JPH1195092A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH1195092A
JPH1195092A JP9250879A JP25087997A JPH1195092A JP H1195092 A JPH1195092 A JP H1195092A JP 9250879 A JP9250879 A JP 9250879A JP 25087997 A JP25087997 A JP 25087997A JP H1195092 A JPH1195092 A JP H1195092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared light
focus
image
subject
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9250879A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Honda
英夫 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9250879A priority Critical patent/JPH1195092A/ja
Publication of JPH1195092A publication Critical patent/JPH1195092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像処理方式のオートフォーカス装置を用い
た電子スチルカメラにおいて、暗い所でもオートフォー
カスを可能にする。 【解決手段】 暗い所でのスチル画撮影時に、光路中の
赤外光カットフィルタ17を光路外に移動させる。ま
た、赤外光ライト31から被写体3へ赤外光を照射す
る。これによって被写体3から反射した赤外光を光電変
換素子21に結像させ、画像処理方式のオートフォーカ
ス操作を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストロボスチル画
撮影を行うことのできる電子スチルカメラ(ビデオムー
ビー含む)に関する。特には、暗い場所でも、画像処理
によるオートフォーカス撮影を良好に行えるように改良
を加えた電子スチルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】スチル画撮影機能を有するビデオムービ
ーを例にとって従来技術を説明する。この種のビデオム
ービーは、CCD等の二次元光電変換素子と、該素子上
に被写体の像を結像させる光学系を備える。また、スチ
ル画撮影用に、被写体を短時間照明するストロボを備え
る。さらに、オートフォーカス用に、画像情報から上記
素子の結像面におけるフォーカス情報を得るフォーカス
検出部と、フォーカスを合わせるために上記光学系を調
整するフォーカスアクチュエータを備える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のビデオムービー
を用いて暗い所でスチル画を撮影しようとすると、画像
処理方式のオートフォーカス装置では、光電変換素子へ
の光量不足のためにオートフォーカスが不可能であっ
た。
【0004】一方、暗い所でも有効なオートフォーカス
装置として、別途の赤外光発光装置と、被写体から反射
してくる赤外光を検波して被写体までの距離を測定しそ
れに基づいてフォーカスする機構を有する装置がある。
しかし、このような装置は多数の構成部品を必要とし、
装置が高価なものとなっていた。
【0005】本発明は、ストロボスチル画撮影を行うこ
とのできる電子スチルカメラであって、暗い場所での画
像処理オートフォーカス撮影を良好に行えるように改良
を加えた電子スチルカメラを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の電子スチルカメラは、 二次元光電変換素
子と、該素子上に被写体の像を結像させる光学系と、該
素子から画像情報を入力されて該画像情報を処理する画
像処理部と、被写体を短時間照明するストロボと、上記
画像情報から上記素子の結像面におけるフォーカス情報
を得るフォーカス検出部と、フォーカスを合わせるため
に上記光学系を調整するフォーカスアクチュエータと、
各部をコントロールする制御部と、を備える電子スチル
カメラであって;さらに、赤外光を被写体に照射する赤
外光ライトと、 上記光学系中に設けられた、光路上の
位置と光路外の位置とを選択可能に移動しうる赤外光カ
ットフィルターと、を具備し; 使用者の指示又は自動
選択により暗い所撮影モードとなった場合に、赤外光カ
ットフィルターを光路外に位置させ、使用者の撮影動作
に応じて短時間赤外光ライトを点灯させて被写体に赤外
光を照射し、被写体からの反射赤外光を上記光学系を介
して上記素子で受け、上記フォーカス検出部でフォーカ
ス位置を検出してオートフォーカス調整を行うことを特
徴とする。
【0007】上記の赤外光カットフィルターは、通常は
電子スチルカメラの光学系の光路中に位置しており、C
CD等の二次元光電変換素子に赤外光が入射しないよう
にしている。しかし、暗い所撮影モードとなった場合に
は、赤外光カットフィルターが光路から外れ、CCDに
赤外光を入射可能とする。そこで、使用者が撮影ボタン
を半押しする等して撮影動作を行うと、赤外光ライトが
点灯し被写体に赤外光が当る。この赤外光の反射光は、
赤外光カットフィルターが光路から外れているので、光
学系を通ってCCDに達する。そして、フォーカス検出
部は、CCDからの画像情報に基づいてフォーカス位置
を検出し、フォーカスアクチュエータが作動してオート
フォーカス調整を行う。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の電子スチルカメラにおけ
る画像処理式オートフォーカスの方式は特に限定される
ものではなく、画像高周波成分を検出する方式等の様々
なものを用いることができる。また、暗い所撮影モード
の選択には、スイッチを設けて使用者がそのスイッチを
押して選択するようにしてもよいし、カメラに光量セン
サを設けておいて自動選択してもよい。
【0009】以下、図面を参照しつつ説明する。図1
は、本発明の1実施例に係るスチル画撮影機能付きビデ
オムービーの構成を模式的に示す図である。図2は、本
実施例のビデオムービーの外観の斜視図である。この実
施例のビデオムービー1は、被写体3の像をCCD21
(二次元光電変換素子)に結像させるための光学系であ
るレンズ13を有する。レンズ13は、通常多数の凸レ
ンズや凹レンズから構成されているズームレンズであ
る。図示は省略してあるが、レンズ13内には光量絞り
も内蔵されている。また、レンズ13にはフォーカスア
クチュエータとしてのモーター15が付設されており、
レンズ13中の一部の単位レンズを光軸方向に移動させ
てフォーカスを合わせる。なお、具体的なフォーカスモ
ーターの機構は、ステッピングモーター等を広く用いる
ことができる。
【0010】レンズ13とCCD21との間には、赤外
光カットフィルター17が、光路外の位置(実線)又は
光路上の位置(破線)を選択的に採ることができるよう
な形態で配置されている。赤外光カットフィルター17
は、ガラス等からなる薄い円板であって、波長650nm
以上の赤外光を遮蔽し、可視光を通過させる。赤外光を
用いるオートフォーカス時には、赤外光カットフィルタ
ー17は光路から外れ、それ以外の撮影時等の通常時に
は光路内に差し込まれる。赤外光カットフィルター17
の移動機構としては、図に示すようなステッピングモー
ター19と回動アームによるもの等を採用できる。
【0011】CCD21は41万個程度の画素が二次元
的に配置された光電変換素子である。CCD21によっ
て電気的な情報に変換された画像情報は、画像処理部2
3に入力された後、画像記録部(テープ等)25に蓄積
されるとともに、液晶画面等からなる画像表示部24に
表示される。
【0012】制御部27は、マイコン等により構成され
ており、前記各部やフォーカスモータ15、赤外光カッ
トフィルター駆動モータ19をコントロールする。特
に、制御部27の一部として構成されているフォーカス
検出部28は、画像処理部23からの画像情報を解析し
てフォーカス位置を検出し、同位置がCCDの面と一致
するようにフォーカスモータ15に指令を与える。オー
トフォーカス画像処理方式としては前述のように画像高
周波成分を検出する方式等を用いることができる。
【0013】この実施例のビデオムービー1は、図2に
示すように、その前面にストロボ11と赤外光ライト3
1を備えている。ストロボ11は、暗い所でスチル画を
撮影するような場合に、制御部27の指令によって、シ
ャッター開と同期して発光する。赤外光ライト31の発
光波長は、800〜1000nmとすることができる。赤
外光ライト31は、制御部27の指令に応じて、暗い所
撮影モードとなっている場合には、スイッチ29が閉と
なって、被写体3に向けてフォーカス用の赤外光を照射
する。
【0014】同モードの選択は、本例ではスイッチ33
を使用者が押すことによりなされる。なお、同スイッチ
33は、暗い所撮影モード選択スイッチと撮影スイッチ
を兼ねており、半押しで同モードが選択されて赤外光ラ
イト31が点灯され、全押しでシャッター開となる。な
お、モード選択スイッチと撮影スイッチを別に設けても
よい。
【0015】暗い所撮影モードに入ると、制御部27は
赤外光カットフィルター駆動モータ19を駆動して回動
アームを動かし、赤外光カットフィルター17を光路外
の位置に移動させる。これによって、赤外光ライト31
から被写体3に照射され被写体3から反射して返ってく
る赤外光は、レンズ13を通過し、フィルター17にカ
ットされることなくCCD21に到達する。CCD21
は赤外光の光量も正確に電荷に変換し、被写体からの反
射赤外光の画像情報を制御部27中のフォーカス検出部
28に送る。フォーカス検出部28では、可視光を用い
るオートフォーカスの場合と同様の方式でフォーカス位
置を検出する。この時、レンズ15の色収差によるフォ
ーカス位置のズレが大きい場合には、予めフォーカス検
出部28に補正係数を記憶させておいてフォーカス位置
を補正する。
【0016】次に、図3フローチャートを参照しつつ本
実施例のビデオムービーの暗い所におけるスチル画撮影
の総合的動作を説明する。まず制御部は暗い所撮影スイ
ッチが押されているか否かを常にチェックしている(1
01)。そして同スイッチが押された場合(Yes)に
は、まず赤外光ライトを点灯する(102)。次に、赤
外光カットフィルターを光路外に移動させる(10
3)。この状態で、CCDは被写体から反射する赤外光
を受ける。
【0017】次にオートフォーカス動作を行う(10
4)。すなわち、CCDは、受けた画像を電気信号に変
換し、画像処理部に画像情報を送る。画像処理部は、オ
ートフォーカスに必要なデータを検波しその情報をフォ
ーカス部に送り、フォーカス部はフォーカスモータを駆
動してレンズの位置を調整し、CCDに合焦した被写体
の像が結像するようにする。そして、オートフォーカス
完了か否かをチェックし(105)、Yesならば赤外
光ライトを消灯し(106)、赤外光カットフィルター
を光路内に戻す(107)。
【0018】次に、ストロボを発光させシャッターを開
いて被写体3の像をCCDに結像させる(108)。こ
の像の情報を画像処理部で処理し画像記録部で記録す
る。これにより、被写体のスチル画撮影を完了し、暗い
所においても良好なスチル画撮影を行うことができる。
なお、上記フローと異なり、赤外光ライトのON・OF
Fと赤外光カットフィルターの移動の順番を変えてもよ
いし、同時に行ってもよい。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ビデオムービーや電子スチルカメラに、赤外
撮影用の赤外カットフィルターの出し入れ機構を持たせ
ることにより、暗い所でのフォーカス合わせが容易かつ
安価で実現できる。また、暗い所でビデオライトなどを
常時点灯しての撮影が困難な時でも、オートフォーカス
によるストロボ撮影が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係るスチル画撮影機能付き
ビデオムービーの構成を模式的に示す図である。
【図2】本実施例のビデオムービーの外観の斜視図であ
る。
【図3】本実施例のビデオムービーの暗い所におけるス
チル画撮影の総合的動作を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1…ビデオムービー(スチル画撮影機能付き)、3…被
写体、11…ストロボ、13…レンズ、15…フォーカ
スモータ、17…赤外光カットフィルター、19…赤外
光カットフィルター駆動モータ、21…CCD、23…
画像処理部、24…画像表示部、25…画像記録部、2
7…制御部、28…フォーカス部、29…スイッチ、3
1…赤外線発光ライト、33…暗い所のワンプッシュA
Fスイッチ及び撮影スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/225 H04N 5/232 J 5/232 G03B 3/00 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次元光電変換素子と、該素子上に被写
    体の像を結像させる光学系と、該素子から画像情報を入
    力されて該画像情報を処理する画像処理部と、被写体を
    短時間照明するストロボと、上記画像情報から上記素子
    の結像面におけるフォーカス情報を得るフォーカス検出
    部と、フォーカスを合わせるために上記光学系を調整す
    るフォーカスアクチュエータと、各部をコントロールす
    る制御部と、を備える電子スチルカメラであって;さら
    に、赤外光を被写体に照射する赤外光ライトと、 上記光学系中に設けられた、光路上の位置と光路外の位
    置とを選択可能に移動しうる赤外光カットフィルター
    と、を具備し;使用者の指示又は自動選択により暗い所
    撮影モードとなった場合に、赤外光カットフィルターを
    光路外に位置させ、使用者の撮影動作に応じて短時間赤
    外光ライトを点灯させて被写体に赤外光を照射し、被写
    体からの反射赤外光を上記光学系を介して上記素子で受
    け、上記フォーカス検出部でフォーカス位置を検出して
    オートフォーカス調整を行うことを特徴とする電子スチ
    ルカメラ。
JP9250879A 1997-09-16 1997-09-16 電子スチルカメラ Pending JPH1195092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9250879A JPH1195092A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9250879A JPH1195092A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195092A true JPH1195092A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17214382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9250879A Pending JPH1195092A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1195092A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016649A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera et dispositif de commutation de filtres optiques
JP2001255444A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Canon Inc 光学鏡筒および光学装置
JP2002221656A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Olympus Optical Co Ltd 焦点調整装置
JP2017027517A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 東芝テック株式会社 読取装置および商品販売データ処理装置
CN109831619A (zh) * 2018-12-24 2019-05-31 天津天地伟业信息系统集成有限公司 一种在摄像机运动状态下切换滤光片后自动聚焦的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016649A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera et dispositif de commutation de filtres optiques
US7239344B1 (en) 1999-09-01 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera and device for switching optical filters
JP2001255444A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Canon Inc 光学鏡筒および光学装置
JP4585645B2 (ja) * 2000-03-10 2010-11-24 キヤノン株式会社 光学鏡筒および光学装置
JP2002221656A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Olympus Optical Co Ltd 焦点調整装置
JP2017027517A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 東芝テック株式会社 読取装置および商品販売データ処理装置
CN109831619A (zh) * 2018-12-24 2019-05-31 天津天地伟业信息系统集成有限公司 一种在摄像机运动状态下切换滤光片后自动聚焦的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3697256B2 (ja) 撮像装置およびレンズ装置
US20010055488A1 (en) Digital still camera
KR100843818B1 (ko) 정지 화상 촬상 장치 및 촬상 방법
JP4094458B2 (ja) 画像入力装置
JP2000032306A (ja) デ―タを読込む像取込み装置、カメラ、及びその使用方法
KR100207670B1 (ko) 스틸카메라 일체형 비디오카메라
JP4040638B2 (ja) 撮像装置
JP2001169180A (ja) デジタルカメラ
JPH09211308A (ja) 自動焦点撮像装置の被写体検出機構
JPH1195092A (ja) 電子スチルカメラ
US8243187B2 (en) Photographing apparatus and photographing method
JP4285860B2 (ja) 電子カメラ
JP2001249391A (ja) 焦点インジケータを有する確認カメラおよび方法
JPH07143388A (ja) ビデオカメラ
JP2005181456A (ja) 撮像装置及び遮蔽板駆動方法
JP4143622B2 (ja) 撮像装置
JP2002016838A (ja) ビデオカメラ装置
JP4194577B2 (ja) 撮像装置
US5963750A (en) Image sensing device
JP3288950B2 (ja) 電子現像型カメラおよびその焦点検出装置
JPH01108877A (ja) 撮像装置
JP3316985B2 (ja) 顕微鏡
JP3490747B2 (ja) スチルビデオカメラの自動焦点調節装置
KR100573595B1 (ko) 필름 촬영이 가능한 디지탈 스틸 카메라 및 그 제어 방법
JP4110152B2 (ja) 撮像装置