JPS63172621A - 合成の成形物とそれを作る方法 - Google Patents

合成の成形物とそれを作る方法

Info

Publication number
JPS63172621A
JPS63172621A JP62187477A JP18747787A JPS63172621A JP S63172621 A JPS63172621 A JP S63172621A JP 62187477 A JP62187477 A JP 62187477A JP 18747787 A JP18747787 A JP 18747787A JP S63172621 A JPS63172621 A JP S63172621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
mold
moldable
mold assembly
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62187477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419004B2 (ja
Inventor
ジョン レオ サノック
マイクル ルイス ピエクラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sheller-Globe Corp
Original Assignee
Sheller-Globe Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sheller-Globe Corp filed Critical Sheller-Globe Corp
Publication of JPS63172621A publication Critical patent/JPS63172621A/ja
Publication of JPH0419004B2 publication Critical patent/JPH0419004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • B29C33/0044Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like for sealing off parts of inserts projecting into the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/247Moulding polymers or prepolymers containing ingredients in a frangible packaging, e.g. microcapsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/83Injection molding of polyolefin-type foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は一般に、多くの材料の合成物を有する成形物に
かかわり、そこでは、そのような40Mは責なる堅さま
たは他の特性を持っている。さらに明確に述べると、本
発明は、車両内部の板のような詰め物をされた製品の製
作に特に有利に適用できる。
0、従来の技術と問題点 過去において、車両内部のドア板などのような多く材料
の合成の構造物は、取り付は中に部品ごとに組み立てら
れた、合成の板の複数個の別個の部品すなわち部分を使
用して組み立てられた。そのような組み立ては、製作と
取り付けに非常に費用がかかり、そして都合が悪いこと
がわかった。
しかし、さらに最近、そのような合成の板は、例えばビ
ニルから成るシート材料を雌型部材の中のくはIυだ空
所の上に伸ばすことによって製作されることができるこ
とがわかった。シート材料は、次いで加熱され、そして
シート材料と雌型部材の間に真空を加えることによって
雌型の中に引き込められた。m型の空所は、次いで雄型
部材によって閉ざさ礼、ぞしてポリ塩化ビニルまたはポ
リウレタンのような成形可能の材料が、シート材料と雄
型部材の間の空所の中に射出された。成形可能(7) 
U F310) IW 出17J IE 力$、t、シ
ートNT4tll’Jju材CDくぼんだ空所により固
く接触させ、それによってシート材料を雌型の空所によ
く合致させることがわかった。
一ヒ記め成形技術は、成形された材料で裏打らされた外
皮を有する合成の成形された板の製作に寄与し、そして
こうしてそのような合成の板の製作技術の茗しい進歩を
示したが、この技術の利点は、板がそのLの異なる位置
に異なる堅さまたは他の1!雪性を有することを要求さ
れる使用に十分に実現されなかった。そのような使用で
は、上記の技術は、取り付番プ中、部品ごとに組み立て
られることを要求される仮全体の別々の部分の費用のか
かる製作の必要を解消しなかった。したがって、上記の
技術は著しい進歩となったが、異なる4v置に異なる特
性を有する合成物の製作と組み立ての前の問題の多くは
克服されなかった。したがって、ただ一つの統合された
操作で製作されることができ、そして車両などの中に1
段階で取付けられるようにされた1片の合成物をもたら
すことのできる、合成の板または他の成形物を得る必要
が明らかになった。
ハ1問題点を解決するための手段 本発明によれば、合成の成形物は、それぞれの雄と畑の
成形表面を有する雄と雌の型を含む型組立体を用意する
ことによってつくられる。ビニルまたは他のそのような
材料のような変形可能のシート材料は、雄成形表面の上
に置かれ、そして加熱されたシート材料を雌型の表面の
中に引き込んでそれに合致させるために、予熱されまた
は予熱されずに真空成形される。雄型部材は雌型部材の
上に閉ざされて固く緊められ、それは、シート材料の上
記真空成形の萌またはあとのいずれかに行なわれること
ができる。あるあらかじめ決められた特性を有する第一
の成形可能の材料は、好ましくも堅い支持層をつくるた
めに、雄型の表面と、合致したシート材料との間に型組
立体の中に導入される。
例えばデウイツテリーテール(DcwitteLiet
aer )によって製作されるある気泡で裏打ちされた
材料のような、ある変形可能のシート材料は、予熱また
は真空成形の必要なしに低温塑性流れによって、雌型の
表面に合致するように変形されることができることもわ
かった。そのような低湿り竹原れは、上記の第一・の成
形可能の材料の導入中に起こる。
本発明では、第一の成形可能のvi利の導入中、前にま
た同時に合致したシート材料の少なくとも一つのあらか
じめ決められた地帯は、第一の成形可能の材料がシート
材料のそのようなあらかじめ決められた地帯に接触する
ことを実質的に防ぐために、ふさがれる。最後に、少な
くとも館にふさがれたあらかじめ決められた区域で、雄
型の表面とシート材料の間に、第二の成形可能の材料が
型組立体の中に導入され、そして型組体は、成形可能の
材料の硬化ののち合成の成形物を除去させるために聞か
れる。
合致したシート材料の上記あらかじめ決められた区域を
ふさぐことは、第一の成形可能の材料の導入の前に、プ
ラグ部材をシート材料のあらかじめ決められた区域に接
触させて置くことによって達せられることができプラグ
部材は、第二の成形可能の材料の導入の前にはずされる
。本発明の押挿な実施例では、プラグ部材は雄型部材と
シート材料との間にはずされるように型組立体の中に挿
入されることができるか、または雌型部材の方へ延ばし
、そしてそれから引っ込めるために、雄型部材と可動に
相互に接続されることができる。そのようなプラグ部材
の適当な大きさ、形状、および数を使用することによっ
て、1片の合成の成形物は、成形物の土の種々な位買に
異なる特性を有し、実際いかなる数の異なる配置をも有
する、合成の成形物を作るために、いくつもの段階をた
だ一つの操作に統合する方法で製作されることができる
。その結束として、そのような合成の1片の成形物は、
ただ一つの操作で車両の内部に、または他の適用におい
て取りイ・1番プられることができ、それによってその
ような物品の製作と取り付けの速用、筒中化、および経
済性に大いに寄与する。
本発明のその他の目的、利点および特徴は、添付図面に
ついて述べる、次の説明と、前掲特許請求の範囲から明
らかになるであろう。
二、実施例 第1図から第5図までは、発明的合成の成形物の種々な
模範的実施例と、1片の合成の車両内部のドア板を製作
するためのその協廟する成形装置と方法を示す。当業者
は、添付図面と特許請求の範囲に関連して述べた次の説
明から、本発明は図面に示す特定の合成の車両内部のド
ア板の製作に限られないことを容易に認めるであろう。
むしろ本発明は、伯の合成の成形物の製作と、図面に説
明の目的で示すものとは別の成形装置にも等しく適用で
きる。
第1図と第2図は、ドア構造物12の一部分に取り付け
られた、本発明による模範的な成形された内部のドア板
10を示す。内部のドア板は、一体のひじ掛け16、一
体の支え(bolster ) 18、および一つ以上
の一体のエネルギー吸収部分20のような配置のいかな
る数をも含むことができ、それらのずべては1片の合成
の成形物として一体につくられる。
おそらく第2図に最もよく示されているように、内部の
ドア板10は、ビニルシートまたは伯のシート材料から
つくられた外皮24、比較的に堅い支持層26、支えの
支持挿入物28、およびそれぞれ一体のひじJf)け1
6と一体のエネルギー吸収部分20のための比較的に柔
らがい挿入物3oど32から成っている。内部のドア板
10は、1片の合成物として製作され、それに、付属ス
イッチ22またはドア操作ハンドル23のような種々な
品目が取り付1ノられ、そしてそれらのそれぞれの車両
の機構または系統に接続されることができる。
内部のドア板10が取りイ・ロブられる特殊のドア構造
物の設計と形状により、支持または接続フレーム34、
または他のそのような接続構造物は、内部のドア板10
の周囲のへりにドア板と一体につくられることができる
。その代わりに、内部のドア板の外皮のシート材料は、
当業晋に周知のように、その周囲で、ドア構造物12に
緊めっけられるかまたは他の方法で、堅く取り付けられ
ることができる。しかし、内部のドア板10は、堅い支
持層26のこわさのために、好ましくら比較的に自己支
持し、そしてフレーム34を経てドア構造物12の支持
副構造物に好ましくも取り付けられている。いずれにし
ても、内部のドア板10は、付属スイッチ22)ドア操
作ハンドル23.または伯のそのような似た品目だけが
別の取りイ」けを必要として、1段階の操作で1片の合
成物としてドア構;も物12の上に都合よく、そして経
済的に取り付りられるようにされている。
第3図から第5図までに示すように、内部のドア板10
は好ましくも、いくつかの中門段階を含むただ一つの成
形操作で、1片の一体の合成の構造物として製作される
。型組立体40は、雌型部材42と、m ff!部材4
4(第4図と第5図に鎖線で略本)を含んでいる。雌を
部材42は、最後の内部のドア板10の望みの形状と配
置に相当するあらかじめ決められた望みの形状と配置を
有する雄成形表面46を含lυでいる。同様に、雄Jv
1部材44は、上記の一体のびじ■トリ16、支えの挿
入物28、および一体のエネルギー吸収部分20のよう
な種々な形または構造物を収めるために与えられた雄成
形表面のある部分を除いて、雄成形表面46の形状と配
置にだいたい相当しそしてそれを補足する、雄成形表面
(図示せず)を有している。
畑望部vi42の雄成形表面46は、内部のドア板10
の望みの形状と配置に相当する、種々な空所48と高く
なった部分50を含んでいる。雌型部4442はまた好
ましくも、以下にさらに詳しく説明するように、外皮2
4をつくるためにビニルシートまたは他のシート材料を
固く緊めっけるために、雌型部材と]番でまたは他の方
法で相互に接続された、模範的緊めっけ部材52を含ん
でいる。そのうえ、雌型部材42は、番号58によって
略本する加熱装置、番号60によって略本する反応射出
成形装置、および番号62によって略本する真空装置を
含むことができ、それらのすべては、当業者に周知であ
る。この点について、加熱装置58は電気的に作用する
装置、熱い流体装置、またはいかなる他の多くの既知の
型加熱i!杵であってもよいことに注目されたい。同様
に、反応射出成形装置60が図面に示されているが、当
業者は、例えば射出成形のような他の成形装dがその代
わりに使用されることができることを容易に認めるであ
ろう。
第1図と第2図に承り内部のドア板1oは、好ましくも
、最初にビニルシートまたは他のシート材料24A(ド
ア板10の一体の外皮24に相当する)を、雌型部材4
2の雄成形表面46の上に置くことによって製作される
。シートUli24Aは、本発明の一実施例では、雌型
部材42の上に賀かれる前、または上記の型加熱装77
58を経てその十に置かれたのちのいずれかで別々に加
熱される。加熱されたシー)−44F124△は次いで
、第3図から第5図までに示すように、真空装置62に
よって下方へ引かれて、真空8!162の作用によって
雄成形表面46の空所48と高くなった部分50に合致
して接触する(番号24Bによって承りように)。当業
者によって容易に認められるように、シート材料24A
を加熱し、またはシート材料24Aを真空で引いて雄成
形表面46に合致さUる段階はいずれも、型組立体4o
が閉ざされる前またはあとのいずれでら行なわれること
ができることに注目されたい。
シート材料24Aが、番号24Bによって示すように雄
成形表面46に合致するように引かれたのち、または以
下に説明するようにそれと同時に、好ましくも多成分の
ウレタンまたはウレタン−軸受材料を含む第一の成形可
能の材料は、雄型部材44の雄成形表面と、合致したシ
ート材料24Bの間に、型組立体40の中に導入される
。その技術に周知の反応射出成形技術によって好ましく
も達成される、第一の成形可能の材料のそのような導入
中、シート材料24Bの一つ以上のあらかじめ決められ
た区域は、第一の成形可能の材料が合致したシート材料
24Bのあらかじめ決められた区域に接触することを実
質的に防ぐために密封してふさがれる。図面に示す模範
的実施例では、そのようなあらかじめ決められた地帯は
一般に、一体のひじ掛け16、支え18(および支えの
挿入物28)、および一体のエネルギー吸収部分20が
置かれるべき地帯を構成している。第一の成形可能の材
料は硬化し、そしてこうして、第一の成形可能の材料の
導入中ふさがれた区域を除いて、型組立体40の内部の
すべての区域に、引かれて合致したシート材FI24B
に接触して合致する、比較的に堅い支持層26をつくる
。この点について、第2図の支えの挿入物28のような
挿入物は、第一の成形可能の材料の導入または以下に述
べる第二の成形可能の44IIの導入中、シート材料2
4[3の上に一体に成形されることができることに注口
されたい。
上記の、前にまたは同時に引かれて合致したシート材料
24Bのあらかじめ決められた区域をふさぐことは、第
4図に示1はずすことのでさるプラグ部材64によって
本発明で達成されることができ、プラグ部材64は、堅
い支持層26をつくるために使用される第一の成形可能
の材料の導入の前と、型組立体40の中に密封して挿入
され、そして堅い支持層26の硬化ののら、型組立体4
0からの1)られる。しかし、その代わりに、第5図に
示すように、引っ込むことができそして延びることので
きるプラグ部材64Aが、雄型部材44と可動に相互に
連結され、そしてこうして型組立体4oを開かずに、シ
ート材料24Bのあらかじめ決められた区域に密封して
接触するように延ばされ、そしてそこから引っ込められ
ることができる。
上記のように、ある変形可能の材料は、型組立体40の
中に導入される第一の成形可能の材料の力によるだけで
、予熱せずに、または真空成形せずに、向成形表面46
に合致するように引き込むことができる。そのような場
合、加熱装置58または真空装置62のいずれかまたは
両方は、型組立体40から除去されることができるか、
またほぞのようなシート材料を使用して物品をつくると
ぎ使用されない。本発明の新規な方法で、予熱または真
空成形のいずれをも必要としないシート材料の一例は、
X−100と命名され、そしてデウイツテリーテールに
よって生産されている。
第一の成形可能の44料が型組立体40の中に導入され
、ぞしてその中で硬化したのち、これまた好ましくも反
応射出成形されるウレタン材料を含む、第二の成形可能
の材料は、プラグ部材(64または64A)によって曲
にふさがれた少なくともあらかじめ決められた区域の中
で導入される。
その代わりに、好ましくも比較的に柔らかいウレタン発
泡材料であるそのような第二の成形可能の材料は、ひじ
)f)け16、支え18、およびエネルギー吸収部分2
0に相当するあらかじめ決められた区域の中に導入され
ることができるだけでなく、もし望ましいかまたは必要
と考えられるならば、内部のドア板10にさらにエネル
ギー吸収能力を!jえるために、堅い支持層26と雄型
部材44の間に導入されることらできる。
当業者が容易に認めるように、第5図に示すプラグ部材
64Aの可動の延びまたは引っ込みは、角動のプラグ部
vJ64Δを雄型部材44から遠ざかる方へ外方へむり
に推し進めて延ばして雌型部材42の上のシート材料2
4Bに密封して接触させるために、雄型部材44の上の
多くの既知の機構のどれによっても活動的にされる支柱
66によるように、その技術に既知の多くの方法のどれ
によっても達成されることができる。同様に、当業者に
知られた多くの既知の機構のどれによっても、可動のプ
ラグ部材64Aは、雌型部材42について延びた位置に
ないとき、可動のプラグ部材64Aを収めるために雄型
部材44の中につくられたくぼみまたは伯の空所の中に
引き込められることができる。
さらに、丁番づきまたは伯の類似の緊めつけ部 4材5
2を型組立体40の周囲区域に備えることはまた、第1
図と第2図に示す外皮24の仕上がった表面の上に望ま
れるある表面の細部が望まれる、)り組立体の中間、ま
たは周囲以外の区域に協えられることができることに)
1目されたい。内部のドア板10の外皮24の土のその
にうな中間地帯に追加の緊めつめ部材をそのような備え
ることは、上記の真空成形操作中シート材料24△に加
えられろ力を補足する方向に追加の緊めっけ力を与える
ことによって、その上の細部を強める。当業者がいまや
容易に認めるように、そのような緊めっけ部材は、その
技術に知られた多くの既知の型緊めつけ装置のどれをも
含むことができる。
前記の論議は、本発明の模範的実施例を開示し、そして
説明している。当業者は、そのような論議からと添付図
面から、種々な変更、修正、および変形が、前掲特許請
求の範囲に明らかにした本発明の主旨と範囲から逸脱す
ることなくそれに加えられることができることを容易に
認めるであろう。
、図面の1!!i単な説明 第1図は、本発明によって製作された模縫的な車両内部
のドア板の斜視図、 第2図は、第1図の線2−2における大体の横断面図、 第3図は、雌型部材の上に置かれてての上に緊めっけら
れたシート材料(hlJ[除された)ととらに示1、本
発明による雌型部材の概略図、第4図は、第3図のもの
に類似した概略図であるが、雌型部材の成形表面と合致
するように引かれ、そして型組立体を閉ざす前にシート
材料の上にのけることのできるプラグ部材を置かれた、
シート材料を示す概略図、そして 第5図は、第3図と第4図のものに類似した概略図であ
るが、雄型部材が雌型部材の上に閉ざされた、雄型部材
(鎖線で示す)と相qに連結された引っ込むことができ
、そして延びることのできる、プラグ部材を示す、概略
図である。
図面の符号 10は「車両内部の板部材」、 12は「ドア構造物」、 16は「ひじ掛け」、 18は1゛支え」、 20は[エネルギー吸収部分1. 22は[付属スイッチ]、 23は「ドア操作ハンドル」、 24は「外皮」、 24Aは[変形可能のシート材料]、 24Bは[合致したシート材料]、 26は[支持FjIJJ、 2日は「支えの支持挿入物」、 30は[ひじ1■けの挿入物]、 32は「エネルギー吸収部分の挿入物」、34はr接続
フレーム」、 4oは「型組立体」、 42は「tII型」、 44は「雄型J、 46は「雄成形表面」または「口型の表面148は「空
所J、 50はrn<なった部分」、 52は「可動の緊めっけ部材」、 58は「加熱装dj1 6oは「反応射出成形装置、1. 62は「真空装Y」、 64.84Aは「プラグ部材J1 66は「支柱」を示1゜

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成の成形物を作る方法にして、 それぞれの雄と雌の成形表面を有する雄型と雌型を含む
    、選択的に閉ざすことのできる型組立体を用意し、 変形可能のシート材料を前記雌成形表面の上に置き、 前記シート材料を前記雌型の表面に合致させるために前
    記シート材料を前記雌型の中に引き込み、前記雄成形表
    面と前記シート材料との間に、第一の成形可能の材料を
    前記型組立体内に導入し、前記第一の成形可能の材料が
    前記シート材料のあらかじめ決められた区域に接触する
    ことを実質的に防ぐために、前記第一の成形可能材料の
    前記導入中に前記シート材料の少なくとも一方のあらか
    じめ決められた区域をふさぎ、そして 少なくとも前記あらかじめ決められた区域で、前記雄型
    の表面と前記合致したシート材料との間に、第二の成形
    可能の材料を前記型組立体内に導入する、 諸段階を包含する、合成の成形物を作る方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    ふさぐ段階は、前記第一の成形可能の材料を導入する前
    に、少なくとも一つのプラグ部材を前記シート材料の前
    記あらかじめ決められた区域に接触させて置き、そして
    前記第二の成形可能の材料を前記型組立体内に導入する
    前に、前記プラグ部材を前記あらかじめ決められた区域
    との前記接触からはずす、ことを含む合成の成形物を作
    る方法。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
    ふさぐ段階はさらに、前記プラグ部材を前記シート材料
    の前記あらかじめ決められた区域に接触させて置き、前
    記第一の成形可能の材料を導入する前に前記型組立体を
    閉ざし、前記第一の成形可能の材料を導入したのち前記
    型組立体を再び開き、前記プラグ部材を前記合致したシ
    ート材料の前記あらかじめ決められた区域との前記接触
    からはずし、そして前記第二の成形可能の材料を導入す
    る前に前記型組立体を再び閉ざす、ことを含む合成の成
    形物を作る方法。
  4. (4)特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
    プラグ部材は、前記両型部材の一つの方へ延ばすためと
    、前記両型部材の一つから引つ込めるために、前記両型
    部材のもう一つと可動に相互に連結され、前記ふさぐ段
    階はさらに、前記第一の成形可能の材料を導入する前に
    、前記プラグ部材を前記シート材料の前記あらかじめ決
    められた区域と前記接触をするように延ばし、そして前
    記第一の成形可能の材料を導入したのち、前記プラグ部
    材を前記シート材料の前記あらかじめ決められた区域と
    の前記接触から引つ込めることを含み、前記型部材の前
    記延ばすことと引つ込めることは、前記型組立体が閉ざ
    されているあいだに行なわれる、合成の成形物を作る方
    法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    第一の成形可能の材料を導入する前記段階は、比較的に
    堅い状態に硬化する第一の成形可能の材料を射出するこ
    とを含む、合成の成形物を作る方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項記載の方法において、前記
    第二の成形可能の材料を導入する前記段階は、比較的に
    柔らかい、変形可能の状態に硬化する第二の成形可能の
    材料を射出することを含む、合成の成形物を作る方法。
  7. (7)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    第一の成形可能の材料を導入する前記段階は、前記型組
    立体の中で比較的に堅い状態に硬化する多成分のウレタ
    ン材料を反応射出成形することを含む、合成の成形物を
    作る方法。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の方法において、前記
    第二の成形可能の材料を導入する前記段階は、前記型組
    立体の中で比較的に柔らかい、変形可能の状態に硬化す
    る多成分の材料を反応射出成形することを含む、合成の
    成形物を作る方法。
  9. (9)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    シート材料を引込む前記段階は、前記雄成形表面と前記
    シート材料の間に前記第一の成形可能の材料を導入する
    前記段階とだいたい同時に行なわれる合成の成形物を作
    る方法。
  10. (10)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前
    記シート材料を引込む前記段階の前に、前記シート材料
    を加熱する段階をさらに含む、合成の成形物を作る方法
  11. (11)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前
    記シート材料を引込む前記段階の前に、前記シート材料
    を真空成形する段階をさらに含む、合成の成形物を作る
    方法。
  12. (12)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前
    記型組立体は可動の緊めつけ部材をその中に備え、前記
    方法はさらに、前記シート材料をその上の少なくとも一
    つのあらかじめ決められた位置で前記型組立体に固く緊
    めつけるために、前記緊めつけ部材を前記シート材料の
    あらかじめ決められた部分と緊めつけ係合状態に移動さ
    せることを含む、合成の成形物を作る方法。
  13. (13)あらかじめ決められた外部の形状と配置を有す
    る合成の成形された車両内部の板部材にして、前記板部
    材は、 それぞれの雄と雌の成形表面を有する雄型と雌型を含む
    、選択的に閉ざすことのできる型組立体を用意し、少な
    くとも前記雌型部材は前記壁板の前記あらかじめ決めら
    れた外部の形状を補足する形状を有し、 変形可能のシート材料を前記雌成形表面の上に置き、 前記シート材料を前記雌型の表面に合致させ、そして前
    記板の前記あらかじめ決められた外部の形状に合致する
    前記シート材料の外部の形状をつくるために、前記シー
    ト材料を前記雌型の中に引込み、 前記雄成形表面と前記シート材料の間に、第一の成形可
    能のウレタン材料を前記型組立体の中で反応射出成形し
    、 前記第一の成形可能のウレタン材料が前記シート材料の
    あらかじめ決められた区域に接触することを実質的に防
    ぐために、前記第一の成形可能のウレタン材料の前記反
    応射出成形中に前記シート材料の少なくとも一つのあら
    かじめ決められた区域をふさぎ、そして 少なくとも前記あらかじめ決められた区域において、前
    記雄型の表面と前記合致したシート材料との間に、第二
    の成形可能のウレタン材料を前記型組立体内で反応射出
    成形する、 諸段階を包含する工程によつて成形される、あらかじめ
    決められた外部の形状と配置を有する合成の成形された
    車両内部の板部材。
  14. (14)特許請求の範囲第13項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記ふさぐ段階は、前記第一の成形
    可能のウレタン材料の前記反応射出成形の前に、少なく
    とも一つのプラグ部材を前記シート材料の前記あらかじ
    め決められた区域に接触させて置き、そして前記第二の
    成形可能のウレタン材料の前記型組立体内での前記反応
    射出成形の前に、前記プラグ部材を前記あらかじめ決め
    られた区域との前記接触からはずす、ことを含むあらか
    じめ決められた外部の形状と配置を有する合成の成形さ
    れた車両内部の板部材。
  15. (15)特許請求の範囲第14項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記プラグ部材は、前記両型部材の
    一つの方へ延ばすためと、前記両型部材の一つから引込
    めるために、前記両型部材のもう一つと可動に相互に接
    続され、前記ふさぐ段階はさらに、前記第一の成形可能
    のウレタン材料の前記反応射出成形の前に、前記プラグ
    部材を前記シート材料の前記あらかじめ決められた区域
    と前記接触をするように延ばし、そして前記第一の成形
    可能のウレタン材料の前記反応射出成形ののち、前記プ
    ラグ部材を前記シート材料の前記あらかじめ決められた
    地帯との前記接触から引つ込めることを含み、前記型部
    材の前記延ばすことと引つ込めることは、前記型組立体
    が閉ざされているあいだに行なわれる、あらかじめ決め
    られた外部の形と配置を有する合成の成形された車両内
    部の板部材。
  16. (16)特許請求の範囲第15項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記第一の成形可能の材料を導入す
    る前記段階は、比較的に堅い状態に硬化する第一の成形
    可能の材料を射出することを含む、あらかじめ決められ
    た外部の形と配置を有する合成の成形された車両内部の
    板部材。
  17. (17)特許請求の範囲第16項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記第二の成形可能の材料を導入す
    る前記段階は、比較的に柔らかい、変形可能の状態に硬
    化する第二の成形可能の材料を反応射出することを含む
    、あらかじめ決められた外部の形状と配置を有する合成
    の成形された車両内部の板部材。
  18. (18)特許請求の範囲第13項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記あらかじめ決められた区域は、
    前記板の車両内部のひじ掛け部分を含む、あらかじめ決
    められた外部の形状と配置を有する合成の成形された車
    両内部の板部材。
  19. (19)特許請求の範囲第13項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記あらかじめ決められた地帯は、
    前記板の車両内部のエネルギー吸収部分を含む、ことを
    特徴とする、あらかじめ決められた外部の形と配置を有
    する合成の成形された車両内部の板部材。
  20. (20)特許請求の範囲第13項記載の方法において、
    前記シート材料を引込む前記段階は、前記雄成形表面と
    前記シート材料との間に前記第一の成形可能の材料を導
    入する前記段階とだいたい同時に行われる、あらかじめ
    決められた外部の形状と配置を有する合成の成形された
    車両内部の板部材を作る方法。
  21. (21)特許請求の範囲第13項記載の方法において、
    前記シート材料を引き込む前記段階の前に、前記シート
    材料を加熱する段階をさらに含む、あらかじめ決められ
    た外部の形状と配置を有する合成の成形された車両内部
    の板部材をつくる方法。
  22. (22)特許請求の範囲第13項記載の方法において、
    前記シート材料を引き込む前記段階の前に、前記シート
    材料を真空成形する段階をさらに含む、あらかじめ決め
    られた外部の形状と配置を有する合成の成形された車両
    内部の板部材を作る方法。
  23. (23)特許請求の範囲第13項記載の方法において、
    前記型組立体は可動の緊めつけ部材をその中に備え、前
    記方法はさらに、前記シート材料をその上の少なくとも
    一つのあらかじめ決められた位置で前記型組立体に固く
    緊めつけるために、前記緊めつけ部材を前記シート材料
    のあらかじめ決められた諸部分と緊めつけ係合状態に移
    動させることを含む、あらかじめ決められた外部の形状
    と配置を有する合成の成形された車両内部の板部材を作
    る方法。
  24. (24)合成の成形物を作る方法にして、 それぞれの雄と雌の成形表面を有する雄型と雌型を含む
    、選択的に閉ざすことのできる型組立体を用意し、 変形可能のシート材料を前記雌成形表面の上に置き、 前記シート材料を加熱し、 前記シート材料を前記雌型の表面に合致させるために、
    前記シート材料を前記雌型の中に真空成形し、 前記型組立体を閉ざし、 前記雄成形表面と前記合致したシート材料との間に、第
    一の成形可能の材料を前記型組立体の中に導入し、 前記第一の成形可能の材料が前記合致したシート材料の
    あらかじめ決められた区域に接触することを実質的に防
    ぐために、前記第一の成形可能の材料の前記導入中に前
    記合致したシート材料の少なくとも一つの前記あらかじ
    め決められた区域をふさぎ、そして 少なくとも前記あらかじめ決められた区域で、前記雄型
    の表面と前記合致したシート材料との間に、第二の成形
    可能の材料を前記型組立体の中に導入する、 諸段階を包含する合成の成形物を作る方法。
  25. (25)特許請求の範囲第24項記載の方法において、
    前記ふさぐ段階は、前記第一の成形可能の材料を導入す
    る前に、少なくとも一つのプラグ部材を前記合致したシ
    ート材料の前記あらかじめ決められた区域に接触させて
    置き、そして前記第二の成形可能の材料を前記型組立体
    の中に導入する前に、前記プラグ部材を前記あらかじめ
    決められた区域との前記接触からはずすことを含む合成
    の成形物を作る方法。
  26. (26)特許請求の範囲第25項記載の方法において、
    前記ふさぐ段階はさらに、前記プラグ部材を前記合致し
    たシート材料の前記あらかじめ決められた区域に接触さ
    せて置き、前記第一の成形可能の材料を導入する前に前
    記型組立体を閉ざし、前記第一の成形可能の材料を導入
    したのち前記型組立体を再び開き、前記プラグ部材を前
    記合致したシート材料の前記あらかじめ決められた区域
    との前記接触からはずし、そして前記第二の成形可能の
    材料を導入する前に前記型組立体を再び閉ざす、ことを
    含む、合成の成形物を作る方法。
  27. (27)特許請求の範囲第25項記載の方法において、
    前記プラグ部材は、前記両型部材の一つの方へ延ばすた
    めと、前記両型部材の一つから引つ込めるために、前記
    両型部材のもう一つと可動に相互に接続され、前記ふさ
    ぐ段階はさらに、前記第一の成形可能の材料を導入する
    前に、前記プラグ部材を前記合致したシート材料の前記
    あらかじめ決められた区域と前記接触をするように延ば
    し、そして前記第一の成形可能の材料を導入したのち、
    前記プラグ部材を前記合致したシート材料の前記あらか
    じめ決められた区域との前記接触から引つ込めることを
    含み前記型部材の前記延ばすことと引つ込めることは、
    前記型組立体が閉ざされているあいだに行なわれる、合
    成の成形物を作る方法。
  28. (28)特許請求の範囲第24項記載の方法において、
    前記第一の成形可能の材料を導入する前記段階は、比較
    的に堅い状態に硬化する第一の成形可能の材料を射出す
    ることを含む、合成の成形物を作る方法。
  29. (29)特許請求の範囲第28項記載の方法において、
    前記第二の成形可能の材料を導入する前記段階は、比較
    的に柔らかい、変形可能の状態に硬化する第二の成形可
    能の材料を射出することを含む、合成の成形物を作る方
    法。
  30. (30)特許請求の範囲第24項記載の方法において、
    前記第一の成形可能の材料を導入する前記段階は、前記
    型組立体の中で比較的に堅い状態に硬化する多成分のウ
    レタン材料を反応射出成形することを含む、合成の成形
    物を作る方法。
  31. (31)特許請求の範囲第30項記載の方法において、
    前記第二の成形可能の材料を導入する前記段階は、前記
    型組立体の中で比較的に柔らかい、変形可能の状態に硬
    化する多成分の材料を反応射出成形することを含む、合
    成の成形物を作る方法。
  32. (32)特許請求の範囲第24項記載の方法において、
    前記型組立体は可動の緊めつけ部材をその中に備え、前
    記方法はさらに、前記シート材料をその上の少なくとも
    一つのあらかじめ決められた位置で前記型組立体に固く
    緊めつけるために、前記緊めつけ部材を前記シート材料
    のあらかじめ決められた諸部分と緊めつけ係合するよう
    に動かすことを含む合成の成形物を作る方法。
  33. (33)あらかじめ決められた外部の形状と配置を有す
    る合成の成形された車両内部の板部材にして、前記板部
    材は、 それぞれの雄と雌の成形表面を有する雄型と雌型を含む
    選択的に閉ざすことのできる型組立体を用意し、少なく
    とも前記雌型部材は前記板の前記あらかじめ決められた
    外部の形状を補足する形状を有し、 変形可能のシート材料を前記雌成形表面の上に置き、 前記シート材料を加熱し、 前記シート材料を前記雌型の表面に合致させるために、
    前記シート材料を前記型の中に真空成形し、前記合致し
    たシート材料は、前記板の前記あらかじめ決められた外
    部の形状に合致する外部の形状を有し、 前記型組立体を閉ざし、 前記雄成形表面と前記合致したシート材料の間に、第一
    の成形可能のウレタン材料を前記型組立体の中に反応射
    出成形し、 前記第一の成形可能のウレタン材料が前記合致したシー
    ト材料のあらかじめ決められた区域に接触することを実
    質的に防ぐために、前記第一の成形可能のウレタン材料
    の前記反応射出成形中に前記合致したシート材料の少な
    くとも一つの前記あらかじめ決められた区域をふさぎ、
    そして、少なくとも前記あらかじめ決められた区域で、
    前記雄型の表面と前記合致したシート材料との間に、第
    二の成形可能のウレタン材料を前記型組立体の中に反応
    射出成形する、 諸段階を包含する工程によつて成形される、あらかじめ
    決められた外部の形状と配置を有する合成の成形された
    車両内部の板部材。
  34. (34)特許請求の範囲第32項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記ふさぐ段階は、前記第一の成形
    可能のウレタン材料の前記反応射出成形の前に、少なく
    とも一つのプラグ部材を前記合致したシート材料の前記
    あらかじめ決められた区域に接触させて置き、そして前
    記第二の成形可能のウレタン材料の前記型組立体の中へ
    の前記反応射出成形の前に、前記プラグ部材を前記あら
    かじめ決められた区域との前記接触からはずす、ことを
    含む、あらかじめ決められた外部の形状と配置を有する
    合成の成形された車両内部の板部材。
  35. (35)特許請求の範囲第34項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記プラグ部材は、前記両型部材の
    一つの方へ延ばすためと、前記両型部材の一つから引つ
    込めるために、前記両型部材のもう一つと可動に相互に
    連結され、前記ふさぐ段階はさらに、前記第一の成形可
    能のウレタン材料の前記反応射出成形の前に、前記プラ
    グ部材を前記合致したシート材料の前記あらかじめ決め
    られた区域と前記接触をするように延ばし、そして前記
    第一の成形可能のウレタン材料の前記反応射出成形のの
    ち、前記プラグ部材を前記合致したシート材料の前記あ
    らかじめ決められた区域との前記接触から引つ込めるこ
    とを含み、前記型部材の前記延ばすことと引つ込めるこ
    とは、前記型組立体が閉ざされているあいだに行なわれ
    る、あらかじめ決められた外部の形状と配置を有する合
    成の成形された車両内部の板部材。
  36. (36)特許請求の範囲第35項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記第一の成形可能の材料を導入す
    る前記段階は、比較的に堅い状態に硬化する第一の成形
    可能の材料を射出することを含む、あらかじめ決められ
    た外部の形状と配置を有する合成の成形された車両内部
    の板部材。
  37. (37)特許請求の範囲第36項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記第二の成形可能の材料を導入す
    る前記段階は、比較的に柔らかい、変形可能の状態に硬
    化する第二の成形可能の材料を射出することを含む、あ
    らかじめ決められた外部の形状と配置を有する合成の成
    形された車両内部の板部材。
  38. (38)特許請求の範囲第33項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記あらかじめ決められた区域は、
    前記板の車両内部のひじ掛け部分を含む、あらかじめ決
    められた外部の形状と配置を有する合成の成形された車
    両内部の板部材。
  39. (39)特許請求の範囲第33項記載の合成の成形され
    た板部材において、前記あらかじめ決められた区域は、
    前記板の車両内部のエネルギー吸収部分を含む、あらか
    じめ決められた外部の形状と配置を有する合成の成形さ
    れた車両内部の板部材。
  40. (40)特許請求の範囲第33項記載の方法において、
    前記型組立体は可動の緊めつけ部材をその中に備え、前
    記方法はさらに、前記シート材料をその上の少なくとも
    一つのあらかじめ決められた位置で前記型組立体に固く
    緊めつけるために、前記緊めつけ部材を前記シート材料
    のあらかじめ決められた諸部分と緊めつけ係合状態に移
    動させることを含む、あらかじめ決められた外部の形状
    と配置を有する合成の成形された車両内部の板部材を作
    る方法。
JP62187477A 1986-09-25 1987-07-27 合成の成形物とそれを作る方法 Granted JPS63172621A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US911499 1986-09-25
US06/911,499 US4766025A (en) 1986-09-25 1986-09-25 Composite molded article and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172621A true JPS63172621A (ja) 1988-07-16
JPH0419004B2 JPH0419004B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=25430346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62187477A Granted JPS63172621A (ja) 1986-09-25 1987-07-27 合成の成形物とそれを作る方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4766025A (ja)
EP (1) EP0261760B1 (ja)
JP (1) JPS63172621A (ja)
CA (1) CA1272863A (ja)
DE (1) DE3774651D1 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1270728B (it) * 1993-10-19 1997-05-07 Selle Royal Spa Metodo per la realizzazione di supporti elestici integrali, nonche' supporti con esso ottenuti
DE3739122A1 (de) * 1987-11-19 1989-06-01 Braun Pebra Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kunststoff-formteilen
DE3913157A1 (de) * 1988-05-14 1990-01-04 Guenther Troester Fa Verfahren zur herstellung von elastomerhaeuten als verkleidungsmaterial fuer kunststoff-formkoerper, z. b. kraftfahrzeug-armaturentafeln
CA1322565C (en) * 1988-09-27 1993-09-28 Milo L. Rohrlach Vehicle inner panel
AU616075B2 (en) * 1988-11-24 1991-10-17 Bridgestone Australia Ltd. Vehicle inner panel
US5273597A (en) * 1988-11-26 1993-12-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Trim member for motor vehicle and method of and system for manufacturing the same
CA2003813A1 (en) * 1988-11-26 1990-05-26 Shuno Kumagai Trim member for motor vehicle and method of and system for manufacturing same
US5043110A (en) * 1988-12-07 1991-08-27 Davidson Textron Inc. Method for testing foam formulations
US5125815A (en) * 1989-07-10 1992-06-30 Davidson Textron Inc. Apparatus for forming a 360 degree skin handle
US5074770A (en) * 1989-08-30 1991-12-24 Intellex Corporation Integrated vacuum forming/reaction injection molding apparatus for manufacturing a shaped polymeric laminate article
US5129804A (en) * 1989-12-29 1992-07-14 American Standard Inc. Mold having an insert for molding bathtubs
US5230108A (en) * 1989-12-29 1993-07-27 American Standard Inc. Molded articles
US5082609A (en) * 1990-10-22 1992-01-21 Bridgestone Australia Ltd. Method of forming a moulded panel
CA2056330C (en) * 1990-12-19 2003-06-10 Alexander C. Dublinski Method of fabricating a complex part made of composite material
US5580651A (en) * 1991-08-13 1996-12-03 Woodbridge Foam Corporation Energy absorbing panel
US5389316A (en) * 1991-08-13 1995-02-14 Woodbridge Foam Corporation Process for producing an energy absorbing panel
US5288103A (en) * 1992-09-28 1994-02-22 Davidson Textron Inc. Airbag cover and apparatus for producing an invisible tear seam therein
JP2701683B2 (ja) * 1992-10-30 1998-01-21 豊田合成株式会社 樹脂成形体の製造方法
US5387390A (en) * 1993-04-26 1995-02-07 Atoma International Inc. Method of molding a vehicle door panel with a soft arm rest
JPH0732384A (ja) * 1993-04-26 1995-02-03 Atoma Internatl Inc 総合ボルスタを有するドアパネルの製造方法
US5401449A (en) * 1993-07-12 1995-03-28 General Motors Corporation Method of manufacturing a trim panel having a styling line
DE19505155A1 (de) * 1995-02-16 1996-08-22 Magna Zippex Autotechnik Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Auskleidungsteiles aus Kunststoff und ein insbesonders nach diesem Verfahren hergestelltes Auskleidungsteil
US5629029A (en) * 1995-04-20 1997-05-13 United Technologies Automotive Systems, Inc. Mold design for in-mold decoration of injection molded articles
CA2169015A1 (en) * 1996-02-07 1997-08-08 Michael Munger Compression - injection molding apparatus
FR2744947B1 (fr) * 1996-02-19 1998-04-03 Allibert Ind Procede d'habillage, par une feuille, d'une piece injectee, moule pour la mise en oeuvre du procede et piece obtenue
US6063460A (en) * 1997-11-04 2000-05-16 Buffalo Molded Plastics, Inc. Molded polyolefin and polyphenyloxide products and method for production
JP3285141B2 (ja) * 1997-11-19 2002-05-27 河西工業株式会社 自動車用内装部品並びにその製造方法
US6096256A (en) * 1998-05-04 2000-08-01 Buffalo Molded Plastics, Inc. Method of making inserts for molded plastic parts
DE19835280A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Behr Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenbeschichtung eines Innenausbauteiles für Fahrzeuge sowie danach hergestelltes Innenausbauteil
US6183038B1 (en) 1999-03-11 2001-02-06 Delphi Technologies, Inc. Door trim assembly and method of making same
AT3799U1 (de) * 1999-04-15 2000-08-25 Apt Prototypen Produktion Tech Verfahren zur herstellung von beschichteten bzw. mehrlagigen gegenständen
US6872345B1 (en) * 1999-08-16 2005-03-29 Decoma International Inc. Method for forming a fascia assembly for a motor vehicle
US6838027B2 (en) * 1999-12-30 2005-01-04 Delphi Technologies, Inc. Method of making an interior trim panel
US6422640B2 (en) 1999-12-30 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Door trim panel assembly and method of making
DE10018186B4 (de) * 2000-04-12 2005-07-07 Acts Gmbh & Co. Kg Fahrzeugtür und Verfahren zu seiner Herstellung
US6564525B1 (en) * 2000-08-23 2003-05-20 Delphi Technologies, Inc. Roll formed hardware module
US6723263B2 (en) 2001-09-25 2004-04-20 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method of making interior trim panel
JP4195443B2 (ja) 2002-04-30 2008-12-10 ダイキョーニシカワ株式会社 開閉体の樹脂製内装部材並びにその成形型
FR2848904B1 (fr) * 2002-12-23 2006-09-08 Faurecia Automotive Ind Procede pour realiser une piece d'insonorisation d'epaisseur variable.
US6929711B2 (en) * 2003-04-29 2005-08-16 Lear Corporation Method of making an interior trim part
CN1812876B (zh) * 2003-06-24 2011-07-06 霍尔马克科技公司 多色注塑工艺过程及设备
CN100513123C (zh) * 2003-08-25 2009-07-15 约翰逊控制技术公司 装饰板的多部件注射模制
US20050046075A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Lear Corporation Two shot molding with soft bolster option
DE10346730B4 (de) * 2003-10-08 2014-07-31 Volkswagen Ag Verfahren zum Herstellen eines Innenraum-Verkleidungsteiles eines Fahrzeuges
US20050140168A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Emerling David M. Door trim panel assembly having integrated soft-touch aesthetic feature and method of manufacturing same
US7261534B2 (en) * 2004-01-31 2007-08-28 International Automotive Components Group North America, Inc. Dual use molding tool
US20050183897A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Lear Corporation Two-shot co-injected automotive interior trim assembly and method
US7871119B2 (en) * 2004-04-30 2011-01-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Door trim panel with dual density bolster armrest and integrated components
US20060068193A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Lear Corporation Method and apparatus for making a trim panel with a self-skinning blown elastomer component
US7156437B2 (en) * 2004-10-19 2007-01-02 Lear Corporation Automotive trim part with applique and method of making same
US20060082175A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Cowelchuk Glenn A Automotive trim part with multi-feel cover and method of making the same
US20060082179A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Depue Todd L Automotive trim assembly having impact countermeasures and method of making the same
US7458631B2 (en) * 2004-10-19 2008-12-02 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive armrest with soft feel and method of making the same
US7478854B2 (en) * 2004-10-19 2009-01-20 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive handle with soft feel and method of making the same
US20060082109A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Hier Michael J Method of making an automotive trim assembly having an integrated airbag door
US7458604B2 (en) * 2004-10-20 2008-12-02 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive trim assembly having an integrated airbag door
US20060099395A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Cowelchuk Glenn A Automotive interior trim assembly and method
US20060097544A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Cowelchuk Glenn A Automotive interior trim assembly and method
US7108312B2 (en) * 2004-11-09 2006-09-19 Lear Corporation Vehicle door trim bolster with multi-feel cover and method of making the same
US7192074B2 (en) * 2004-11-10 2007-03-20 Lear Corporation Automotive compartment having an integrated spring mechanism and method of making the same
US20080003322A1 (en) * 2006-05-22 2008-01-03 Lear Corporation Vacuum, wrap, and trim system for the manufacturer of components
EP2184149A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-12 Peguform GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formteils mit Dekoroberfläche
US10464280B2 (en) 2011-08-30 2019-11-05 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Trim component for vehicle interior
MX340059B (es) 2011-08-30 2016-06-23 Johnson Controls Tech Co Sistema y metodo para fabricar un componente de guarnicion para vehiculo mediante moldeo por conformacion e inyeccion por compresion concurrente.
US10093268B2 (en) 2012-08-27 2018-10-09 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Trim component for vehicle interior
DE102014110371B4 (de) 2014-07-23 2017-11-23 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeuginnenverkleidungsteils
JP7095694B2 (ja) * 2017-06-02 2022-07-05 トヨタ紡織株式会社 車両ドア用トリムボード及びドアトリム
WO2020006290A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle trim component
US11065946B2 (en) * 2019-12-03 2021-07-20 Deere & Company Utility vehicle half door

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1121128A (fr) * 1955-02-04 1956-07-23 Applic Matieres Plastiques Procédé pour le moulage de pièces en matière plastique en plusieurs couleurs
US3112987A (en) * 1959-03-26 1963-12-03 Austin Motor Co Ltd Production of cushioned seats
AT274080B (de) * 1967-07-05 1969-09-10 Philips Nv Schallwandler mit einer Schaumstoffmembran
DE2126587A1 (de) * 1970-06-06 1971-12-16 Cromton Plastic Ltd Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Gegenständen aus Schaumkunststoff
US4075266A (en) * 1976-11-01 1978-02-21 Friedrich Theysohn Method for coating foil material
JPS5591470A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd Structure and shaping process of car ceiling
JPS5693525A (en) * 1979-12-28 1981-07-29 Kodama Kagaku Kogyo Kk Molding method for molded article of plural-layer laminate structure having formed skin layer composed of cloth or leather
US4303728A (en) * 1980-01-04 1981-12-01 Ford Motor Company Method for producing foamed composite panels and resultant product
JPS57120421A (en) * 1981-01-16 1982-07-27 Tokai Kasei Kogyo Kk Manufacture of foamed product lined with core material
DE3233675C2 (de) * 1982-09-08 1994-09-15 Lignotock Gmbh Verfahren zum Herstellen von an der Oberfläche kaschierten und Prägemuster aufweisenden Formteilen, vorzugsweise zur Innenverkleidung von Fahrgastzellen für Fahrzeuge aller Art
US4529639A (en) * 1984-06-27 1985-07-16 Collins & Aikman Corporation Molded foam-backed carpet assembly and method of producing same
DE3507522A1 (de) * 1985-03-04 1986-09-04 Deutsche Fibrit Gesellschaft Ebers & Dr. Müller mbH, 4150 Krefeld Verfahren zur herstellung von kraftfahrzeug-verkleidungsteilen
JPS62108019A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0261760B1 (en) 1991-11-21
EP0261760A2 (en) 1988-03-30
JPH0419004B2 (ja) 1992-03-30
DE3774651D1 (de) 1992-01-02
EP0261760A3 (en) 1989-06-14
CA1272863A (en) 1990-08-21
US4766025A (en) 1988-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63172621A (ja) 合成の成形物とそれを作る方法
US6780365B2 (en) Process for preparing composite molded articles by multicomponent injection molding
US5759464A (en) Methods for manufacturing multilayer moldings
US6187252B1 (en) Method of thermoforming a plastic appliance door
US6413461B1 (en) Process for producing multilayer molded article
JP2007532364A (ja) 自動車内装用装飾構成要素
DE69818250T2 (de) Verfahren zum verformen von in eingiessverfahren benutzten kunststofffolien und damit hergestellte, mit farbfolien beschichtete teile
US6685875B2 (en) Foamed thermoplastic resin molding and process for producing the same
CA2165757A1 (en) A process and apparatus for expanding and molding fiberglass laminate and the panel formed thereby
US6739856B2 (en) Equipment for hot moulding of articles made of thermoplastic material
WO2003037971A3 (en) Process of producing expanded polypropylene resin beads
JP3772242B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームモールド成形品の製造方法
JP2005125736A (ja) 発泡層付き内装品
JP4263269B2 (ja) 多層成形品の製造方法
GB2273457A (en) Composite molded product having cushioning properties and method for producing the same
US20050012234A1 (en) Method for making cushioned products with an integral cover
JP4061706B2 (ja) 多層成形品の製造方法
KR910008592B1 (ko) 안전 패드부를 가진 패널의 제조방법 및 장치
JPH0247022A (ja) 加飾部品およびその製造方法
JPH0272935A (ja) 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法
JP2001079893A (ja) 加飾成形方法
JP2761061B2 (ja) 曲り部を有するプラスチックバンパーの製造法
JPH02225030A (ja) 複合樹脂成形品及びその製造装置並びにその使用方法
JPH0449016A (ja) トランスファ成形方法及びその装置
JPH08142113A (ja) 熱可塑性樹脂成形品の装飾一体成形方法