JPS631593A - 転写型感熱記録体 - Google Patents

転写型感熱記録体

Info

Publication number
JPS631593A
JPS631593A JP61145107A JP14510786A JPS631593A JP S631593 A JPS631593 A JP S631593A JP 61145107 A JP61145107 A JP 61145107A JP 14510786 A JP14510786 A JP 14510786A JP S631593 A JPS631593 A JP S631593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molecular weight
recording material
transfer type
color material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61145107A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kobagami
弓場上 惠一
Hiroshi Onishi
宏 大西
Soichiro Mima
美間 総一郎
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Tadao Kobashi
小橋 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61145107A priority Critical patent/JPS631593A/ja
Publication of JPS631593A publication Critical patent/JPS631593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱転写記録方法に供される記録体て関し、特
に熱信号に応じて粘度が低下し、良好な中間調を得る転
写型感熱記録体に関する。
従来の技術 従来この分野の転写型感熱記録体としては、例えば特願
昭69−246649号に記載されているように、脂環
族飽和炭化水素樹脂と着色材とを含むインク材料と、こ
のインク材料の成す層の厚さ以上の粒径を有するインク
転写補助粒子をインク材料に混入させた熱転写層が提案
されている。
発明が解決しようとする問題点 従来の良好な中間調を得る転写型感熱記録体では、感度
が低い問題点があった。
本発明の目的は、高感度で良好な中間調を得る転写型感
熱記録体を提供することにある。
問題点を解決するための手段 基材上に、色材と樹脂とを含む色材層を有する感熱記録
体であって、樹脂の数平均分子量が360から8o○0
までの範囲、樹脂のガラス転移点が4o′Cから100
℃までの範囲にあり、160”Cにおける樹脂の溶融粘
度が600oポイズ以下であることを特徴とする転写型
感熱記録体。
作  用 詳細については不明であるが、樹脂の数平均分子量が、
色材層の切れ易さに効果があり、ガラス転移点と160
℃における溶融粘度とが粘着性に寄与していると考えら
れる。
実施例 第1図に本発明の熱転写記録体の一実施例をモデル的に
説明する断面図を示す。基材1の一方の面に樹脂2と色
材3とを含む色材層4を設けた形態である。
基材1としては、例えばポリエステルフィルム。
ポリイミドフィルム、ポリカーボネイトフィルム。
ボIJ 7ミドフイルム、セルロースフィルム等、する
いはさらにその片面に耐熱滑性層を設けたフィルム等が
供さ、れる。
樹脂2としては、数平均分子量が360から8000ま
での範囲、ガラス転移点が4o′Cから100℃までの
範囲にあり、160″Cにおける溶融粘度が600oポ
イズ以下であれば基本的には良く、例えば低分子量ポリ
スチレン、スチレン・アクリル共重合体、キシレン樹脂
、フェノール樹脂、マレイン酸樹脂等が用いられる。
特に低分子量ポリスチレンは、破断伸度が非常に小さく
、またスチレン・アクリル共重合体は、粘度特性が温度
により非常にシャープに変化するため良好である。
数平均分子量が350未満であると、通常常温で液体と
なるため樹脂として使用できない。また800oより大
きくなると、分子鎖の絡みが大きくなり過ぎるため好ま
しくない。
ガラス転移点が40℃未満であると、常温で粘着性が発
生するため好ましくない。また1oo″Cより大きくな
ると、昇温時の粘着性が小さすぎるため好ましくない。
160’OKおける溶融粘度が6000ポイズより大き
いと、色材層の昇温時の粘度が高すぎるため、低感度と
なる。すなわち感熱転写記録に使用する熱源に加えるエ
ネルギーが高くなる。
樹脂2は、数平均分子量と、ガラス転移点と、160℃
における溶融粘度とが低い程感度の転写型感熱記録体が
得られる。
色材3は、染料、無機顔料、有機顔料の何れでもよい。
色材層4は、例えばホントメルトコーティング法もしく
はノルベントコ−ティン法によって基材1上に塗布され
る。
第2図は、本発明の熱転写記録体の他の実施例をモデル
的に説明する断面図を示す。基材1の一方の面に樹脂2
と色材3と低粘性化材6とを含む色材層6を設けた形態
である。
低粘性化材6ば、用いる樹脂2より溶融粘度特性がより
低い温度で下がるものが好ましく、例えばワックス、ア
クリル樹脂、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロ
ピレン等が用いられる。
色材層4もしくは6に、粒子を含ませることもできる。
この粒子は、色材層4もしくは6を千切れ易くする効果
がある。また粒子が、色材層4もしくは6の成す層の厚
さ以上の粒径を有する場合は、前述の効果に加え、粒子
が主体的に転写する転写補助粒子として作用する。
粒子の材料としては、例えば酸化アルミニウム。
炭酸カルシューム、二酸化ケイ素、ポリカーボネイト、
ナイロン、グアナミン樹脂、ポリプロピレン等がある。
さらに色材層6に低粘性化材6を用いソルベントコーテ
ィング法を用いる場合で、低粘性化材6の溶剤に対する
室温の溶解度が、用いる樹脂2より低い場合には、この
低粘性化材6が粒子としての作用もする。
粒子の粒径は、20μm以内が好ましい。20μmより
太きいと、粒子の熱容量が大きくなり過ぎるため、低感
度になる。
以下具体的に実施例を説明する。
実施例−1 以下に説明する様な組成で、塗液を用意した。
低分子量ポリスチレン: ピコラスチックD−1so(エクソン化学■製)60重
量部 色材:フタロシアニン系シアン顔料  30重量部溶剤
:トルエン          3oO重量部以上の組
成物を、ボールミルで10時間分散させて塗液とした。
この塗液を厚さ9μmのポリエステルフィルム上に、7
4コータで塗布し、溶剤を乾燥させて厚さ3μmにして
記録体1とした。
実施例−2 以下に説明する様な組成で、塗液を用意した。
フェノール樹脂:スーパーベラカサイト1o○1(大日
本インク化学工業■製)  50重量部色材:キナクリ
ドン系マゼンタ顔料  30重量部溶剤:トルエン  
        300重量部以上の組成物を、ボール
ミルで10時間分散させて塗液とした。
この塗液を、厚さ9μmのポリエステルフィルム上に、
バーコータで塗布し、溶剤を乾燥させて厚さ6μmにし
て記録体2とした。
実施例−3 以下に説明する様な組成で、塗液を用意した。
低分子量ポリスチレン: ピコラスチックA−76(エクソン化学(肉類)50重
量部 低粘性化材:キャンデリラワノクス タイプ2039YF       26重全部色材:フ
タロシアニン系ンアン顔料  30重量部溶剤:トルエ
ン          150重量部イソプロピルアル
コール   160重量部以上の組成物を、ボールミル
で10時間分散させて塗液とした。
この塗液を、厚さ9μmのポリエステルフィルム上に、
バーコータで塗布し、溶剤を乾燥させて厚さ6μmにし
て記録体3とした。
実施例−4 以下に説明する様な組成で、塗液を用意した。
スチレン・アクリル樹脂: コーホニール2674(日本合成イ騨工業■製)100
重量部 色材:ジスアゾイエロ系イエロ顔料  30重量部溶剤
:トルエン          126重量部キシレン
          126重量部粒子二酸化アルミニ
ウム: フユーズドホワイトアルミナWA#4000(不二見研
磨材工業■製)    SO重量部以上の組成物の内粒
子以外を、ボールミルで10時間分散させた後、粒子を
加えボールミルで1時間分散させて塗液とした。
この塗液を、厚さ9μmのポリエステルフィルム上に、
バーコータで塗布し、溶剤を乾燥させて厚さ2μmにし
て記録体4とした。
比較例−1 以下に説明する様な組成で、塗液を用意した。
脂環族飽和炭化水素樹脂: アルコンP−70(荒用化学工業■製)60重量部 色材:フタロシアニン系シアン顔料  30重量部溶剤
:キシレン          3o○重量部以上の組
成物を、ボールミルで10時間分散させて塗液とした。
この塗液を、厚さ9μmのポリエステルフィルム上に、
バーコータで塗布し、溶剤を乾燥させて厚さ3μmにし
て記録体1′とした。
以上の記録体1〜4および1′を用い、ポリプロピレン
系の合成紙上に、低分子量ポリスチレン:ハイマー5T
−95(三洋化成工業■製)を2μm塗工した受像体を
用いて、以下に示す記録条件で記録した。
〈記録条件〉 サーマルヘッド ・・・・・・ 4ドツト/nun  
’4膜平面ラインヘッド 記録周期  ・・・・・・・・・・・・ 16.7ms
/ライン印加電力  ・・・・・・・・・・・・ 5m
W/H2印加パルス幅 ・・・・・・・・・ 0〜4m
5(16ステツプにパルス幅変調して記録した) その結果を第1表に示す。
第1表 (ただし感度とは、記録濃度特性で記録濃度の立ち上が
るステップを示す) 第1表から明らかなように、本発明の記録体C己録体1
〜4)では、比較例(記録体1′)に比べ高感度である
また本発明の記録体は、紙面濃度から滑らかに立ち上が
る良好な中間調が得られた。
発明の効果 本発明の転写型感熱記録体は、数平均分子量が360か
ら8000までの範囲であって、ガラス転移点が40″
Cから100″C1での範囲であって、160℃におけ
る溶融粘度が600oポイズ以下である樹脂を用いてい
るため、高感度で良好な中間が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における転写型感熱記録体を
モデル的に説明する断面図、第2図は本発明の他の実施
例をモデル的に説明する断面図である。 1・・・・・・基材、2・・・・・・樹脂、3・・・・
・・色材、4,6・・・・・・色材層、6・・・・・・
低粘性化材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材上に、色材と樹脂とを含む色材層を有する感
    熱記録体であって、樹脂の数平均分子量が360から8
    000までの範囲、樹脂のガラス転移点が40℃から1
    00℃までの範囲であり、160℃における樹脂の溶融
    粘度が5000ポイズ以下であることを特徴とする転写
    型感熱記録体。
  2. (2)樹脂が、低分子量ポリスチレン、スチレン・アク
    リル共重合体の内の少なくとも1種類であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の転写型感熱記録体。
  3. (3)色材層に、ワックス、アクリル樹脂、低分子量ポ
    リエチレン、低分子量ポリプロピレンの内少なくとも1
    種類の低粘性化材を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の転写型感熱記録体。
  4. (4)色材層に、粒子を含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項もしくは第3項のいずれかに記載の転写型
    感熱記録体。
JP61145107A 1986-06-20 1986-06-20 転写型感熱記録体 Pending JPS631593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145107A JPS631593A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転写型感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145107A JPS631593A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転写型感熱記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631593A true JPS631593A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15377540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61145107A Pending JPS631593A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転写型感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631593A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208193A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JPH023378A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Canon Inc 倍密記録方法
JPH0248628A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH0338387A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱性転写記録シート
JPH0353985A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPH0399885A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Toppan Printing Co Ltd 樹脂型熱転写記録材
JPH08112970A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写記録材料
WO1997028968A1 (fr) * 1996-02-08 1997-08-14 Sony Chemicals Corp. Encre a transfert thermique et ruban encreur a transfert thermique

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105395A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermal transfer recording medium
JPS60101087A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPS60253586A (ja) * 1984-05-09 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105395A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermal transfer recording medium
JPS60101087A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPS60253586A (ja) * 1984-05-09 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208193A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JPH023378A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Canon Inc 倍密記録方法
JPH0248628A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH0338387A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱性転写記録シート
JPH0353985A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPH0399885A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Toppan Printing Co Ltd 樹脂型熱転写記録材
JPH08112970A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写記録材料
WO1997028968A1 (fr) * 1996-02-08 1997-08-14 Sony Chemicals Corp. Encre a transfert thermique et ruban encreur a transfert thermique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627997A (en) Thermal transfer recording medium
EP0342713B1 (en) Thermal transfer recording material and method
US4614682A (en) Thermosensitive image transfer recording medium
JPS631593A (ja) 転写型感熱記録体
JPS59109389A (ja) 感熱転写記録媒体
US5178930A (en) Thermal transfer recording medium
JPH0513072B2 (ja)
JPH0515196B2 (ja)
US4965124A (en) Thermal image transfer recording medium
JPH0452797B2 (ja)
JPS6356492A (ja) 転写型感熱記録体
US5204189A (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPS61139489A (ja) 熱転写記録媒体
JP2934975B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2928313B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH0412237B2 (ja)
JPH04305490A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0544355B2 (ja)
JPH0195095A (ja) 熱転写記録媒体
JPH08175031A (ja) 感熱転写記録媒体及びその製造方法
JPS6356490A (ja) 転写型感熱記録方法
JP2658069B2 (ja) 転写型感熱記録方法
JPH01123790A (ja) 感熱記録材料
JP2786503B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS61206696A (ja) 感熱転写記録媒体