JPS63176356A - 取鍋用耐火物および取鍋 - Google Patents

取鍋用耐火物および取鍋

Info

Publication number
JPS63176356A
JPS63176356A JP62009659A JP965987A JPS63176356A JP S63176356 A JPS63176356 A JP S63176356A JP 62009659 A JP62009659 A JP 62009659A JP 965987 A JP965987 A JP 965987A JP S63176356 A JPS63176356 A JP S63176356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
slag
refractory
molten steel
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62009659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121826B2 (ja
Inventor
北川 修三
松淵 周司
木内 利勝
傑 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP62009659A priority Critical patent/JPH07121826B2/ja
Publication of JPS63176356A publication Critical patent/JPS63176356A/ja
Publication of JPH07121826B2 publication Critical patent/JPH07121826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的
【産業上の利用分野】
本発明は、取鍋用耐火物の改良に関し、それを使用した
取鍋にも関する。 [従来の技術] 取鍋に溶鋼とスラグを収容し、ガスを吹き込んで撹拌し
つつ精錬を行なう場合、取鍋の内張りとする耐火物は、
ふつう下記のように選択使用されている。 すなわち、
側壁上部のスラグと接触する部分には80%M(10−
20%Cのマグネシアカーボン質の耐火物を、側壁およ
び底部の溶鋼と接触する部分には85%l!203−1
5%SiO2のハイアルミナ質の耐火物を用いる。 この取鍋は、スラグラインすなわちスラグと溶鋼との液
界面がガス吹き込みによる撹拌のため絶えず上下に動揺
し、スラグと溶鋼が交互に接触する部分(以下、「スラ
グライン部」とよぶ)がある。 MqO−C耐火物は熱伝導度が高いため、この種の取鍋
においてはスラグライン部外側の鉄皮が赤熱し、熱ロス
が大きいうえに、取鍋の寿命も短いという悩みがある。 しかし、スラグライン部にハイアルミナ質の耐火物を用
いると、その部分の耐食性が低くて溶損が大きいから、
1回の補修で使用できるチャージ数が少ない。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上記した従来技術のジレンマをなくし
、ガスを吹き込んで撹拌しつつ精錬を行なう取鍋のスラ
グライン部に使用するのに適した、熱伝導度が低く、耐
火性および耐食性にすぐれた取鍋用耐火物を提供するこ
とにおる。 本発明の目的には、そのような耐火物を使用した取鍋を
提供することも含まれる。 R里五璽虞
【問題点を解決するための手段】 本発明の取鍋用耐火物は、50〜60%(重量%、以下
同じ)の八9203.21〜31%のMq 013〜1
2%のC,1〜4%のSiCおよび残部のSiO2から
なる。 本発明の取鍋は、第1図に示すように、溶lll5とス
ラグ6を収容し、ガス8を、図示した例では底部に設け
たポーラスプラグ7から吹き込んで撹拌しつつ精錬を行
なう取鍋1において、耐火物として、精錬時にスラグだ
けが接触する部分にはマグネシアカーボン質の耐火物2
を、溶鋼だ【プが接触する部分にはハイアルミナ質の耐
火物4を、モしてスラグライン部すなわちスラグと8鋼
が交互に接触する部分には、50〜60%の八ρ203
.21〜31%のMg0.3〜12%のC11〜4%の
SiCおよび残部のSiO2からなる取鍋用耐火物3を
用いたことを特徴とする。 スラグライン部の耐火物3は、不焼成のまま使用するこ
とができ、好都合である。 (作 用] 本発明の取鍋耐大物は、マグネシアカーボン質の耐火物
にくらべてC♀が低いから熱伝導度が低く、取鍋のスラ
グライン部の鉄皮が赤熱するようなことはない。 一方
、かなりのMのMgOおよびCを含んでいるから、ハイ
アルミナ質の耐火物よりは耐火性および耐食性がすぐれ
ている。 Si Cの存在は、機械的強度を高めるのに役立ってい
る。 [実施例] 下記の組成の取鍋用耐火物を用意した。 容量2 tonの取鍋の鉄皮の内張りとして、側壁のス
ラグだけが接触する部分2に80%MgO−20%Cの
マグネシアカーボン質の耐火物を用い、スラグラインに
上記Nα1〜3の耐火物を用い、溶鋼だ【ブが接触する
部分に85%Δρ203−15%SiO2のハイアルミ
ナ質の耐火物を用いて、内張りの厚さがいずれも50宜
の取鍋3種をつくった。 上記の3種の取消に、いずれも30M240の溶鋼と塩
基度3.5の塩基性還元スラグとを入れ、底部に設けた
ポーラスプラグを通してArガスを吹き込んで、加熱し
て温度を1620℃に維持しつつ、25分間、撹拌下に
精錬を行なった。 これを30チャージ繰り返した結果
は、下記のとおりである。 0 スラグライン部分にNα1の耐火物すなわち不焼成
のハイアルミナ質の耐火物4Aを用いた取鍋は、第2図
に示すように、この部分が深く浸食されていた。 ONα2の還元焼成したハイアルミナ質の耐火物4Bを
用いた取鍋は、第3図に示すように、スラグライン部の
浸食の度合がやや軽減されたが、なお不満足であった。 ONα3の本発明の耐火物を用いた取鍋は、第4図に示
すように、スラグライン部の浸食の桿度が、他の部分と
ほぼ同様であった。 及用凹でヌ 本発明の取鍋用耐火物は、マグネシアカーボン質耐火物
よりも熱伝導度が低く、ハイアルミナ質耐火物よりは耐
火性および耐食性がすぐれている。 従って、ガスを吹き込んで撹拌しつつ精錬を行なう取消
の内張り用に好適である。 この耐火物を、スラグライン部分に使用した本発明の取
鍋は、スラグライン部の溶1(4が少なく、従って1回
の補修ごとに使用できるチX・−ジ数を増大することが
できる。 これは各秤の特殊鋼の製造におけるコスト引
き下げに役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の取鍋用耐火物を使用した取鍋に、溶
鋼とスラグを収容して精錬しているところを示す断面図
である。 第2図、第3図および第4図は、いずれも取鍋の側壁の
浸食された状況を示す部分的な断面図であって、第2図
および第3図は比較例を示し、第4図は本発明を示す。 1・・・取 鋼 2・・・マグネシアカーボン質の耐火物3・・・本発明
の取鍋用耐火物 4.4A、4B・・・ハイアルミナ質の耐火物5・・・
溶 鋼 6・・・スラグ 8・・・ガ ス 特許出願人   大同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫 第1図 第2図 第4rXJ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)50〜60%(重量%、以下同じ)のAl_2O
    _3、21〜31%のMgO、3〜12%のC、1〜4
    %のSiCおよび残部のSiO_2からなる取鍋用耐火
    物。
  2. (2)溶鋼とスラグを収容し、ガスを吹き込んで撹拌し
    つつ精錬を行なう取鍋において、耐火物として、精錬時
    にスラグだけが接触する部分にはマグネシアカーボン質
    のものを、溶鋼だけが接触する部分にはハイアルミナ質
    のものを、そしてスラグと溶鋼とが交互に接触する部分
    には、50〜60%(重量%、以下同じ)のAl_2O
    _3、21〜31%のMgO、3〜12%のC、1〜4
    %のSiCおよび残部Si O_2からなるものを、それぞれ用いたことを特徴とす
    る取鍋。
  3. (3)スラグと溶鋼とが交互に接触する部分の耐火物を
    不焼成のまま使用した特許請求の範囲第2項の取鍋。
JP62009659A 1987-01-19 1987-01-19 取鍋用耐火物および取鍋 Expired - Lifetime JPH07121826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009659A JPH07121826B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 取鍋用耐火物および取鍋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009659A JPH07121826B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 取鍋用耐火物および取鍋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176356A true JPS63176356A (ja) 1988-07-20
JPH07121826B2 JPH07121826B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=11726337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62009659A Expired - Lifetime JPH07121826B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 取鍋用耐火物および取鍋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121826B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03138073A (ja) * 1988-08-02 1991-06-12 Dresser Ind Inc 取鍋内のスラグこびりつき防止方法及びそのための取鍋
JPH04220158A (ja) * 1990-12-19 1992-08-11 Kawasaki Steel Corp 溶鋼回転用タンディッシュ
CN111112594A (zh) * 2020-02-26 2020-05-08 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种低碳低合金钢浇注用塞棒及应用该塞棒的炼钢工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03138073A (ja) * 1988-08-02 1991-06-12 Dresser Ind Inc 取鍋内のスラグこびりつき防止方法及びそのための取鍋
JPH04220158A (ja) * 1990-12-19 1992-08-11 Kawasaki Steel Corp 溶鋼回転用タンディッシュ
CN111112594A (zh) * 2020-02-26 2020-05-08 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种低碳低合金钢浇注用塞棒及应用该塞棒的炼钢工艺
CN111112594B (zh) * 2020-02-26 2021-09-10 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种低碳低合金钢浇注用塞棒及应用该塞棒的炼钢工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121826B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3036929A (en) Method of manufacturing durable lance pipes for oxygen smelting
JPS63176356A (ja) 取鍋用耐火物および取鍋
JPH0118030B2 (ja)
JPS6348830B2 (ja)
JP3322559B2 (ja) 転炉ボトムの耐火物施工方法
JP2769400B2 (ja) 溶鋼鍋湯当り部用不定形耐火物
JPH04124213A (ja) ランス管
JPS62158561A (ja) 溶鋼低温鋳造用ノズル
US3429565A (en) Metallurgical degasser vessels
US4196894A (en) Basic oxygen furnace and refractories therefor having improved thermal conductivity
JP2953293B2 (ja) 製鋼炉用ガス吹き込み羽口構造体
JPH0412065A (ja) 二層構造耐火物
JPH021113B2 (ja)
Chen Recent Development of Refractories Used in BOF
JPS6142672Y2 (ja)
JPH058020A (ja) 鋳込み用取鍋およびタンデイツシユ
JPH11131129A (ja) 精錬炉の内張り構造
JP3681232B2 (ja) 溶銑処理用容器
JPS60148649A (ja) 溶鋼鋳造用ノズルの製造方法
JPS6043417A (ja) 炉操業方法
Volk Engineering Properties of Ultra-Low Cement Castables for Monolithic Ladle Linings
JPH0670244B2 (ja) 溶融金属処理用ランスパイプ
JPS5939764A (ja) 高アルミナ煉瓦を内張りした溶融金属用容器
JPS5848344Y2 (ja) 溶銑樋
Pinkham Competitors of Refractories Are All Wet