JPS6316965Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316965Y2
JPS6316965Y2 JP16763082U JP16763082U JPS6316965Y2 JP S6316965 Y2 JPS6316965 Y2 JP S6316965Y2 JP 16763082 U JP16763082 U JP 16763082U JP 16763082 U JP16763082 U JP 16763082U JP S6316965 Y2 JPS6316965 Y2 JP S6316965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine movement
operation knob
shaft
feed
movement feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16763082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5971111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16763082U priority Critical patent/JPS5971111U/ja
Publication of JPS5971111U publication Critical patent/JPS5971111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316965Y2 publication Critical patent/JPS6316965Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、測角装置例えばトランシツトやセオ
ドライト等の鉛直軸や水平軸を微少回転させるた
めの微動送り装置に関し、更に詳しく言うなら
ば、回転軸に微動送り装置の緊締枠を緊締する緊
定操作ツマミと、その回転軸を微少回転するため
の微動送り操作ツマミとを同軸に有する測角装置
用微動送り装置に関する。
トランシツトやセオドライトあるいはトータル
ステーシヨンのような測角装置において、精密な
測角をするために鉛直軸や水平軸を中心として微
少回転をさせる微動送り装置として、従来より、
腕部を有する緊締枠を回転軸部材に回転自在に嵌
挿させ、この緊締枠を必要に応じて回転軸部材に
緊締し、その緊締された緊締枠の腕部を横方向か
ら押して回転軸部材を回転させる型式の微動送り
装置が多用されている。そして、近年、緊締枠緊
締用の操作ツマミと、回転軸部材を微少回転させ
るとき前記腕部を横方向から押し出す微動送り軸
の操作ツマミとが同軸に配置された同軸型微動送
り装置が採用されつつある。
しかしながら、従来の同軸型微動送り装置にあ
つては、微動送り軸をリミツトまで送り込むと、
微動送り操作ツマミの内底面が緊締操作ツマミの
内底面と“食付き”をおこしてしまい、回転軸を
逆方向に微少回転させたいときに、微動送り操作
ツマミを逆回転させると、緊締操作ツマミも一緒
に回転させられ、せつかくの緊締が解除されてし
まい、微動送りが出来なくなつたり、視準が狂つ
たりする欠点があつた。
本考案は、係る従来の欠点を解決するためにな
されたもので、その目的は、測角装置の同軸型微
動送り装置において、微動送り操作ツマミをリミ
ツトまで送り込んでも、緊締操作ツマミと微動送
り操作ツマミとの“食付き”が発生せず、微動送
り操作ツマミを逆回転させても緊締が解除される
ことがない微動送り装置を提供することにある。
その目的を達成するために、本考案によるなら
ば、回転軸に緊締枠を緊締するための緊定操作軸
に取付けられた緊定操作ツマミと、前記回転軸を
前記緊定枠と一緒に微少回転するための微動送り
軸に取付けられた微動送り操作ツマミとを同軸に
もつ測角装置用微動送り装置において、前記緊締
操作ツマミの前記微動送り操作ツマミ側の面に第
1突出部を形成するとともに、前記微動送り操作
ツマミに該第1突出部に係合可能な第2突出部を
形成し、かつ、前記微動送り操作ツマミには、前
記微動送り軸が送りリミツト位置まで送り込まれ
る前に前記第2突出部が前記第1突出部に係合し
て確実に止められるように、前記微動送り軸に対
する角度位置を調整して前記微動送り操作ツマミ
を前記微動送り軸に固着させるための取付け手段
が設けられる。
以上の如く構成すれば、微動送り操作ツマミを
送りリミツトまで回転しても、緊定操作ツマミと
微動送り操作ツマミとが“食付き”を起こす前に
緊締操作ツマミの第1突出部に微動送り操作ツマ
ミの第2突出部が係合して微動送り操作ツマミが
止められるので、微動送り操作ツマミを逆回転さ
せても緊定が解除されることはない。
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説
明する。
第1図は、トランシツトの鉛直目盛軸に取付け
られた本考案にかかる微動送り装置を示す横正中
断面図である。第2図は、緊定手段部の縦断面図
である。
軸受1に回動自在に軸支された目盛軸2には、
ガラス製の分度目盛板(あるいは電子式トランシ
ツトにあつてはロータリーエンコーダのエンコー
ダ板)3が取付けられ、更に、目盛軸2に対して
回転自在に緊締枠4が嵌挿されている。この緊締
枠4には腕部5が形成されており、この腕部5に
は、目盛軸2の中心軸と直交する方向にミゾ穴6
が形成されている。そのミゾ穴6内には、緊締コ
マ7が目盛軸2に当接可能に挿入されており、そ
して、この緊締コマ7を目盛軸2の方向に押付け
るためのプツシユロツド8が摺動可能に更に挿入
されている。このプツシユロツド8は、腕部5に
植設されたピン9に回動自在に取付けられた三角
形カム10を介して、同じく腕部5に回動自在に
軸支された偏心カム11の回転によりミゾ穴6内
を摺動する。偏心カム11の軸12の一端12a
は、装置筐体13に螺着されたバネ装置14のバ
ネ偏倚されているピストン14aの先端が押圧し
ている。一方、偏心カム11の軸12の他端12
bには、軸12の直径方向にピン15が貫通され
ており、このピン15は、管部材16を二分する
ように管部材16の長手方向にそつて形成された
一対の切り込み16a,16bに挿入され、両者
は係合している。
この管部材16は、ユニバーサルジヨイント1
7を介して、緊締操作軸20の先端に結合され、
その緊締操作軸20は、筐体13にビス18によ
り固着された軸受19内に回動自在に軸支されて
いる。そして、この緊締操作軸2の他端には、緊
締操作ツマミ21が螺着されている。
また、緊締操作軸20の中空内面には、マイク
ロ雌ネジ22が形成され、これに微動送り軸23
のマイクロ雄ネジ24が螺合している。微動送り
軸23の先端には、挺子25の後端部が首振り可
能に遊着されており、その先端は軸12の他端部
12bの先端に形成した凹部12cに押接されて
いる。そして、微動送り軸23の後端には、微動
送り操作ツマミ32が取付けられている。この取
付けは、微動送り軸23の回転軸O1と垂直な方
向に形成された微動送り操作ツマミ32の雌ネジ
35に取付けビス36をねじ込んで、そのビス3
6の先端を、微動送り操作ツマミ32に軸方向に
挿入された微動送り軸23に当接させることによ
つて、なされる。
更に、図示の微動送り装置においては、緊締操
作ツマミ21には凹部が形成され、その凹部の底
面30には、微動送り軸23の回転軸O1から半
径r1の位置に中心軸O2が位置するように第1突出
ピン31が植設されている。他方、緊締操作ツマ
ミ21の凹部に一部入つている微動送り操作ツマ
ミ32の内側端面33にも、突出ピン31と同様
に回転軸O1から半径r2の位置に中心軸O3が位置
するように第2突出ピン34が植設されている。
この半径r1とr2は、第3図に示すように、微動送
り軸23がそのマイクロネジによりリミツト位置
まで送り込まれる直前に第1突出ピン31と第2
突出ピン34の各々の側面が当接するように、ピ
ン31と34の直径に鑑みて決定される。例えば
ピン31と34の直径をそれぞれR1,R2とする
と、r1−r2≦1/2(R1+R2)を満足するように取
付けられ、好ましくは、r1=r2となるようにす
る。
次に、以上のように構成される図示の微動送り
装置の作用を説明する。緊締操作ツマミ21を回
転すると、その回転により、緊定操作軸20とユ
ニバーサルジヨイント17を介して管部材16が
回わされるので、これに係合するピン15をもつ
軸12に固定されている偏心カム11が回転さ
れ、偏心カム11は、三角カム10を介してプツ
シユロツド6を押す。これにより、緊締コマ7が
目盛軸2に圧接され、緊締枠4を目盛軸2に緊締
し一体化させる。次に、微動送り操作ツマミ32
を回転すると、マイクロネジ24の働きによつて
微動送り軸23は前進し、挺子25がバネ装置1
4のバネ圧に抗して偏心カム軸12を押し込み、
これにより、腕部5が回されるため、緊締枠4と
一体化された目盛軸2も微少回転させられる。
そして、微動送り軸23を送り込んで即ち第1
図において左方へ動かしてマイクロネジの送りリ
ミツトにくると、微動送り操作ツマミ側の第2突
出ピン34が緊締操作ツマミ側の第1突出ピン3
1の側面に当接するため、それ以上微動送りがで
きないようになる。このとき、緊定操作ツマミ2
1と微動送り操作ツマミ32は、それぞれ第1突
出ピン31、第2突出ピン34のみで係合してお
り、それぞれの底面30,33は全く非接触状態
であるため、微動送り操作ツマミ32を逆回転す
ると、突出ピン間の係合が解かれるのみで、緊定
操作ツマミ21には何ら力を及ぼさないため、緊
締状態がくずれることはない。
第1突出ピン31と第2突出ピン34の底面3
0及び33からの突出量は、マイクロネジの1回
転による送込み量(例えば約1〜1.5mm)に少く
とも相当する量必要であり、本実施例において
は、マイクロネジの1回転による送込み量に相当
する量である。そして、微動送り軸がリミツト位
置まで送り込まれる前に突出ピン31,34が互
に確実に当接するように、取付けビス36により
微動送り操作ツマミ32を送り軸23に固定する
ときに、緊定操作ツマミ21を緊定位置に回わし
更に送り軸23をリミツト位置まで送り込んだ状
態で、微動送り操作ツマミ32を送り軸23に対
して回してその突出ピン34の送り軸23に対す
る周方向の位置を調整する。そして、もしこのよ
うな調整をしない場合、微動送り軸23をそのリ
ミツト位置まで送り込んでも、第2突出ピン34
の先端と第1突出ピン31の先端との軸方向の近
接量が不完全で、両者が当接しても乗り越してし
まつて操作者に不快をあたえたり、あるいは装置
に不必要な振動をあたえ測定の誤差を生来する。
なお、上述の実施例では目盛軸の微動送り装置
について述べたが、本考案はこれに限定されるも
のではなく、鉛直軸や水平軸に緊締枠をもつ微動
送り装置でも利用でき、またトランシツトやセオ
ドライトあるいはトータルステーシヨンなどの測
量用測角装置以外の測定機分野の測角装置にも利
用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る微動送り装置の実施例
を示す横正中断面図、第2図は、第1図は緊締手
段部を縦断面図、そして、第3図は、第1及び第
2突出ピンの作用関係を示す模式図である。 1……軸、2……目盛軸、4……緊締枠、20
……緊定操作軸、21……緊締操作ツマミ、23
……微動送り軸、32……微動送り操作ツマミ、
31……第1突出ピン、34……第2突出ピン、
36……取付けビス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 回転軸に緊締枠を緊締するための緊定操作軸
    に取付けられた緊定操作ツマミと、前記回転軸
    を前記緊定枠と一緒に微小回転するための微動
    送り軸に取付けられた微動送り操作ツマミとを
    同軸にもつ測角装置用微動送り装置において、
    前記緊締操作ツマミの前記微動送り操作ツマミ
    側の面に第1突出部を形成するとともに、前記
    微動送り操作ツマミに該第1突出部に係合可能
    な第2突出部を形成し、かつ、前記微動送り操
    作ツマミには、前記微動送り軸が送りリミツト
    位置まで送り込まれる前に前記第2突出部が前
    記第1突出部に係合して確実に止められるよう
    に、前記微動送り軸に対する角度位置を調整し
    て前記微動送り操作ツマミを前記微動送り軸に
    固着させるための取付け手段が設けられている
    ことを特徴とする測角装置用微動送り装置。 2 前記第1突出部及び前記第2突出部は各々ピ
    ン部材から成り、かつ前記微動送り軸が送りリ
    ミツト位置まで送り込まれる前に各々の側面が
    互いに当接するように前記微動送り軸の回動軸
    から等しい半径位置に位置するように各々の操
    作ツマミに植設されていることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の測角装置用
    微動送り装置。 3 前記取付手段は、前記微動送り軸の軸方向と
    直交する方向に前記微動送り操作ツマミに形成
    された雌ネジに螺合されて、前記微動送り操作
    ツマミに軸方向に挿入されている前記微動送り
    軸に先端が当接する取付ビス部材から成ること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の測角装置用微動送り装置。
JP16763082U 1982-11-05 1982-11-05 測角装置用微動送り装置 Granted JPS5971111U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16763082U JPS5971111U (ja) 1982-11-05 1982-11-05 測角装置用微動送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16763082U JPS5971111U (ja) 1982-11-05 1982-11-05 測角装置用微動送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971111U JPS5971111U (ja) 1984-05-15
JPS6316965Y2 true JPS6316965Y2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=30366692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16763082U Granted JPS5971111U (ja) 1982-11-05 1982-11-05 測角装置用微動送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971111U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752575Y2 (ja) * 1989-08-11 1995-11-29 株式会社ソキア 測角装置用微動送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5971111U (ja) 1984-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316965Y2 (ja)
RU95112039A (ru) Клапан с устройством для предварительной регулировки
JPH0134152Y2 (ja)
JPH0418958B2 (ja)
JPH0431546Y2 (ja)
JPH0431547Y2 (ja)
JPH0389107A (ja) 測量機の微動装置
JPH0134153Y2 (ja)
JPH0752575Y2 (ja) 測角装置用微動送り装置
JPH0548088Y2 (ja)
JPH0134150Y2 (ja)
JPH0543376Y2 (ja)
JPS6336242Y2 (ja)
JPS6230571Y2 (ja)
JPH0332968Y2 (ja)
JPH0515045Y2 (ja)
JPS5851033Y2 (ja) 自在平行定規における固定具調整装置
JPH0543374Y2 (ja)
JPS5942776Y2 (ja) イメ−ジセンサ等の位置合わせ調整装置
JPS585230Y2 (ja) ベロ−ズの推力微調整装置
JPS5819362Y2 (ja) 継手
JPH0329060Y2 (ja)
JPH0637285Y2 (ja) 測量機の回転軸微動装置
JPS6037460Y2 (ja) 可撓軸継手
JPH0389108A (ja) 測量機の微動装置