JPS5819362Y2 - 継手 - Google Patents

継手

Info

Publication number
JPS5819362Y2
JPS5819362Y2 JP12958578U JP12958578U JPS5819362Y2 JP S5819362 Y2 JPS5819362 Y2 JP S5819362Y2 JP 12958578 U JP12958578 U JP 12958578U JP 12958578 U JP12958578 U JP 12958578U JP S5819362 Y2 JPS5819362 Y2 JP S5819362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
lever
pin
joint
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12958578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5546834U (ja
Inventor
漆原武
和才清隆
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP12958578U priority Critical patent/JPS5819362Y2/ja
Publication of JPS5546834U publication Critical patent/JPS5546834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819362Y2 publication Critical patent/JPS5819362Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、二つの機構部材の間を結合するための継手に
関するものである。
二つの機構部材の間を結合する継手として、たとえば、
第1図に示すような継手が提案されている。
すなわち、一端をフランジ8にピン7で揺動自在に支持
され、かつ、他の一端をスプリング10によって、中央
部に回転自在に支持したローラ9が、回転軸5に固定さ
れたカム4に所定の力で圧接されるように引張れたレバ
6と、ガイド軸15に摺動自在に支持されたスライドブ
ロック16と係合するローラ14を回転自在に支持し、
かつ中央部をピン13によって回動自在に支持された略
り字形のレバ12との各々の対向部に、ナツト3を供え
た結合部材2を回動自在に支持し、前記ナツト3の間に
、両端に前記ナツト3と螺合するねじを形成した軸1を
螺合させて結合し、カム4の回転によりレバ9を揺動さ
せ、軸1を介してレバ12を揺動させてスライドブロッ
ク16を摺動さるようにしたものである。
このような継手は、通常機械装置内に組込まれている。
スライドブロック16の摺動位置を調整するために軸1
をスパナ等で回転させる場合、軸1の中央部をくわえる
ためスパナ等が、機械装置内の他の機構部材と干渉し著
しく作業性を阻害される欠点がある。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、相
対向する一対の機構部材の間を、軸方向の一端で容易に
調整できるようにした継手を提供するにある。
上記目的を達成するため、本考案においては、軸の結合
部材に螺合するねじの一方の端部に、軸を回転させるた
めの頭部を形成したことを特徴とする。
以上本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。
第2図および第3図は本考案の一実施例を示すもので、
同図において、第1図と同じものは、第1図と同じ符号
を付けて示しである。
レバ6’(7)一端は、コの字形に形成され溝20が形
成されている。
この溝20と直角に交わるように形成された穴には、溝
20を横切るようにピン17が回転自在に挿入され、一
端が正編19でレバ6′に止められている。
ピン1Tには、その軸心と直交するようにねじ穴が形成
され、結合部材として用いられる。
軸1′の両端には、各々左ねじ1′aおよび右ねじl’
bが形成され、左ねじ1/aはナツト3と、右ねじ1’
bはピン17のねじ穴と各々螺合するように形成されて
いる。
また、右ねじ1’bの一端には、軸1′を回すための頭
部1′cが形成されている。
ピン17のねじ穴と螺合し、かつピン17を貫通して突
出する右ねじ1’bの端部には、ナツト18が螺合され
ている。
上記構成において、ナツト18をゆるめ、頭部17Cを
スパナ等ではさんで回すと、軸1′が回転し、レバ6′
とレバ12の間隔を調整することができる。
したがって、レバ6′とレバ12の間隔は、軸1′の軸
方向の一端から行なうことができるので、たとえば機械
装置の前面あるいは背面に対向するように軸1′の頭部
1′cを配置することによって、調整を容易にすること
ができる。
以上述べた如く、本考案によれば、二つの機構部材間の
間隔を、機構部材間を結合する軸の軸方向の一端で調整
し得るようにしたので、他の機構部材の有無に関係なく
、容易に調整することができ、機械装置の調整作業の作
業性を大巾に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の継手による機構部材間の結合状態を示す
正面図、第2図は本考案の継手による結合状態を示す正
面図、第3図は第2図の側面図である。 1′・・・・・・本体、1′a・・・・・・左ねじ、1
’b・・・・・・右ねじ、1′c・・・・・・頭部、2
・・・・・・結合部材、3・・・・・・ナツト、17・
・・・・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対向する一対の機構部分材に、各々回動自在に支持さ
    れた一対の結合部材の間を、両端に各々前記各結合部材
    に形成されたねじ穴と螺合するようにねじ山の巻方向の
    異なるねじを形成した軸で結合するようにした継手であ
    って、前記軸の一端に軸を回転させるための頭部を形成
    したことを特徴とする継手〇
JP12958578U 1978-09-22 1978-09-22 継手 Expired JPS5819362Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12958578U JPS5819362Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12958578U JPS5819362Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5546834U JPS5546834U (ja) 1980-03-27
JPS5819362Y2 true JPS5819362Y2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=29094386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12958578U Expired JPS5819362Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819362Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5546834U (ja) 1980-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225754Y2 (ja)
JPS5819362Y2 (ja) 継手
JPS6023683Y2 (ja) マイクロメ−タヘツド
JPH0140364Y2 (ja)
JPS5843476Y2 (ja) パ−キングブレ−キケ−ブル調節装置
JPS6316965Y2 (ja)
JP3900221B2 (ja) アクチュエータ装置
JPS6230571Y2 (ja)
SU649564A1 (ru) Предельный гаечный ключ
JPH0524981Y2 (ja)
JPH0524980Y2 (ja)
JPS6382544U (ja)
JPS646472Y2 (ja)
KR0136336Y1 (ko) 로드의 길이조절이 가능한 연결구
JPH0431547Y2 (ja)
JPS6272040U (ja)
JPS6413107U (ja)
JPH0320572Y2 (ja)
JPH025693U (ja)
JPS60145490U (ja) 支持スタンド用角度調節装置
JPS6150671U (ja)
JPS63165612U (ja)
JPH0315073U (ja)
JPS58119942U (ja) ブラインドナット締着工具
JPH0196397U (ja)