JPS63169461A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS63169461A
JPS63169461A JP31129586A JP31129586A JPS63169461A JP S63169461 A JPS63169461 A JP S63169461A JP 31129586 A JP31129586 A JP 31129586A JP 31129586 A JP31129586 A JP 31129586A JP S63169461 A JPS63169461 A JP S63169461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
accumulator
temperature
bypass circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31129586A
Other languages
English (en)
Inventor
寿彦 榎本
明徳 豊田
信 山田
章雄 福嶋
康雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31129586A priority Critical patent/JPS63169461A/ja
Publication of JPS63169461A publication Critical patent/JPS63169461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は空気調和機に関し、特に冷媒量の判定を容易
にした空気調和機に関するものである。
〔従来の技術〕
第9図は、従来の空気調和機を示す特に冷媒系の回路で
ある。同図において、1は圧縮機、2は四方弁、3は室
外熱交換器、4は減圧用毛細管、5は室内熱交換器、6
はアキュムレータであって、これらの各部は冷媒配管に
より順次連結されることによって、冷媒回路を構成して
いる。
次に動作について説明する。冷房運転時に圧縮機1から
吐出される高温高圧のガス冷媒は、四方弁2を介して凝
縮器として作用する室外熱交換器3に供給され、ここで
室外空気と熱交換することにより凝縮されて高圧の液冷
媒となる。そしてこの高圧の液冷媒は、毛細管4におい
て減圧されて低圧の二相冷媒となる。この二相冷媒は蒸
発器として作用する室内熱交換器5に供給され、ここで
室内空気と熱交換されることにより蒸発して、所定の冷
房能力を発揮する。次に、室内熱交換器5において蒸発
した低圧のガス冷媒(又は二相冷媒)は、四方弁2を経
てアキュムレータ6に供給され、ここで余剰冷媒が貯留
されてガス冷媒のみが再び圧縮機1に吸入されるという
サイクルを形成する。暖房時は四方弁22が切換わり、
室内熱交換器5が凝縮器として、また室外熱交換器3が
蒸発器となることを除いて、その動作は冷房運転時と同
様である。冷房、暖房いずれの運転においても、その運
転状態は冷媒量により大きく左右され、冷媒量が過少の
時は過熱運転、過剰の時は液戻り運転となり、いずれに
しても、圧縮機には過酷な運転となる。特にアキュムレ
ータの液面があふれる程、過剰な冷媒量の時は、圧縮機
のいわゆる液圧縮運転となり、圧縮機にとって最も危険
な状態となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の空気調和機は以上のように構成されているので、
運転中の冷媒量の過少、適正、過剰を判定することが困
難であり、危険な状態で運転を続は故障に至るという問
題点があった。特に空気調和機の据付現場において、冷
媒量の調整を行なう場合にも、適正冷媒量の判定が出来
ないことが問題となる。
この発明による空気調和機は、上記のような問題点を解
決するためになされたもので、運転中の冷媒量の過少、
適正、過剰を容易に判定することができる空気調和機を
得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による空気調和機は、凝縮器出口から毛細管を
介し、アキュムレータ入口に至る第1のバイパス回路の
出口部に第1の温度検出器を、圧縮機の吸入配管上に第
2の温度検出器を、またアキュムレ゛−夕の所定の高さ
位置から圧縮機の吐出配管と熱交換するように構成され
た配管および毛細管を介して圧縮機の吸入管に至第2の
バイパス回路の出口に第3の温度検出器をそれぞれ設け
、第1および第2の温度検出器による温度差と、第1及
び第3の温度検出器による温度差を検出て演算処理する
ことにより、冷媒量の判定を行なうようにしたものであ
る。
〔作 用〕
この発明による空気調和機は、前記3つの温度検出器か
らの温度情報により、運転中の冷媒量の過少、適正、過
剰の判定を容易に行うことが可能になる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は圧縮機、2は四方弁、3は室外熱交換
器、4は減圧用毛細管、5は室内熱交換器、6はアキュ
ムレータであり、これらを冷媒配管により接続すること
によって、第6図に示した従来の場合と同様に、冷媒回
路の主回路を構成している。7.8は毛細管であり、一
端は減圧用毛細管4の前後に接続され、他端はアキュム
レータ6の入口配管に接続されることにより第1のバイ
パス回路13を構成している。9は毛細管であり、一端
は圧縮機1の吐出配管と熱交換し得るように構成された
冷媒配管を介して、アキュムレータ6の所定の高“さ位
置に接続され、他端は圧縮機1の吸入配管に接続される
ことにより、第2のバイパス回路14を構成している。
10,11゜12はそれぞれ第1.第2.第3の温度検
出器であり、それぞれ前記第1のバイパス回路上の出口
、圧縮機の吸入配管上、第2のバイパス回路の出口に配
設されている。15は圧縮機1の吐出管と第2のバイパ
ス配管14との間で熱交換を行う熱交換部である。
次に、以上のように構成された冷媒回路の動作を説明す
る。冷媒主回路による冷房及び暖房のサイクル動作は従
来例と同様であるので説明を省略する。まず第1図にお
いて第1のバイパス回路13は、冷房時は室外熱交換器
3で凝縮された高圧の液冷媒の一部を毛細管8によりバ
イパスさせて減圧することにより、吸入圧力に等しい二
相状態を生成させ、その温度、すなわち飽和蒸発温度T
H1を第1の温度検出器10により検出するための飽和
蒸発温度生成回路である。また暖房時は室内熱交換器5
で凝縮された高圧の液冷媒を毛細管7によりバイパスさ
せて吸入圧力まで減圧させることにより、冷房時と同様
の動作を行なう。また、圧縮機1の吸入配管上には、第
2の温度検出器11が設けられており、これにより吸入
冷媒の温度TH,を検出する。
一方、アキュムレータ内の冷媒の一部は、第2のバイパ
ス回路14を通る過程で、圧縮機1の吐出配管と熱交換
することにより加熱され、その温度TH,を第3の温度
検出器12により検出する。
電気式膨張弁はバイパス流量を規制するものである。
次に、第1.第2および第3の温度検出器によって検出
される温度THr 、THz 、TH:+と冷媒量の関
係を第2図により詳しく説明する。ここで飽和蒸発温度
TH,と吸入冷媒温度TH,との差を吸入スーパーヒー
ト(以下、SH,と称す)及び飽和蒸発温度TH,と第
3の温度検出器により検出される温度TH3との差をバ
イパススーパーヒート(以下S Htと書く)を次のよ
うに定義する。
SH+ ”THz  TH+  (吸入スーパーヒート
)SHz −TH3TH+  (バイパススーパーヒー
ト)このSH,、sHgは、冷媒量を横軸にとると、第
2図のように変化する。同図においてW I(kg )
はアキュムレータ6に冷媒量が貯留され始める冷媒量、
W2(kg)はアキュムレータ6の液面が所定の高さ位
置に設けた第2のバイパス回路14の位置まで上昇した
時の冷媒量を示すものである。第2図中の実線で示す吸
入スーパーヒー)SH,は、Wl(kg)より冷媒量が
少ない程、過熱ガスとなって圧縮機1に吸入されるため
に大きな値を示すこ・とになる。そして、冷媒量がWl
(kg)より大きい時は、吸入冷媒が二相状態となり、
過熱度は無くなって、吸入スーパーヒートSHI −0
となる。
一方バイパススーパーヒー)SH,は、冷媒量力W z
 (kg )より少ない時はほぼ一定の大きな値を示す
が、冷媒量がW z (kg )より大きいと、急激に
5H2=0となる。これは、冷媒量がW z (kg)
より少ない時は、アキュムレータ6の液面は、第2のバ
イパス回路14の高さ位置より低く、第2のバイパス回
路14には、過熱ガス又は飽和ガスが流れ、その過程で
圧縮機1の吐出管と熱交換されることにより過熱される
ため、バイパススーパーヒートSHzはかなり大きな値
を示す。また冷媒量がW z (kg )より大きい時
は、アキュムレータ6の液面は第2のバイパス回路14
の高さ位置よりも高くなるため、第2のバイパス回路1
4には液冷媒が流れ、その過程で周囲空気と熱交換する
ことにより過熱され蒸発し、二相状態又は飽和ガス冷媒
となって圧縮機1に吸入されるため、バイパススーパー
ヒートSH,はほぼ0に等しくなる。 すなわち、上記
のように吸入スーパーヒートSH。
により「冷媒量の少なさ加減」をバイパススーパーヒー
)SH,により「冷媒量の所定の上限値」を検出するこ
とが出来る。
第3図は、上記の内容を基にしてシステムを構成したも
のであり、第1.第2及び第3の温度検出器10,11
.12からの情報を電気信号変換部16において電気信
号に変換し、その出力信号を比較演算部17において演
算することにより、吸入スーパーヒートSHI 及びバ
イパススーパーヒー)SH,を算出し、これらの情報か
ら冷媒量の状態を判定部18において判定する。そして
、この判定結果を表示部19に供給することにより表示
するように構成している。
第4図は、その動作をフローチャートとして示したもの
である。先ず、ステップS1においては、運転を開始し
て15分間は冷媒サイクルの運転状態が安定するまで放
置する。次に、ステップS2においては、第1.第2及
び第3の温度検出器10.11.12からそれぞれの温
度TH,,THz 、 T Hlを検出し、ステップS
3においては吸入スーパーヒー)SH,及びバイパスス
ーパーヒ−I−S H,を算出する。冷媒量の過少の判
定はステップS4において吸入スーパーヒートで行ない
、SH≧10 (deg)の判断がイエスの場合にはス
テップS5に移行して「過少」と判定し、その表示をス
テップS6において行う。適正冷媒量の判定は、ステッ
プS7におけるSH,<10からSH2≧5 (deg
)の判断がイエスの時、ステップS8に移行して「適正
」と判定し、その表示をステップS9において行う。冷
媒量が過剰の判定は、ステップS7におけるSHz <
5 (d e g)の判断がノーの時、ステップS10
に移行して「過剰」と判定し、その表示をステップSl
lにおいて行う。
第5図は、この発明による空気調和機の他の実施例を示
す冷媒回路の回路図であって、第1図と同一部分は同記
号を用いて示しである。同図において、第1図との相違
点は、圧縮機1の吐出管と第2のバイパス回路14との
間に設けられた熱交、換部15の代わりに、固定容量の
電熱器20を設けたことである。
このように構成された空気調和機においては、第2のバ
イパス回路14を流れる過熱ガス、飽和ガスおよび液冷
媒が、電熱器20により加熱されて圧縮機1に供給され
ることになる。
ここで、外気温が高くなってバイパス回路15の配管と
周囲空気との間での熱交換量が大きくなる場合には、電
熱器20の容量は小さくてすむことになる。従って、こ
の場合には第6図に示すように、例えば2本の電熱器2
0a、20bを並列に設け、第1の温度検出値TH,の
変化に応じてT H+が低い場合には電熱器20a、2
0bの両方に通電し、THlが高い場合には電熱器20
aのみに通電させるように構成すれば、電熱器に使用す
る電力の効率化が図れることになる。
なお、上記実施例では、飽和蒸発温度を生成するための
第1のバイパス回路13を設けているが、第7図および
第8図に示すように、圧力検出器21を吸入配管に設け
て吸入圧力を検出し、その吸入圧力に対する飽和蒸発温
度を式化して、演算処理部で飽和蒸発温度を算出するよ
う構成しても上記と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明による空気調和機においては、
第1のバイパス配管に設けた第1の温度検出器、吸入配
管に設けた第2の温度検出器、及び第2のバイパス回路
に設けた第3の温度検出器がそれぞれ温度情報を演算処
理し、冷媒量の適正度を判定できるよう構成したので、
冷媒量に関する事故を防止でき、信幀性の高い空気調和
機が提供できる。また、市場での精度の良い冷媒量調整
が簡易に行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による空気調和機の冷媒
回路を示す図、第2図は吸入スーパーヒート、バイパス
スーパーヒートと冷媒量の関係を示す図、第3図はこの
発明による空気調和機の制御系を示すブロック図、第4
図は第3図に示す回路の動作を示すフローチャート、第
5図〜第8図はこの発明の他の実施例による空気調和機
の冷媒回路を示す図、第9図は従来の空気調和機の冷媒
回路を示す図である。 1は圧縮機、2は四方弁、3は室外熱交換器、4は毛細
管、5は室内熱交換器、6はアキュムレータ、7.8.
9は毛細管、10は第1の温度検出器、11は第2の温
度検出器、12は第3の温度検出器、9は電気式膨張弁
、13は第1のバイバス回路、14は第2のバイパス回
路、15は熱交換器、16は電気信号変換部、17は比
較演算部、18は判定部、19は表示部、20.20a
、20bは電熱器、21は圧力検出器。 図中、同一符号は、同−又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 1・・・圧縮機 2・・・四方弁 3・・・室外熱交換器 4、 7. 8・・・毛細管 5・・・室内熱交換器 6・・・アキュムレータ 9・・・毛細管 10・・・第1の温度検出器 11・・・第2の温度検出器 12・・・第3の温度検出器 13・・・第1のバイパス回路 14・・・第2のバイパス回路 15・・・熱交換部 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、四方弁、室外熱交換器、絞り装置、室内
    熱交換器、アキュムレータを順次冷媒配管を用いて接続
    することにより構成した冷媒回路において、絞り装置の
    前後から毛細管を介してアキュムレータの入口配管に至
    る第1のバイパス回路と、アキュムレータの所定の高さ
    位置から毛細管を介して圧縮機の吸入配管に至るととも
    に、この毛細管のアキュムレータ側において加熱される
    第2のバイパス回路と、前記第1のバイパス回路の出口
    部に設けた第1の温度検出器と、圧縮器の吸入管上に設
    けた第2の温度検出器と、前記第2のバイパス回路上に
    おける前記電気式膨張弁の後に設けた第3の温度検出器
    と、前記第1、第2、第3の温度検出器から供給される
    温度情報を演算処理することにより冷媒量を判定する演
    算処理部と、この演算処理部の判定結果を表示する表示
    部とを備えたことを特徴とする空気調和機。
  2. (2)第2のバイパス回路における加熱は、圧縮機の吐
    出配管からの熱交換による加熱であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。
  3. (3)第2のバイパス回路における加熱は、電熱器によ
    る加熱であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の空気調和機。
  4. (4)圧縮機、四方弁、室外熱交換器、絞り装置、室内
    熱交換器、アキュムレータを順次冷媒配管を用いて接続
    することにより構成した冷媒回路において、アキュムレ
    ータの所定の高さ位置から毛細管を介して圧縮機の吸入
    配管に至るとともに、この毛細管のアキュムレータ側に
    おいて加熱されるバイパス回路と、前記圧縮器の吸入管
    上に設けた温度検出器と、前記バイパス回路上における
    前記毛細管の後に設けた温度検出器と、前記圧縮機の吸
    入配管に接続された圧力検出器と、前記両温度検出器か
    ら供給される温度情報および前記圧力検出器の出力信号
    を演算処理することにより冷媒量を判定する演算処理部
    と、この演算処理部の判定結果を表示する表示部とを備
    えたことを特徴とする空気調和機。
JP31129586A 1986-12-27 1986-12-27 空気調和機 Pending JPS63169461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129586A JPS63169461A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129586A JPS63169461A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169461A true JPS63169461A (ja) 1988-07-13

Family

ID=18015411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31129586A Pending JPS63169461A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021111561A1 (ja) * 2019-12-04 2021-06-10
WO2021192275A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 三菱電機株式会社 室外機及びそれを備える冷凍サイクル装置
WO2021229766A1 (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPWO2021240616A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021111561A1 (ja) * 2019-12-04 2021-06-10
WO2021111561A1 (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 三菱電機株式会社 室外ユニットおよび冷凍サイクル装置
WO2021192275A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 三菱電機株式会社 室外機及びそれを備える冷凍サイクル装置
JPWO2021192275A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30
WO2021229766A1 (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPWO2021240616A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02
WO2021240616A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943613B2 (ja) 非共沸混合冷媒を用いた冷凍空調装置
JP2006242506A (ja) 蓄熱式空気調和装置
JP5369953B2 (ja) 多室型空気調和装置の性能計算装置
JPS63169461A (ja) 空気調和機
JP2966786B2 (ja) 空気調和機
JPS63169460A (ja) 空気調和機
JP2904525B2 (ja) ヒートポンプ式空調装置における冷媒流量制御方法及びヒートポンプ式空調装置
JPH06137691A (ja) 冷媒回路の制御装置
JPS63290354A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS60194260A (ja) 電動膨張弁を備えた冷凍機
JP2904354B2 (ja) 空気調和機
JPH03251661A (ja) ヒートポンプシステム
JPH0448170A (ja) 分離形ヒートポンプ式空気調和機
JPH0327252Y2 (ja)
JPH01134170A (ja) 冷凍サイクルの安全装置
JPH0610571B2 (ja) 適正冷媒充填量検出装置
JPS62299660A (ja) 空気調和機
JPH02302561A (ja) 空気調和装置
JP2000088362A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH0328270Y2 (ja)
JPS62142971A (ja) 適正冷媒充填量検出装置
JPH0246865B2 (ja) Kukichowaki
JPH1019407A (ja) 冷媒回路
JPH0694960B2 (ja) 多室用空気調和機
JPH10288406A (ja) ヒートポンプ式空気調和機