JPS63163312A - オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構 - Google Patents

オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構

Info

Publication number
JPS63163312A
JPS63163312A JP31154486A JP31154486A JPS63163312A JP S63163312 A JPS63163312 A JP S63163312A JP 31154486 A JP31154486 A JP 31154486A JP 31154486 A JP31154486 A JP 31154486A JP S63163312 A JPS63163312 A JP S63163312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
linear motor
focus
focus lens
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31154486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kobayashi
小林 宏通
Naoki Miyagi
直樹 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31154486A priority Critical patent/JPS63163312A/ja
Publication of JPS63163312A publication Critical patent/JPS63163312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は例えばビデオカメラや一眼レフカメラ等に用
いられるオートフォーカス装置とそのレンズ機構に関す
る。
(従来の技術) 一般に、ビデオカメラのオートフォーカス装置としては
第8図に示すようにレンズ本体1内の赤外線発光素子2
からの赤外線を全反DA鏡3を介して被写体4(第9図
参照)に照射して、その反射した赤外線を赤外線受光素
子5で検出することにより測距するいわゆる赤外線測距
方式を採用したものが知られている。この場合、レンズ
本体1の外部にはフォーカス調整用の駆動モータ6を含
むレンズ駆動機構L、赤外線受光索子5及び受光レンズ
8を配置し、赤外線発光索子2及び全反射鏡3がレンズ
本体1内に配設される。すなわち、赤外線発光素子2よ
り投光された赤外線は第9図に示すように全反射鏡3及
びダイナミックミラー9で一定の波長の赤外線のみが反
射された後、レンズ群10及びフォーカスレンズ11を
介して被写体4に黒用される。ここで、この赤外線は被
写体4の遠近により赤外線受光素子5に入射する入用角
がことなる。これにより、この赤外線受光素子5はその
中心に入射光が照射覆るように移動され、この移動量に
応じて上記駆動モータ6が図示しない制御部により制御
されてフォーカスレンズ11を光軸方向に移動して焦点
を調整づる。
また、近時では、第10図に示すようにオートフォーカ
ス検出部をCOD等の’am素子12をレンズ部13の
背面部にピエゾセラミック振動板14を右するマスタレ
ンズ15を介して配置し、この1iIs @索子12に
入力される映像信号から被写体どの位置を検知して焦点
調整を行なうように構成したA−トフォーカス装置も実
現されている。
プなわら、レンズ部13を通過した図示しない被写体か
らの入射光はフォーカスレンズ16を介して画像素子1
2に入射されて、その撤像面に被写体像が結像され、映
像信号に変換される。同詩に、この映像信号はピエゾセ
ラミック振動板14を有したマスタレンズ15により光
路長で微小振動をうけ、被写界深度に応じて画像に影響
を与えず、しかも信号として充分検知可能な量に制御さ
れて変調される。そして、この映像信号はその変調成分
がバンドパスフィルタ(BPF)17、BPF切換え部
18を介してAF信号処理部19に導かれて基準周波数
発生部20の基準周波数により開明検波されlζ後、金
魚信号が形成され、制υυ部21に導かれる。すると、
この制御部21はその金魚信号に応じてレンズ情報検出
部・レンズ駆動部22を介してフォーカス調整用駆動モ
ータ23を駆動制御してフォーカスレンズ16を光軸方
向に移動されて焦点を調整せしめる。
ところが、上記オートフォーカス装置では、いずれの構
成のものにあっても駆動モータ6.23の回転運動を減
速して直進運動に変換する構成上、減速機構等が必要と
なるために、その構成が非常に複雑で、しかも、その応
答速度が遅いという問題を有していた。また、これらに
よれば、いずれも駆動モータ6.23を含むレンズ駆動
R構7をレンズ本体1(第8図参照)の外部に配設しな
ければならないために、大形化され、しかも重量が嵩む
という問題を有している。特に、第8図に示づオートフ
ォーカス装置は、レンズ駆動機構りとともに赤外線受光
素子5及び受光レンズ8を配設しなければならないため
に、第10図のオー1−フォーカス装置より大形になる
とともに重量が嵩むものであった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記の応答速度の点と大形及び重量化する点
を解決するためになされたもので、簡易な構成で、小形
化の向上を図り得、かつ、可及的に応答速度の向上を図
り得るようにしたオートフォーカス装置とそのレンズ駆
vJ機構を提供することを目的とづ−る。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) この発明はレンズ本体に収容され、いずれか一方に対し
て他方が光軸方向に移動自在に挿着される複数の連設さ
れたソレノイド及び磁石を有したリニアモータと、前記
ソレノイド及び磁石の他方に支持されるフォーカスレン
ズと、前記リニアモータを駆動制御して前記フォーカス
レンズを光軸方向に移動制御する駆動手段とを有したレ
ンズ駆動V3横を協え、このレンズ駆動機構を前記レン
ズ本体に設けた@@水素子入力画像情報に応じて制御す
るようにしたものである。
(作用) 上記構成により、フォーカスレンズを直接的に光軸方向
に移vJml illするように構成したレンズ駆動d
構を含む構成部品をレンズ本体内に収容して、応答速度
の向上を図ると共に、小形化の向上を実現したものであ
る。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係るオートフォーカス装
置とそのレンズ駆!lI機構の要部を示すもので、図中
30はレンズ本体である。このレンズ本体30には第1
乃至第3のレンズ群31.32゜33(但し、図中では
図の都合上、1枚の凸レンズで示す)が所定の間隔を有
して配設され、このうちフォーカシング用の第3のレン
ズ群33に対応する内周部には複数例えば第1及び第2
のソレノイド34.35が取着される。この第1及び第
2のソレノイド34.35は同心円状に連設され、その
内部には磁゛石例えば永久磁石で形成されたスライダ部
材36が光軸方向(矢印A、B7j向)に移動自在に挿
着されてリニアモータが形成される。
このスライダ部材36はその略中央部に上記第3のレン
ズ群33が取着され、その両端部には上記レンズ本体3
0に支持されたばね部材37が係着される。
また、上記レンズ本体30には第1乃至第3のレンズ群
31.32.33に対応してCOD等の1!1i像素子
38が配設される。この撮像索子38は第2図に示すよ
うにその出力端がカメラ回路39及びバンドパスフィル
タ(BPF)40に接続される。このBPF40はAF
信号処理部41、制御部42及び基準周波数発生部43
に接続された加算器44を介してリニアモータ駆動部4
5に接続されている。
上記構成において、第1乃至第3のレンズ群31〜33
で捕えた被写体46は映像信号として該第1乃至第3の
レンズ群31〜33を介して撮像素子38に入力される
。同時に、第3のレンズ群33がリニアモータ駆動部4
5を介して基準周波数で微小振動され、上記撮像索子3
8に結像される映像信号は変調される。この映像信号は
第3図に示すようにその高周波成分が増加すると、撮像
素子38に対して被写体像の輪郭がはっぎりと結像され
、上記第3のレンズ群33の微小振動により、その光路
長が高周波成分に対応して、焦点が矢印へ方向にずれた
いわゆる前ビン状態9合焦状態、焦点が矢印B方向にず
れたいわゆる後ビン状態で図中a、b、c部の如き変化
をする。同時に、高周波成分のレベル変動は前ビン状態
及び後ビン状態で図中a l 、 c 7部の如き互い
に180°の位相差が生じ、合焦状態で図中b′の如き
振幅が最小となる。そして、この変調された映像信号は
BPF40で変調成分が取出されてA[信号処理部42
に導かれて基準周波数発生部43の基準周波数で同期検
波され、合焦信号が形成されて制御部42に導かれる。
この制御部41は合焦信号に応動してリニアモータ駆動
部45を介して第1及び第2のソレノイド34.35に
対して選択的に所定量の電流を供給する。これにより、
第1及び第2のソレノイド34.35は第4図に示すよ
うにその軸方向における磁界強度の差によりスライダ部
材36の両端部に付与する斥力(吸引力)f’1.f2
に差を発生せしめて、該スライダ部材35を光軸方向に
移動して第3のレンズ群33を合焦位置に制御する。こ
の斥力fl。
f2は第1のソレノイドに電流が供給されると、flが
発生し、第2のソレノイドに対して電流が供給されると
、f2が発生するものである。
このように、上記オートフォーカス装置は第3のレンズ
群33の取着されたスライダ部材36が第1及び第2の
ソレノイド34.35に挿着されてなるリニアモータを
レンズ本体30内に配設したレンズ駆動機構を備え、こ
のレンズ駆動機構をレンズ本体30に設けた撮像素子3
8の画像情報に応じて駆動制御するように構成したこと
により、従来の減速機構等の構成部品が省かれるため、
小形軽量化の向上が図れ、しかも動作の迅速化が図れて
応答速度の向上が実現する。
なお、上記実施例では、合焦信号を検出するのに第3の
レンズ群33を常に微小振動するように構成したが、こ
れに限ることなく、例えば第5図に示すようにゲート回
路47及びゲート制御信号発生部48を設けて焦点のず
れ検出及びフォーカシング動作を時系列に分けるように
構成することも可能である。すなわら、第6図に示すよ
うにゲート制御信号発生部48がロウ(シ)の時に基準
周波数発生部42の基準周波数が駆動部入力信号として
リニアモータ駆動部44に印加されて第3のレンズ!!
¥33が微小振動され、撮像素子38の映像信号を変調
する。この変調された映像信号はBPF40で変調成分
が取出されてAF信号処理部41に導かれて基準周波数
発生部43の基準周波数で同期検波され、金魚信号が形
成されて制御部42に導かれる。そして、この制御部4
2はゲート制御(言号発生部48がハイ(H)の時、基
準周波数、がゲート回路47でオフされて、リニアモー
タ駆動部45を作動して第1及び第2のソレノイド34
.35に対して選択的に所定回の電流を供給する。
また、上記実施例では、スライダ部材36を永久磁Gを
用いて構成した場合で説明したが、この発明はこれに限
ることなく、第7図に示すように磁石として例えば電磁
石を用いてスライダ部材36aを構成することも可能な
もので、同様の効果を期待できる。
ざらに、上記実施例では、第1及び第2のソレノイド3
4.35に対してスライダ部材36゜36aを挿着する
ように構成したが、これに限ることなく、例えば永久磁
石及び電磁石等の磁石を筒状に形成してレンズ本体30
の内周部に配設し、この磁石に対して第3のレンズ群3
3を支持してなる複数の連設したソレノイドをスライダ
部材として挿着するように構成づることも可能で、同様
の効果を期待できる。
よって、この発明は上記各実施例に限ることなく、その
池、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実
施し得ることはいうまでもないことである。
[発明の効果コ 以上詳述したように、この発明によれば、簡易な構成で
、小形化の向上を図り1n、かつ、可及的に応答速度の
向上を図り得るようにしたオー1−フォーカス装置とそ
のレンズ駆動機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るオートフォーカス装
置とそのレンズ駆動R横の要部を示す断面図、第2図は
第1図の制御系を示す回路構成図、第3図は第1図の動
作原理を説明するために示した図、第4図は第1図の動
作を説明するために示した図、第5図はこの発明の他の
実施例に係る制御系を示す回路構成図、第6図は第5図
の動作状態を示すタイミングチャート、第7図はこの発
明の他の実施例を示す断面図、第8図乃至第10図はそ
れぞれ従来のオートフォーカス装置を説明するために示
した図である。 30・・・レンズ本体、31乃至33・・・第1乃至第
3のレンズ群、34.35・・・第1及び第2のソレノ
イド、36,36a・・・スライダ部材、37・・・ば
ね部材、38・・・陽像索子、39・・・カメラ回路、
40・・・BPF、41・・・AF信号処理部、42・
・・制御部、43・・・基準周波数発生部、44・・・
加算器、45・・・リニアモータ駆動部、46・・・被
写体、47・・・ゲート回路、48・・・ゲート制御信
号発生部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 フォーカス位置 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レンズ本体に収容され、いずれか一方に対して他
    方が光軸方向に移動自在に挿着される複数の連設された
    ソレノイド及び磁石を有したリニアモータと、前記ソレ
    ノイド及び磁石の他方に支持されたフォーカスレンズと
    、このフォーカスレンズに対応して前記レンズ本体に設
    けられた撮像素子と、この撮像素子に前記フォーカスレ
    ンズを介して入力される画像情報に応じて前記リニアモ
    ータを駆動制御し、該フォーカスレンズを光軸方向に移
    動して焦点調整を行ないせしめる制御手段とを具備した
    ことを特徴とするオートフォーカス装置。
  2. (2)レンズ本体に収容され、いずれか一方に対して他
    方が光軸方向に移動自在に挿着される複数の連設された
    ソレノイド及び磁石を有したリニアモータと、前記ソレ
    ノイド及び磁石の他方に支持されたフォーカスレンズと
    、前記リニアモータを駆動制御して前記フォーカスレン
    ズを光軸方向に移動制御する駆動手段とを具備したこと
    を特徴とするオートフォーカス装置のレンズ駆動機構。
JP31154486A 1986-12-25 1986-12-25 オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構 Pending JPS63163312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31154486A JPS63163312A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31154486A JPS63163312A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63163312A true JPS63163312A (ja) 1988-07-06

Family

ID=18018512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31154486A Pending JPS63163312A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63163312A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469532A2 (en) * 1990-07-31 1992-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus provided with a driving unit for moving a lens
US5828503A (en) * 1994-11-17 1998-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Driving device and optical apparatus having the same
JP2005242094A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Shicoh Eng Co Ltd リニア駆動装置およびレンズ駆動装置
JP2009229789A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 E-Pin Optical Industry Co Ltd オートフォーカスまたはズームレンズモジュール用レンズ変位機構
JP2016209232A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 株式会社アールエフ 撮像装置および口腔内カメラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469532A2 (en) * 1990-07-31 1992-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus provided with a driving unit for moving a lens
US5289318A (en) * 1990-07-31 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus provided with a driving unit for moving a lens
US5572372A (en) * 1990-07-31 1996-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus provided with a driving unit for moving a lens
US5828503A (en) * 1994-11-17 1998-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Driving device and optical apparatus having the same
JP2005242094A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Shicoh Eng Co Ltd リニア駆動装置およびレンズ駆動装置
JP2009229789A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 E-Pin Optical Industry Co Ltd オートフォーカスまたはズームレンズモジュール用レンズ変位機構
JP2016209232A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 株式会社アールエフ 撮像装置および口腔内カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920420A (en) Automatic focusing system
JPS5813075A (ja) ビデオカメラ用自動焦点調節装置
JPS5891410A (ja) 撮像装置の合焦方法
JPH07104166A (ja) 光学機器
JPS63163311A (ja) オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構
JPS63163312A (ja) オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構
JPS6236632A (ja) 自動焦点整合用レンズ装置
JP2000171742A (ja) 走査光学系及び走査撮像光学系
JPS63163310A (ja) オ−トフオ−カス装置とそのレンズ駆動機構
JPH01265215A (ja) ビデオカメラのオートフォーカス装置
JPH11109212A (ja) リヤフォーカス式ズームレンズ装置
JPH0918771A (ja) オートフォーカスビデオカメラ
JPH1195092A (ja) 電子スチルカメラ
JP2816308B2 (ja) ビデオカメラのオートフォーカス装置
JPS6321617A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0754969B2 (ja) ビデオカメラのオ−トフオ−カス装置
KR100259158B1 (ko) 평행광을 이용한 고화질 영상 입력장치
JP3490744B2 (ja) スチルビデオカメラの自動焦点調節装置
KR970001647Y1 (ko) 비디오 카메라의 렌즈 구동장치
JPS58202672A (ja) 撮像装置
JP3490747B2 (ja) スチルビデオカメラの自動焦点調節装置
JPH0933796A (ja) 自動焦点調節装置及びカメラ
JP2020034779A (ja) 光学機器
JPH1114899A (ja) レンズ位置設定装置
JPS62276966A (ja) 撮像素子振動装置