JPS63175829A - 文字・図形の表示装置 - Google Patents

文字・図形の表示装置

Info

Publication number
JPS63175829A
JPS63175829A JP62005930A JP593087A JPS63175829A JP S63175829 A JPS63175829 A JP S63175829A JP 62005930 A JP62005930 A JP 62005930A JP 593087 A JP593087 A JP 593087A JP S63175829 A JPS63175829 A JP S63175829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
display panel
liquid crystal
crystal display
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62005930A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kumagai
熊谷 泰宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62005930A priority Critical patent/JPS63175829A/ja
Publication of JPS63175829A publication Critical patent/JPS63175829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は文字・図形の表示装置に関し、特に透過照明用
の光源と液晶表示パネルとを有する表示装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、この種の文字・図形の表示装置は、液晶表示パネ
ルと、その背面の透過照明用光源と、この照明用光源の
駆動回路とを有するものであシ、この表示装置が組み込
まれている装置もしくはシステムの電源が投入されてい
る限り、透過照明用光源は常に点灯状態としていた。し
たがって、従来の表示装置の透過照明用光源は、表示装
置が使用されていない時でも点灯状態となっておシ、光
源の寿命時間が表示装置の実際の使用時間ではなく、そ
の表示装置の組込み装置もしくはシステムの延べ電源投
入時間で決定されてしまうという欠点があった。
この欠点の対策として、透過照明用光源の駆動回路を制
御する制御回路を設け、実際の使用時間以外には透過照
明用光源を滅灯する方法が考えられた(例えば特願昭6
1−239843号)。しかし、この場合にも液晶パネ
ルが透過型である九め、滅灯時には、たとえ液晶パネル
上に電源投入に関する注意事項を記載しても、表示内容
が読み取れないという欠点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は上述の問題点を解決するために、半透過型液晶
表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置さ扛た
透過照明用の光源と、この光源の点灯・滅灯状態の設定
が可能な光源の駆動回路と、この駆動回路に対して点灯
・滅灯の指示を行う制御回路とを有する文字・図形の表
示装置において、前記液晶表示パネルを半透過型とする
ことにより、この表示パネル上に、透過照明用光源の滅
灯時でも読取り可能な照明用光源の点滅に関する注意事
項を表示できるような構成を採用した。
作用 本発明は上述のように構成したので、組込み装置の操作
盤上のキー操作によって制御回路の指示が出され、駆動
回路が動作して透過照明用光源を点灯し、キー操作が一
定時間以上ないと制御回路は滅灯を指示して照明用光源
を滅灯する。また半透明型液晶表示パネルは照明用光源
が点灯してない時にも、その表示が読取nるため、こn
k監視してキー操作を行うことができる。
実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例をブロック構成図で示す第1図を参照
すると、本発明の文字・図形の表示装置は、半透過型液
晶表示パネル1と、その背面にある透過照明用光源とし
ての冷陰極放電管2と、高周波インバータを用いた光源
の駆動回路3と、点灯・滅灯の指示を行う制御回路4と
からなっている。
次に本実施例の動作について第1図を用いて説明する。
本表示装置は装置に組込まnlその組込み装置の電源が
投入された初期状態では、透過照明用光源2は点灯して
いない。しかし半透過型液晶表示パネル1は半透過型で
あるため、若干表示品質は劣るがその表示の読取りは可
能である。この時制御回路4は本表示装置の使用開始要
求を待っている。
次に、組込み装置の操作盤上の予め定められたキースイ
ッチが押下されると、制御回路4はこの使用開始要求を
検知し、点灯指示信号5を送出して光源の駆動回路3に
点灯の指示を行う。あるいは、半透過型パネルの特徴を
生かし、光源が滅灯状態でも読み取れる表示内容の指示
にしたがい、何れかのキーを押すと、この押すという(
作業開始)行為によって光源の点灯を指示するようにす
ることができる。
制御回路4からの点灯指示信号5がオンすることにより
、高周波インバータは発振を開始し、光源2の冷陰極管
は高周波点灯により明るく光る。
この時液晶表示パネル1は、照明用光源2が点灯するこ
とにより、表示品質の良い状態で読み取シ可能な状態と
なる。
制御回路4はその後操作盤上のキー操作が一定時間行な
われないと、本表示装置を使用しなくなったものと判断
して点灯指示信号5′(i−オフにする。
これによシ駆動回路3は高周波インバータの発振を停止
し、照明用光源2は滅灯する。
なお、本実施例においては、照明用光源として冷陰極放
電管を用いる場合について説明したが、その他の白熱電
球やエレクトロルミネッセンス(EL)パネルなどを用
いることもでき、特に高価で寿命が短いELパネルのよ
うな場合に、交換用人件費および交換用人件費が低く抑
えられるという利点がある。
発明の効果 以上に説明したように、本発明によれば、液晶表示パネ
ルを半透過型とし、照明用光源の点・滅を制御する制御
回路を設けることにより、非使用時には照明用光源を点
灯させないことにより、照明用光源は組込み装置もしく
は組込みシステムの電源投入時間でなく、表示装置自体
の実際の使用時間に応じた割合で寿命が延ばされるとい
う効果がある。また半透過型液晶パネルのため光源が滅
灯時にも、その表示を読み取ることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・・・・半透過型液晶表示パネル、2・・・・・
・透過照明用光源、3・・・・・・駆動回路、4・・・
・・・制御回路、5・・・・・・点灯指示信号。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置さ
    れた透過照明用の光源と、この光源の点灯・滅灯状態の
    設定が可能な光源の駆動回路と、前記駆動回路に対して
    点灯・滅灯の指示を行う制御回路とからなる文字・図形
    の表示装置において、前記液晶表示パネルを半透過型と
    することにより、この表示パネル上に、透過照明用光源
    の滅灯時でも読取り可能な前記照明用光源の点滅に関す
    る注意事項を表示できるようにしたことを特徴とする文
    字・図形の表示装置。
JP62005930A 1987-01-16 1987-01-16 文字・図形の表示装置 Pending JPS63175829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005930A JPS63175829A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 文字・図形の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005930A JPS63175829A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 文字・図形の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175829A true JPS63175829A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11624612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62005930A Pending JPS63175829A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 文字・図形の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175829A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104332113A (zh) * 2014-10-30 2015-02-04 友达光电(厦门)有限公司 显示面板、其彩色滤光基板的出厂来源的识别系统与方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104332113A (zh) * 2014-10-30 2015-02-04 友达光电(厦门)有限公司 显示面板、其彩色滤光基板的出厂来源的识别系统与方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065357A (en) Data processing machine with liquid crystal display and control means for regulating backlighting to the display
EP0907158B1 (en) Display control device with improved economy of backlight illumination
JPS63175829A (ja) 文字・図形の表示装置
JPH075427A (ja) 液晶表示装置
JP2001265294A (ja) 画像形成装置の操作パネル
JPH0484122A (ja) 液晶表示装置
JPS6394226A (ja) 文字・図形の表示装置
JPH052159A (ja) 液晶表示付セキユリテイ装置
JPH0272326A (ja) 電子機器
JPH09288272A (ja) 表示装置
JP3088299B2 (ja) 携帯無線機
JPH05233088A (ja) 消費電力低減状態の表示装置
JPH02190895A (ja) バックライト付液晶表示装置
JPH0513551B2 (ja)
JPS6394227A (ja) 文字・図形の表示装置
JPS61256374A (ja) 表示装置
JPH09204596A (ja) 歩行者用待時間表示装置
JPH0332104Y2 (ja)
JPH11102171A (ja) 表示制御装置及び表示制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0395811A (ja) タッチキーボード
JP2001086232A (ja) 携帯端末のバックライトの制御方法
JPH0391798A (ja) デイスプレイ装置
JPH1049266A (ja) 省電力コンピュータの動作状態表示装置
JPH05196915A (ja) 情報処理装置
JPH02226193A (ja) 表示端末装置