9>を6部添加したもの
〈インキ■〉 インキBにポリオキシエチレンソルビタンモノステアレ
ート(HLB値14.9)を0.09部添加したもの。
〈インキJ〉 インキBにポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
(+−I L B値5.7)とポリオキシエチレンフェ
ニルエーテル(HLB値16.0)とを各1部混合し、
]〜ILB値を10.8としたものを2部添加したもの
くインキK〉 インキBにポリオキシエヂレンステアリルエーテル(H
ILB値16.0>とポリオキシエチレンラウリルエー
テル(HLB値9.2)とを各1部混合し、LILB値
12.6としたものを2部添加したもの。
以上のインキを実施例1と同様にして、インキ特性であ
る、地汚れ発生温度、インコメ−ター・タック値を測定
した。また、実施例1と同様にシリコーンゴム非粘着層
を有する水なし平版を用いて印刷テストを行なった結果
を表1に示す。
その結果、本発明によるインキC1インキD、インキト
1インキにはブランケットパイリングの発生がなく、イ
ンキの転移性、ベタ部の着肉などすべての面で良好の結
果を1qた。これに対し、インキ[、インキHは機上安
定性が悪く、インキの転移不良気味で印刷物の光沢が低
下した。またインキHは添加した界面活性剤がインキ表
面にブリードアウトしてきた。
インキIはインキBと同様の結果で、加えた効果がほと
んど認められなかった。
インキG、インキJは耐地汚れ性が低下していることが
わかる。
[発明の効果] 本発明に係るインキ組成物は上述のごとく、特定の界面
活性剤を特定量含有せしめるようにしたので、耐地汚れ
性の低下もなく、カリ印刷適性の優れたものとなすこと
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. HLB値が11〜15の範囲内にある非イオン界面活性
    剤の1種または2種以上を、インキ中に0.1〜5重量
    %含有することを特徴とする水なし平版用インキ組成物
JP62008194A 1987-01-19 1987-01-19 水なし平版用インキ組成物 Pending JPS63178178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008194A JPS63178178A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水なし平版用インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008194A JPS63178178A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水なし平版用インキ組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63178178A true JPS63178178A (ja) 1988-07-22

Family

ID=11686467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008194A Pending JPS63178178A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 水なし平版用インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178178A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238066A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用紫外線硬化性インキ組成物
US5452145A (en) * 1989-06-20 1995-09-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Record and play-back system in still video apparatus
US7128925B2 (en) 2000-02-04 2006-10-31 3X Engineering Device for applying active principles for pharmaceutical or cosmetic purposes
JP2009057461A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Dic Corp 印刷インキ組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238066A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用紫外線硬化性インキ組成物
US5452145A (en) * 1989-06-20 1995-09-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Record and play-back system in still video apparatus
US7128925B2 (en) 2000-02-04 2006-10-31 3X Engineering Device for applying active principles for pharmaceutical or cosmetic purposes
JP2009057461A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Dic Corp 印刷インキ組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429292B2 (en) Water washable lithographic printing ink
JPS63178178A (ja) 水なし平版用インキ組成物
JP5485610B2 (ja) 浸透乾燥型オフセット印刷用インキ組成物
US6444022B1 (en) Water based offset lithographic printing ink
JP3895046B2 (ja) オフセット印刷用エマルジョンインキ組成物及びオフセット印刷方法
JP3880020B2 (ja) 水無し平版印刷用インキ組成物
JP2010215848A (ja) オフセット印刷インキ組成物
JP3895044B2 (ja) オフセット印刷インキ用ゲルワニス、それを含有するオフセット印刷インキ組成物及びオフセット印刷方法
JP3753817B2 (ja) 油性顔料インキ
JPS6221035B2 (ja)
JP4067706B2 (ja) オフセット印刷用エマルジョンインキ組成物
JP5442976B2 (ja) オフセット印刷用水性インキ組成物
JPH0114264B2 (ja)
JP3386275B2 (ja) 平版印刷用インキ組成物
JP7129523B2 (ja) オフセット印刷用インキ組成物、その製造方法、及びオフセット印刷用インキ組成物調製用ワニス
JPS63191871A (ja) 水なし平版印刷用インキ組成物
JP3101858B2 (ja) スタンプ用顔料インキ組成物
JPS58152073A (ja) 乾式平版印刷用インキ組成物
JP4397649B2 (ja) 平版印刷インキ
JP2008184600A (ja) 水なし平版印刷インキ組成物
JPH0138831B2 (ja)
JPH02166175A (ja) 水なし平版輪転機用インキ
JPH03296576A (ja) 水なし平版印刷インキ用樹脂
JP2021127394A (ja) オフセット印刷用インキ組成物、印刷物、および印刷物の製造方法
JPS59196374A (ja) 乾式平版用インキ組成物