JPS63169911A - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JPS63169911A
JPS63169911A JP64887A JP64887A JPS63169911A JP S63169911 A JPS63169911 A JP S63169911A JP 64887 A JP64887 A JP 64887A JP 64887 A JP64887 A JP 64887A JP S63169911 A JPS63169911 A JP S63169911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
handling
threshing
handling chamber
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP64887A
Other languages
English (en)
Inventor
前岡 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP64887A priority Critical patent/JPS63169911A/ja
Publication of JPS63169911A publication Critical patent/JPS63169911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、配穀負荷が過負荷となった場合に、これを迅
速に解消するための技術に関する。
〔従来の技術〕
肥穀装置に過負荷が発生した場合には、脱穀負荷を迅速
に解消させて、扱室内に詰りを生じる等のトラブルを招
くことを未然に回避させることが望まれる。
ところで、一般に、脱穀装置においては、扱室の天板を
扱胴に接近させて設け、扱処理性能の向上を図ることが
行表われており、従来では、過負荷発生時にも天板を所
定位置に位置させるようにしていた。(従来文献を記載
することができない。) 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、過負荷の解消には、扱室内の処理物を迅速に
排出させることが望まれるものとなり、そのためには、
扱室内の処理物が扱室終端側に流動し易くする必要があ
るが、過負荷発生時にも天板を所定位置に位置させると
、扱胴と天板との間の空間を通して、処理物を扱室終端
側に流動させることを適確に行なわせ難い不利があり、
改善の余地があった。
本発明は、上記実状に鑑みて為されたものであって、そ
の目的は、過負荷発生時において、扱胴と天板との間の
空間を通して処理物を扱室終端側に流動させることを適
確に行なえるようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による脱穀装置の特徴構成は、脱穀負荷を検出す
る負荷検出手段を設けると共に、扱室の天板を昇降操作
するアクチュエータを設け、過負荷発生に伴って前記天
板を上昇側に操作すべく、前記負荷検出手段の検出情報
に基づいて前記アクチュエータを作動させる制御手段を
備えさせてある点にあり、その作用及び効果は次の通り
である。
〔作 用〕
すなわち、過負荷が発生するに伴い、天板を上昇側に自
動的に操作して、天板と扱胴との間の空間を拡げ、その
空間を通して処理物を扱室終端側に流動させ易くするの
である。9〔発明の効果〕 従って、過負荷発生に伴って、扱室から処理物を排出さ
せることを、迅速に行なえるものとなって、扱室内に詰
りを生じる等のトラブルを招くことを適確に回避させる
ことができるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明をコンバインに搭載の下扱式の脱穀装置に
適用した場合にいて図面に基づいて説明する。
第2図乃至第4図に示すように、脱穀装置は、扱胴(1
)を収納する扱室(^)、横倒れ姿勢の穀稈を扱室(A
)に供給するように挟持搬送するフィードチェーン(2
)、扱処理後の排ワラを装置外に搬出する排ワラチェー
ン(3)、排塵用の横断流ファン(4)、及び、唐箕(
5)と揺動選別板(6)とからなる選別部(B)の夫々
を備えている。
前記扱室(八)の天板(7)には、扱室内の処理物を終
端側に案内流動させるための複数枚の送塵弁(8)が設
けられ、もって、扱室内の処理物は、送塵弁(8)にて
案内流動される作用及び扱室(A)内を扱室終端側に移
動する殻稈にて押し移動される作用によって、順次扱室
終端側に移動されて、扱室終端部の排出口(9)より選
別部(B)に放出されるようになっている。但し、扱室
内の処理物のうちの単粒化された穀粒は、扱室(A)の
下部に設けたクリンプ網(lO)を通して選別部(B)
に放出されることは勿論である。
又、前記扱室(A)におけるフィードチェーン(2)が
配設されるがねとは反対側の部分には、扱胴回転軸芯方
向視にて扱歯(l^)と重複する状態で、複数個のワラ
切刃(11)が、長尺状の取付台(12)に止着される
状態で設けられており、扱胴(1)の回転に伴って扱室
(A)内を回転運動している処理物をワラ切刃(11)
による分断作用によって解すように構成されている。
前記複数個の送塵弁(8)の夫々が、縦軸芯(X)周り
で揺動自在に枢着されると共に、各送塵弁(8)を一体
揺動させるように連動連結するリンク機構(13)、及
び、送塵弁(8)を揺動操作する減速機付の電動モータ
(14)が設けられており、もって、電動モータ(14
)によって、送塵弁(8)を揺動操作し、且つ、その揺
動位置に保持できるように構成されている。
但し、以下の説明において、送塵弁(8)の扱室終端側
への揺動を開き側の揺動、且つ、送塵弁(8)の扱室始
端側への揺動を閉じ側の揺動と呼称する。尚、送塵弁(
8)を開き側へ揺動させるほど、扱室(A)内の処理物
を迅速に扱室終端側に移動させることができることは勿
論である。
前記天板(7)が、横軸芯(Y)周りで昇降自在に枢着
されると、扱室本体側に付設されたメネジ部材(15)
に螺合するネジ棒(16)が設けられ、そのネジ棒(1
6)が、天板(7)に付設の電動モータ(17)に取付
けられ、もって、電動モータ(17)によって天板(7
)を昇降できるように構成されている。
次に、脱穀負荷に応じて、天板(7)を昇降操作する天
板用の制御手段(100)や送塵弁(8)を開閉操作す
る送塵弁用の制御手段(lot)について説明する。
先ず、脱穀負荷を検出する負荷検出手段(102)につ
いて説明すれば、扱室(A)内の処理物の増減によって
ワラ切刃(11)に衝突する処理物量が変動し、そして
、扱室(A)内の処理物の増大により脱穀負荷が増大す
るに伴って、団子状の処理物がワラ切刃(11)に周期
的に衝突する傾向となるため、ワラ切刃(11)に近接
する扱室部分に大きな振動が発生する点を有効利用して
、ワラ切刃(11)に近接するクリンプ網部分に、圧電
素子を用いた振動検出センサ(18)を取付け、この振
動検出センサ(18)の検出信号に基づいて脱穀負荷を
検出するように構成しである。
すなわち、第1図に示すように、扱胴(1)の回転等に
よって発生して、振動検出センサ(18)の検出信号(
vo)に含まれる高周波成分を除去するフィルタ(19
)が設けられ、高周波成分が除去された電圧信号(V+
)が設定器(20)にて設定された基準電圧信号(Vb
)より高い間だけ判別信号(V、)を出力する比較器(
21)が設けられ、比較器(21)の判別信号(v3)
に基づいてパルス信号(P)を出力するワンショットマ
ルチバイブレータ(22)が設けられ、設定時間(例え
ば1秒間)の間のパルス信号(p)の発生回数をカウン
トするカウンター(23)が設けられ、もって、脱穀負
荷がカウンター(23)のカウント値(C)として出力
されるように構成されている。
そして、このように構成された負荷検出手段(102)
の検出情報がマイクロコンピュータ利用の制御装置(1
1)に入力されて、天板(7)の昇降制御や送塵弁(8
)の揺動制御が行なわれるように構成されている。
すなわち、第5図に示すように、制御装置(II)は、
前記カウンター(23)のカウント(i(C)が設定値
より大であるか否かを比較して、大であると過負荷と判
別する脱穀負荷判別処理と、前記送塵弁用の制御手段(
101)に対応する送塵弁揺動処理と、前記天板用の制
御手段(100)に対応する天板昇降処理との夫々を、
繰返し実行することになる。
送塵弁揺動処理は、第7図に示すように、前記脱穀負荷
判別処理の判別結果に基づいて過負荷であるか否かをチ
ェックし、過負荷であると送塵弁(8)を開き側に設定
角度揺動させるように、且つ、過負荷でない場合には送
塵弁(8)を閉じ側に設定角度揺動させるようにすべく
、前記送塵弁(8)に対する電動モータ(14)の駆動
回路(14A)に作動指令が与えられることになる。
尚、送塵弁(8)を1回当り揺動させる設定角度は、全
揺動角度を複数個で割った値に設定されている。
前記天板昇降処理は、第6図に示すように、前記脱穀負
荷判別処理の判別結果に基づいて、過負荷であるか否か
をチェックする。
そして、過負荷である場合には、天板(7)が設定上昇
位置に操作されているか否かをチェックし、上昇位置で
ない場合には、天板(7)を設定上昇位置に上昇操作さ
せるべく、天板(7)に対する電動モータ(17)の駆
動回路(17A)に作動指令が与えられることになる。
他方、過負荷で無い場合には、天板(7)が設定下降位
置に操作されているか否かをチェ7りし、下降位置でな
い場合には、天板(7)を設定下降位置に下降操作させ
るべく、前記駆動回路(17A)に作動指令が与えられ
ることになる。
尚、第2図中(24)は、扱口を閉じるカバーであって
、昇降自在で、且つ、下降側に付勢されており、天板(
7)の昇降に拘らず、穀粒が吸口から飛散するのを回避
する目的で設けられている。
〔別実施例〕
負荷検出手段(102)としては、扱室(A)における
ワラ切刃(11)の近くの振動を検出させる他、振動発
生に伴う騒音を検出させるようにしたり、扱胴(1)の
駆動トルクを検出させるようにしたり、駆動エンジンの
回転数を検出させるようにする等、各種のものが適用で
きる。
上述の実施例では、送塵弁(8)の揺動制御を併用する
場合を例示したが、天板(7)の昇降制御のみを行なう
ようにしても、本発明の目的に達することでできる。
上述の実施例の如く、過負荷がなくなると、天板(7)
を下降側に復帰移動させるに代えて、設定時間後に復帰
移動させるようにしてもよく、天板(7)を下降側に復
帰移動させるための構成は各種変更できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る脱穀装置の実施例を示し、第1図は
制御構成を示すブロック図、第2図は脱穀装置の縦断正
面図、第3図は同概略平面図、第4図は同縦断側面図、
第5図乃至第7図は制御作動を示すフローチャートであ
る。 (7)・・・・・・天板、(17)・・・・・・アクチ
ュエータ、(100)・・・・・・制御手段、(102
)・・・・・・負荷検出手段、(A)・・・・・・扱室

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、脱穀負荷を検出する負荷検出手段(102)を設け
    ると共に、扱室(A)の天板(7)を昇降操作するアク
    チュエータ(17)を設け、過負荷発生に伴って前記天
    板(7)を上昇側に操作すべく、前記負荷検出手段(1
    02)の検出情報に基づいて前記アクチュエータ(17
    )を作動させる制御手段(100)を備えさせてある脱
    穀装置。 2、前記負荷検出手段(102)が、前記扱室(A)の
    振動を検出するように構成されている特許請求の範囲第
    1項に記載の脱穀装置。
JP64887A 1987-01-05 1987-01-05 脱穀装置 Pending JPS63169911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64887A JPS63169911A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64887A JPS63169911A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 脱穀装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169911A true JPS63169911A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11479526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64887A Pending JPS63169911A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169911A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051167A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社クボタ 脱穀装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051167A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社クボタ 脱穀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110614222B (zh) 一种面粉快速筛选装置
JPS63169911A (ja) 脱穀装置
US4988045A (en) Vertical scrap metal crusher
CN111717461A (zh) 一种高效称茶机
JPS63167722A (ja) 脱穀装置
CN215997429U (zh) 一种饲料精加工过滤筛
GB1072328A (en) Improvements in or relating to inclined-dish granulators and classifiers
JP2018198577A (ja) コンバイン
JPS63133918A (ja) 脱穀装置
JPS63192317A (ja) 脱穀装置の送塵弁開閉制御装置
JPS63222612A (ja) 脱穀装置の送塵弁開閉制御装置
JPH05304826A (ja) 脱穀装置の選別部
CN220496537U (zh) 一种提升制粒效果的整粒装置
JPH0317631Y2 (ja)
CN220517278U (zh) 一种大产量切粒系统大块捕集分离装置
JPH0530410B2 (ja)
JPS63198921A (ja) 脱穀装置の送塵弁開閉制御装置
JPS63202320A (ja) 脱穀装置の送塵弁開閉制御装置
JPS63202319A (ja) 脱穀装置の送塵弁開閉制御装置
JP2569895Y2 (ja) コンバインにおける穀粒選別部の制御装置
JPS6312221A (ja) 脱穀装置
JPS63207315A (ja) 下扱式脱穀装置の処理量検出装置
JPS63226211A (ja) 脱穀装置の負荷検出装置
JPH0543830U (ja) 脱穀機の選別部構造
JP2922696B2 (ja) コンバインにおける穀粒選別部の制御装置