JPS63172569A - 原稿読取り装置 - Google Patents

原稿読取り装置

Info

Publication number
JPS63172569A
JPS63172569A JP262587A JP262587A JPS63172569A JP S63172569 A JPS63172569 A JP S63172569A JP 262587 A JP262587 A JP 262587A JP 262587 A JP262587 A JP 262587A JP S63172569 A JPS63172569 A JP S63172569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
original
image
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP262587A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Muramatsu
村松 正憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP262587A priority Critical patent/JPS63172569A/ja
Publication of JPS63172569A publication Critical patent/JPS63172569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (従来の技術) 従来、この種の装置においては、原稿を原稿台に自動給
送する自動原稿給送装置(ADF)が搭載された装置が
開発されている。
自動原稿給送装置を備えた原稿読取り装置においては、
通常ADFからの原稿読み取りと、従来のような原稿台
セットによる原稿読取りが併用できるように構成されて
いる。
そして、ADFからの原稿読取り時には、原稿読取り部
となる光学走査系を所定の位置に固定し、ADFから給
送される原稿を上記光学走査系上を通過させて原稿を読
み取らせ、そのまま原稿をADFから排出させている。
また、原稿台にセットした原稿を読み取る際には、上記
光学走査系を所定の読取り基準位置(ホームポジション
)まで8動させた後、主走査方向に向って光学走査系を
8動させることにより原稿台に載置された原稿面の画像
を読み取るように制御されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、ADFによる原稿読取り基準位置と原稿台載
置による原稿読取り基準位置を同位置に設定してしまう
と、ADFによる読取り画像と原稿台載置による読取り
画像が正像・鏡像、すなわち読取り画像の副走査方向を
軸として対称となる画像関係関係になってしまうため、
通常原稿台載置による原稿読取り基準位置は、ADFに
よる原稿読取り基準位置とは異なる位置に設定しである
このため、原稿台載置による原稿読取り終了後、ADF
による原稿読取りを開始するには、光学走査系を所定の
原稿台載置による原稿読取り基準位置に8動させた後で
なければ原稿読取り走査を開始できないように構成され
ている。
このため、原稿台載置による原稿読取り直後のADFに
よる原稿読取り開始には所定の待時間が設定され、大量
の原8I読取り処理を行う場合に原稿読取り効率を著し
く低下させてしまう問題点があった。
また、ADFによる原稿読取りを原稿載置形式にして、
原稿台載置による原稿読取り基準位置とADFによる原
稿読取り基準位置を一致させる機種も提案されているが
、ADFの制御が複雑なるばかりか、装置自体が大型化
して操作しにくくなる等の問題が発生する恐れがある。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、自動原稿給送装置からのぷ稿給送による画像読取
り時および原稿台載置による原稿読取り時に、原稿読取
り手段から原稿の正像または鏡像を選択的に読み出すこ
とにより、自動原稿給送装置および原稿台載置による原
稿読取り時における光学走査系の読取り基準位置を変更
せずに同一位置から走査しても、自動原稿給送装置から
の読取り画像と原稿台載置による読取り画像を一致させ
ることができる原稿読取り装置を得ることを目的とする
。   ・ (問題点を解決するための手段) この発明に係る原稿読取り装置は、原稿台に載置される
原稿および自動原稿給送装置から給送される原稿の読取
り像を入力される読取り指定に基づいて正像または鏡像
で読み取るように撮像手段の読取りを制御する読取り制
御手段を設けたものである。
(作用) この発明においては、入力される読取り指定に基づいて
読取り制御手段が、原稿台に載置される原稿および自動
原稿給送装置から給送される原稿の読取り像を正像また
は鏡像で読み取るように撮像手段の読取りを制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す原稿読取り装置の構
成を説明する断面図であり、1は原稿読取り装置で、光
学走査系を構成する走査ユニット2、この走査ユニット
2からの反射光を、例えばCCDで構成される撮像素子
3に結像させる光学レンズ4.ミラー5等で構成されて
いる。6は光学センサで構成されるホームポジションセ
ンサで、走査ユニット2の所定位置を検出する。7はこ
の発明の読取り制御手段を兼ねる制御ユニットで、原稿
台8に載置される原稿10および自動原稿給送装置9か
ら給送される原稿10の読取り像を入力される読取り指
定に基づいて正像または鏡像で読・み取るようにドライ
バ3aを駆動させて撮像素子3の読取りを制御する。原
稿台8は透明ガラスで構成されている。自動原稿給送装
置9はトレイ9a上に原稿の画像読取り面を上面にした
状態でセットされた原稿10を制御ユニット7からの駆
動指令に基づいて原稿台8方向に給送し、点線矢印Bに
示される経路で排出させるための給送ローラ9cを有し
ている。9bはペーパトップセンサで、自動原稿給送装
置9の給送される原稿10の先端を検知し、走査ユニッ
ト2のランプ2aを点灯させる指示信号を後述するコン
トローラに出力する。11はカバーで、原稿台8に載置
される原稿1oに当接する部分は白板が被膜されており
、原稿10を押圧する。また、カバー11は自動原稿給
送装置9により給送される原稿10の排紙トレイを兼ね
ている。なお、矢印Aは光学走査系を構成する走査ユニ
ット2の副走査方向を示す。
第2図は、第1図に示した原稿読取り装置1の外観を示
す斜視図であり、第1図と同一のものには同じ符号を付
しである。
第3図は、第1図に示した制御ユニット7の構成を説明
するブロック図であり、第1図と同一のものには同じ符
号を付しである。21はコントローラで、タイミング信
号発生回路22に制御信号を送出し、撮像素子3の読み
取りを制御するとともに、原稿読取りに必要な各部に制
御信号を送出する。23は増幅器で、撮像素子3からの
出力を増幅する。24はA/D変換器で、タイミング信
号発生回路22からの指示信号に基づいて増幅器23か
らのアナログ信号をディジタル信号に変換する。25は
地肌濃度検出回路で、A/D変換器24から出力される
ディジタル画像データから地肌濃度を検出する。26は
2値化回路で、A/D変換器24から出力されるディジ
タル画像データを2値化した2値画像データをセレクタ
27に出力する。セレクタ27はコントローラ21から
出力される指示信号に基づいてディジタル多値画像デー
タまたは2値画像データをバッファRAM28に出力す
る。バッファRAM28は変倍回路29およびアドレス
指定回路30からの指示信号に基づいてセレクタ27か
ら出力されるディジタル多値画像データまたは2値画像
データそのものまたは伸長/縮小されたディジタル多値
画像データまたは2値画像データをアドレス指定回路3
0から発行されるアドレス情報に基づいて記憶している
。31はモータ制御回路で、走査ユニット2を正転/逆
転させる例えばパルスモータで構成されるモータ32の
回転を制御する。33はランプ制御回路で、走査ユニッ
ト2内に設ける原稿照射ランプ(以下ランプと云う)2
aの点灯および消灯を制御する。34は主走査区間信号
制御回路で、タイミング信号発生回路22からの指示信
号基づいてバッファRAM28から読み出されるディジ
タル多値画像データまたは2値画像データの主走査有効
区間信号HEをインタフェース回路35の入力ポートP
zに出力する。36は副走査区間信号制御回路で、主走
査区間信号制御回路34から主走査有効区間信号HEさ
れる毎に所定時間副走査区間を示す副走査有効区間信号
VEをインタフェース回路35の入力ポートP3に出力
する。インタフェース回路35が外部機器となるパーソ
ナルコンビエータおよびディジタルプリンタ(共に図示
しない)にバッファRAM28に記憶されているディジ
タル多値画像データまたは2値画像データを出力する。
次に第4図(a)、(b)および第5図、第6図を参照
しながらこの発明による読取り制御動作について説明す
る。
第4図(a)、(b)はこの発明による読取り制御動作
を説明する模式図であり、1図と同一のものには同じ符
号を付しである。
同図(a)において、41は原稿読取り画像で、原稿1
0が自動原稿給送装置9から給送される場合に、走査ユ
ニット2がホームポジションに8動して停止した状態の
下で、撮像素子3から読み出される画像情報を模式的に
示してあり、図示しない外部装置より指示される読取り
モードの場合に、コントローラ21が撮像素子3の読取
りを鏡像制御にした場合の読取り画像情報である。
42は原稿画像で、原稿10が自動原稿給送装置9から
給送される場合に、走査ユニット2がホームポジション
に6勤して停止した状態の下で、撮像素子3から読み出
される画像情報を模式的に示してあり、図示しない外部
装置より指示される読取りモードが正像の場合に、コン
トローラ21が撮像素子3の読取りを正像制御した場合
の読取り画像情報である。
同図(b)において、43は原稿画像で、原稿10が原
稿台8に載置され、かつ走査ユニット2が第1図の原稿
台8の左端から原稿10を操作した場合の読取り画像を
模式的に示しである。なお、この実施例においては原稿
画像43の読取り指定を正像と規定している。
第5図は原稿載置による読取り制御動作手順を説明する
フローチャートである。なお、−(1)〜(13)は各
ステップを示す。
外部装置より原稿読取りに必要な各種のモードが指示が
入力されると、例えば画像信号を2値にするか多値にす
るか9倍率をいくつにするか、読取り密度(400,3
00,200°DPI(ドツト・バー・インチ))をい
くつにするか、正像にするか鏡像にするか等の読取り指
定が行われ、これらの指定に基づいてコントローラ21
にあらかじめタイミング信号発生回路22.変倍回路2
9、アドレス指定回路30に制御信号を出力し、上記読
取り密度等を設定する。この状態の下で、コントローラ
21は外部装置からの原稿読取り指令によってコントロ
ーラ21がホームポジションセンサ6が走査ユニット2
を検出しているかどうかを判断しく1)、Noならばコ
ントローラ21がモータ制御回路31にモータ32を正
転させる指示を行い(2)、ステップ(1)に戻る。
一方、ステップ(1)の判断でYESの場合は、コント
ローラ21はランプ制御回路33にランプ2aを点灯さ
せる指示を行い(3)、ランプ2aを点灯させる。ここ
で、原稿読取りの操作には移行せず、ランプ2aの光量
が安定するまで所定時間、例えば300〜500a+s
程度待機しく4)、所定時間の待ち時間が経過したら、
走査ユニット2が主走査方向(矢印Aと逆行する向き)
に向って走査を開始するが(5)、読取り開始位置から
原稿先端位置までは約2〜3+++■あり、この間にモ
ータ32による走査ユニット2の走査速度が安定するよ
うに制御が行われる。
走査ユニット2が上記原稿先端位置に到達したらコント
ローラ21が主走査区間信号制御回路34、副走査区間
信号制御回路36に対して画像情報が有効となるように
設定しく6)、読み取られた画像信号(ディジタル多値
画像データまたは2値画像データ)がインタフェース回
路35を介して外部装置へ出力される(7)。このとき
副走査区間信号制御回路36は主走査区間信号制御回路
34からの主走査有効区間信号HEをカウントしく8)
、所定値をカウントしたら、コントローラ21はランプ
制御回路33に対してランプ2aを消灯させるためのラ
ンプオフ信号を出力する(9)。次いで、コントローラ
21は副走査区間信号制御回路36に対して副走査有効
区間信号VEをオフする指示を行う(1G)。次いで、
コントローラ21がモータ制御回路31に対してモータ
32を停止させる指示を行い(11)、停止確認後矢印
A方向に走査ユニット2を帰還させるための指示をモー
タ制御回路31に指示しく12)、モータ32を逆転さ
せてホームポジションセンサ6が配設される位置まで戻
り、すなわち走査ユニット2を帰還させ(13)、制御
を終了する。
上記ステップ(1)〜(13)による読取りを正像読取
りとすれば、これと同様の画像を自動原稿給送装置9か
ら給送される原稿から読み取るためには下記第6図に示
すフローチャートに基づいて原稿10の読取りを制御す
る。
第6図は自動原稿給送装置9による原稿読取り処理手順
を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(9
) は各ステップを示す。また、原稿載置による原稿読
取り指定が正像の場合はコントローラ21がドライバ3
aに鏡像読取り指定を行う。
コントローラ21が走査ユニット2がホームポジション
位置に停止しているかどうかをホームポジションセンサ
6により判定しく1)、Noならば走査ユニット2を矢
印A方向に移動させて(2)、ステップ(3)以降に進
み、YESの場合はコントローラ21がランプ制御回路
33に対してランプ2aを点灯させる指示を行う(3)
。ここで、コントローラ21が第1図に示した給送ロー
ラ9cを駆動させ点線矢印Bの経路でトレイ9aに載置
されていた原稿10の給送を開始する(4)。次いで、
ベーパトップセンサ9bが給送される原稿10の先端を
検知するのを待機しく5)、検知したら副走査区間信号
制御回路36に対して副走査開始を指示しくB)、外部
装置に対して鏡像で画像信号を出力する(7)。所定ラ
イン数の読取りが終了したら、コントローラ21が副走
査区間信号制御回路36に対して副走査有効区間信号V
Eをオフさせる指示を行い(8)、ランプ制御回路33
に対してランプ2aを消灯させる指示を送出しく9)、
制御を終了する。
なお、原稿走査による原稿読取りにおいて鏡像読取りが
指定された場合にはコントローラ21が画像読取りを正
像読取りをドライバ3aに指示する。このように、第4
図(b)による原稿読取りを正像(原稿画像43)とし
た場合に、コントローラ21が自動原稿給送装置9によ
る原稿を鏡像と、すなわち第4図(a)に示す原稿画像
42として読み取れるように撮像素子3の読取りを別間
して、いずれの読取り指定がなされても、原稿台8に載
置した原稿および自動原稿給送装置9から自動給送する
原稿との読取り画像形態を一致させることができるよう
になる。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明は原稿台に載置される原
稿および自動原稿給送装置から給送される原稿の読取り
像を入力される読取り指定に基づいて正像または鏡像で
読み取るように撮像手段の読取りを制御する読取り制御
手段を設けたので、原稿載置による原稿読取り開始位置
と自動原稿給送装置による原稿読取り開始位置を同一位
置に設定しても、従来のように原稿載置による原稿と自
動原稿給送装置から給送される原稿とで行われていた、
原稿読取り開始時の光学走査系の移動操作を行わずに同
一形態の読取り画像を外部装置へ出力できるようになり
、読取り効率を飛躍的に向上できるとともに、光学走査
系の移動制御を大幅に簡略できる等の優れた利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す原稿読取り装置の構
成を説明する断面図、第2図は、第1図に示した原稿読
取り装置の外観を示す斜視図、第3図は、第1図に示し
た制御ユニットの構成を説明するブロック図、第4図は
この発明による読取り制御動作を説明する模式図、第5
図は原稿載置による読取り制御動作手順を説明するフロ
ーチャート、第6図は自動原稿給送装置による原稿読取
り処理手順を説明するフローチャートである。 図中、1は原稿読取り装置、2は走査ユニット、3は撮
像素子、7は制御ユニット、9は自動原稿給送装置、2
1はコントローラである。 第1図 第2図 第5図 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿台上を所定方向に移動する光学走査系と、原
    稿の原稿読取り面を所定位置に停止する前記光学走査系
    上を通過させて、前記原稿を排出させる自動原稿給送装
    置とを有し、かつ前記光学走査系に導かれる光学像を電
    気信号に変換して読み取る撮像手段とを有する原稿読取
    り装置において、前記原稿台に載置される原稿および前
    記自動原稿給送装置から給送される原稿の読取り像を入
    力される読取り指定に基づいて正像または鏡像で読み取
    るように前記撮像手段の読取りを制御する読取り制御手
    段を具備したことを特徴とする原稿読取り装置。
  2. (2)読取り制御手段は、入力される読取り指定が正像
    の場合に、原稿台載置による原稿を正像で読取ることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の原稿読取り
    装置。
  3. (3)読取り制御手段は、入力される読取り指定が正像
    の場合に、自動原稿給送装置から給送される原稿を鏡像
    で読取ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の原稿読取り装置。
  4. (4)読取り制御手段は、入力される読取り指定が鏡像
    の場合に、原稿台載置による原稿を鏡像で読取ることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の原稿読取り
    装置。
  5. (5)読取り制御手段は、入力される読取り指定が鏡像
    の場合に、自動原稿給送装置から給送される原稿を正像
    で読取ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)記載
    の原稿読取り装置。
JP262587A 1987-01-10 1987-01-10 原稿読取り装置 Pending JPS63172569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP262587A JPS63172569A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 原稿読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP262587A JPS63172569A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 原稿読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172569A true JPS63172569A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11534579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP262587A Pending JPS63172569A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 原稿読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172569A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899227A (en) Image processing apparatus detecting the size or position of an information portion of an original
JPH0927909A (ja) 画像読取装置
JPS63172569A (ja) 原稿読取り装置
JPH09298628A (ja) 画像読取装置
JPH01300760A (ja) 画像読取装置
JP2672826B2 (ja) 画像読取り装置
JPS63172570A (ja) 画像読取り装置
JP3486493B2 (ja) カラー画像読取装置
JP2527720B2 (ja) 画像読取装置
JPH04369163A (ja) 画像読取装置
JP2021153274A (ja) 画像読取装置
JP2862235B2 (ja) 原稿処理装置
JP3267346B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP2520676Y2 (ja) 画像読取装置
JPH0232371A (ja) 画像記録再生装置
JPS62202671A (ja) 画像読取装置
JP2001007985A (ja) 画像読み取り装置
JPS6373768A (ja) 画像処理装置
JP2000069237A (ja) 画像読取装置の制御方法
JPH02121471A (ja) 画像読取装置
JPS62202656A (ja) 画像読取装置
JPS63280563A (ja) 画像読取装置
JPH114329A (ja) 画像読み取り装置
JPH0583488A (ja) 画像読取装置
JPH11122436A (ja) 画像読取り装置