JPS63160238A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63160238A
JPS63160238A JP61314858A JP31485886A JPS63160238A JP S63160238 A JPS63160238 A JP S63160238A JP 61314858 A JP61314858 A JP 61314858A JP 31485886 A JP31485886 A JP 31485886A JP S63160238 A JPS63160238 A JP S63160238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
input
pad
transistor unit
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61314858A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Takabe
高部 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61314858A priority Critical patent/JPS63160238A/ja
Publication of JPS63160238A publication Critical patent/JPS63160238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高周波高出力バイポーラトランジスタの構造に
関し、特にトランジスタチップの入力用ボンディングパ
ッドと入力用ボンディングワイヤー、並びに入力用ボン
ディングパッドとトランジスタ基板間に存在する絶縁膜
の膜厚に関するものである。
〔従来の技術〕
動作周波数100MHz以上、出力動力IW以上の高周
波高出力バイポーラトランジスタにおいてはトランジス
タを適切なエミッタ周囲長を持つトランジスタユニット
群に分割し、各トランジスタユニットを配線パターンに
よシ並列接硯することにより構成している。トランジス
タユニット群に分割することにより、熱抵抗を下け、電
流の集中を妨ケ各トランジスタユニットを均一に動作さ
れることにより高出力化をはかっている。一般に分割さ
れたトランジスタユニット群は、トランジスタ容器の入
力端子と出力端子を結ぶ線に対して垂直の方向に一列に
並んで配置されている、よシ一層の高出力化図るために
トランジスタユニット数を増やしていくと、入出力端子
に垂直な方向の長さが長くなシ、トランジスタ容器の問
題や、人出電力の分配9合成方法の問題がでてくる。又
1つのトランジスタユニットを入出力端子の方向へ大き
くすることも、トランジスタユニット内の高周波電流の
均一性のため限界がある。そこでトランジスタユニット
群ft2列以上並べることが行なわれている。
以下トランジスタチップ内で、トランジスタユニット群
が、2列に形成されたペース接地型トランジスタを例に
挙け、図面を用いて、その構造を説明していく。一般に
ベース接地壓トランジスタの容器は、第4図に示す様に
金属導体1上にベリリア等による絶縁膜2が固着され、
この絶縁体2上に電気的に独立している4つのメタライ
ズ部、3.4,5.6が形成されている。このうちメタ
ライズ部3は金属導体1に側面メタライズ又はスルーホ
ールによシミ気的に接続されるが図では省略しである。
トランジスタチップ9はメタライズ部4に搭載され、メ
タライズ部6に固着された出力端子8とボンディングワ
イヤー10により ’!電気的接続されているメタライ
ズ部4上にこのボンディングワイヤー10のボンディン
グする場所をとるために、トランジスタチップ9は一般
に入力端子側に寄せて搭載されている。−万トランジス
タの人力はトランジスタチップ上の2列のエミッタボン
ディングパッド群12a、12bからエミッタボンディ
ングワイヤー14a、14a’、14bによジインピー
ダンス整合用コンデンサー161F!:介しメタライズ
部5に固着された入力端子7と電気的に接続されている
。又接地端子となると、トランジスタチップ内のベース
ボンディングパッドは2列のトランジスタユニット群の
間に形成され、両トランジスタユニット群と配線パター
ンで接続されておリボンディングワイヤー15により、
メタライズ部3に接続されている。
〔尭明が解決しようとする問題点〕
上述の様に従来のトランジスタにおいては、出力端子側
の列のエミッタボンディングバッドカラのエミッタボン
ディングワイヤーの長さは、入力端子側のエミッタボン
ディングパッドからのエミッタボンディングワイヤーの
長さに比べ長くなっていた。即ち出力端子側のトランジ
スタユニット群に対する入力インダクタンスが入力端子
側のトランジスタユニット群に対するものより大きくな
っていた。入力インダクタンスはインピーダンス整合用
のコンデンサーとともにインピーダンスマツチング回路
全構成しておりその長さが不均一であるために入力端子
側のトランジスタユニ9)群に対する入力マツチングと
出力端子側のトランジスタユニ−/ ト群に対する入力
マツチングとが異なる結果となり、均−動作が出来なく
なっていた。
上述した従来のトランジスタは、入力端子側のトランジ
スタユニット群に対する、エミッタボンディングパッド
の数と、出力端子側のトランジスタユニット群に対する
エミッタボンディングパッドの数が同じであるため、エ
ミッタボンディングワイヤーの長さの違いに起因する人
力インダクタンスの違いが生じていたのに対し、本発明
は、出力端子側のトランジスタユニット群に対するエミ
ッタボンディングパッドの数を増やし、エミッタボンデ
ィングワイヤーの数を増やし、入力インダクタンスを低
減することにより、両トランジスタユニット群に対する
入力インダクタンスを等しいものに近づけ、かつ、出力
端子側のボンディングパッドと8i基板(コレクタとし
て作用)間に存在する。
絶縁膜の厚さを、ふやしたエミッタボンディングパッド
の数に応じて厚くしてやることにより出力端子側のトラ
ンジスタユニット群に対するコレクタエミッタ間寄生浮
量の増加を防ぐという独創的内容を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例1トランジスタ斜視図である。
第2図は実施例1のトランジスタチップ平面図である。
金属導体1上にぺIJ 17ア等からなる絶縁体2が固
着され、この絶縁体2上に電気的に独立している4つの
メタライズ部3,4,5゜6が形成されている。メタラ
イズ部3は金属導体lに側面メタライズ又はスルーホー
ルにより電気的に接続されているが、図では省略しであ
る。メタライズ部5には入力端子7がメタライズ部6に
は出力端子8がそれぞれ固着され、トランジスタチップ
9はメタライズ部4の入力端子側に寄せて搭載されてい
る。メタライズ部4の出力端子側よシボンデイングワイ
ヤー10が、出力端子8まで張られ、双方の電気的接a
をなしている。トランジスタチップ9上には、入・出力
端子を結ぶ線に対し垂直の方向に2つの列をつくるトラ
ンジスタユニット群11a、llbがな9、各々の外方
に各々1列のエミッタボンディングパッド12a。
12b2>f、i3る。又、トランジスタユニット群1
1a。
11bの間には、−列のペースボンディングパッド13
がある。エミッタボンディングパット12a。
12bからはエミッタボンディングワイヤー14a。
14a′がメタライズ部5に配線されている。図より明
らかなようにエミッタボンディングワイヤーは入力端子
側トランジスタ群からのもの148と出力端子側トラン
ジスタ群からのもの14a′の化が異っている。エミッ
タボンディングパッド12bの数を増やしてやることに
より、エミッタボンディングワイヤー14a′の数を増
やせばエミッタボンディングワイヤー148によるイン
ダクタンスとボンディングワイヤー14a′によるイン
ダクタンスを等しいものに近づけていることができる。
たとえばボンディングワイヤーの長さが30%程度異な
る場合はワイヤーの数を2倍程度にすると相互インダク
タンスの影響があるためインダクタンスハ等しいものに
近づく。−万ベースボンデイングパット13はペースボ
ンディングワイヤ15によりメタライズ部3に電気的に
接続されている。
ところで入力寄生容量となるコレクタエミッタ間寄生容
量は小さいことが望ましく、例えばIGHzのトランジ
スタではエミヴタ周囲長1mm 当F) 0.1PF程
度以下でるることが望ましい。Si基板をコレクタとし
て用いる場合このコレクタエミッタ間寄生容量はエミッ
タボンディングパッドの面積に比例し、Si基板とエミ
ッタボンディングパット間に存在する酸化膜等の絶縁膜
の膜厚に反比例する。
この絶縁膜はたとえば1μm程度の酸化膜を通常の選択
酸化法によシ形成されるが、エミツタボンデイングパッ
)12bは面積が128よシ大きくなるため、本発明で
はこのエミッタボンディングパッド部に厚い絶縁膜17
t−設けることを特徴としている。
この絶縁膜17は、たとえば通常の酸化膜気相成長法と
、ホトレジストをマスクにした酸化膜エツチング工程に
よシ選択的に1−2μmの厚さの酸化膜が形成できる。
第2図に実施例1のトランジスタチップ平面図を示す。
〔実施例2〕 第3図は本発明の実施例2のトランジスタチップ平面図
である。第3図に示した様にトランジスタチップ内にト
ランジスタユニットが2つ入出力端子方向に並んで形成
されたトランジスタであっても祠わない。
以上ペース接地型トランジスタについて述べてきたが、
他の接地型のトランジスタ、例えばエミッタ接地型トラ
ンジスタのペースボンディングパッドとペースボンディ
ングパット部の絶縁膜の膜厚についても同様であること
は言うまでもない。
又金属導体上全面が絶縁体におおわれている場合につい
て述べたが、トランジスタチップを搭載する部分の下と
、入力端子、並びに出力端子の下が絶縁体におおわれて
いる容器においても同様であることはdうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、エミッタボンディングパ
ッドの数を増やし、かつその下地の絶縁膜膜厚を厚くす
ることによって、2列に配置されたトランジスタユニッ
ト群双方の入力インダクタンス並びに入力寄生容量を同
程度にするこ七がでキ、双方のトランジスタユニット群
の均一動作を可能とし、トランジスタの電力利得向上と
広帯域化を実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例1のトランジスタの斜視図
である。第2図は本発明による実施例1のトランジスタ
チップの平面図である。第3図は本発明による実施例2
のトランジスタチップの平1・・・・・・金属導体、2
・・・・・・絶縁体% 3,4.s。 6・・・・・・メタライズ部、7・・・・・・入力端子
、8・・・・・・出力端子、9・・・・・・トランジス
タチップ、10・・・・・・ボンディングワイヤー、l
la、llb・・・・・・トランジスタユニット、12
a、12b・・・・・・エミッタボンディングパッド、
13・・・・・・ペースボンディングバッド、14.a
、14a’ 、14b・・・・・・エミッタボンデイン
クワイヤー、15・・・・・・ペースボンディングワイ
ヤー、16・・・・・・コンデン?−117・・・・・
・エミッメポンデイングパッド部の厚い絶縁膜。 \、−一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランジスタチップ上にトランジスタ容器の入力端子と
    出力端子を結ぶ線に対して垂直の方向に2列に並んだト
    ランジスタユニット群(若しくはトランジスタユニット
    )をもち、該2列に並んだトランジスタユニット群の間
    に2つのトランジスタユニット群共通の接地端子用ボン
    ディングパットを有し、該2列に並んだトランジスタユ
    ニット群のそれぞれ外方にそれぞれの入力用ボンディン
    グパッドを有しているトランジスタにおいて、出力端子
    側のトランジスタユニット群に対する、入力用ボンディ
    ングパッドの数を、入力端子側のトランジスタユニット
    群に対する入力用ボンディングパッドの数より多くする
    ことにより出力端子側のトランジスタユニット群に対す
    る入力用ボンディングワイヤーの本数を入力端子側のト
    ランジスタユニット群に対する入力用ボンディングワイ
    ヤーの本数より多くし、かつ、出力端子側のトランジス
    タユニット群に対する入力端用ボンディングパッドとト
    ランジスタ基板間に厚い絶縁膜が設けられていることを
    特徴とした半導体装置。
JP61314858A 1986-12-23 1986-12-23 半導体装置 Pending JPS63160238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314858A JPS63160238A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314858A JPS63160238A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63160238A true JPS63160238A (ja) 1988-07-04

Family

ID=18058463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314858A Pending JPS63160238A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63160238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001308264A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Toyota Industries Corp 半導体装置
JP2001308265A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Toyota Industries Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001308264A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Toyota Industries Corp 半導体装置
JP2001308265A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Toyota Industries Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5488252A (en) Layout for radio frequency power transistors
KR20010080542A (ko) 고주파 전력 트랜지스터 소자
US3838443A (en) Microwave power transistor chip carrier
JPH10223674A (ja) 半導体の入出力接続構造
JP2003163310A (ja) 高周波半導体装置
US3728589A (en) Semiconductor assembly
JP2001502845A (ja) 二重接地を有するrfパワー・パッケージ
JPS63160238A (ja) 半導体装置
JPH0595212A (ja) 高周波半導体混成集積回路装置
JP3708972B2 (ja) バイポーラ高周波トランジスタ
JPH0258852A (ja) 半導体装置
JP2880023B2 (ja) 高周波トランジスタ回路
JPH07226489A (ja) マイクロ波半導体装置
JPS6364081B2 (ja)
JP2606487B2 (ja) 半導体装置
JP3096046B2 (ja) マイクロ波半導体装置
JP3509849B2 (ja) 高出力用半導体装置
JPS63141328A (ja) 高周波高出力トランジスタ
JPH05315352A (ja) 半導体装置
JP2870503B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH0416437Y2 (ja)
JPH06260563A (ja) トランジスタ用パッケージ
JPH0834285B2 (ja) 半導体装置
JPS647682B2 (ja)
JPH0249733Y2 (ja)