JPH0272935A - 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法 - Google Patents

繊維強化プラスチック製中空体の成形方法

Info

Publication number
JPH0272935A
JPH0272935A JP63225169A JP22516988A JPH0272935A JP H0272935 A JPH0272935 A JP H0272935A JP 63225169 A JP63225169 A JP 63225169A JP 22516988 A JP22516988 A JP 22516988A JP H0272935 A JPH0272935 A JP H0272935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
reinforced plastic
hollow
fiber
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225169A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Mishima
三島 康博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63225169A priority Critical patent/JPH0272935A/ja
Publication of JPH0272935A publication Critical patent/JPH0272935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この弁明は、スケルトンやフレーム、フロア、バンパー
ビームなどの自動車用構造部材あるいはその他の中空断
面を有する部材を41維強化プラスチック(FRP)に
よって製造する際の成形方法に関するものである。
従来の技術 周知のようにFRPG、tlll材に代替し得る材料と
して自動車用構造材などに使用されるようになってきて
いるが、FRPを構造材として使用する場合、強度およ
び剛性を向上させると同時に低コスト化および軽量化を
図るうえで、中空体として構成することが好ましい。F
RPを素材として中空体を成形する方法として、従来、
接着・接合法、発泡体をコアとしたレジンインジェクシ
ョン法、フィラメントワインディング法、プルトルージ
ョン法などの方法が知られているが、これらの方法では
、生産性が低く、また製造コストが高く、さらには複雑
形状の部材を成形することが困難であるなどの問題があ
る。
この種の方法に替わる中空体の成形方法として、加圧減
圧ゴム袋法が従来知られている。この方法は、ゴム袋な
どの膨張可能な袋状の部材の外周にFRP素材を配置し
、袋状部材の内外の圧力差によってFRP素材を膨張さ
せることにより中空断面形状に成形する方法であり、こ
の方法を応用した例が、特開昭62−13327号公報
や特開昭60−139433号公報に記載されている。
発明が解決しようとする課題 特開昭62−13327号公報に記載された方法は、樹
脂帯を心金に巻き付けて未硬化の樹脂管を造り、その内
部に弾性チューブを挿入するとともに、その外周に円筒
状の金型を外挿し、その状態で弾性チューブに加圧流体
を注入して樹脂管を金型の内面に押圧させてバイブ状成
形体を得る方法である。この方法はフィラメントワイン
ディング法と加圧ゴム袋法とを併用した方法であり、し
たがって加圧膨張させるべき未硬化の繊維強化樹脂製の
中空素材を、心金に樹脂帯を巻き付けることによって作
る必要があり、そのため手作業的要素が強く、生産性に
劣り、しかも心金を事後的に抜き取る心間があるから、
複雑形状の部材を成形する場合には適さない問題がある
また特開昭60−139433号公報に記載された方法
は、所定の空間形状を有する外型と内圧によって膨張づ
−る袋状の内型との間に繊維強化プラスチック材料を配
置し、前記内型を膨張させることにより繊維強化プラス
チック材料を外型の内面に押し付けて所定の形状に成形
する方法であって、コーナ一部に型材を設けてコーナ一
部の成形を確実に行なう方法である。しかるにこの方法
においでも、型の内部にセットした木材を袋状の内型に
よって膨張させるから、その素材は袋状もしくは中空形
状である必要があり、そのため上記の公報に記載された
方法では、その中空状木材を予め作る必要があり、その
結果、製造工程数が多くなり、また製造コストが高くな
るなどの問題がある。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、生産性
が高く、しかも複雑形状の部材にも適用することのでき
る中空体の成形方法を提供することを目的とするもので
ある。
課題を解決するための手段 この発明の方法は、シート状繊維強化プラスチック材料
を開閉型によって中空形状に保持して成形を行なう方法
であり、より具体的には、i稚強化プラスチック材料を
、その内部に配置した袋状膨張体を膨張させることによ
って開閉型の内面に押圧しつつ硬化させることにより4
1雑強化プラスチック製の中空体を成形するにあたり、
重ね合せたシート状繊維強化プラスチック材料の間に前
記袋状膨張体を介在させるとともに、そのシート状i維
強化プラスチック材料の周辺部分を前記開閉型によって
挟み付けて固定することにより中空状素材とし、その中
空状素材を、前記袋状膨張体を膨張させて11(I閉型
の内面に押圧しつつ硬化させることにより所定の中空形
状を賦与し、かつ開閉型で挟み付けたシート状IaH強
化プラスチック材料の周辺部分を互いに圧着硬化させて
接合することを特徴とする方法である。
作     用 この発明の方法では、袋状膨張体を挟んだ状態でシート
状4IN強化プラスチック材料を重ね合せ、これらを開
閉型の内部にセットするとともに重ね合せた前記材料の
周辺部分を開閉型によって挟み付ける。したがって重ね
合せたシート状Sa強化プラスチック材料が中空状に保
持されることになり、この状態で前記袋状膨張体を膨張
させると、中空状に保持されたシート状41雑強化プラ
スチック材料がその内側から加圧されて脹らみ、かつ開
閉型の内面に押し付けられつつキュアーされる。
これと同時に開閉型によって挟み付けられた周辺部分が
互いに圧着硬化される。
実施例 つぎにこの発明の方法を実施例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の方法により矩形もしくは方形断面の
中空体、例えば自動車用バンパービームを成形する際の
過程を模式的に示す図であって、開閉型である上型1と
下型2とは、キャビティを形成する賦形部1a、2aと
その周辺部で材料を挟み付ける材料押え而1b、2bと
をそれぞれ有している。またこの開閉型は所定の温度に
加熱可能である。使用するシート状繊維強化プラスチッ
ク材料は、所定の寸法に切断したSMOなどのFRPプ
リプレグ材3.4であって、その複数枚を互いに重ね合
せるとともにその間に袋状膨張体5を介在させる。より
具体的には、このプリプレグ材3.4は、不飽和ポリエ
ステル、ビニルエステル、エポキシ等の熱硬化性樹脂を
、ガラスm維やカーボンm維もしくはケプラー41雑な
どの繊維に含浸させた通常FRPとして使用されている
プリプレグシートである。また袋状膨張体5は、後述づ
るように、前記のプリプレグ材3,4を、加熱昇温させ
た開閉型の内面に押し付けるためのものであるから、伸
縮性や耐熱性および耐摩耗性が共に優れたものであるこ
とが好ましく、具体的にはシリコーンゴムなどの合成ゴ
ムを素材とするものである。袋状膨張体5を挟み込んだ
状態に互いに重ね合せたプリプレグ材3,4は、第1図
(A)に示すように型開きした状態の下型2の上にセッ
トし、その場合、プリプレグ材3.4の周辺部分3a、
4aを材料押え面2bの上に載せる。そして上型1を下
降させて型を閉じると、プリプレグ材3.4の周辺部分
3a、4aが上下の材料押え而1b、2bによって挟み
付けられ、その結果、プリプレグ材3.4は、それ自体
シート状であるにも拘らず、周辺部分3a、4aが実質
的にシールされるために中空状素材となる。上下の型1
゜2は180〜150℃程度まで袢渇されており、この
状態で袋状膨張体5の内部に1〜10V/cl程度の圧
力のエアーを供給すると、第1図(B)に示すように、
袋状膨張体5が膨張して、加熱軟化した中空状のプリプ
レグ材3.4を内側から加圧して膨張させ、上下の型1
,2の賦形部1a。
2aにプリプレグ材3,4を押し付ける。その結果、プ
リプレグ材3.4が賦形部ia、2aの形状に成形され
、かつ加熱硬化させられる。このとき加圧エアーを高温
にすることにより、プリプレグ材3.4のキュアーがよ
り促進される。これと同時に材料押え而1b、2bで挟
み付けられた前記周辺部分3a、4aが互いに圧着され
て硬化し、フランジ部Fとなる。
以上のようにして成形した後に袋状膨張体5の内部から
圧力を抜くと、袋状膨張体5が自らの弾性で収縮するた
め、袋状膨張体5を成形品から抜き取ることができる。
第2図は上記の方法によって得られた成形品としてのバ
ンパービーム6の部分斜視視図であり、ここに示すバン
パービーム6はアーム部7も一体成形したものである。
なお、この発明の方法では、袋状膨張体5を収縮させて
抜き取ることになるために、成形すべき中空形状は第3
図に示すように内側に向けて凸となる突出部8を有する
形状であっても支障なく成形することができる。
ところで袋状膨張体5を例えばゴム袋とした場合には、
それ自体に形状を保持する剛性がないために、プリプレ
グ材3,4の間にセットすることが困難な場合があり、
このような場合には、第4図(A)(B)に示す給排気
管9を使用することが好ましい。すなわちこの給排気管
9は先端部が閉じ、かつ周壁部に多数の小孔10を設け
たものであって、前記袋状膨張体5の内部に挿入した状
態で後端部からエアーを加圧して供給することにより、
そのエアーが小孔10から噴出して袋状膨張体5を脹ら
ませるものである。したがってこの給排気管9を使用す
れば、袋状膨張体5の形状を保持させることができるの
で、プリプレグ材3゜4の間に袋状膨張体5を介在させ
、また開閉型の内部にセットすることが容易になる。ま
た上記の給排気管9を使用する場合、第5図に示すよう
に、給排気管9に外挿した袋状膨張体5の基端部を上下
の型1,2によって給排気管9と共に挟み付ければ、給
排気管9および袋状膨張体5の保持およびエアー洩れに
対するシールを同時に行なうことができる。
なお、上記の説明では、プリプレグ材3.4の合せ面と
成形品の内面とが直角となる形状を例に採ったが、成形
品の内面が、プリプレグ材3.4の合せ面を頂部として
所定の角度で交わる形状の場合、プリプレグ材3.4を
膨張させる際に合せ而を引き離すよう荷車が作用し、成
形異常が生じるおそれがあり、このような場合には、第
6図に示すように、所謂プラグとして作用するFRPV
の補助片11を使用してもよい。
発明の詳細 な説明したようにこの発明の方法によれば、袋状膨張体
を挟んだ状態でシート状の繊維強化プラスチック材料を
重ね合せ、かつその周辺部分を開閉型で挟み付け、その
状態で袋状膨張体を膨張させてi維強化プラスチック材
料を開閉型の内面に押し付けて加熱硬化させるから、M
IAn強化プラスチック材料を事前に中空状に成形する
必要がなく、その結果、短いサイクルタイムで複雑形状
の成形品を得ることができる。しかもこの発明の方法で
は、開閉型で挟み付けた周辺部分をフランジ部とするこ
ともできるため、フランジを設()るための特別な成形
が不要であり、そのため型+f4造ヤ製造工程を簡素化
することができるなどの効果をも得ることができる。そ
してまたこの発明の方法によれば、低圧成形であるため
に、SMCの圧縮成形のように高圧ブレスdや鋼材型を
使用する必要がなく、その結果、設備コストを大幅に下
げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A>(B)はこの発明の方法によりバンパービ
ームを成形する場合の過程を示す模式的な断面図、第2
図は得られた成形品の部分斜視図、第3図は内面側に凸
となる突出部がある成形品の成形状態を示す模式的な断
面図、第4図(A>(B)は給排気管を使用する場合の
袋状膨張体の作用を説明するための模式図、第5図はそ
の給排気管の使用状況を示す模式的な断面図、第6図は
プラグとして作用する補助片を示す断面図である。 7・・・上型、 2・・・下型、 1a、2a・・・賦
形面、lb、2b・・・材料押え而、 3,4・・・プ
リプレグ材、 3a、4a・・・周辺部分、 5・・・
袋状膨張体。 (A) 第 1 図 (B) 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維強化プラスチック材料を、その内部に配置した袋状
    膨張体を膨張させることによつて開閉型の内面に押圧し
    つつ硬化させることにより繊維強化プラスチック製の中
    空体を成形するにあたり、重ね合せたシート状繊維強化
    プラスチック材料の間に前記袋状膨張体を介在させると
    ともに、そのシート状繊維強化プラスチック材料の周辺
    部分を前記開閉型によつて挟み付けて固定することによ
    り中空状素材とし、その中空状素材を、前記袋状膨張体
    を膨張させて開閉型の内面に押圧しつつ硬化させること
    により所定の中空形状を賦与し、かつ開閉型で挟み付け
    たシート状繊維強化プラスチック材料の周辺部分を互い
    に圧着硬化させて接合することを特徴とする繊維強化プ
    ラスチック製中空体の成形方法。
JP63225169A 1988-09-08 1988-09-08 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法 Pending JPH0272935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225169A JPH0272935A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225169A JPH0272935A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272935A true JPH0272935A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16825025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225169A Pending JPH0272935A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272935A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062150A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toray Ind Inc 強化繊維プリフォームおよびrtm成形方法
WO2009017217A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha フランジ付き繊維強化樹脂中空部品およびその成形方法
JP2009172962A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Daikyonishikawa Corp 中空成形体及びその成形方法
US8932421B2 (en) 2007-12-17 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding fiber-reinforced plastic hollow part

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062150A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toray Ind Inc 強化繊維プリフォームおよびrtm成形方法
WO2009017217A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha フランジ付き繊維強化樹脂中空部品およびその成形方法
US8808480B2 (en) 2007-08-01 2014-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Flanged fiber-reinforced resin hollow part and method of molding the same
US8932421B2 (en) 2007-12-17 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding fiber-reinforced plastic hollow part
JP2009172962A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Daikyonishikawa Corp 中空成形体及びその成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1943087B1 (en) Expandible compaction tool and method for manufacturing composite structures
CA1243177A (en) Forming fibre-plastics composites
EP0415870A2 (en) Preform liners for resin transfer molding
JPH0351203B2 (ja)
JPH04270610A (ja) 複合材料を圧密化するクロスオ―バ―成形用具
JP5278790B2 (ja) 繊維強化樹脂複合材料の製造方法および製造装置
JPH0639941A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の製法
US7758793B2 (en) Method and apparatus for manufacturing of an article including an empty space
US5851619A (en) Laminated molded article and its production method
JP2000141391A (ja) 圧縮成形製品を製造するための装置及び方法
JPH0272935A (ja) 繊維強化プラスチック製中空体の成形方法
JPH0437764B2 (ja)
JP6153766B2 (ja) 膨張領域を有する外形カウル
JP2522145B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JPH03277532A (ja) 繊維強化プラスチック曲管の製造方法
JP2954266B2 (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂製中空体の製造法
JPS605459B2 (ja) 空気タイヤの製造方法
JP4243802B2 (ja) ロボットアームの一体成形方法
JP2582335B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形品の成形方法及びその成形装置
JPH0429833A (ja) 熱可塑性樹脂系複合材料の成形方法
JP4508618B2 (ja) バッグ成形法
EP3774307B1 (en) Fibre flattening
JP3125069B2 (ja) 内圧成形法によるfrpの製造方法
JP3423735B2 (ja) ガラスコンティニュアンスストランドマットのプリフォーム方法およびプリフォーム装置
US20030051434A1 (en) Composite structure and method for constructing same