JPS63171720A - シ−ト給送装置 - Google Patents

シ−ト給送装置

Info

Publication number
JPS63171720A
JPS63171720A JP284987A JP284987A JPS63171720A JP S63171720 A JPS63171720 A JP S63171720A JP 284987 A JP284987 A JP 284987A JP 284987 A JP284987 A JP 284987A JP S63171720 A JPS63171720 A JP S63171720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lifter
sheets
sheet
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP284987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Sakai
俊一 酒井
Michiro Koike
道郎 小池
Ikuko Yanagida
柳田 郁子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP284987A priority Critical patent/JPS63171720A/ja
Publication of JPS63171720A publication Critical patent/JPS63171720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は複写機、レーザービームプリンタ等の画像形成
装置のンート給送装置に係り、詳しくは、多数のシート
を収納した箱型カセットを画像形成装置本体に装着し、
上記カセットに収納したり−トを給送する方式(カセッ
ト方式)のレート給送装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、複写機等の画像形成装置におけるカセット方式の
シート給送装置は、カセット装着部に多数のシートを収
納する着脱自在なカセットを装着し、該カセット装着部
近傍に設けられたリフタにて、該カセットに収納された
シートを、該シートを積載する中板ごと持ち上げると共
に、給紙ローラ等のシート給送手段に押圧し、該シート
給送手段の回転等によって給送するようになっている。
そして、カセットにシートがなくなると、カセットは、
シート補給のためにカセット装着部から引抜かれて、画
像形成装置の上面等に一旦載置されてからシートを補給
される。なお、該カセットは、カセット装着部から引抜
かれると、リフタの支持がなくなってその中板がカセッ
トの底部に下降し、該中板上にシートの補給・8I載が
可能となる。そして、カセットはシートを補給されると
再びカセット装着部に装着される。
し→ 発明が解決しようとする問題点 ところで、近年、画像形成装置、特に複写機はその本体
上部にデジタイザー(領域指示袋M)、RDF (循環
式シート自動給送装置)等の様々なアプリケージシンが
付設される等、システム化、高機能化が進められている
。従って、該複写機の上面には従来のように引抜かれた
カセットを置く場所がないことがあって、シートを補給
する際にカセットを一旦載置する机、或いは床等が必要
となり作業性が悪化する。また、カセットを机等に置か
ずに一方の手に持ち、他方の手でシートを該カセットに
補給すると、シートがカセット内にうまく収まらず折れ
たりして、シー!・が無駄になり、或いはシートの搬送
不良の原因となる虞れがある。
更に、該シート給送装置では、カセット装着部から引抜
いたカセットにシートを補給するようになっているので
、カセットがカセット装着部に装着されたままでは、カ
セットの中板がリフタに持ち上げられ、シート給送手段
に押圧しているので、該中板上にシートを積載すること
ができず、シートの補給ができない。
(ロ)問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であって、カセット蓋の開放に連動してリフタ下降規制
手段を下降規制解除位置に切換えると共に上記カセッ)
・蓋の閉鎖に連動して上記リフタ下降規制手段を下降規
制位置に切換える切換手段をカセットに設け、更に開放
状態にある上記カセット蓋を閉鎖指令に応動して自動的
に閉じさせる閉鎖手段を設けたことを特徴とするもので
ある。
(ホ)作用 上述構成に基づき、リフタ下降規制手段にて下降を規制
されたリフタは、カセットに内蔵された中板を、シート
給送手段を構成するシート給送手段に向けて持ち上げる
と共に、中板上に積載されたシートを該シート給送手段
に押圧する位置にて保持する。そして、シートが該シー
ト給送手段にて給送されて無くなると、シート補給のた
めに、カセット蓋が開かれてシート補給作動がなされる
すると、該シート補給作動に連動して切換手段かリフタ
下降規制手段を下降規制解除位置に切換えて、該リフタ
下降規制手段によって下降を規制されていたリフタが下
降し、更に該リフタによって所定の持、ち上げ位置にて
保持されていた中板かリフタの支持を失ってカセット底
面に下降し、該中板とシート給送手段との間が開く。そ
して、カセッ)・底面に下降した中板上にシートが積載
されて、カセットがカセット装着部に装着されたままの
状態でシートの補給が可能となる。ついで、シートの補
給が完了し、引続いて例えば複写指令が発せられ、それ
に連動して閉鎖指令が発せられると、閉鎖手段が作動し
てカセット蓋が閉じられ、切換手段がリフタ下降規制手
段を下降規制位置に切換える。そこで、リフタがシート
をfJI載する中板を持ち上げて、シートをシート給送
手段に押圧する。
(へ)実施例 以下、図面に沿って本発明の実施例について説明する。
シート給送装置1は、第1図に示すように、複写機本体
Mのカセット着脱口2に臨んで上側ガイド3及び下側ガ
イド5等からなるカセット装着部6を有しており、また
該カセット装着部6上方に給紙ローラ7及び分離ローラ
対9を備えていて、多数のシー1− Sを収納するカセ
ッ1. Cをこれら両ガイド3,5にて案内して該カセ
ット装着部6に装着すると共に、給紙ローラ7及び分離
ローラ対9にて該カセットCに収納されているシー+−
Sを1枚ごとに分離・給送する。また、該カセットCに
は、前面から底面にかけて開口C1が形成され、また下
縁部に上記下側ガイド5に設けられた位置決め突起5a
に嵌合する嵌合溝C2が構成されており、更にシー)S
e積載する中板10が内蔵されている。そして、該中板
10は上記給紙ローラ7に向けて移動するようになって
いる。また、上記3[ローラ対9の下方にはリフタ支持
軸11が図示しない複写機本体Mの側板に回動自在に支
持されており、該支持軸11にはリフタ12が固定され
ていて、該リフタ12は上記下側ガイド5のリフタ開口
5bを通ってカセット装着部6に挿入されていて、該支
持軸11の回動に従って上下に移動し、上方に移動する
際に上記中板10を持ち上げる。更に、該リフタ支持軸
11には、第2図に示すように、先端部に先端歯車13
aを備えた扇状のリフタ移動板13が固設されており、
該リフタ移動板13ば、リフタ支持軸11を介して上記
リフタ12と一体にて上下方向に移動する。また該リフ
タ移動板13の先端歯車13aに臨んでラチェツト歯車
軸15が複写機本体Mの図示しない側板に固定されてお
り、該ラチェツト歯車軸15にはラチェット歯車16及
び電磁クラッチ17がそれぞれ回動自在に支持されてい
る。そして、該ラチェッ!・歯車16にはクラッチ嵌合
部16aが設けられており、該嵌合部16gが該電磁ク
ラッチ17の内筒17aと嵌合して、ラチェット歯車1
6と電磁クラッチ17とを一体的に連結する。
また、該クラッチ17には駆動歯車19が配設されてい
て、該クラッチ17は該駆動歯車19に嵌合する歯車2
0を介して、図示しない動力源から得られる動力を制御
し、その内筒17aにて一体的に係合するラチェット歯
車16を回転又は停止するようになっている。更に、該
ラチェット歯車16の膨径部にはラチェツト歯16bが
、小径部には小径部歯車16C(鎖線にて表示)がそれ
ぞれ形成されていて、該小径部歯車16cは上記リフタ
移動板13の先端歯車13aと噛合している。
また、該ラチェット歯車16のラチェット歯16bに臨
んでラチェットレバー21が支持軸22に揺動自在に支
持されており、該レバー21の一端には爪部21aが形
成されていて、該爪部21aが上記ラチェツト歯16b
に係合し得るようになっている。更に、該ラチェットレ
バー21の他端には前記カセットCの側壁上面C3等に
係合し得るようにカセット装着部6に突出する突起状係
合部21bが形成されており、また該突起状係合部21
b近傍にばばね23が張架されていて、ラチェッ1、レ
バー21は、該ばね23にてその爪部21aをラチェッ
ト歯車16のラチェット歯16bに係合するように付勢
され、また該突起状係合部21bが該ばねの張力に抗し
て上方に押圧・移動されると変位して、爪部21aをラ
チェット歯16bから離間して係合を解除する位置に切
換えられる。
一方、上述カセッl−Cには、第1図に示すように、カ
セットM25が設けられており、該カセット蓋25は、
その−側端にリブ25aが形成され、更に該リブ25a
に凸状の回転中心25bが構成されていて、該回転中心
25bをカセットCの蓋支持部C4に係合して開閉自在
に支持されている。
また更に、該カセットM25の回転中心25b近傍には
、第3図に示すように、屈折可能なヒンジ部25cにて
該カセット蓋25に一体的に連結する抑圧板25dが形
成されており、該抑圧板25dはカセット蓋2ぎが閉じ
られている際には、カセッ+−Cの側壁上面C3上に設
けられた溝C5に収納されて(第4図参照)、該側壁上
面C3から突出することがなく、カセッI−M25が開
かれた際にはヒンジ部25cの上方移動につれて立上が
るように変位する。また、上記カセット蓋25は開かれ
た際の重心が回転中心25dよりもカセットCの前面開
口C1側になるまで回転が可能であるので、該位置まで
回転されたカセット蓋25は自重では閉じることがない
。更に、ラチェットレバー21を付勢するばね23は通
常100g前後のばね力で張架されていて、ラチェット
レバー21の突起状係合部21bが押圧板5dを押すも
のの、上述カセッl−′M25が開かれた位置に保持さ
れる妨げにはならない。
更に、複写機本体Mのカセット着脱口2の上方には、第
1図に示すように、上記開かれた状態のカセット蓋25
を検知するセンサ26が配設され、また該センサ26の
下方には例えばソレノイド27そして押圧プランジャ2
9からなろカセッ1、蓋25の閉鎖手段30が配設され
ていて、カセットM25が開放状態にある場合にはそれ
を検知して例えば図示外の複写機操作パネルにその状況
を表示するとともに、そのような状況においてコピーボ
タンが抑圧操作された場合、複写機の複写作動を開始す
る前に上記ソレノイド27を励磁して抑圧プランジャ2
9を突出作動させ、それによりカセット蓋25を強制的
に閉しさせるようになっている。また、上記カセットM
25の強制閉鎖に際して、カセ・ソI−’!25がカセ
ットC本体に衝突して大きな音を発しないように、カセ
ッI−M 25の先端部が当接するカセットCの側壁部
に隣接して例えばゴム等の緩衝部材およびばね等の弾性
部材からなる緩衝手段31が設けられている。
本実施例は以上のような構成からなるので、まずカセッ
l−Cが着脱口2から挿入され、上側ガイド3及び下側
ガイド5に案内されて、カセット装着部6の所定の位置
に装着される。この際、カセッ)・Cは、その嵌合溝C
2が下側ガイド5の位置決め突起5aに嵌きして位置決
めされる。更に、該カセットCが着脱口2に挿入される
際に、カセツ)・Cの側壁上面C3がラチェットレバー
21の突起状係合部21bに当接して、該係合部21b
を上方に押し上げろ。すると、ラチェットレバー21が
ばね23の張力に抗して変位し、その爪部21aをラチ
ェット歯車16のラチェッl−(7416bから離間す
るように切換えられて、該ラチェット歯車16の矢印B
方向の回転規制を解除する(第2図参照)。そこで、該
ラチェット歯車16の小径部歯車16cに先端歯車13
aを噛合して下方への移動を規制されていたリフタ移動
板13が下方への規制を解除され、更に該リフタ移動板
13と一体的に上下に移動するリフタ12が下降規制を
解除されて自重で最下降位置まで下降する。このため、
該リフタ12の先端部12aが挿入されてきたカセット
Cに衝突するすることはない。そして、該カセッl−C
が位置決めされろと、カセットの側壁上面C3のラチェ
ットレバーの突起状係き部21bへの押し上げがなくな
って、ラチェッ)・レバー21がばね23にてその爪部
21aをラチェッ!・歯16bに係合する位置に復帰す
る。そこで再びラチェット歯車16がラチェットレバー
21にて矢印B方向の回転を規制され、リフタ移動板1
3及びリフタ支持軸11を介して該ラチェット歯車16
に連結するリフタ12は下降のみを規制されて、位置決
めされたカセットCの中板10の下方に待機する。
そして、コピー(画像形成)作動を開始すべく図示しな
いコピーボタンが押される(コピー関連動作)と、電磁
クラッチ17が作動し、駆動歯車19の矢印A方向の回
転が(第2図参照)ラチェット歯車16に伝達されると
共に、小径部歯車16Cを介してリフタ移動板13の先
端歯車13aに伝達されろ。すると、該先端歯車13a
が上方に移動され、リフタ移動板13と一体的に上昇・
下降するリフタ12の先端部12aが上昇して、該リフ
タ12にてカセットCの中板10が上方に持ち上げられ
、該中板10に積載されているシートSが給紙ローラ7
に向けて上昇する。そして、該シートSの上面が所定の
位置に来ると、図示しない検知手段によって該シートS
が検知され、電磁クラッチ17の作動が停止されて、リ
フタ12の上昇が停止され、下降を規制されているリフ
タ12がその位置にて保持される。そこで、給紙ローラ
7が回転してシートSを給送する。
また、カセッl−Cがカセット装着部6から引き抜かれ
るときは上述カセットC挿入時と同様に、カセッl−C
の側壁上面C3がラチェットレバー21の突起状係合部
21bに当接し、該係合部21bを上方に押し上げて、
リフタ12の下降規制を解除する。そこで、リフタ12
が自重で下降し、最下降位置にて停止する。
次に、カセット装着部6に装着されたままのカセットC
にシー1− Sを補給する際の作動について説明する。
カセットCに収納されたシートがなくなると、複写機は
検知手段によってシートなしを検知して停止する。ここ
で、操作者が補給するシー+−Sを用意し、カセッ1−
M25を回転中心25b回りに回転させて開くと、カセ
ット蓋25は開放を維持した状態となり、またその開放
状態はセンサ26によって検知される。この際、該カセ
ット蓋25と一体に形成された抑圧板25dが、該カセ
ット[25の回転に連動して上方に移動するビンジ部2
5cに従って次第に立上り、ラチェットレバー21の突
起状係合部21bに接触し、突起状係合部21bを上方
に押し上げる。すると上述同様にラチェットレバー21
が切換えられ、リフタ12の下降規制が解除されて、該
リフタ12が自重にて下降し、これによりカセットCの
中板10も下降して、該中板10と給紙ローラ7との間
が開いて操作者がシートSを該カセットCに補給し得ろ
ようになる(第3図参照)。そして、シー1− S補給
後に、カセット蓋25が操作者によって閉じられると、
該蓋25の回転に連動して下方に移動するヒンジ部25
cにつれて抑圧板25dが下方に移動し、該抑圧板25
dによるラチェットレバーの突起状係合部21bへの押
し上げがなくなって、リフタ12が下降を規制された状
態になる。そこで、コピーボタンが押されると、中板1
0が上昇して、カセットCに収納されたシートSが給紙
ローラ7及び分離ローラ対9にて1枚ごとに分離・給送
され、複写作動が継続される。一方、シートS補給後に
、操作者がカセットM25の閉鎖を忘れ、カセット蓋2
5を開放したままコピーボタンが押されると、センサ2
6によってカセットM25の開放が検知されていること
に基づき閉鎖指令が発せられ、複写作動が開始されろ前
にソレノイド27の励磁により抑圧プランジャ29が突
出作動され、カセット蓋25が強制的に閉鎖され、それ
により上述したようにPy写作動が継続可能な状態とな
る。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、この実施例
では、カセット蓋の表側一部に板状の強磁性体32を貼
着し、上記カセットfi25がシートSの補給に際して
支障とならず、かつカセット蓋25の自動閉鎖に際して
の閉鎖衝撃音の小さい所定のせまい開度状態において上
記強磁性体32を介して吸着されるように、複写機本体
M側のカセット着脱口2上方に電磁石33が配設されて
いて、該電磁石33は複写機が複写作動を行っていない
場合励磁されて操作者によって開かれたカセット蓋25
を開放状態に吸着保持し、コピーボタンの抑圧によって
複写作動に先立って通電が断なれてカセットi25を解
放し、カセット蓋25を自動閉鎖するようになっている
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、カセット蓋の開放
に連動してリフタ下降規制手段を下降規制解除位置に切
換えると共に上記カセット蓋の閉鎖に連動して上記リフ
タ下降規制手段を下降規制位置に切換える切換手段をカ
セットに設けたので、カセットをカセット装着部に装着
したままの状態で単にカセット蓋を開放するのみでリフ
タを介してカセット内の中板が下降してシーI・の補給
が可能となり、シートの補給に際して、カセットを取外
して他の場所に置く等の手間が省け、また、シート装着
部に安定して装着したカセットにシートを補給すること
ができるため、シートの入れ損しがなくなって、入れ損
じによるシートの無駄やシー!・搬送不良の発生を防止
することができる。
また、開放状態にあるカセット蓋を閉鎖指令に応動して
自動的に閉じさせる閉鎖手段を設けたので、カセットへ
のシート補給後操作者がカセット憲の閉鎖を忘れたまま
で次の作業たとえば複写作業を開始しても、カセット蓋
が自動的に閉鎖されてカセット中のシートが給送可能な
状態となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るシート給送装置の側断面
図、第2図はそのリフタ下降規制手段であるラチェット
レバーを示す斜視図、第3図はその切換手段である押圧
板がカセット蓋の開作動に連動してラチェットレバーを
リフタ下降規制解除位置に切換えた状態を示す斜視図、
第4図はその抑圧板がカセット蓋の閉作動に連動してラ
チェットレバーをリフタ下降規制位置に切換えた状態を
示す斜視図、そして第5図は本発明の他の実施例に係る
シート給送装置の側断面図である。 S・・・シート 、 C・・・カセット 、  1・ 
シート給送装置 、 7・・シート給送手段(給紙ロー
ラ) 、  12・・・リフタ 、  21・・・リフ
タ下降規制手段(ラチェットレバー)、25・カセット
蓋 、 25d・・・切換手段(押圧板)、30 閉鎖
手段 、 33 閉鎖手段(電磁石)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数のシートを収納するカセットと、該カセット
    に収納されたシートをシート給送手段に向けて持上げる
    リフタと、該リフタの下降を規制するリフタ下降規制手
    段とを備えるシート給送装置において、 上記カセットのカセット蓋の開放に連動し て上記リフタ下降規制手段を下降規制解除位置に切換え
    ると共に上記カセット蓋の閉鎖に連動して上記リフタ下
    降規制手段を下降規制位置に切換える切換手段を上記カ
    セットに設け、更に開放状態にある上記カセット蓋を閉
    鎖指令に応動して自動的に閉じさせる閉鎖手段を設けた
    ことを特徴とするシート給送装置。
JP284987A 1987-01-08 1987-01-08 シ−ト給送装置 Pending JPS63171720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284987A JPS63171720A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 シ−ト給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284987A JPS63171720A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 シ−ト給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171720A true JPS63171720A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11540846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP284987A Pending JPS63171720A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 シ−ト給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171720A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253855A (en) * 1990-12-13 1993-10-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet feeding device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253855A (en) * 1990-12-13 1993-10-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet feeding device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3782760B2 (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS6223690B2 (ja)
JP2635878B2 (ja) 給紙装置
JPS63171720A (ja) シ−ト給送装置
JPS62255323A (ja) シ−ト給送装置
JPS5847732A (ja) 大容量フイ−ダ
JPS63171719A (ja) シ−ト給送装置
JP3189427B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH02132023A (ja) 画像形成装置
JPS62140936A (ja) シ−ト給送装置
JPS6212527A (ja) 大容量給紙装置
JPS59177233A (ja) 複写機用給紙カセツト
JPH06271100A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2628495B2 (ja) シート材積載装置
JPS63176227A (ja) シート給送装置
JPH0349856B2 (ja)
JPH02163228A (ja) 手差し給紙装置
JPH08157088A (ja) 給紙装置
JPH02243425A (ja) 給紙装置
JPS63212629A (ja) 複写機等の給紙装置
JPH02163227A (ja) 手差し給紙可能な給紙装置
JPS63176224A (ja) シ−ト給送装置
JPS6158376B2 (ja)
JPH028914Y2 (ja)
JP2004210456A (ja) シート供給装置および画像形成装置