JPS63172505A - 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置 - Google Patents

発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置

Info

Publication number
JPS63172505A
JPS63172505A JP62003620A JP362087A JPS63172505A JP S63172505 A JPS63172505 A JP S63172505A JP 62003620 A JP62003620 A JP 62003620A JP 362087 A JP362087 A JP 362087A JP S63172505 A JPS63172505 A JP S63172505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
gate array
cmos
oscillation stop
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62003620A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Harada
原田 輝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62003620A priority Critical patent/JPS63172505A/ja
Publication of JPS63172505A publication Critical patent/JPS63172505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は発振停止可能なCMOSゲートアレイ発振回
路装置に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の発振停止機能のないCMOSゲートアレ
イ発振回路装置を示す回路図である。
図において、CMOSゲートアレイ発振回路装置は、ゲ
ートアレイ上に設けられる内部発振回路と、この内部発
振回路に外付けされる外部共振回路とから構成される。
内部発振回路において、発振入力用端子1は増幅および
反転作用を有するCMOSインバータ3を介して発振出
力用端子2に接続される。外部共振回路において、水晶
振動子などの発振子10と帰還抵抗11は発振入力用端
子1と発振出力用端子2間に互いに並列に接続される。
容112はその一方電極が抵抗11の一方端に接続され
、その他方電極が接地電位に接続される。容量13はそ
の一方電極が抵抗11の他方端に接続され、その他方電
極が接地電位に接続される。内部発振回路は外部共振回
路を駆動してCMOSゲートアレイ発振回路装置は発振
子10の固有周波数に応じて発振動作を行なう。
第4図は従来の発振停止機能付CMOSゲートアレイ発
振回路装置を示す回路図である。
図において、1.2は第3図と同様それぞれ発振入力用
端子、発振出力用端子であり、4は発振停止制御信号が
入力される制御端子、5はCMO82人力NANDゲー
トである。
この発振回路装置の動作について説明すると、発振停止
制御信号が“H”レベル(電源レベル)のとき、この発
振回路@置は発振子10の固有周波数に応じて発振動作
を行ない、発振停止1i11御信号が“し”レベル(接
地レベル)のとき、CMO82人力NANDゲート5出
力は強制的に゛H″レベルとされこの発振回路装置は発
振動作を停止する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の発振停止機能付CMOSゲートアレイ発振回路装
置は以上のように構成されているので、発振停止機能の
ないCMOSゲートアレイ発振回路装置に比べてnチャ
ンネルMOSトランジスタ。
nチャンネルMOSトランジスタを各々1個余分にゲー
トアレイ上に設ける必要がある。このため、CMOSゲ
ートアレイのように汎用性が高くつくられているものに
とってはチップサイズの大幅な増大を招いてしまうとい
う問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、チップサイズを増大することなく安価に発振
停止機能付CMOSゲートアレイ発振回路装置を得るこ
とを目的とする。
L問題点を解決するための手段] この発明に係る発振停止機能付CMOSゲートアレイ発
振回路装置は、従来の発振停止機能のないCtvl O
Sゲートアレイ発!S回路装置において、ゲート・アレ
イ上に発振停止制御信号が入力される制御端子を設け、
グー1〜アレイがその入出力回路部に従来有している出
力用MOSトランジスタを発振停止制御用素子として利
用すべく、その一方電極を発振入力用端子とCMOSイ
ンバータとの接続点に接続し、その他方電極を所定電位
に接続し、そのゲート電極を制御端子に接続したもので
ある。
[作用] この発明においてはCMOSゲートアレイがその入出力
回路部に従来有している出力用MOSトランジスタを発
振停止制御用素子として利用するので、発振停止制御用
素子としてCMOSゲートアレイ上に新たにMOSト9
ンジスタを余分に追加して設ける必要がない。
【実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
なお、この実施例の説明において従来の技術の説明と重
複する部分については適宜その説明を省略する。
第1図はこの発明の一実施例である発振停止機能付CM
OSゲートアレイ発振回路装置を示す回路図である。
この実施例の構成が第3図の発振停止機能のないCMO
Sゲートアレイ発振回路装置の構成と異なる点は以下の
点である。すなわち、オープンドレイン出力用nチャン
ネルMOSトランジスタ6のドレインは発振入力用端子
1とCMOSインバータ3との接続点に接続され、その
ソースは接地電位に接続され、そのゲート電極は発振停
止制御信号が入力される制御端子4に接続される。
このオープンドレイン出力用nチャンネルMOSトラン
ジスタ6はCMOSゲートアレイがその入出力回路部に
従来有していたもので、この実施例においてはこのトラ
ンジスタ、を発振停止制御用素子として利用しており、
従来のCMO82人力NANDゲートを用いて発振停止
制御を行なう場合のようにゲートアレイ上に新たにnチ
ャンネルMOSトランジスタ、nチャンネルMOSトラ
ンジスタを各々1個余分に追加して設ける必要がない。
このため、チップサイズを増大することなく安価に発振
停止機能付cvosゲートアレイ発振回路装置を得るこ
とができる。
次にこの発振回路装置の動作について説明する。
発振停止制御信号が“L″レベル接地電位)のとき、オ
ープンドレイン出力用nチャンネルMOSトランジスタ
6はカットオフ状態になり、この発振回路装置は発振子
10の固有周波数に応じて発振動作を行なう。発振停止
制御信号が“H″レベル電源電位)のとき、オープンド
レイン出力用nチャンネルMOSトランジスタ6はオン
状態となり、CMOSインバータ3のゲート入力電位は
強制的に11ルベルにプルダウンされてこの発振回路装
置は発振動作を停止する。
第2図はこの発明の他の実施例である発振停止機能付C
MOSゲートアレイ発振回路装置を示す回路図である。
この実施例の構成が第3図のCMOSゲートアレイ発振
回路装置の構成と異なる点は以下の点である。すなわち
、オープンドレイン出力用pチレンネルMOSトランジ
スタ7のドレインは発振入力用端子1とCMOSインバ
ータ3との接続点に接続され、そのソースは電位Vc、
cの電源に接続され、そのゲート電極は発振停止制御信
号が入力される制御端子4に接続される。
このオープンドレイン出力用pチャンネルMOSトラン
ジスタ7はCMOSゲートアレイがその入出力回路部に
従来有していたもので、この実施例においてはこのトラ
ンジスタを発振停止制御用素子として利用しており、従
来のCMO32人力NANDゲートを用いて発振停止制
御を行な)場合のようにゲートアレイ上に新たにnチャ
ンネルMOSトランジスタ、nチャンネルMOSトラン
ジスタを各々1個余分に追加して設ける必要がない。こ
のため、この場合にもチップサイズを増大することなく
安価に発振停止機能付CM OSゲートアレイ発振回路
装置を得ることができる。
次にこの発振回路装置の動作について説明する。
発振停止制御信号がHe+レベル(1111電位)のと
き、オーブンドレイン出力用pチ1tンネルMOSトラ
ンジスタ7はカッ1−オフ状態になり、この発振回路装
置は発振子10の固有周波数に応じて発振動作を行なう
。発振停止制御信号が“し”レベル(接地電位)のとき
、オープンドレイン出力用pチャンネルMOSトランジ
スタ7はオン状態となり、CMOSインバータ3のゲー
ト入力電位は強制的に“H″レベルプルアップされてこ
の発振回路装置は発振動作を停止する。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、CMOSゲートアレイ
がその入出力回路部に従来有している出力用トランジス
タを発振停止制御用素子として利用するので、CMOS
ゲートアレイ上に新たに発振停止制御用のMOS トラ
ンジスタを追加することなく発振停止制御が可能となる
。このため、チップサイズを増大することなく安価に発
振停止機能付CMOSゲートアレイ発振回路装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である発振停止機能付CM
OSゲートアレイ発振回路装置を示す回路図である。 第2図はこの発明の他の実施例である発振停止機能付C
MOSゲートアレイ発振回路装置を示す回路図である。 第3図は従来の発振停止機能のないCMOSゲートアレ
イ発振回路装置を示す回路図である。 第4図は従来の発振停止機能付CMOSゲートアレイ発
振回路装置を示す回路図である。 図において、1は発振入力用端子、2は発振出力用端子
、3はcvosインバータ、4は制m+端子、6はオー
ブンドレイン出力用nチャンネルMOSトランジスタ、
7はオーブンドレイン出力用pチャンネルMOSトラン
ジスタ、10は発振子、11は帰還抵抗、12.13は
会員である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CMOSゲートアレイ上に、発振入力用端子と、
    発振出力用端子と、該発振入力用端子と該発振出力用端
    子間に接続されるCMOSインバータとから構成される
    内部発振回路が設けられており、該内部発振回路に発振
    子を含む発振手段が外付けされて構成されるCMOSゲ
    ートアレイ発振回路装置において、 前記CMOSゲートアレイ上に設けられ、発振停止制御
    信号が入力される制御端子と、 前記CMOSゲートアレイ上に設けられ、その一方電極
    が前記発振入力用端子と前記CMOSインバータとの接
    続点に接続され、その他方電極が所定電位に接続され、
    そのゲート電極が前記制御端子に接続されるMOSトラ
    ンジスタとを備え、前記MOSトランジスタは前記CM
    OSゲートアレイの入出力回路部が有している出力用M
    OSトランジスタを利用することを特徴とする発振停止
    機能付CMOSゲートアレイ発振回路装置。
  2. (2)前記MOSトランジスタはnチャンネルMOSト
    ランジスタであり、 前記所定電位は接地電位である特許請求の範囲第1項記
    載の発振停止機能付CMOSゲートアレイ発振回路装置
  3. (3)前記MOSトランジスタはpチャンネルMOSト
    ランジスタであり、 前記所定電位は電源電位である特許請求の範囲第1項記
    載の発振停止機能付CMOSゲートアレイ発振回路装置
JP62003620A 1987-01-09 1987-01-09 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置 Pending JPS63172505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62003620A JPS63172505A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62003620A JPS63172505A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172505A true JPS63172505A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11562539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62003620A Pending JPS63172505A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172505A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212546A (ja) * 1988-05-05 1990-01-17 Thomson Consumer Electron Inc メモリ保持システム
JPH02274103A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Nec Corp 発振回路
JP2004194336A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Dialog Semiconductor Gmbh 高品質並列共振発振器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212546A (ja) * 1988-05-05 1990-01-17 Thomson Consumer Electron Inc メモリ保持システム
JPH02274103A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Nec Corp 発振回路
JP2004194336A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Dialog Semiconductor Gmbh 高品質並列共振発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387349A (en) Low power CMOS crystal oscillator
US3889211A (en) MOS field effect transistor crystal oscillator
KR910008953A (ko) 캐패시턴스 디바이스 구동용 cmos 집적 회로
JPH05175811A (ja) パワーオンリセット回路
US3979698A (en) Crystal oscillator circuit
JPS63172505A (ja) 発振停止機能付cmosゲ−トアレイ発振回路装置
US3935546A (en) Complementary MOS transistor crystal oscillator circuit
JPS59175218A (ja) Cmosインバ−タ
JPH044768B2 (ja)
US4783620A (en) Constant voltage circuit having an operation-stop function
JPH06103736B2 (ja) 半導体装置
JPH05299982A (ja) リングオシレータ
JPS6230524B2 (ja)
JP2544796B2 (ja) 半導体集積回路装置の入力回路
JPS6049365B2 (ja) 低消費電力水晶発振回路
KR940000252Y1 (ko) 씨모스 낸드게이트
JPH0613866A (ja) パワーオンリセット回路
JPS62107A (ja) 半導体装置
KR910000192B1 (ko) 모스를 이용한 전압발진 주파수 제어회로
JP2616226B2 (ja) 電圧制御発振回路
JP3155977B2 (ja) 発振用集積回路および発振回路
JPS61150515A (ja) 半導体集積回路
JPH02266609A (ja) セット・リセット式フリップフロップ回路
JP2595074B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS5936445B2 (ja) 低電力化回路