JPS63166964A - 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板 - Google Patents

亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板

Info

Publication number
JPS63166964A
JPS63166964A JP31050186A JP31050186A JPS63166964A JP S63166964 A JPS63166964 A JP S63166964A JP 31050186 A JP31050186 A JP 31050186A JP 31050186 A JP31050186 A JP 31050186A JP S63166964 A JPS63166964 A JP S63166964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
chemical conversion
treatment
plate
alloyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31050186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Shimogoori
下郡 一利
Hiroshi Sato
佐藤 広士
Masao Toyama
雅雄 外山
Hidetoshi Nishimoto
西本 英敏
Tsugumoto Ikeda
池田 貢基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP31050186A priority Critical patent/JPS63166964A/ja
Publication of JPS63166964A publication Critical patent/JPS63166964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 筐栗よ尖五里圀匪 本発明は、自動車や家庭用電気器具製品の外板用の亜鉛
メッキアルミニウム又はアルミニウム合金板に関する。
従来旦比主 従来より、自動車や家庭用電気器具製品の外板として冷
延鋼板が汎用されているが、最近の高度な防錆要求に応
えるべく、防錆効果の高い各種メッキ綱板や誘起被覆鋼
板等が使用されるようになっている。一方、軽量化の面
からは、これらの用途に各種プラスチック材料、アルミ
ニウム、アルミニウム合金等を使用することが検討され
ている。
かくして、アルミニウム又はアルミニウム合金板をこれ
らの外板として使用するにあたっては、通常、次の塗装
工程の前処理としてリン酸塩処理、クロメート処理等の
化成処理を行う。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記アルミニウム又はアルミニウム合金
板に直接、化成処理(特にリン酸塩処理)を行う場合、
つぎのような問題点を有する。
(1)アルミニウムの表面が緻密な酸化膜で覆われてい
るため、リン酸塩処理性に劣る。
(2)前記(1)の理由から、塗装後の温水二次密着性
および耐糸錆性が一般の鋼板を使用する場合に比べて低
い。
(3)アルミニウムイオンがリン酸塩処理液中に溶は込
むため、該処理液が劣化する。
問題点を解決するための手段 本発明者らは、かかる問題点に鑑み、アルミニウム又は
アルミニウム合金板上に亜鉛メッキ層を形成させること
に上り化成処理性が改善できることを見出し、本発明を
完成するに至った。
すなわち、本発明は、亜鉛メッキ層を0.4〜5.09
/a+を付着量でアルミニウム又はアルミニウム合金板
上に形成したことを特徴とする亜鉛メッキアルミニウム
又はアルミニウム合金板を提供する乙のである。本発明
の亜鉛メッキアルミニウム又はアルミニウム合金板は良
好な化成処理性を有し、自動車や家庭用電気器具製品の
外板として好適に用いることができる。
本発明において、亜鉛メッキを施すアルミニウム又はア
ルミニウム合金板は特に限定するものではなく、要求さ
れる特性に応じて適宜選択できる。
該アルミニウム又はアルミニウム合金板に亜鉛メッキ層
を形成させる手段としては、例えば、公知の真空蒸着法
が用いられる。
本発明においては、該メッキ層の厚さは0.4〜5.0
g/x″の範囲とする。薄すぎると化成処理中にZnメ
ッキ層が溶出してしまい、化成皮膜の形成が不充分とな
る。又、厚すぎてもその効果は向上せず、経済性が悪く
なる。例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金板に
電解脱脂(5%オルソケイ酸ソーダ溶液、温度60℃、
電流密度20 A/dx2X 20秒)等の前処理を施
した後、10−”Torrの真空中、母材温度200℃
で亜鉛の蒸着を行い、目的とする亜鉛メッキアルミニウ
ム又はアルミニウム合金板を得る。
衷五桝 次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
実施例I Mn O,04,Zn O,Q5 に前処理を施した後、第1表に示す各条件で亜鉛蒸着メ
ッキを行った。得られたメッキ処理材(試料N001〜
9)の性能評価試験結果を第1表46よび第1〜3図に
示す。この結果から明らかなごとく、亜鉛メッキ付着量
の少ないNo、Iの試料(0゜259/x”)を除いて
全項目にわたり良好であった。
実施例2 に前処理を施した後、第1表に示す各条件で亜鉛蒸着メ
ッキを行った。得られたメッキ処理材(試料No、 1
0〜18)の性能評価試験結果を第1表に示す。この結
果から明らかなごとく、亜鉛メッキ付着mの少ないNo
、 10の試料(0,309/xつを除いて全項目にわ
たり良好であった。
比較例1 に亜鉛蒸着メッキを全く行わない試料(No、 19)
につき、前記実施例!と同一の評価試験を行ったか、結
果は第1表に示すごとく全項目にわたり不良であった。
比較例2 に亜鉛蒸着メッキを全く行わない試料(NO,20)に
つき、前記と同一の評価試験を行ったが、結果は第1表
に示すごとく全項目にわたり不良であった。
発明の効果 前記のごとく、特定の付着mで亜鉛メッキを施すことに
より、アルミニウム材の化成処理性を改善することがで
き、かつ、温水二次密着性、耐糸錆性を向上させること
もでき、アルミニウム材の自動車および家庭用電気器具
製品用部材への適用が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、亜鉛メッキ付着量に対するリン酸塩皮膜付着
mを示すグラフ、第2図は、亜鉛メッキ付着mに対する
塗膜残存率を示すグラフ、第3図は、亜鉛メッキ付着爪
に対する最大系鎖長さを示すグラフである。 特許出願人 株式会社 神戸製鋼折 代 理 人 弁理士 前出 葆 外2名第1図 j≦−eメパノ〜イ寸4’+   (9ノー712)第
2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)亜鉛メッキ層を、0.4〜5.0g/m^2の付
    着量でアルミニウム又はアルミニウム合金板上に形成し
    たことを特徴とする亜鉛メッキアルミニウム又はアルミ
    ニウム合金板。
JP31050186A 1986-12-27 1986-12-27 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板 Pending JPS63166964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31050186A JPS63166964A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31050186A JPS63166964A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166964A true JPS63166964A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18005984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31050186A Pending JPS63166964A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176963A (en) * 1991-02-19 1993-01-05 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Aluminum plates for automobile body panels and method of pretreatment for painting thereof
WO1993011278A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Shimizu, Takeshi Aluminum alloy plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176963A (en) * 1991-02-19 1993-01-05 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Aluminum plates for automobile body panels and method of pretreatment for painting thereof
WO1993011278A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Shimizu, Takeshi Aluminum alloy plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03138389A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPS598354B2 (ja) 複合被覆鋼板
JPS63166964A (ja) 亜鉛メツキアルミニウム又はアルミニウム合金板
JPH11140665A (ja) 端面耐食性に優れた塗装鋼板およびその製造方法
US2293779A (en) Metal coating method and article produced thereby
JPS6314071B2 (ja)
JPS61207597A (ja) 加工性に優れた合金化亜鉛めつき鋼板
JP2961037B2 (ja) 耐衝撃密着性に優れたZn系めっき鋼板
JPS5891187A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPH07243012A (ja) 表面外観に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPH03243755A (ja) プレス成形性に優れた有機複合合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH01165791A (ja) 耐錆性,耐食性に優れた表面処理鋼板とその製造方法
JPS63153262A (ja) Zn系蒸着めつきの施されたA1又はA1合金板
JPH055905B2 (ja)
JP2753666B2 (ja) 電着塗装性にすぐれる樹脂塗装鋼板
JPS60110861A (ja) 化成処理性に優れるAl若しくはAl−Ζn合金の溶融めっき鋼板
JPH05320931A (ja) 耐食性及び塗装性に優れた表面処理鋼材及びその製造方法
JPH05156490A (ja) リン酸塩処理性、塗装後耐食性に優れたアルミニウム合金板
KR960000879B1 (ko) 알루미늄 증착도금강판의 후처리방법
JPH06101065A (ja) 接着接合性に優れた亜鉛系電気めっき鋼板
JPH04168293A (ja) 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法
JPS58224194A (ja) 塗膜の二次密着性に優れた表面処理鋼板
JPH04236798A (ja) アルミニウム系金属の塗装前処理方法
JPH04378A (ja) 耐外面腐食性及び耐内面腐食性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0379788A (ja) 密着性に優れたZn―Ni合金めっきステンレス鋼板の製造方法