JPS63162203A - 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置 - Google Patents

陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置

Info

Publication number
JPS63162203A
JPS63162203A JP31148286A JP31148286A JPS63162203A JP S63162203 A JPS63162203 A JP S63162203A JP 31148286 A JP31148286 A JP 31148286A JP 31148286 A JP31148286 A JP 31148286A JP S63162203 A JPS63162203 A JP S63162203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main column
conveyor
molded product
automatic
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31148286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314604B2 (ja
Inventor
満 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takahama Industry Co Ltd
Original Assignee
Takahama Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takahama Industry Co Ltd filed Critical Takahama Industry Co Ltd
Priority to JP31148286A priority Critical patent/JPS63162203A/ja
Publication of JPS63162203A publication Critical patent/JPS63162203A/ja
Publication of JPH0314604B2 publication Critical patent/JPH0314604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、袋物状の成形品を割型内から自動的に取り出
して次工程へ搬送すると同時に、割型を自動的に組み立
てることを無人で行うことによって、陶磁器類の製造業
界に高性能の製造装置を提供するものである。
(従来技術) 従来、袋物状の陶磁器類は割型を用いるため、成形品の
取り出しおよび割型の再組立てには2〜3人の人手を要
し、完全自動化は不可能であったので、袋物状の陶磁器
類の遺産のための能率同上には限界があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、袋物状の陶磁器類の自動製造工程において、
人手を全く要せず、完全自動化することによって、袋物
状の陶磁器類の量産を高能率でできる装置の開発が業界
で課題となっていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の問題点を解決するため、上下動装置を
取り付けた上型取出し用および成形品取出し用の2組の
吸着把持具を乾燥機等の間欠走行するコンベアの走行と
関連させて作動させ、それぞれ上型の移載と成形品の下
型からの取り出しを同時に行うようにしたものである。
(発明の構成) 本発明の構成を実施例の図に基づいて説明すると、第1
図に示すように、後に詳述する取出し装置1は、成形品
Wのローラー成形機Fに連設した乾燥機にのコンベアC
に近接し、成形品Wの搬送コンベアHにも近接した位置
に配設する。
図中Sは原料供給装置を示す。
前記取出し装置1を詳述すると、第1図乃至第4図に示
すように、前記乾燥機にのコンベアCに平行に設けたス
ライドパー2に摺動自在に嵌装した摺動主柱3の横梁4
の上面に上下動エアーシリンダー5を垂直に設け、この
上下動エアーシリンダー5のロッドロの下端に水平に取
り付けた腕7の両端に上型りの上型吸着把持具8.8を
取り付け、エアーホース9.9により真空ポンプPと連
結する。前記コンベアCと搬送コンベアHとのほぼ中間
位置の上下に固定した軸受10.10に回動主柱11を
回動自在に垂直に支承し、この回動主柱11の基部に方
向調整自在に固定したカラー12に水平に固設したレバ
ー13の先端14と、前記摺動主柱3の一部に突設した
突出部15との間に連桿16の両端を軸着17.18す
る。前記回動主柱11の上端に方向調整自在に固定した
別のカラー19に水平に固設した別のレバー20の先端
の上面に別の上下動エアーシリンダー21を垂直に設け
、この上下動エアーシリンダー21のロッド22の下端
に水平に取り付けた別の腕23の両端に成形品Wの成形
品吸着把持具24.24を取り付け、この成形品吸着把
持具24,24と前記真空ポンプP、との間を別のエア
ーホース9゜9によりそれぞれ連結する。
前記回動主柱11の下端に方向調整自在に固定した別の
カラー25に水平に別のレバー26を固設し、取出し装
置1の駆動モーター27のモーター軸28に固定したク
ランク29の先端との間を別の連桿30の両端で軸着3
1,32する。
図中、D′は下型を示す。
(発明の作用) 本発明の作用を実施例の図に基づいて説明する。
第1図に示すように、乾燥機Kに付設したローラー成形
機Fにおいて、第5図および第6図に示すように、吸引
孔Qを有する下型D°に原料供給装置Sにより原料を供
給された下型D′を成形型受部Tに取り付け、この下型
D°の上に上型りを載設し、真空ポンプPにより吸引し
て上型りを下型D°に密着させ、回転を与え、ローラー
成形機Fの上下動シリンダーLを作動させてローラーこ
てRを回転させながら成形型内に降ろし、前後動シリン
ダーMを作動させてローラーこてRを成形型の側壁に押
しつけるようにして成形する。成形が完了したら、ロー
ラーこてを型内から抜き出し、上型りと下型D°の吸着
を解き、成形型は成形品Wを内抱したまま乾燥機にのコ
ンベアCにより乾燥機にの乾燥室内を取り出し位置まで
ゆっくりと間欠走行する。その間に一次乾燥が完了する
前記取り出し位置で間欠停止すると、第1図乃至第3図
に示すように、上型吸着把持具8および成形品吸着把持
具24が左位置(第3図で)にあり、この時、上下動シ
リンダー5および同21が同時に作動して前記再吸着把
持具8および24が下降し、第7図(イ)に示すように
、上型吸着把持具8.8は上型り、Dに吸着し、成形品
吸着把持具24.24は前の工程で上型り、Dを除去さ
れた下型D’、D’内の成形品W、 Wに吸着し、上型
り、Dと下型D’、D’との吸着は成形終了後に解いで
あるので、第7図(ロ)に示すように、両吸着把持具8
,8および24.24がそれぞれ上型り、Dおよび成形
品W、Wをそれぞれ吸着して上昇する。
第2図および第3図に示すように、駆動モーター27が
回転し、クランク29.連環30.レバー26を介して
レバー13およびレバー20が矢印R方向に回動すると
、スライドパー2上を摺動主柱3が右方(第3図で)へ
移動し、第8図(イ)に示すように、上型り、Dを吸着
把持した上型吸着把持具8,8は前の工程で空になった
下型り。
、Doの直上まで移動して停止し、第8図(ロ)に示す
ように上型吸着把持具8,8が成形品W。
Wを吸着した成形品吸着把持具24.24(第7図(ロ
)参照)とともに下降して、上型り、Dが下型D“、D
°上に載置される。
次に第9図(イ)、(ロ)に示すように、上型吸着把持
具8,8および成形品吸着把持具24゜24が吸着を解
いて上昇すると第1図に示す搬送コンベアH上の一次乾
燥の完了した成形品W、Wが第2次乾燥工程(図示略)
へ搬送される。
次に第3図に示すように、駆動モーター27がさらに回
転すると、クランク29.連環30.レバー26を介し
てレバー13およqレバー20がさきとは逆の矢印R゛
方向回動し、摺動主柱3はスライドレバー2上を左方(
第3図で)へ摺動して元位置に復帰し、上述の作用がコ
ンベアCの間欠走行に関連して続行される。
(発明の効果) 本発明は上述の構成にしたので、上下の割型を使用して
成形する袋状物の陶磁器類の成形品を一次乾燥から次の
工程に移送する場合等にも全く人手を必要とせず、かつ
極めて簡単な装置により行うことができる経済的効果は
絶大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した実施例の路線平面図、第2図
は同、主要部の正面図、第3図は同、平面図、第4図は
作用説明断面図、第5図は上型および下型の分解斜視図
、第6図はローラー成形機の断面図、第7図乃至第9図
は作用説明図である。 (主要部分の符号の説明) 1:取出し装置    2ニスライドパー3:摺動主柱 5:上下動エアーシリンダー 8:上型吸着把持具 11:回動主柱 13ニレバー     16:連桿 20ニレバー 21:上下動エアーシリンダー 24:成形品吸着把持具 26:レバー     27:駆動モーター29:クラ
ンク    30:連桿 C=コンベア     D=上型 D′=下型      H:搬送コンベアに:乾燥機 
     P:真空ポンプW:成形品 奪 5I!lil 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陶磁器類の自動製造装置の乾燥工程を循環するコンベア
    に近接して平行に設けたスライドバー上を摺動往復自在
    の摺動主柱に上下動エアーシリンダーを垂直に取り付け
    、この上下動エアーシリンダーのロッドの下端に上型吸
    着把持具を設け、前記コンベアと成形品の搬送コンベア
    との間に回動主柱を回動自在に垂直に支承し、この回動
    主柱と前記摺動主柱との間を連桿を介してレバーで連結
    し、回動主柱と別のレバーで連結した別の上下動エアー
    シリンダーのロッドの下端に成形品吸着把持具を設け、
    前記回動主柱を前記乾燥工程を循環するコンベアの間欠
    走行と関連して一定角度回動させる駆動装置を連結した
    ことを特徴とする陶磁器類の自動製造装置における成形
    品の自動取出し装置。
JP31148286A 1986-12-26 1986-12-26 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置 Granted JPS63162203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31148286A JPS63162203A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31148286A JPS63162203A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162203A true JPS63162203A (ja) 1988-07-05
JPH0314604B2 JPH0314604B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=18017759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31148286A Granted JPS63162203A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162203A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417908U (ja) * 1990-06-06 1992-02-14
US5759593A (en) * 1995-12-05 1998-06-02 R & B Machine Tool Company Apparatus for blow-molding and releasing hollow articles
WO2007094075A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Ibiden Co., Ltd. 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2007248041A (ja) * 2006-02-17 2007-09-27 Ibiden Co Ltd 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2570978B2 (ja) * 1993-09-01 1997-01-16 日本電気株式会社 光半導体モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417908U (ja) * 1990-06-06 1992-02-14
JPH088811Y2 (ja) * 1990-06-06 1996-03-13 株式会社イナックス 吸着式生素地脱型装置
US5759593A (en) * 1995-12-05 1998-06-02 R & B Machine Tool Company Apparatus for blow-molding and releasing hollow articles
WO2007094075A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Ibiden Co., Ltd. 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2007248041A (ja) * 2006-02-17 2007-09-27 Ibiden Co Ltd 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314604B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106584910A (zh) 一种带动力机构的煤泥成型机
CN105945223B (zh) 模样自动粘接装置
JPS63162203A (ja) 陶磁器類の自動製造装置における成形品の自動取出し装置
US3949860A (en) Apparatus for removing articles from a molding machine and depositing them on a conveyor
JPS5855145A (ja) 工作物を受取り箇所から型鍛造プレス及びそれに類似したものの工具室における引渡し箇所に插入する装置
CN208789220U (zh) 一种全自动大圆瓶丝网印刷机
JPH0515385Y2 (ja)
JPH0666982U (ja) 板材把持装置
CN114101516B (zh) 一种微型电机壳冲压件搬运装置
JPS61276758A (ja) 離型剤塗布機構付ロボツト装置
US4167208A (en) Method and apparatus for the production of foundry molds
JPH09388U (ja) 板材把持装置
CN216384843U (zh) 一种头孢无菌喷雾干燥装置
CN219383958U (zh) 一种用于柔性生产制造线的自动化物料转运装置
JP3034462B2 (ja) 米飯成形体の製造方法及び装置
SU155751A1 (ja)
JP2613133B2 (ja) 鋳造工場のコアとモールドの搬送装置
JPS6211653B2 (ja)
JPH0711932Y2 (ja) コンクリートブロック成形用の面パレットの供給処理装置
JPS602893Y2 (ja) セメント瓦受板の移送装置
JPS5931369Y2 (ja) 屋根瓦成型機
CN208960284U (zh) 一种自动点胶机
JP3638991B2 (ja) 成形装置
JPH049057Y2 (ja)
JP2001038655A (ja) 生産機械用ロボット