JPH04168293A - 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法 - Google Patents

鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法

Info

Publication number
JPH04168293A
JPH04168293A JP29495590A JP29495590A JPH04168293A JP H04168293 A JPH04168293 A JP H04168293A JP 29495590 A JP29495590 A JP 29495590A JP 29495590 A JP29495590 A JP 29495590A JP H04168293 A JPH04168293 A JP H04168293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
treatment
aluminum
sheet metal
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29495590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ishii
均 石井
Osamu Furuyama
治 古山
Ryoji Morita
良治 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP29495590A priority Critical patent/JPH04168293A/ja
Publication of JPH04168293A publication Critical patent/JPH04168293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は鉄−アルミニウム系板金構成体、具体的には自
動車車体、家庭電機製品などの表面に塗装後の耐食性並
びに塗膜密着性の優れたリン酸塩化成皮膜を形成させる
ために適用される新規な塗装前処理方法に関するもので
あって、特にカチオン電着塗装の前処理として優れた性
能を発揮し、更にリン酸塩化成処理液の処理液安定性を
大幅に向上させ得る新規な塗装前処理方法に関するもの
である。尚、鉄−アルミニウム系板金構成体とは詳しく
は鋼板、亜鉛めっき鋼板、亜鉛合金めっき鋼板、合金化
亜鉛めっき鋼板等の1種又は2種以上の鉄系金属材料及
びアルミニウム板、アルミニウム合金板から選ばれるア
ルミニウム系材料とから成る板金構成体を示すものであ
る。
【従来の技術】
アルミニウム系材料に対する塗装前処理方法としてはク
ロメート処理及びリン酸塩化成処理が一般的である。こ
れらの内アルミニウム系材料へのリン酸塩化成処理は処
理液中のアルミニウムイオン濃度をある一定濃度以下に
抑える必要があり、そのために■リン酸塩処理液中にあ
る種の添加剤を添加することによってアルミニウムイオ
ンを沈澱物として沈殿除去する方法(’ 特開昭57−
70287号公報)、■遊離酸度と遊離フッ素の割合を
規定する方法(特開昭63−157879号公報)等の
発明が従来例として周知である。 又■1.Og/♂以上の付着量の亜鉛系めっき層或は鉄
系めっき層を存するリン酸塩処理性に優れたアルミニウ
ム系材料(特開昭61−157693号公報)、■Zn
系蒸着めっきの施されたAノ又はA1合金板(特開昭8
3−1532E32号公報)及び■0.4〜5.0g/
♂の亜鉛めっき層を有するアルミニウム又はアルミニウ
ム合金板(特開昭Ei3−18Ei9f34号公報)の
発明が知られているが、これは主として電気めっき法或
は蒸着めっき法によりめっき処理を行っており、作業性
が悪いばかりでなくコスト高である。アルミニウム系材
料に対し、亜鉛置換めっき処理を施す技術としては、■
水酸化アルカリ水溶液に亜鉛を溶存させた処理液を用い
たジンケート処理、及びフッ化亜鉛の水溶液にて処理す
る方法(特開昭59−205467号公報)等の発明も
知られているが、これらは何れもろう付けの前処理に使
用されるものである。
【発明が解決しようとする課題】
前記従来技術の内、クロメート処理についてはアルミニ
ウム系材料単独に対しては有効であるが、冷延鋼板及び
亜鉛系めっき鋼板に対して同時処理を行った場合、充分
な塗装性能、特に電着塗装性能は得られない。前記■の
発明に係るリン酸塩化成処理の中でアルミニウムイオン
を沈殿除去する方法については、フッ化物として沈澱し
たスラッジ成分の除去に濾過装置を必要とし、設備の拡
充が余儀なくされること、及び産業廃棄物として排出さ
れるスラッジの処理問題等、設備的及び生産技術的な面
において課題を有している。又前記■の発明は、遊離酸
度と遊離フッ素の割合を規定する方法であるが、処理工
程の中で一定量以上のアルミニウムイオンが処理液中に
混入してきた場合に、充分な化成性は得られないと言う
課題を有している。 更に、リン酸塩化成処理についての従来の化成処理方法
においては、冷延鋼板及び亜鉛系めっき鋼板に処理条件
を合わせた場合、アルミニウム系材料に均一で緻密なリ
ン酸塩皮膜結晶を析出させることは非常に困難であり、
充分な塗装性能が得られない。又、アルミニウム系材料
上に亜鉛系めっき層を付着させた場合、リン酸塩化成処
理性は向上するが、置換めっき注量外の処理法を用いた
場合は塗膜密着性が劣化してしまう。更にアルミニウム
系材料をシートの段階で亜鉛めっきした場合、実際の製
品にするにはプレス加工後リン酸塩化成処理を施す必要
があるが、アルミニウム系材料はプレス加工性が悪く、
プレス加工時に生じる歪を研磨により補修することが多
いため、研磨面の塗装性能に問題を生じることが多い。
【課題を解決しようとする手段】
前記従来例の課題及び問題点を解決する具体的手段とし
て本発明は、鉄−アルミニウム系板金構成体の表面を亜
鉛又は亜鉛合金の置換めっき液で処理してアルミニウム
系板金表面に0.1g/m2〜3.Og/v!の亜鉛又
は亜鉛合金の皮膜を形成させその後前記板金構成体の表
面にリン酸塩化成皮膜を形成させることを特徴とする鉄
−アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法を提供す
るものであり、又、前記亜鉛合金の置換めっき液は、ニ
ッケルイオン、第一鉄イオン及びコバルトイオンから選
ばれる1種又は2種以上を含有し、更には亜鉛置換めっ
き液は界面活性剤を0.5〜10g/l含有するように
することで、冷延鋼板及び亜鉛系めっき鋼板と同様、ア
ルミニウム系材料、特にプレス加工後研磨された部位に
対しても均一で緻密なリン酸塩化成皮膜を析出させるこ
とが可能となるのである。 又、上記処理を行うことにより、リン酸塩化成処理液中
で妨害イオンとして働くアルミニウムイオンが処理液中
に混入してくることが無くなり、従来のアルミニウム系
材料の混入しないリン酸塩化成処理の液組成及び管理法
をそのまま登用できるようになる。つまり本発明による
処理を行うことにより塗装性能を充分満足し得るリン酸
塩化成皮膜が得られると共に、リン酸塩化成処理液の管
理性をも改善し得るものである。 更に本発明における亜鉛置換めっき処理液は、アルミニ
ウム系材料とは反応するが鉄、亜鉛及び亜鉛合金に対し
ては極めて反応性の少ない処理であるために、鉄系金属
材料が置換めっき液に接触しても鉄系金属材料の化成性
、塗装性能及び亜鉛置換めっき処理液に対しては何等悪
影響を与えることはない。 本発明は鉄−アルミニウム系金属板金構成体の表面を亜
鉛又は亜鉛合金の置換めっき液で処理してアルミニウム
系材料上に0.1〜3.0g/♂の亜鉛又は亜鉛合金の
皮膜を形成させ、その後板金構成体の表面にリン酸塩化
成皮膜を形成させることを特徴としている。亜鉛めっき
皮膜重量として0.Lg/!11”を下回るとリン酸塩
化成処理中にアルミニウムの溶出が起こり処理液安定性
が損な□われると同時に均一で緻密なリン酸塩化成皮膜
が析出しづらくなり、充分な塗装性能は得られない。亜
鉛めっき皮膜重量として3.0g/♂を越えるとリン酸
塩化成皮膜の均−緻密化及びリン酸塩化成処理液の安定
化は成されるものの、均一で密着性の良い亜鉛置換めっ
き皮膜を形成させることが困難になり、塗装後の塗膜密
着性も劣化する。 本発明では亜鉛置換めっき処理液中に亜鉛イオン以外の
金属イオンとして、ニッケルイオン、第一鉄イオン及び
コバルトイオンから選ばれる1種又は2種以上を含有す
ることも可能であり、これによってリン酸塩化成処理性
を向上させることができると共に塗装性能の向上も図れ
る。 本発明の亜鉛置換めっき処理液は、亜鉛が両性金属であ
ることから酸性及びアルカリ性の水溶液に亜鉛を溶存さ
せることにより得られる。よってアルカリ性水溶液に亜
鉛イオンを溶存させ、適当な界面活性剤を添加すること
で亜鉛置換めっき処理と脱脂処理とを同時処理すること
も可能である。界面活性剤はカチオン系、ノニオン系、
アニオン系及び両性系の内の1種又は2種以上から選ば
れるが、カチオン系とアニオン系の併用は両者の洗浄作
用が相殺されることがあるので好ましくない。活性剤成
分として0.6g/l以下であると十分な洗浄効果は得
られず、10g/I!を越える場合はもはやそれ以上の
洗浄効果を得ることはできず経済的に不利である。又中
性領域及びアルカリ性領域でニッケルイオン、第二鉄イ
オン及びコバルトイオンの中から選ばれる1種又は2種
以上を添加する場合には亜鉛めっき処理液の安定化のた
めに適当なキレート剤を添加する必要がある。 本発明の亜鉛置換めっき処理液は25〜75℃の温度範
囲で問題なく処理され、処理法としては浸漬処理或はス
プレー処理いずれによっても本発明の効果を妨げるもの
ではない。
【作 用】
リン酸塩化成処理は液中に添加されたリン酸、フッ素等
の成分によって当該処理物表面をエツチングし、その際
処理液と当該金属表面の界面で起こるpH上昇によって
リン酸亜鉛系の皮膜結晶が沈澱析出する。当該金属表面
からエツチングされ処理液中に溶解した金属成分は一部
皮膜中に取り込まれて皮膜成分となる。当該金属から溶
出した成分が亜鉛であればホバイト結晶中の亜鉛成分、
鉄であればフォスフオフイライト結晶中の鉄成分となる
。又皮膜中に取り込まれず、処理液中に拡散する成分も
あるが、亜鉛成分であれば処理液中に溶存し、ふたたび
皮膜成分として作用し、鉄成分であれば処理液中の酸化
剤によって三価の鉄イオンとなり、リン酸鉄スラツジと
して沈澱する。 しかしアルミニウム系材料を処理した場合、エツチング
作用によって溶解したアルミニウムイオンは皮膜中に取
り込まれないばかりでなく沈澱除去されることもなく、
シかもリン酸塩化成処理性を低下させる妨害イオンとし
て働く。処理液中に蓄積したアルミニウムイオンはフッ
素イオンとの間でアルミニウム錯フッ化物を形成し、フ
ッ素成分のエツチング作用を低下させてしまうばかりで
なく、リン酸アルミニウムの沈澱平衡pHが皮膜の主成
分であるリン酸亜鉛結晶の沈澱平衡pHよりも低いため
に、リン酸アルミニウムのバッファー作用により、処理
中の当該処理物表面のpH上昇が緩和され、充分なリン
酸亜鉛系皮膜の形成が行われな(なるのである。 一方アルミニウム系材料に対するリン酸塩化成反応は他
の材料例えば冷延鋼板或は亜鉛系めっき鋼板よりも極端
に遅いために、他の材料に合わせた化成時間を設定した
場合には均一で緻密な皮膜は得られず、塗装性能も充分
とは言えない。つまりアルミニウム系材料上に金属亜鉛
層を形成することは処理液中に拡散するアルミニウムイ
オンの悪影響を抑えると共に、亜鉛めっき鋼板と同等の
優れた化成処理性をも与える画期的なアルミニウム系材
料用塗装前処理方法と言える。 又、アルミニウム系材料への亜鉛系めっき処理法として
置換めっき法を用いた場合、アルミニウム系材料表面の
酸化膜を除去すると同時に亜鉛系めっき層を析出させる
ために、アルミニウム系材料表面と亜鉛系めっき層の間
にアルミニウム酸化膜が介在しない密着性の良いめっき
層が得られる。これに対し他の方法、例えば電気めっき
法、蒸着めっき法を用いた場合、アルミニウム系材料表
面と亜鉛系めっき層の間にアルミニウム酸化膜が介在す
るために、優れた密着性は得られない。 又、本発明によれば、アルミニウム系材料のプレス加工
時に生じる歪の補修としてプレス加工後研磨処理を施し
ても、その後の工程で亜鉛置換めっき処理することによ
り、研磨により亜鉛めっき層が除去されることなく、被
処理構成体全体のリン酸塩化成処理性及び塗装性能をむ
らなく向上させることが可能である。
【実施例] 次に具体的な例として、実施例1〜6と比較例1〜4を
挙げ、次の要領で試験をし、その結果を表2に示した。 一供試鋼板− a、フルミニラム板(J I S−5052:以下A!
板と略す) b、冷延鋼板(SPCC:以下SPCと略す)C1両面
電気亜鉛めっき鋼板(片面20 g/m2 :以下EG
と略す) 以上3種の板厚0.8m11の板材を70 X 150
 mmに加工し、第1図に示す様な模擬板金構成体を作
製して処理を行った。 一電着塗装一 (1)電着塗装ロエレクロン9410(関西ペイント社
製カチオン電着塗料)コ 浴温:28℃、電圧:250℃1通電時間=180秒、
膜厚:20μ (2)水洗[水道水] 20秒 スプレー(3)脱イオ
ン水洗[脱イオン水(電導度:0 、  2 μ S 
 /  c璽 )  320秒 スプレー (4)焼付け 175℃ 30分 −中塗及び上塗塗装− (1)中塗塗装 KPX3Et (関西ペイント社製)をエアスプレーで
乾燥膜厚が30μになるようにし、10〜20分間セツ
ティング後、140℃、30分間焼付けた。 (2)上塗塗装 ルーガベークB631(関西ペイント社製)をエアスプ
レーで乾燥膜厚が40μになるように塗布し、10〜2
0分間セツティング後、140℃で30分間焼付けた。 塗装性能は第1図に示す模擬板金構成体を100ハンガ
ー処理し、lOOハンガー目の処理板の塗装性能を下記
(1)及び(2)の項目について評価した。 一塗装後の性能評価− (1)耐水二次密着性試験 3コート塗装板を40℃の脱イオン水に240時間浸漬
後、鋭利なカッターを用いて素地に達するように2.0
■■角のゴバン目を100個切り、セロテープ剥離を行
った後のゴバン目剥離個数を評価した。 0/l00(良)4−→100/l00 (劣)(2)
複合サイクルテスト 3コート塗装板に鋭利なカッターで素地に達するように
クロススクラッチを入れ、下記a、b。 のサイクルを7サイクル繰り返し、サイクル後のクロス
スクラッチからの片側最大膨れ幅を測定した。 表1 複合サイクルテスト評価表 実施例1 (1)脱脂[:FC−L44E30 (日本パー力うイ
ジング社製強アルカリ系クリーナー)A剤:20g/ノ
、B剤:12g/ノコ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗[水道水コ 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき NaOH:50g/ノ ZnO:5.Of/j 40℃  25秒 浸漬 (4)水洗口水道水コ 常温   30秒 スプレー (5)表面調整[PL−ZN (日本パーカライジング
社製)コ 常温   20秒 スプレー (6)リン酸塩化成処理[:PB−L3020コ(日本
パーカライジング社製) 42℃ 120秒 浸漬 (処理液量:507) (7)水洗[水道水コ 常温   30秒 スプレー (8)脱イオン水洗[脱イオン水(電導度:0、  2
  μ S  /  c冒 )  コ常温   20秒
 スプレー (9)水切り乾燥 110“0180秒 実施例2 (1)脱脂CFC−L44EtOコ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗[水道水] 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき Zn SO47H20: 15. Og/ 7HF :
 3.Og/l 30℃  15秒 浸漬 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 実施例3 (1)脱脂 NaOH:20g/l ZnO: 1.Og/ノ 高級アルフール系ノニオン界面活性剤(エチレンオキサ
イド9モル付加):2g/l42℃ 120秒 スプレ
ー 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 実施例4 (1)脱脂 NaOH:30g/f Zn○:1.5gzzM エチレンジアミン:3.Og/I Ni CN0z )26H20: 1.Og/iアルキ
ルアミン系カチオン界面活性剤(エチレンオキサイド8
モル付加):3g/l42°C120秒 スプレー 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 実施例5 (1)脱脂[FC−L4460コ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗口水道水コ 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき ZnSO47H20: 20.Og/ノF e SO4
7H20: 3. Og/ fHF:4.Og/ノ 50℃  10秒 浸漬 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 実施例6 (1)脱脂[FC−L44eO(日本パーカライジング
社製強アルカリ系クリーナー)A剤:20g/I、B剤
:12g/lコ 42°C120秒 スプレー (2)水洗[水道水コ 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき(特開昭59−205467号実
施例) ZnF4H20: 5g/l 40°C60秒 浸漬 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 比較例1 (1)脱脂[FC−L4460コ 42℃ 120秒 スプレー 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 比較例2 (1)脱脂[FC−L4480 (日本バー力ライジン
グ社製)コ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗[水道水] 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき(特開昭59−205487号実
施例) ZnF 4’H20: 15 g/ 150″C60秒
 浸漬 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 比較例3 (1)脱脂[FC−L4480コ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗口水道水] 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛置換めっき Z n S O47H20: 10 、Og / 7H
F:2.5g/ノ 40℃  10秒 浸漬 以下実施例1の(4)〜(9)と同様の処理を行なった
。 比較例4 (1)脱脂[:FC−L4460 (日本パー力ライジ
ング社製)コ 42℃ 120秒 スプレー (2)水洗[水道水] 常温   30秒 スプレー (3)亜鉛電気めっき(特開昭81−157693号実
施例) Zn : 50重量%(ドライベース)pH=2.0 
 20A/d+/ 以下実施例1の(4)〜(θ)と同様の処理を行なった
。 表、2Aj板の塗装性能およびアルミニウム溶出llI
!l定結果前記表2に示した通り、亜鉛置換めっき付着
量として0.1g/m2〜3.0g/♂の範囲である実
施例1〜6はアルミニウム板の塗装性能に優れ、しかも
鉄系金属材料への悪影響が少ないことがわかる。これに
対し、亜鉛置換めっき付着量としてO,Ig/rI!を
下回る比較例3及び本発明の処理工程を通らずアルミニ
ウム板をそのままリン酸塩化成処理した比較例1につい
てはアルミニウム板のみならず鉄系金属材料に対しても
充分な塗装性能が得られていない。 又、比較例1及び3で、SPC及びEGに塗装性能劣化
が見られたのは、アルミニウム板の処理により溶出した
アルミニウムイオンがSPC及びEG上へのリン酸塩化
成処理性を妨害したためと考えられる。又亜鉛置換めっ
き付着量が3.0g/♂を越える比較例2及び4ではア
ルミニウムイオンの溶出量としては良好な結果であった
が塗装性能で良好な結果は得られなかった。 【発明の効果】 以上説明したように、本発明に係る鉄−アルミニウム系
金属板金構成体のリン酸塩化成処理においては、鉄−ア
ルミニウム系板金構成体の表面を亜鉛又は亜鉛合金の置
換めっき液で処理してその表面に0.1g/m2〜3.
0g/♂の亜鉛又は亜鉛合金の皮膜を形成させ、その後
前記板金構成体の表面にリン酸塩化成皮膜を形成させる
ようにしたことにより、冷延鋼板及び亜鉛系めっき鋼板
と同様、アルミニウム系材料に対しても均一で緻密なリ
ン酸塩化成皮膜を析出させることができ、特にカチオン
電着塗装の前処理として適用されることで、塗装性能が
飛躍的に向上すると言う優れた効果を奏する。 又、上記処理を行うことにより、リン酸塩化成処理液中
で妨害イオンとして働くアルミニウムイオンが処理液中
に混入してくることが無くなり、従来のアルミニウム系
材料の混入しないリン酸塩化成処理の液組成及び管理法
をそのまま適用できるようになり、それによって塗装性
能を充分満足させ得るリン酸塩化成皮膜が得られると共
に、処理工程におけるリン酸塩化成処理液の管理も著し
く容易になると言う優れた効果も奏する。 更に、本発明における亜鉛置換めっき処理は、鉄、亜鉛
及び亜鉛合金に対しては極めて反応性の少ない処理であ
るために、鉄−アルミニウム系板金構成体を処理しても
、亜鉛置換めっき処理液及び鉄系金属材料の化成性には
何等悪影響を与えることがなく作業性も向上すると言う
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例及び比較例で用いた模擬板金構成体を
N70X150mmに加工したAノ板、5PC1EGの
3種の板材に5酊φの吊し穴を開け、3種の板材が1.
5cmの間隔で並ぶように鉄製の治具にセットし、電着
塗装の前工程までこの状態で処理を行うことを説明する
ための説明図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉄−アルミニウム系板金構成体の表面を亜鉛又は
    亜鉛合金の置換めっき液で処理してアルミニウム系板金
    表面に0.1g/m^2〜3.0g/m^2の亜鉛又は
    亜鉛合金の皮膜を形成させ、その後前記板金構成体の表
    面にリン酸塩化成皮膜を形成させることを特徴とする鉄
    −アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法。
  2. (2)亜鉛合金の置換めっき液は、ニッケルイオン、第
    一鉄イオン及びコバルトイオンから選ばれる1種又は2
    種以上を含有することを特徴とする請求項(1)記載の
    鉄−アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法。
  3. (3)亜鉛置換めっき液は界面活性剤を0.5〜10g
    /l以上含有することを特徴とする請求項(1)又は(
    2)記載の鉄−アルミニウム系板金構成体用塗装前処理
    方法。
JP29495590A 1990-10-31 1990-10-31 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法 Pending JPH04168293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29495590A JPH04168293A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29495590A JPH04168293A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04168293A true JPH04168293A (ja) 1992-06-16

Family

ID=17814458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29495590A Pending JPH04168293A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04168293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256483A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Daihatsu Motor Co Ltd Cvt用プーリーへのめっき方法
RU2486294C1 (ru) * 2012-01-10 2013-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Курская государственная сельскохозяйственная академия имени профессора И.И. Иванова Министерства сельского хозяйства Российской Федерации Способ электролитического осаждения сплава железо-алюминий

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256483A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Daihatsu Motor Co Ltd Cvt用プーリーへのめっき方法
JP4616490B2 (ja) * 2001-03-02 2011-01-19 ダイハツ工業株式会社 Cvt用プーリーへのめっき方法
RU2486294C1 (ru) * 2012-01-10 2013-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Курская государственная сельскохозяйственная академия имени профессора И.И. Иванова Министерства сельского хозяйства Российской Федерации Способ электролитического осаждения сплава железо-алюминий

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205939B2 (ja) 金属の表面処理方法
JP4276530B2 (ja) 化成処理剤及び表面処理金属
JP2008202149A (ja) 金属の表面処理用処理液及び表面処理方法
JPWO2006098359A1 (ja) 表面処理金属材料
JPH07216268A (ja) 耐食性、塗装密着性に優れた亜鉛含有金属めっき鋼板用表面処理剤
JP3139795B2 (ja) 複合皮膜形成用金属表面処理剤
JP4615807B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および樹脂被覆表面処理鋼板
JPH07278891A (ja) 金属材料の塗装前処理方法
US6649275B1 (en) Zinc phosphate-treated galvanized steel sheet excellent in corrosion resistance and color tone
US4416705A (en) Composition and process for production of phosphate coatings on metal surfaces
JPH04168293A (ja) 鉄―アルミニウム系板金構成体用塗装前処理方法
JPS63227786A (ja) 鋼板の電着塗装前処理用りん酸塩処理方法
JP3417653B2 (ja) アルミニウム材の塗装前処理方法
US20170137947A1 (en) Processes and compositions for improving corrosion performance of zirconium oxide pretreated zinc surfaces
KR101991141B1 (ko) 아연 표면의 전해 프리징
JPH01240671A (ja) 塗装用金属表面のリン酸亜鉛処理方法
JPH04231479A (ja) 亜鉛又は亜鉛合金の表面に化成被膜を形成する方法及びこの方法の利用方法
JP3330423B2 (ja) 陰極電解樹脂クロメート型金属表面処理方法
JPH04236798A (ja) アルミニウム系金属の塗装前処理方法
JP3274893B2 (ja) アルミニウム系金属又はアルミニウム系めっき鋼材の塗装前処理方法
JPH0432576A (ja) リン酸亜鉛化成処理液
JPH05302179A (ja) 亜鉛または亜鉛系めっき鋼板の酸性置換めっき液
JPH04268078A (ja) 自動車ボディ用Al系板の塗装前処理方法
JPH04268092A (ja) 自動車ボディ用Al系板の塗装前処理方法
JP3241170B2 (ja) アルミニウム系金属材料のカチオン電着塗装前処理方法