JPS63175454A - 半導体モジュール - Google Patents

半導体モジュール

Info

Publication number
JPS63175454A
JPS63175454A JP62005965A JP596587A JPS63175454A JP S63175454 A JPS63175454 A JP S63175454A JP 62005965 A JP62005965 A JP 62005965A JP 596587 A JP596587 A JP 596587A JP S63175454 A JPS63175454 A JP S63175454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
package
semiconductor chip
wiring
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62005965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541532B2 (ja
Inventor
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP596587A priority Critical patent/JP2541532B2/ja
Publication of JPS63175454A publication Critical patent/JPS63175454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541532B2 publication Critical patent/JP2541532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂封止型半導体装置及びそれを使用した電
子装置に関し、特に、シングル・インライン・パッケー
ジ型モジュール及びそれに使用される樹脂封止型半導体
装置に適用して有効な技術に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、樹脂封止型(レジンモールド型)半導体装置の
全体構造は、タブの上に半導体チップが塔載され、この
半導体チップの電極(パッド)とリードの内部リード部
とがワイヤで電気的接続された後、レジンでモールドさ
れたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなレジンモールド型半導体装置を配線基板の両
面に複数個実装してシングル・インライン・パッケージ
(以下、SIPという)型モジュールを構成する場合、
前記配線基板上の配線レイアウトが、その表と裏で半導
体装置の信号端子が反対になっているため、複雑となり
、配線層数も増加する。そこで、基板の表面と裏面で同
じ信号端子を配設し、レジンモールド型半導体装置のリ
ードを逆曲げにして表裏両面のリード端子(パッド)の
位置を同じにすることが考えられる。
しかしながら、例えば、プラスチック・リープイツト・
チップ・キャリア型パッケージ(以下。
PLCCという)の半導体装置を実装する場合には、前
記パッケージはリードを基準として厚さ方向の上下が対
称になっておらず、また、前記配線基板のPLCC型半
導体装置の下にチップコンデンサ(デカップリング用)
等の他の電子素子の部品を塔載するようになっているた
め、リードを単純に逆曲げしただけでは、電子素子にパ
ッケージが接触して実装することができないという問題
点を発明者が1見い出した。いわゆるP L CC(P
lasticLeaded Chip Carrier
)型の半導体装置については、例えば1日経マグロウヒ
ル社、1984年6月11日発行、「日経エレクトロニ
クス別冊・マイクロデバイセズJ (P148〜P15
3)に記載がある。
本発明の目的は、配線基板の両面に複数の半導体装置を
実装し、各半導体装置の下部に他の電子素子を塔載した
だ電子装置に適用して有効な樹脂封止型半導体装置を提
供することにある。
本発明の他の目的は、配線基板の両面に複数の半導体装
置を実装した電子装置において、スルーホール配線のみ
で共通配線を構成することができる技術を提供すること
にある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は1本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、基板上に半導体チップを塔載し、ワイヤボン
ディングした後、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置で
あって、パッケージのリードを基準にして厚さが薄い方
に半導体チップを塔載したものである。
また、配線基板の両面に複数の半導体装置を実装する電
子装置において、半導体装置の下部に電子素子を配設す
るように構成され、スルーホール配線のみで共通配線を
構成した両面実装型配線基板の一面上に、パッケージの
リードを基準にして厚さが薄い方に半導体チップを塔載
した半導体装置を、他面上にパッケージのリードを基準
にして厚さが厚い方に半導体チップを塔載した半導体装
置を実装した電子装置である。
〔作用〕
前記した手段によれば、パッケージのリードを基準にし
て厚さが薄い方に半導体チップを塔載した半導体装置を
作製し、半導体装置の下部に電子素子を配設するように
構成された両面実装型配線基板に、その−面上に前記パ
ッケージのリードを基準にして厚さが薄い方に半導体チ
ップを塔載した半導体装置を、他面上にパッケージのリ
ードを基準にして厚さが厚い方に半導体チップを塔載し
た通常の半導体装置を実装した電子装置を構成したこと
により、配線基板の表裏両面の同じ位置に同じ信号端子
が配設されているため、スルーホールだけで結線して共
通配線を構成することができるので、配線基板上の配線
が簡単にできる。また、配線のための領域も少なくでき
るので、配線層数も低減することができる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。
第1図は、本発明の一実施例のPLCC型半導体装置の
概略構成を示す断面図である。
本実施例のPLCC型半導体装置は、第1図に示すよう
に、基°板(タブ基板)2の下に半導体チップ1を塔載
し、半導体チップ1の電極(パッド)とリード3の内部
リード3Aとを電気的に接続するワイヤ4をボンディン
グした後、レジンでモールドしてパッケージ5としたも
のである。そして、前記リード3の外部リード3Bを内
側に折曲げたものである。すなわち、パッケージ5のリ
ード3を基準にして厚さが薄い方に半導体チップ1を塔
載した半導体装置である。
また、第2図に示すPLCC型半導体装置は、通常のP
LCC型半導体装置であり、前記第1図のPLCC型半
導体装置のタブ2の上に半導体チップを塔載したもので
ある。すなわち、パッケージ5のリード3を基準にして
厚さが厚い方に半導体チップ1を塔載した半導体装置で
ある。
また、第3図及び第4図(SIPモジュールのプリント
配線基板の表面及び裏面の概要構成を示す平面図)に示
すように、SIPモジュールのプリント配線基板10は
、その表面11及び裏面12には半導体装置の外部リー
ドを電気的に接続するための配線の信号端子(パッド)
13、リードピンを取り付るための接続端子(パッド)
14及びチップコンデンサ(デカップリングコンデンサ
)を塔載するための接続端子15がそれぞれ設けられて
いる。そして、表面11に実装される半導体装置と裏面
12に実装される半導体装置の同じ信号端子13が、プ
リント配線基板10の表裏両面の同じ位置に来るように
設けられている。また、前記表面11と裏面12との同
じ信号端子13は1表裏両面の同じ位置にあるため、ス
ルーホール配線(図示していない)だけで結線され、共
通配線を構成している。
そして、第5図(SIPモジュールの要部断面図)に示
すように、このように信号端子13及び接続端子14.
15が設けられているプリント配線基板10の接続端子
15にチップコンデンサ16が塔載され、次にプリント
配線基板10の表面11の信号端子13上に、パッケー
ジ5のリード3を基準にして厚さが薄い方に半導体チッ
プ1を塔載した本発明の一実施例の半導体装置17が、
裏面12の信号端子15上にパッケージ5のリード3を
基点にして厚さが厚い方に半導体チップ1を塔載した半
導体装置18が実装され、SIPモジュールが構成され
る。
前述のように、パッケージ5のリード3を基準にして厚
さが薄い方に半導体チップ1を塔載した半導体装置17
を作製し、この半導体装置17をプリント配線基板10
の表面11に実装し、裏面12上にパッケージ5のリー
ド3を基準にして厚さが厚い方に半導体チップ1を塔載
した通常の半導体装置18を実装したSIPモジュール
(電子装置)を構成したことにより、プリント配線基板
10の表裏両面の同じ位置に同じ信号端子13が設けら
れているため。
スルーホール配線だけで結線して共通配線を構成するこ
とができるので、プリント配線基板10上の配線が簡単
にできる。また、配線のための領域も少なくできるので
、配線層数も低減することができる。
また、前述のように半導体チップ1をタブ2の下部側に
取り付けるだけで、通常のモールドキャビ゛ティにセッ
トし、レジンモールドする。そのまま通常の切断、成形
を行うことができるので、従来の設備、装置、プロセス
を変更せずに端子位置を反転したパッケージを作ること
ができる。
以上、本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
前記実施例では、本発明をPLCC型半導体装置に適用
した例で説明したが、本発明は、樹脂封止型半導体装置
すべてに適用することができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る。
パッケージのリードを基準にして厚さが薄い方に半導体
チップを塔載した半導体装置を作製し。
半導体装置の下部に電子素子を配設するように構成され
、スルーホール配線のみで共通配線を構成した両面実装
型配線基板に、その−面上に前記パッケージのリードを
基準にして厚さが薄い方に半導体チップを塔載した半導
体装置を、他面上にパッケージのリードを基準にして厚
さが厚い方に半導体チップを塔載した通常の半導体装置
を実装した電子装置を構成したことにより、表裏両面の
同じ位置に同じ信号端子が配設されているため、スルー
ホール配線だけで結線して共通配線を構成することがで
きるので、配線基板上の配線が簡単にできる。また、配
線のための領域も少なくできるので、配線層数も低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のpr=cc型半導体装置
の概略構成を示す断面図、 第2図は1通常のPLCC型半導体装置の概要構成を示
す断面図、 第3図は、SIPモジュールのプリント配線基板の表面
を示す平面図。 第4図は、SIPモジュールのプリント配線基板の裏面
を示す平面図、 第5図は、SIPモジュールの要部断面図である。 図
中、1・・・半導体チップ、2・・・タブ、3・・・リ
ード、3・・・内部リード、3B・・・外部リード、4
・・・ワイヤ、5・・・パッケージ、10・・・プリン
ト配線基板(配線基板)、11・・・プリント配線基板
の表面、12・・・プリント配線基板、13・・・信号
端子、14.15・・・接続端子、16・・・チップコ
ンデンサ、17・・・本発明の半導体装置、18・・・
通常の半導体装置である。 第  1  図 第  2  図 / −子薄I1年′テ・ソフ0 2− クツ゛ 3ゴ −  リ − ド′ 4−ワイヤ 5−71°ヅブージ゛。 第  3  図 第  4  図 /&−!百ぞ煽子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に半導体チップを塔載し、ワイヤボンディン
    グした後、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって
    、パッケージのリードを基準にして厚さが薄い方に半導
    体チップを塔載したことを特徴とする樹脂封止型半導体
    装置。 2、前記半導体装置がプラスチック・リードレス・キャ
    リアであることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の樹脂封止型半導体装置。 3、配線基板の両面に複数の半導体装置を実装する電子
    装置において、半導体装置の下部に電子素子を配設する
    ように構成され、スルーホール配線のみで共通配線を構
    成した両面実装型配線基板の一面上に、パッケージのリ
    ードを基準にして厚さが薄い方に半導体チップを塔載し
    た半導体装置を、他面上にパッケージのリードを基準に
    して厚さが厚い方に半導体チップを塔載した半導体装置
    を実装したことを特徴とする電子装置。 4、前記半導体装置が複数個実装されたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項に記載の電子装置。 5、前記電子装置は、シングル・インライン・パッケー
    ジ型モジュールであることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項又は第4項に記載の電子装置。 6、前記半導体装置がプラスチック・リードレス・キャ
    リア型パッケージであることを特徴とする特許請求の範
    囲第3項乃至第5項の各項に記載の電子装置。
JP596587A 1987-01-16 1987-01-16 半導体モジュ―ル Expired - Fee Related JP2541532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP596587A JP2541532B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 半導体モジュ―ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP596587A JP2541532B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 半導体モジュ―ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175454A true JPS63175454A (ja) 1988-07-19
JP2541532B2 JP2541532B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=11625589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP596587A Expired - Fee Related JP2541532B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 半導体モジュ―ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541532B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36077E (en) * 1991-10-15 1999-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing inversion type IC's and IC module using same
US6022759A (en) * 1994-09-20 2000-02-08 Fujitsu Limited Method for producing a semiconductor device, base member for semiconductor device and semiconductor device unit
JP2013232544A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Lapis Semiconductor Co Ltd 樹脂封止方法および半導体装置の製造方法
US9787250B2 (en) 2012-04-27 2017-10-10 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and measurement device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879739A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Toshiba Corp 半導体外囲器
JPS58140141A (ja) * 1982-02-16 1983-08-19 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879739A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Toshiba Corp 半導体外囲器
JPS58140141A (ja) * 1982-02-16 1983-08-19 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36077E (en) * 1991-10-15 1999-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing inversion type IC's and IC module using same
US6022759A (en) * 1994-09-20 2000-02-08 Fujitsu Limited Method for producing a semiconductor device, base member for semiconductor device and semiconductor device unit
JP2013232544A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Lapis Semiconductor Co Ltd 樹脂封止方法および半導体装置の製造方法
US9787250B2 (en) 2012-04-27 2017-10-10 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and measurement device
US10243515B2 (en) 2012-04-27 2019-03-26 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and measurement device
US10622944B2 (en) 2012-04-27 2020-04-14 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541532B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343588A (ja) 一部モールド型pcbチップキャリヤタイプパッケージ
JPS6290953A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2852178B2 (ja) フィルムキャリアテープ
JPS61117858A (ja) 半導体装置
JP2001156251A (ja) 半導体装置
US7332803B2 (en) Circuit device
KR100292036B1 (ko) 반도체패키지의제조방법및그에 따른반도체패키지
JPH0541149U (ja) 半導体パツケージ
JP4031333B2 (ja) 半導体装置
JPS63175454A (ja) 半導体モジュール
KR101356591B1 (ko) 변형된 패들을 구비한 쿼드 플랫 노 리드(qfn)집적 회로(ic)패키지 및 패키지 설계 방법
KR100207902B1 (ko) 리드 프레임을 이용한 멀티 칩 패키지
JPH01137660A (ja) 半導体装置
JP3942495B2 (ja) 半導体装置
JP3466354B2 (ja) 半導体装置
JP2663567B2 (ja) 混成集積回路装置
KR100708050B1 (ko) 반도체패키지
JP3016049B2 (ja) 半導体装置
JPH06216492A (ja) 電子装置
JPS62226636A (ja) プラスチツクチツプキヤリア
JP2826518B2 (ja) 半導体装置
KR950002210B1 (ko) 반도체 칩 실장 방법
JPH0613535A (ja) 電子部品搭載装置
JPH02275655A (ja) 混成集積回路
JPH1140743A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees